> > ちと面倒だな > > unix系のネトワクプログラミングを先に覚えたほうがいい > > んでwinsock > unix系のsocketとwin系のsocketってそんなに違うもんなんか? > 元となったunixを覚えれば話は早いか(´ー`)y-~ 主な違い ・インクルードするファイル ・WSAStartup()とWSACleanup() (初期化・解放が必要) ・ioctrlsocket() (ソケットディスクプリタとファイルディスクプリタが非対応) ・非同期ソケット ・UNIXプロトコル非対応 ・TCP/IPに限らずいくつかの通信プロトコルをサポート(Winsock2) 参考:2000/09/30(土)01時28分20秒