投稿者: 2000/09/22 (金) 15:19:16 ▼ ◇ [mirai]合資会社 あやしいわーるど定款
(商号)
第1条
当会社は、合資会社 あやしいわーるどと称する。
(目的)
第2条
当会社は、次の事業を営むことをもって目的とする。
1.通信販売の企画・実施
2.デジタルコンテンツの制作・販売
3.広告、出版物の企画・制作
4.インターネットに関する企画・運営・コンサルティング
5.コンピュータシステム、ソフトウエア開発・販売
6.新事業開発支援業務
7.前各号に付帯する一切の業務
(本店の所在地)
第3条
当会社は、本店を**府***市****村***に置く。
(社員の氏名、住所、出資及び責任)
第4条
当会社の、社員の氏名及び住所、出資の目的、及びその価格又は評価の基準、
ならびにその責任は、次のとおりである。
1.金百円也
**府**市**村1丁目2番地3号
無限責任社員 社長君
(財産出資社員の相続人)
第5条
財産を出資の目的とした社員が死亡したときは、その相続人は他の社員の
承諾を得て、持ち分を継承して社員となることができる。
(業務及び会社財産の報告義務)
第6条
無限責任社員は、他の社員の請求があるときは、何時でも、業務及び会社
財産の状況を報告することを要する。
(定款変更その他目的の範囲外の行為)
第7条
定款の変更その他会社の目的の範囲外の行為をするには、総社員の同意を
得なければならない。
(決算期)
第8条
当会社の営業年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとする。
(純益金の処分)
第9条
当会社の純益金は、次に定めるところにより処分するものとする。
1.賞与金 100分の5
2.社員配当金 100分の70
3.積立金 100分の15
4.特別準備積立金 100分の10
(清算財産の処分方法)
第10条
当会社が解散したときは、会社の財産の処分方法は、総社員の同意をもって
これを定める。ただし、社員が選任した清算人により清算することを妨げない。
以上、合資会社 あやしいわーるどを設立するため、ここに定款を作成し、
各社員、次に記名押印する。
平成13年10月1日
無限責任社員 社長君