戻る
下へ
1372 hits 0 1 2 .. 12 13
2022/07/10 (日) 05:08:53 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は モガディシュ 脱出までの14日間 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
内戦に巻き込まれた北朝鮮&韓国の領事館が手を取り合い脱出を試みる実話の映画化…韓国人が大好きなパタンで去年の韓国国内ナンバー1ヒットらしい
漏れはそういうの醒めちゃうんだけどそれを圧して余りあるクオリティの作品に仕上がってた つか金かけ過ぎじゃね?
どう見ても脚色だらけだろうって内容だけどずっと緊迫感あって怖くて面白いし特に終盤の銃撃&カーチェイスは本当に怖くて素晴らしかった…まぁ大半の内容が嘘だろうけどね
2022/07/10 (日) 05:08:41 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ブラック・フォン を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
連続少年誘拐犯に対しイマイチ役に立たない超能力で挑む兄妹な話
手の混んだストーリーをキッチリ組んでるホラーは漏れの大好物だってのもあるけど凄い面白かったし大満足だったよ
けど終始顔を見せない役にイーサン・ホークてのは無駄遣いじゃないかと思ったよ
2022/07/10 (日) 05:08:29 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ベイビー・ブローカー を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
万引き家族でカンヌ獲って以降 海外で映画撮ることが増えた是枝監督だけど興収的には惨敗続き
今回は韓国だけど気にしてるのかエンタメに振ってきた…てのは知ってたけど予想以上に振ってきてこれは相当の興収いくなって思って観てた
思い返すと是枝監督がホントはこうしたかっただろうにエンタメ意識してこうしたのかな?とかそんなことばっか考えててちっとも楽しめなかった気がするよ
2022/07/10 (日) 05:08:18 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は メタモルフォーゼの縁側 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
女子高生とお婆さんがBLを共通点につながる話
芦田愛菜演じるBLオタクがかなり解像度高くて共感性羞恥が凄いのは原作がそうなのかな?素晴らしかった
売り出し的に良い子ちゃんしかできず好感度も人気もあり演技も上手いのに主演映画は毎回コケる彼女は今後どう進むんかなぁと思ったよ
2022/06/19 (日) 04:35:41 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は パーフェクト・ノーマル・ファミリー を見たよヽ(´ー`;)ノいまいち
娘大好きパパとパパ大好き娘の幸せ家族だったのに突然パパが性転換したいと言い始めてぶっ壊れる話
とても良く出来ていたと思うし欠点は見当たらないんだけど単純に好みじゃなかったよ
2022/06/19 (日) 04:35:22 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は アイム・ユア・マン 恋人はアンドロイド を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
事前情報まったくナシつかタイトルすら確認せず観たから冒頭の展開でビックリしたよ
つまりセクサロイド的欲望発散装置としてのロボットじゃなくて生涯独り者の人に生き甲斐を与える伴侶ロボットの提案とその検証
この魅力に抗うことは難しいので禁止すべきって検証結果の通りの内容なんだけどなんだかかったるい映画だったよ
2022/05/29 (日) 04:25:49 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は トップガン マーヴェリック を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー!!!
住人が言うから前作予習した効果テキメン!これ前作踏襲し過ぎ!つか前作観てなくても分かるけどモッタイナイでしょ?って踏襲具合
正直地味ではある…今更F18てダサくね?F35配備されてからにすべきとメリケン空軍が煽り海軍が応戦するバトルが話題になったけど漏れも思った
F35に乗るマーヴェリック観たかったなぁ…いや観たくないか
2022/05/29 (日) 04:25:30 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は トップガン を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
新作予習で30年ぶりくらいに見返したけど意外とおもしろくてビックリしたよ
というのも漏れ内イメージでこの映画は今で言う所のオサレ映画で中身スッカラカンのカッコ付け映画だと思ってたから
いや好きな映画ではあるけどね出来はうんこだと思ってたら意外と良く出来たんだなぁと思ったよ
2022/05/22 (日) 02:45:23 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は シン・ウルトラマン を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
若い頃ゴジラシリーズつまんねと思い じゃぁどうすれば面白くなるかと延々考えまくった結果 ゴジラを題材にする以上あんま面白くならないって結論した
モチロン突飛なアイデアも色々あった上での結論だけどシン・ゴジラは正面から挑んで凄い面白いの作られて漏れはシャッポを脱いだ
シン・ウルトラマンもどうやっても面白くなる気がしなかったんだけど また漏れの想像を越えて来る?って期待値を高くし過ぎちゃった
多分単体作品としてはかなり良い出来だと思うんだけど
2022/01/10 (月) 03:53:56 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ただ悪より救いたまえ を見たよヽ(´ー`)ノたぶん凄いおもしろかた
事前情報入れない漏れはタイトルからサスペンスか人情モノと思って観たらバリバリアクション映画で困惑
殺し屋2人の邂逅あたりまで気付かなかったので"アクション映画観るモード"に頭切り替えるのが大変だったよ
そこからはかなり良かったので鑑賞大失敗が悔やまれるけどもっかい観はしないかなと思ったよ
2022/01/09 (日) 03:03:58 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
シリーズファン納得の完結編…過去シリーズのキャラ登場って飛び道具だけじゃなく
過去シリーズの印象的なカットをキャスト変えて再現して コレはあの時の!てなるのもうまい…スパイダーマンの着地ポーズ変えてるのも芸コマ
そんなの抜きにしてもアクションってここまで進化したんだなぁって感動しちゃう眼福映像目白押しだった
「超長尺を頑張ってここまで縮めました」的緩急の付け方が気に入らないけど些末なことだなと思ったよ
2022/01/09 (日) 03:03:46 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ドライヴ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
ストーリーがチョット残念だけどウォンカーウァイが撮ったベイビードライバーみたいな作品だった
キスシーンが異様にカコヨクて感動しちゃったよ
2022/01/09 (日) 03:03:36 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は キャッシュトラック を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
ガイリッチー+ジェイソンステイサムのコンビで期待したけどどちらの良い所もなく肩透かし
ストーリーは悪くないけどとにかく雑だし中だるみも…B級映画としては良いけど期待が高過ぎたと思ったよ
2021/12/12 (日) 02:34:28 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ラストナイト・イン・ソーホー を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
エドガーライト作品てことで期待値アゲアゲで観たら思った程じゃなかった感じ
普通に観たら凝ってて面白かったと思うけどこの作品ジャンルなんだろう?ホラーと言ってるけどそうなの?
