投稿者: 2000/10/05 (木) 17:02:15 ▼ ◇ [mirai]Q. 3.0-RELEASE をいれたら、vipw や、chsh が、/usr/bin/ee を起動します。
.cshrc の setenv EDITOR の行をコメントアウトしても、効きません。
A. 3.0-RELEASE では、/etc/login.conf の default に
:setenv=MAIL=/var/mail/$,BLOCKSIZE=K,EDITOR=/usr/bin/ee:\
という行が追加されています。
login.conf は、login 時に参照されて各種設定をするファイルです。
A1. root で、このファイルのこの行を
:setenv=MAIL=/var/mail/$,BLOCKSIZE=K:\
に変更して、
cap_mkdb /etc/login.conf
をする。(default の 環境設定が変更されます。)
A2. 各個人の startup file(.cshrc や.profile 等)で、明示的に
unsetenv EDITOR や unset EDITOR する。
(この場合設定した人の環境だけで変更されます。)
以上の方法でデフォルトのエディタがeeからviに変わります。