> > 曲とはその音から類推される心象を引き出すための触媒にしかならないような気がするんだよ・・・ > > だから普遍絶対の曲なんて存在しないんじゃないかと思うんだ・・・ > 芸術自体がその表現方法から心象を引き出すための触媒ではないのかなと思う(´ー`)絵や文章、音楽に関わらず > 普遍絶対の芸術がない以上それが理由で感動できないなら何も感動できないと言うことになると思う でも 絶対の芸術というのは存在するんじゃないかとは思う・・・ 例えば 絶対真理にも届かんばかり計算の上に成り立った曲は人の感動の有無に関わらず芸術なんだと思う・・・ でも それが芸術ではなく音楽である場合、 どれほど感動を引き出せるかこそが重要であって、 それは単体では成り立ち得ないんだと思う・・・ だから 最近音楽に挫折感を抱いてるんだ・・・ もちろん 音楽の否定という意味ではなく、ね・・・ 参考:2000/10/02(月)00時59分35秒