2021/12/12 (日) 02:34:18 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は アレックス STRAIGHT CUT を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
賛否ある時間逆行作品アレックスを順行に編集し直した作品
最悪状況から幸せな結末を迎え取り返しのつかない失敗を強く描いてた逆行の時とは作品の趣旨が変わってしまった
当然分かりやすくなったけど普通のギャスパーノエ作品になってて後の作品の方が良いのでやる意味あったかなぁ?と思ったよ
2021/12/12 (日) 02:34:08 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ を見たよヽ(´ー`)ノ期待通り
期待を超える可能性を秘めながら期待通りは失敗なのか成功なのか…期待した通りの物を提供して頂きました
それ知ってたから二番館で観るツモリだたけどスパイダーマンのヴィランである筈のヴェノムがやっと本編とつながる
それも来年年始の新作とって聞くとその前に観とかないとで観た ただそれだけ
2021/12/12 (日) 02:33:58 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ブエノスアイレス を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
好きなウォンカーウァイでトニーレオンの名作なのに今まで観てなかったのが不思議だけど映画館でかかるってことで期待して観た
噂通りの映像美と面白いカメラに感動するも中盤に入ると早くも飽きて単調な展開に寝てしまったよ
2021/12/12 (日) 02:33:43 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ソウルメイト 七月と安生 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかったー!!!
この手の作品は苦手なので期待しなかったけど冒頭から凄い完成度でビックリした…この時期に今年のトップ争い急浮上
観ながら「あー古き良き邦画が真っ当に進歩してればこんな感じの作品になったんだろうなぁ…こういうの岩井俊二が目指してたっつか全盛期の岩井俊二を思わせるなぁ」
と思いつつ感動のままスタッフロール眺めてたら岩井俊二いてズッコケタよ
2021/12/05 (日) 04:44:02 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 悪なき殺人 を見たよヽ(´ー`)ノ悪くはなかったけど期待はずれ
期待してたけど期待と違う作品だった…主にポスターと邦題のせい…良い…それもかなり良い作品だと思うんだけど
あと意図的とは思うけどオッサンとネカマのラブラブチャットは詳細過ぎるし長過ぎる早よ終われと多分観客全員が思ってたハズと思ったよ
2021/12/05 (日) 04:43:45 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は パーフェクト・ケア を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
題材は素晴らしく中盤まで凄いおもしろい!胸糞悪いけど悪の素晴らしさを見事に映像化してる
けど終盤の展開は無理過ぎて終わらせるために用意した感じの結末…アメリカンドラマと違って映画は結末含めて満足度なんだわと思ったよ
2021/11/28 (日) 20:20:24 ◆ ▼ ◇ [misao]2018/02/26 (月) 02:46:44 ◆ ▼ ◇ [misao]
今日の映画は さよならの朝に約束の花をかざろう を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
脚本家が監督するのってやりたい事ができずモヤモヤしてる時だと思うので岡田麿里はどんなんやりたいの?て興味で観たよ
戦争とかを背景にしながらも戦略とかバトルとかガン無視で徹底的に女性目線の物語を紡いだのは素晴らしいと思った
ただ大河ストーリー感ある話を2時間じゃそれぞれの描写が浅くて最後の収束で感動し切れなかった…これは描き方が下手だからだなぁ
脚本は凄い良くて面白かったけど これを優れた監督がやれば凄まじい作品になったんじゃ?と思ったよ
2021/10/31 (日) 03:55:31 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ひらいて を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
山田杏奈を観に行って良い山田杏奈だったので良かったのかもシランが思ってたのと違ってた
綿矢りさ原作で首藤凛監督で恋役がジャニーズという女性ターゲット作品とは知らず客席は女だらけだったわ
けど頭から最後まで山田杏奈に注視し他はオマケな作品だったしあんま観たことない悪役山田杏奈でそこそこ楽しめたよ…おもしろくはないけど
2021/10/31 (日) 03:55:14 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~ を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
例によって邦題で追加された副題がウザいので「パンピー向けか」と捨てた作品だけど結局一般層にはぜんぜんウケずマニアウケしてたので観たら凄いマニア向け作品だった
事前情報入れない漏れは時々失敗するけどそういう作品と知って観てたら楽しめたかもしれない
突然聴力を失ったメタルバンドのドラマーの話で観客に追体験させるべくずっと無音だったりエグい締めすんだけど「これTVじゃ流せないよな~」とかイランことばっか考えて内容に入り込めなかったよ
> 2021/10/17 (日) 03:38:30 ◆ ▼ ◇ [misao]> 燃えよ剣見た人いないの(;´Д`)
今日の映画は 燃えよ剣 を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
土方歳三の回想録として過去を思い返しながらそのシーンが映像として流れる構成は長編小説を映画の尺に収める工夫なんだろうけど
小説の挿絵だけ観せられた感つかダイジェスト映像感つかTVシリーズ総集編を観せられてる気分になってノれなかったよ
映像は噂通り金かかってて凄いし芝居も演出も十分なんだけど日本人ならもうみんな知ってる内容だし…モッタイナイなぁ…もっと焦点絞って描いてくれたら
あと岡田准一は顔も芝居もアクションも十分なんだけど背丈が足りないのが画的にキツかった…撮影で工夫してたけど終盤は諦めたのか身長差丸出し
特にずっと隣に並ぶ近藤勇役が長身鈴木亮平なのが大問題で身長差20cmくらいあるから同志つーより恋人ポジションに見える
華奢な役はイメージ的に沖田総司に決まってるし苦しいキャスティングだと思ったよ
参考:2021/10/16(土)22時36分38秒
2021/10/17 (日) 03:38:18 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 空白 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
知らない人は取り敢えずトレーラーを見よう…正直これ作品として成立するの?て感じのお題
どう締めてもブチ切れそうなこの題材をとてもうまく締めてて感動?感心?とにかく凄い心打たれたわ
それよりなにより作品も凄いけど古田新太の顔芸は凄いと思ったよ
> 2021/10/17 (日) 03:37:57 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 明日はこのスケジュールで行こうと思いますヽ(´ー`)ノ
> > 08:39~08:49(0:10) 徒歩: 三宮駅~OSシネマズミント神戸
> > 09:00~11:45(2:45)「DUNE/デューン 砂の惑星」
> > 11:55~14:00(2:05)「クーリエ:最高機密の運び屋」
> > 14:40~17:35(2:55)「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」
> > 17:35~17:40(0:05) 徒歩: 餃子の王将 三宮旭通店
> > 17:40~18:50(1:10) 遅いランチ
> > 18:50~19:02(0:12) 徒歩: 神戸国際松竹
> > 19:05~21:00(1:55)「空白」
> > 21:00~21:06(0:06) 徒歩: 三宮センター街東口
> > 21:06~21:18(0:11) 阪神西宮行: 脇浜三丁目
> > 21:18~21:23(0:05) 徒歩: 109シネマズHAT神戸
> > 21:20~24:00(2:40)「燃えよ剣」
> > 24:00~00:16(0:16) 徒歩: 灘駅
> 007と燃えよ剣は感想よろしく(;´Д`)
今日の映画は 007 ノー・タイム・トゥ・ダイ を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
ほぼ2年前に買った前売りをやっと使えたよ
延期に延期に更に延期を繰り返しその間にスポンサードしてて作中登場するオメガの時計がバージョンアップした結果そのシーンだけ撮り直したとかワラタ
クレイグボンドシリーズは007初の連作シリーズで特に今回は完全続編らしくシリーズ全部観直してから挑んだので鑑賞遅れたけどそこまでの価値はなかったかもしらん
アクションはとてもいいし良く出来てるけど脚本がぜんぜん面白く感じなかった悪役は強くも魅力もないし
世間の評価高いしクレイグボンドシリーズ大好きだけどシリーズ平均以下かな?でもお疲れさまて感じだったよ
参考:2021/10/16(土)04時28分12秒
2021/10/17 (日) 03:37:42 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は クーリエ:最高機密の運び屋 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー!!!
