>  投稿者:   2000/09/29 (金) 22:13:49      [mirai]
> 「8月の失業率3カ月ぶり低下の4.6%」
>  総務庁が29日発表した8月の完全失業率(季節調整値)は前月より0.1ポイント低
> い4.6%となり、3カ月ぶりに低下した。リストラなどが原因の離職者が減り、完全
> 失業者数(原数値)は4カ月連続で前年同月を下回った。労働省が同日発表した8月
> の有効求人倍率も0.62倍(季節調整値)と前月比0.02ポイント上昇した。ただ就業
> 者数の減少が続くなど雇用環境には厳しい側面も残っており、労働省は従来からの
> 「依然厳しいものの改善の動きが出ている」という判断を据え置いている。 
>  男女別の完全失業率は女性が4.4%と前月より0.1ポイント上昇したが、男性は
> 0.2ポイント低下して4.7%となった。8月の完全失業者数は310万人と、前年同月比
> 10万人減少した。リストラなどで離職した非自発的失業者は6カ月連続で減少、自己
> 都合で離職した自発的失業者も2カ月連続で減少した。 
> -----------------------------------------------
> @みらいではどうかなヽ(´ー`)ノ
> http://www.nikkei.co.jp/news/seikei/20000929CEEI043828.html

■完全失業率3カ月ぶり改善 

 総務庁が二十九日発表した八月の労働力調査結果によると、完全失業率(季節調整
値)は四・六%で、七月より〇・一ポイント低下し、五月以来三カ月ぶりに改善した。
労働省が発表した八月の有効求人倍率も前月を〇・〇二ポイント上回る〇・六二倍
となり、依然厳しいながらも雇用情勢が改善に向かっていることが明らかになった。
一方、総務庁が同日発表した九月の東京都区部の消費者物価指数は、生鮮食料品を
除いた総合が過去最大の下落。サラリーマン世帯の消費支出は実質で前年同月比二
・九%減と消費は依然低調な傾向が続いている。

【記事全文】
http://www.sankei.co.jp/cgi-bin/toshin.cgi?HTML0009/29newsm_12

漏れもーヽ(´ー`)ノ

参考:2000/09/29(金)22時12分13秒