>  投稿者:   2000/10/15 (日) 02:49:35      [mirai]
> > だからさぁ
> > 創造性っていうのは存在の真理を了解しようとする態度であり、
> > 創造とは様々に覆われた存在の真理を露にする事なんだって
> それは天と地と神々しいモノと死すべきモノの四者の単一性が生起する反映の戯れを
> 収集し、滞在させる「物」における「開示性」でしょ(^^;ワラ

世界内存在としてある主体と、解釈を迫るテキストとしての世界との解釈学的循環
を前提とした思想潮流にその主要な場をあけわたしている現代において、創造とは
解釈の能動性の発揮、または解釈の背後に横たわる深層構造の発露の鍵としかなり
得ないわけで、つまりそれを開示することなのさ

参考:2000/10/15(日)02時36分00秒