ベネディクト・カンバーバッチを観に行ったんだがポスターのベネディクト・カンバーバッチは一切出てこなかったわ
序盤はブクブク太ったみっともないベネディクト・カンバーバッチで終盤はゲッソリ痩せたベネディクト・カンバーバッチだった残念…ベネディクト・カンバーバッチって名前言いたいだけなんだけど
かなり脚色は入ってんだろうけど実話ベースとしては凄い面白くて傑作の部類だと思う…DUNEの10分後に観たのが失敗だったと思うわ評価できなかったよ
2021/10/17 (日) 03:37:29 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は DUNE/デューン 砂の惑星 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたぁあぁああーー!!!もっかい観るかも!?
原題タイトルがスクリーンに出た瞬間…事前情報入れない漏れは邦題に殺意湧く…DUNE part one? え?コレ完結しないの? 俺達の戦いはこれからだEND?→実際そうでした ふざけんな!
けどヘンテコデザイン宇宙船を壮大な感じで撮るドゥニ・ヴィルヌーヴ節全開!は予想してたけどこんな映画的に撮れるとは!
冒頭から心を鷲掴みにされ最後の1秒まで離されず漏れは観てる間ずっと絶頂でビクンビクンしていたよ
で、この映画は完璧?欠点はないの?と言われるとダメだ欠点だらけだ酷い出来だ観る人によってはうんこ映画だ
いろいろあるけど特に重大なのが3時間級の長尺作品なのに泣く泣くカットした跡がそこかしこに見えること
凄い画をいっぱい撮ったけど到底収まらず「これカットしたら話がつながらないよね?」て部分だけ残した感じがとにかく凄い
いきなり話がジャンプしたり唐突に壮大な画が僅かだけ挟まったり混乱する…8時間くらいのディレクターズカット版出す気なのかな?でもこの出来ならいいよ是非やってくださいおねがいします
2020/11/15 (日) 01:48:05 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 魔女見習いをさがして を見たよヽ(´ー`)ノチガウ…漏れの求めてたんはコレじゃない!
実は発表当時から凄んごい期待してた作品なんだけど…どれみ大好きなんですけど…なんでこんな作りにしたんかなぁと思ったよ
どれみは完結してる!それを踏まえたメタ展開は良いアイデアと反射的に感じるけど どれみを架空としたリアルがどれみっぽく描かれるのには全くノれないわ…実写でやれば良かったんじゃね?
企画としてはリスキーだけど20周年作品だし あえて承知で どれみ見てない人は全く楽しめない先鋭化した作品作れば良かったしそうして欲しかったのに
誰でも等しく楽しめるヌルい作品にしやがった…どれみ見てない人に監督させ一般化しやがった…声優に芸能人使いヘタクソだった…どれみさん出て来なかった…
とファンを蔑ろにした感じ&作品としては決して悪くないけどファンが喜ぶサービス的要素は少なめという作品だったよ
あと少し興味あった客層は大人になった当時どれみ見てた子供と元々オッサンが更にオッサンになった人達でなんか面白かったけどカップルは殺したいと思ったよ
2020/11/15 (日) 01:47:53 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は マニカルニカ ジャーンシーの女王 を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
バーフバリが超ウルトラ大ヒットした結果 似たインド映画が量産されててこれもそのひとつだけど本家を越えられないのはなんなんだろうね
規模や予算やあらゆる点で越えた物量を投入してるのは分かるし演出もパクりまくってるのにあんな異次元の面白さにはならない
やぱ監督ぢからや役者ぢからなんだろうなぁ…あの監督の作品&あの役者の作品はかなり面白いんだもの…と思ったよ
2020/11/15 (日) 01:47:43 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は EXIT を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
正直言ってかなりくだらない一発ネタの設定と在り来たりの脚本のしょーもない内容…なのにこんなに面白く撮ってしまう韓国映画畏れだわ
邦画が韓国映画に負けた理由が色々考察されてるけどもう予算だとかそういう短絡的な理由じゃなく地力で圧倒的な差がついてる気がした
同じ設定 同じ脚本…同じ役者でも邦画で同等程度の作品を撮れる気がしない…悔しい本当に悔しい…けど面白いのでまぁいいかと思ったよ
2020/11/09 (月) 02:03:43 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は TENET テネット を見たよヽ(´ー`)ノ諦めた
2回観てネットのネタバレ解説読んで分かった気になっての3回目…回を経るごとに理解は深まるけど別の分からない所が出て来るのでもう諦めたよ
つか何度観てもあのヨットシーンは必要なのかね?カコイイ画ではあるけど撮りたかっただけだろ感が凄いわ
ノーラン映画は公開の度に3回観てるけど今回は長尺で大変でした、まる
2020/11/09 (月) 02:03:33 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は グランド・ジャーニー を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかった
実話だけど私文書偽造や各種ルール違反に国境越えなど違法行為バソバソな内容を感動演出で綺麗にしててワラタ
けど映像は素晴らしい!ずっと見てたい凄い画で映画館向き!なのに短いカットでつなぐのがストレスだったけど
CG使わず実際に撮影したらしいので良い画はほんの僅か短時間ずつしか撮れなかったんだろうなぁと思ったよ
2020/11/09 (月) 02:03:19 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 恐竜が教えてくれたこと を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
島で家族でバカンスで少年なので「特に何も起こらないけど心地よい」話と思いきや結構いろいろあった
いろいろ都合良過ぎな気もするけど気持ちよく終わったしショタ萌えの人が涎ジュルジュルしそうだし良かったよ
つか恐竜出ねぇのかよ楽しみにしてたのに 酷い詐欺邦題だわ原題使え
2020/11/01 (日) 05:00:51 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は アングスト/不安 を見たよヽ(´ー`)ノきもかった
刑務所出るや「やっと殺せる殺したいハァハァ」みたいな異常者が街を徘徊し一家惨殺するのを無編集で見せる…映画と言っていいのかワカラン作品
凄い芝居だし内容もカメラワークもイカレてるしこんなの撮るのも観るのもおかしいよ各国で公開禁止になるのもギャスパーノエが好きなのも分かるわ
変な人が普通に街を歩いてる怖さとか色々おもしろかったけど似た作品ならバニシングの方が好みかな
2020/11/01 (日) 05:00:31 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は サーホー を見たよヽ(´ー`)ノ長い
観終わったと思ったらタイトル出てそこから本番だったわ3時間長ぇよ(;´Д`)こちとら3本立てなんだぞ4本観た気分だわ
バーフバリのブラバースをとにかくカッコヨク撮るド派手なアクションとメチャクチャなストーリーで面白いんだけど前後編にするか内容削ってくれー
2020/11/01 (日) 05:00:13 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 海底47m 古代マヤの死の迷宮 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
世間の評価は前作越えだけど漏れは前作のが面白かったかなぁ画に面白さがないし
いじめられっ子とそれに手を差し伸べる優しい友人達が酷い目にあっていじめっ子が安穏無事なのはオッケーなのか?
2020/09/20 (日) 02:31:08 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 無垢なる証人 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
正直いって脚本はベタベタ過ぎて寒いレベルだと思うんだけど主演の2人がとても良くて良作になった感じ
チョン・ウソンはノリノリの頃の仲村トオルみたいで好印象だしキム・チャンギはブサイクなのに今回もチョー魅力的で素晴らしかった
こういう作品ってほんの少し前は邦画が量産して得意としてたハズなんだけど昨今はアイドル主演で学園モノなスイーツ映画ばかりでもう全然作られなくなったのが哀しいなぁと思ったよ
2020/09/20 (日) 02:30:55 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は スキャンダル を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
こちらはトレーラー観て期待したものをほぼそのまま提供してくれたので楽しめた
実際の事件の詳細に踏み込んだドキュメンタリーになるのを避けエンタメに昇華したのがとても良いと思ったよ…漏れドキュメンタリー映画キライなので
2020/09/20 (日) 02:30:42 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 9人の翻訳家 囚われたベストセラー を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかった
超話題小説のネタバレを防ぐため全世界同時発売を企て翻訳家を監禁して作業にあたらせる実話を元にした作品
トレーラー観て面白そうと思ってたけど期待してたのと違った…凄い面白い作品だと思うんだけど期待してたのと違ったので楽しみ損ねた感じ
2回目観たら評価ハネ上がるんだろうなぁ…とは思うけど全部ネタ割れた状態で楽しめるかなぁ…もっと違う形でこの作品と出会いたかったと思ったよ
2020/09/20 (日) 02:30:15 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は TENET テネット を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
コロナで壊滅的な今年における最大の話題作であり死に体の映画館フッカシに大きな期待がされてる超大作!絶対大損するこの時期に公開してくれただけで映画ファンとしてはホント嬉しいよ
まず「ダンケルクは絶対IMAXレーザーGTで観ろ!それ以外で評価すんな!」くらい言ってたけど本作は一般劇場でも十分楽しめるよう撮られてたよ…やぱあのクオリティ差は結構な問題だったようだ
あと「難解で何度も観る必要がある」と言われてるけど故意に1回で理解できないようにする意地悪な仕掛けはないので頑張ればor頭良ければ1回で全理解できる作りだったよ…漏れには無理だったけど
てことで漏れが言うなら「加速度的に理解が追いつかなくなるから気を抜くな」かな?
時間逆行弾しか出ない序盤は余裕で「意外と難しくないじゃん」と思ってたら途中から急加速して必死についてったらドソドソ加速して置いてけぼりになる(;´Д`)
とにかく金のかかりまくった映像と音も素晴らしいので劇場で観るべき作品だけど何度も観るならコスパ悪いのでストリーミング始まってから繰り返したり巻き戻したりして観るのが良いかも?と思ったよ
2020/06/07 (日) 03:40:38 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は CURED キュアード を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
導入の面白さは異常!これで観に行った…あとエレン・ペイジ
ゾンビパンデミック発生も治療薬が開発され収束したあとの世界の物語…ゾンビは治ったが親しい人を喰った記憶はそのままで苦悩し元感染者への差別が横行し…
と凄い設定にワクワクしたけど作り手はこの設定の落とし所を見つけられなかった
しょーもない展開で解決をみない…仕方ないけどこの素晴らしい設定を活かせたとは言えず作り手も期待したこっちも消化不良な作品だなぁと思ったよ
2020/06/07 (日) 03:40:13 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 羅小黒戦記 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
ドラゴソボールとAKIRAと宮崎アニメを足したような作品だけど猿真似じゃなくちゃんと…いや完全に消化して作品化してて在りし日の日本アニメ映画を観てる錯覚に陥ったよ凄い!
近年の手描きオリジナル劇場アニメで面白かった国産作はムタフカズと若おかみは小学生!だけで幸福路のチー、KUBO、ロングウェイノース、犬ヶ島、失くした体、ブレッドウィナー、スパイダーマン:スパイダーバースと海外産ばかりになってしまった
あプロメア好きもココには居たっけねゴルン…あとこの世界の(さらにいくつもの)片隅にも良く出来てたけど…そういうは違うんだ
TVの総集編とか劇場版とかも違うんだ…日本ももっと気合い入れて作ってくれよと思ったよ
2020/06/07 (日) 03:39:26 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
物凄く評判良いのは聞いてて観て納得って感じ…期待したほどではなく所詮B級作品て感じだけど
作り手の原作愛はとても伝わったしアニメ版を知ってると更に楽しめる感じ…吹替版で観るべきだったかなと思ったよ
2020/06/07 (日) 03:39:08 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は スピード・スクワッド ひき逃げ専門捜査班 を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
敏腕女刑事が警察上層部の闇を追求したら圧力で窓際部署に…でも密かに捜査を続けてたらその部署に見た目はダメダメだが超有能警官が!!!
って作りは悪くないけどそのチョー韓国顔有能警官が有能過ぎて話が徐々に彼に寄っていき中盤以降主役女刑事が空気に…
最終的にこの女刑事要らなかったんじゃね?女刑事全カットでも成立するんじゃね?という行き当たりばったりで作られた感満載の作品だったよ
2020/02/24 (月) 03:20:51 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 1917 命をかけた伝令 を見たよヽ(´ー`)ノ素晴らしかった
下馬評通りコレがアカデミーでいいじゃん 話題性優先してんじゃねーよと思ったよ
売りの「全編ワンカット」は明らかにウケ狙いの飛び道具で作品性を損ねるだろうと思ってたけど
緻密に計算し尽くされた脚本と構成で素晴らしい効果を挙げていて漏れの好みド真ん中の作りになってたわ
2020/02/24 (月) 03:20:40 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ジョン・ウィック パラベラム を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
(凄い話題になった)"悪女"リスペクトと思われる馬&バイクアクション、犬アクション、忍者りバソバソと更に色んな要素を取り入れ進化し最高傑作誕生!
メチャクチャ気合い入ったアクションは眼福でお腹いっぱい過ぎた…立て続けに見ちゃダメだな
つか忍者の首領は真田広之が演ると聞いてたのに出てなかったのだけが残念だと思ったよ
2020/02/24 (月) 03:20:29 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ジョン・ウィック チャプター2 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
初作が「誰もあまり期待しないB級の中で出色の出来」だったのに対し今回は期待されるなか及第点て感じ
でもこれってなかなかできることじゃないのでシリーズ中一番イマイチながら一番評価しているよ
武器の重要性をたっぷり見せつけた上で武器を奪う展開とかホントうまい…ただ犬が無意味なことだけが残念と思ったよ
2020/02/24 (月) 03:20:17 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ジョン・ウィック を見たよヽ(´ー`)ノ再見…でもおもしろかたー
2本立て映画館に「ジョン・ウィック3本かけてよー絶対観に行くよ」てお願いしたら2週分割でかけてくれたのに仕事で行けず自宅視聴ゴメンナサイ許して
よくある「スター起用して客寄せするB級映画」の1つに過ぎないんだけどノリノリのキアヌと監督の情熱がピッタリマッチし傑作が産まれた感じ
修斗で試合もしてた監督談では日本アニメ&マーシャルアーツ&日本時代劇の殺陣&香港映画のガンフー&マカロニウェスタンのごった煮らしいけどホントそのまま
こんなのがたまにあるからB級アクション観るのやめらんないわーと思ったよ
2020/01/19 (日) 04:14:59 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は リチャード・ジュエル を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
傑作量産装置イースドウッド作品を毎年観られるしやわせ…
でハードル上がりまくってて出来はいいのに「まぁこんなもんか」と思うのは贅沢だよね
主人公が疑われても仕方ないヤシだと極端に描かれたり 批判が多い女性記者の描写は実はせずとも成立する話だったり不満も多く感じたよ
2020/01/19 (日) 04:14:48 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド を見たよヽ(´ー`)ノ2回目!
これシャロン・テート殺害事件知らずに観た人はラスト意味不明だろうなぁ…
一応知ってた漏れは面白かったけど 話がその事件に向け進んでいるのを理解して観た2回目は更に面白かったメチャメチャ面白かった
でもホントは事件について詳しく調べ知った上で初見したかったなぁと思ったよ
2020/01/19 (日) 04:14:29 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ブラインドスポッティング を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
黒人差別ネタ映画は数あれど これまで見たことない切り口でしかも超絶よくできてて素晴らしい!
いまだにポワチエみたいの作られてて古ッ!と感じるけどそれは日本人だから?と思ってたから目から鱗だわ
お前らもう二周回くらい遅れてるぞと思ったよ
2020/01/19 (日) 04:14:15 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は トリプル・スレット を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
ムエタイのトニー・ジャー、シラットのイコ・ウワイス、カンフーのタイガー・チェンとアジア版エクスペンダブルス的豪華スター共演でアクション眼福間違いなし!
もうストーリーなんてオマケだよどうでもいいと思って観たけど…どうでも良くはなかったわ
もちろん面白くはあるんだけどこれだけの面子揃えてよくこんなツマンナイ作品にできたなって思ったよ
2020/01/19 (日) 04:14:02 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ジェミニマン を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
役者の仕事を奪う!と俳優組合が断固反対しててハリウッドじゃできないCG役者だけど
ウィル・スミスvsCGウィル・スミスならいいんじゃね?て思い付きそこからストーリー仕立てた感じの作品
アクション悪くはないけどホント酷いストーリーだわ…アン・リーはやぱダメだなと思ったよ
2020/01/12 (日) 04:05:02 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ティーンスピリット を見たよヽ(´ー`)ノつまんねぇぇぇぇぇえええええええ
エル・ファニングのPVみたいな作品…いやPVでも場面転換カットくらい入れる筈だけどそれもなくほぼ全カットがエルという狂気地味た徹底ぶり
んで話は近年みたことないほどやっつけの酷い話…小学生が書い…いや小学生でももっとマシな話が書けそう
つまりもうエルだけ撮ってエル観てニヤニヤするだけっつかそれ以外全くなにもないクソ作品…まぁ監督が今の彼氏らしいしこんななっちゃうのも仕方ないのか
エル出演作は自動的に観る漏れだけどこんなことやってるとクロエ・グレース・モレッツみたくなっちゃうぞ と思ったよ
2020/01/12 (日) 04:04:23 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は フォードvsフェラーリ を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
まず変な副題つけなかった配給エライ!漏れアレキライ!
レース観ない人もなんとか分かり 観る人はより楽しめる作りも見事!
んでもって凄まじいスピード感が素晴らし過ぎる!CGとカーズシリーズで近年大幅進歩したスピード感の表現に見事オントレンド!劇場で観るにふさわしい…いや観るべき大眼福映像だったよ
事前情報では職人集団フェラーリを大金積んで倒す話かと思ったらそんな作りになってなかったのも良かた
時節柄無理矢理的女性活躍がチョトウザいけど…こりゃル・マン観る人増えそうだな…増えるといいな…と思ったよ
2020/01/12 (日) 04:04:09 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル! を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
ヘヴィメタルは音楽のジャンルじゃない!生きざまだ!てな気概を映像化したような作品
近年ここまでブッ飛んでて面白いコメディはなかった…アイカンスカイ(初作)以来かも?やるじゃんフィンランド映画!
客席がドッカンドッカン爆笑してたけどそこまで笑うものかね?と思いつつもとても面白い作品だと思ったよ
2020/01/12 (日) 04:03:42 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は パラサイト 半地下の家族 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
パンピーどもはSW9だアナ雪2だけど映画好き的超話題作が遂に公開!ハードル上がりまくりで不安だたけどさすがポン・ジュノ!凄ぇ作品だったよ
話も凄いけど特に画がメチャクチャカコヨクて終始惚れ惚れ…結末は明らかにもっと良い(気がする)他の選択肢があるのにポン・ジュノ的にしたのも良い
客席にポン・ジュノ作品観たことない人なんていないだろうから大前提だし…と思ったら各国映画賞を総ナメにした影響か浅い人が多くげんなりしてたぽくてチョト同情したよ
アカデミー外国語映画賞も間違いなくコレが獲るだろうなと思ったよ
2019/12/03 (火) 03:31:28 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 狼煙が呼ぶ を見たよヽ(´ー`)ノ金返せー
たった16分て短尺なのにフルプライス取る強気に1日映画の日割引で挑んだけどまさか会員割引含め一切割引無効とはどんだけ強気よ?
映画好きは割引駆使して安く観るのもステイタスみたいなトコあるけど今年初めてフルプライス支払わされ屈辱だわ
短尺にギュッと詰まった密度濃い映像は確かに観る価値あるけど台詞も殺陣も一切なく登場シーンのみで役者が揃ったトコで終了!でフルプライスは割高感半端ないと思ったよ
2019/12/03 (火) 03:31:07 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ロング・ウェイ・ノース を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
高畑勲監督が大絶賛してたって話は観ればすぐ腑に落ちまくったわ 名作劇場みたいな作品
輪郭線のない絵は時に情報量少な過ぎて不安になったりもするけどキャラ達の芝居と風景が際立つのも名作劇場的
多少ご都合主義が過ぎるけどいいんだよ 日本は古臭いとか言わずこういうのドソドソ作ってけばいいのにと思ったよ
2019/12/03 (火) 03:30:56 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は カスリコ を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
昭和ヤクザ映画によく出てくる"手本引き"を主題にした映画でこれだけでもうかなり面白い
実際(映像はチョットどうか?と思うけど)素晴らしい出来
ただ終盤心理描写も何もなく延々手本引きを見せられ締めは蛇足に次ぐ蛇足…監督の経験不足?と経歴調べて何となく納得したわチョットモッタイナイと思ったよ
2019/12/03 (火) 03:30:40 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は プライベート・ウォー を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
最近のミーツーな風潮で量産される偉大な女性を主人公に描く伝記映画のひとつ…正直もうこの手の作品は食傷気味
確かにこの女性が凄いのは分かる…分かるけど映画として面白くないよ
好みの問題だと思うけど この人凄いねってのは漏れが映画に求めてるものじゃないんだよなぁと思ったよ
2019/12/03 (火) 03:30:28 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は バイス を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
最近のアメリカ史の裏側をユーモア交えて描く試みはとても面白いと思った…けど中盤以降ずっと同じパタンで飽きた
途中でスタッフロールが流れ終わり!…と思わせて嘘!実は…て続くけどそこで終わった方が良かったかも?と思ったよ
2019/12/03 (火) 03:30:14 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ドクター・スリープ を見たよヽ(´ー`)ノチョォォォーおもしろかたぁー
名作シャイニング続編小説の映画化…だけどキューブリック映画化を酷評しまくったキングが大絶賛してるとか 内容変更しキューブリック映画版の続編になるようにするとか事前情報は不安なものばかり
正直ほとんど期待せず観たら…なんだコレ?能力者バトルアクションじゃん?これX-MENの続編?ジョジョ?いやスターウォーズ?みたいな作品で面食らったよ
エンタメ方向に振り過ぎとか敵が弱くてホテル行く意味薄いとか不満あるけど長尺生かした濃い内容とカコイイ映像描写で凄い気に入ったよサイコー
2019/09/15 (日) 03:03:42 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は SHADOW/影武者 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
全編休むことなくビヨヨヨヨーン ピンヨヨヨーンて鳴り続けるBGMがウザい以外は凄い良かた!
徹底的に彩度を抑えた画作りも武器が傘ってアイデアも色々とても面白かた
でも公開規模凄い小さいのよねぇ…もうチャン・イーモウ監督作!てワードじゃ客呼べないのかなぁと思ったよ
2019/09/15 (日) 03:03:28 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 多十郎殉愛記 を見たよヽ(´ー`)ノくっそつまんねー
高良健吾と多部未華子で時代劇撮ったら客来んじゃね?的うんこ企画つかやっつけ仕事にしか思えんかった
高良健吾は殺陣ヘッタクソだし多部ちゃんは慣れない京都弁にアップアップで芝居にまで気が回らないつか発音おかしいヘンテコ
忙しい2人だから準備期間取れなかった結果と思うけど…なら細かくカット割って下手な殺陣を誤魔化すとか時代背景無視して標準語で通すとか作り手側でフォローすべきなのに
なんで下手な殺陣をスローでじっくり見せるんだよ…全く血も出ない服も切れない文部省推薦的健全切り合いをカットも割らずスローで見せられて満足させられる役者なんてそうそう居ないぞ
脚本もカコイイ高良とカワイイ多部ちゃんを見せるだけの為に構成されてるし「縄をかけろ!」てホームセンターで売ってるような時代錯誤なロープが登場したりもう何もかも適当過ぎる
監督誰だよ!?て中島貞夫!?(;´Д`)あぁ監督も時間なかったのね と思ったよ…漏れが観た範囲では今年ぶっちぎりの最低作品だわ
2019/09/15 (日) 03:03:15 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 乱 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
名作と聞いた中学生の漏れはチョット背伸びして観たら退屈でただひたすら眠い作品だった…て印象の作品だけど(「夢」も)
いま改めて観たら凄んげー面白い!劇場で再見できる機会得られてホント幸せだたよ
動きの速いもの撮る時は常に遅いものも1カットに収めて対比させるとかその他モロモロの黒澤の画作りがチョーカコイイ!
ここが邦画の頂点だなんて言いたくないし同意したくないけどせざるを得ない説得力を感じたよ
2019/09/15 (日) 03:03:02 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ゴーストランドの惨劇 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
チョット凝った話を徹底的な暴力で彩った感じの作品で期待したほどじゃなかったよ
パスカル・ロジェ監督作なのでてっきり泣きわめく少女をボッコボッコのケッチョンケッチョンにして恐怖で黙ったら殺して焼いて喰ってウンコして爽やかな青空で終わるよな作品だと思ったのになぁ
まぁ普通にいい話でした
2019/09/10 (火) 03:37:25 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は フリーソロ を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
きのうスクリーン間違え見逃した悔いを解消すべく翌日鑑賞…迷ったけど解消するんじゃなかったよ
ナショジオが撮るロープを含む道具ナシでクライミングする男の映画だけど漏れ元々ドキュメンタリー映画は好みじゃない
それでも題材が凄い面白そうで観たけど やぱ好みじゃなかったわ…世間的には凄い評価高いし凄い良く出来てると思うので好きな人にはオシシメできるよ 漏れが好みじゃないだけ
2019/09/10 (火) 03:37:12 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は みぽりん を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
極一部で熱狂的に盛り上がる自主制作映画の劇場公開初回上映に参加…したら物凄い人でビックリ!
館主は「観客数の公式発表は消防法的に98名で」とか言ってウケてたが今どきあり得ない立ち見ギュウギュウ詰めで明らかに120名超えの満員電車級超満員だたよ(座席数は66席の小劇場)
終了直後のいきなりライブステージといい地元全面バックアップでの劇場公開といい不安の中初日超満員で出演者が感極まりみんな泣き出す展開といい映画館で観るライブな感じをヒシヒシ感じて充実感が凄かったよ
で実際の内容は?というとさすがアマチュアの賞獲っただけあって良く出来てたけど商業作品としてはチョット?なレベル
でもそんなんじゃないんだ!劇場行ってこの熱意や盛り上がりを体験したのが大満足でそれがカナザワ映画祭観客賞(観客投票1位)てことなんだなと思ったよ…でもこれビデオで観て面白いのかなぁ?
2019/09/10 (火) 03:37:00 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 五億円のじんせい を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
完全に山田杏奈目当てで行ったけど脚本が(明らかに意図的に)ハチャメチャで結構おもしろかた
ただラスト近辺はかなりムリヤリつーかそれまでの面白い内容を3回くらい全否定した展開はいただけない
とは言えハチャメチャなのでこれ以外の方法で着地できないよなぁとも思うので仕方ない?て肯定はできないよね
望外に監督&主演の舞台挨拶あって狂喜したけど山田杏奈は来ず(;´Д`)つか実際目の前で役者みると異常に顔ちっちぇーなーと思ったよ
2019/09/10 (火) 03:36:48 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 火口のふたり を見たよヽ(´ー`)ノまぁ良かった
フリーソロ観る筈がスクリーン間違えた…明らかに漏れが悪いのを棚にあげるようで申し訳ないけどモギリの姉さん指摘してよぉ
で始まったのはAVにイーサンホークのビフォアシリーズを足したような作品…てコレR18+作品かよ
尺の大半が濃いセックスシーンで残りがトークの男女2人芝居…だけど凄く良く出来てて見損ねたフリーソロに思いを馳せつつ満足したよ
2019/09/10 (火) 03:36:30 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は アス を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
扇情的なネタフリで客を呼び 撮り方は抜群にうまい…てシャマランみたいなやり口だけど
こっちはストーリーに整合性を持たせようって努力が全く感じられない…つかそんな気ないだろメチャクチャだ
それでもウデはあるので見せ切ってしまうけど宣伝で興味持って行った人はガッカリだろうと思ったよ…て漏れがそうだよ
2019/09/04 (水) 02:28:24 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 引っ越し大名! を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
映画の日で安いから観に行った感じで特に期待してない所に冒頭から漫画的コミカルシーンの連続でゲンナリ
けど引っ越し準備はじまるや俄然面白くなり 役者陣の頑張りもあってかなり楽しいエンタメ時代劇だった
でも映画的じゃないしテンポ悪いし終盤ヒロイン無視展開とかちぐはぐだし出来が良いとは言えないので地上波やレンタルでいいと思ったよ
2019/09/04 (水) 02:28:09 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
例によって前情報入れず観たのでシャロン・テートの殺害事件の話だとはシランカッタ
あ彼女って確か…くらいの知識しかなかったのでモッタイナイコトしたよ知ってたら事前に調べたのにぃ
それだけが無念だたけどオモシロシーケンスだらけで公開終了前に多分もっかい観ると思うわ
2019/09/04 (水) 02:27:17 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ザ・フォーリナー 復讐者 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
ジャッキー・チェンが一切笑わないジャッキー映画…て笑わないどころか冒頭以降ずっと無表情じゃん
公開直後の評判は散々だたのにグングン上げてるのは いわゆるジャッキー映画期待したら残念な出来だから…ジジイ設定で格闘弱いし
漏れはそんな期待せず観たらかなり…ジャッキー映画ベスト5に入るくらい面白かたよ 近年じゃ一番!この路線もっと続けれ
2019/09/04 (水) 02:26:50 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 安市城 グレート・バトル を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
王道のB級映画に巨額の予算突っ込んで超豪華にしたよな作品…いわゆるエンタメ大作だね
絶体絶命な状況設定しといて敵が間抜けで(又は内輪揉めとかして)逆転するお約束の脚本を
美男美女と金かかったセット&衣装と迫力の戦闘シーンで彩ったら映像的に素晴らしく面白くなった
けど脚本の消えないB級臭さが最後まで気になったよ
2019/08/27 (火) 04:03:08 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は オーヴァーロード を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかた!
この作品が面白いってことはかねがね噂に聞いてたので劇場で観られる機会を得られた幸せに感謝!本日のメイン!
噂に聞いてたせいで多少のネタバレ知ってたのが悔しすぎるよ記憶消して観たかったわ
興味ある人は一切検索せず観るべきだよ…まぁネタバレ知ってても十二分に楽しめたけどね
2019/08/27 (火) 04:02:57 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は レプリカズ を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
事前に悪い評判を散々聞いてて期待せずキアヌ観る為だけに観たけどそれは間違ってた…想定以上に酷い内容だったよ
ツッコミどころは数あれど この脚本家はなんつーか…馬鹿なんじゃね?
まずストーリーあってそれに沿って人物動かしてるぽいけど御都合主義が酷くて全員なに考えてんのかサッパリワカンネつかとにかくつまんねシネでもキアヌは良いものだ
2019/08/27 (火) 04:02:47 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ドッグマン を見たよヽ(´ー`)ノつまんね
あらすじや紹介で「この先どうなるの!?」とチョー期待させられ…観たら良くワカランオチというガッカリな内容だたよ
役者も脚本も演出も監督もなにもかも素晴らしいのに作品はガッカリ…お前ら自分で答え出せないからフワフワした結末にしといて観客に読み取らせるのが高尚とか思ってないか?
なんか本人も良く分かってない癖にヨクワカラン作品作って観客ワカラン→漏れには難しい→高尚とか思ってないか?シネよクソがと思ったよ
2019/08/27 (火) 04:02:33 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ロケットマン を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
エルトン・ジョンの伝記映画…ボヘミアンラプソディの監督がヒットに味しめ2匹目のドジョウ狙いとか製作総指揮にエルトン・ジョン本人が名を連ねてるとか彼所有スタジオが撮るとか面白くなりそな気が全然しない作品
それでも観たのはやぱ主演がタロン・エガートンだからで 今作品でこの世代の若手レースで頭2つ出て勝負あり!て感じで 若い主演級スター誕生の瞬間を見届けておきたかったのが強い
アンセル・エルゴートも頑張ってたんだけど作品選びに失敗したなぁ…いずれにせよ今後の若手男優は彼が中心で 彼が断った作品を他の役者が受ける形になるのは確定だね…あ作品は別にどうでも良かったよ
2019/08/18 (日) 02:10:16 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 感染家族 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
トレーラー見ておもしろそうだたので観たら期待以上!つかトレーラーは結構なネタバレなので見ずに到達したかったよ記憶消したい
新感染の大ヒットから韓国でゾンビ映画が次々作られてるけどやり尽くされた題材だからかハリウッドじゃありえない2捻りくらいしてくるので面白過ぎる
少しでも興味持った人はトレーラーもあらすじも見ず劇場行くのがオシシメだよ
2019/08/18 (日) 02:09:43 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は イソップの思うツボ を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
「カメラを止めるな!」が空前の大ヒットした上田監督最新作!…だけど劇場ガラガラ(;´Д`)ビックリするほど客いなかったけど全国的にそうらしい
特大ヒット後で新作に悩んで期間が空き過ぎたせいか宣伝失敗か飽きられたか全部か?
つかトレーラーで「騙されるな!」とか「あの衝撃ふたたび!」みたく煽るからそれ期待して観て肩透かし食って評価サイトで低評価連発で酷い有様で観るのやめちゃうよねぇ
漏れはそれ踏まえ「大ヒット後で大予算じゃなく今回も低予算で自主制作ノリなのね」て理解して観たのでそこそこ楽しめたけどそれでも良い作品だとは言い難いと思ったよ
2019/08/13 (火) 04:20:49 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ベスト・キッド を見たよヽ(´ー`)ノ再見…つまんね
オールナイトの3本目だし観たけど再見の意味はなかった
初見の記憶ほとんどないけど覚えてないのも無理ないよね的…リメイク前の初代の方がずっと面白いよ!…つか内容の割りに尺が長い!長過ぎる!
ただ原作のダメな点とよく言われた「未知の土地で最初でてくる案内人がすぐいなくなる」のは原作に忠実過ぎて素晴らしいと思ったよ
2019/08/13 (火) 04:20:34 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ザ・レイド を見たよヽ(´ー`)ノこりゃおもしれぇぇぇぇえ
アクションが凄いと前評判聞いてても所詮インドネシア映画とナメてかかったらド肝抜かれたよ…なにコレ!?ゾンビ映画なの!?
冒頭からラストまで徹頭徹尾アクションで終始する上 香港映画ばりの綿密に設計された格闘アクション!凄い!凄いよ!
主人公の体力は有限で最初は凄いけどドソドソ動きは緩慢になるし敵は大量で致命傷追わせるか殺さない限りしばらく時間おくと起き上がって来るし
頭から最後までずっと格闘やっててもう大満足だよ凄いよ少なくとも格闘アクションてジャンルでは今年一番確定だよ!凄ぇよ!
2019/08/13 (火) 04:20:24 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は カンフー・ハッスル を見たよヽ(´ー`)ノ再見…チョーおもしろかたー
随分前に地上波で観てたけどアレ随分カットされてたんだなぁ~て最初に思った
少林サッカーが実写版ドラゴンボールと言われたからか凄い勢いで強さインフレしてく作品で旧名作オマージュもふんだんで凄い良かった
ハリウッド版ドラゴンボールやってたのにクビにされたり色々不遇なチャウシンチーの頂点がこの作品と言って異論ある人は多分いないよね
2019/08/13 (火) 04:20:05 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 七つの会議 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
とてもやり易いらしく次々映画化される池井戸潤作品だけど漏れは…そこそこ楽しめるけど世間評価のマイナス1点的…の中では1番面白い作品だったよ
でも映画的にはチョット残念
役者の芝居を信じてない台詞ごと文節ごとに割りまくるカットとか終盤主人公が空気とか急が上手いのに緩が適当とかで原作は面白そう的映画だったよ
2019/08/13 (火) 04:19:55 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は THE GUILTY/ギルティ を見たよヽ(´ー`)ノ再見…もおもしろかたー
凝った脚本ほどネタワレした状態で観る再見ではつまんなくなりがちだけど色々見えてきて面白かた
ネタバレは避けるけど全く無理ない良く出来た脚本だなぁと思ったよ
つか日本ドラマは早よパクれ…てもうパクッたの?見ないからシランけど
2019/08/13 (火) 04:19:44 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は バンブルビー を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ面白かった
意地でも日本車に変形しない機械生命体でお馴染みトランスフォーマーだけどこのシリーズは全く楽しめず興味ないので全スルーが漏れの基本姿勢
でも今作は世間の評価高いし二番館で安いしで観た…面白かたけど漏れの好みではないと再確認する結果になったよ
漏れが嫌いだったCGは随分マシになってたけど
見せ場でヘタこいて馬鹿にされ憤慨し陰湿な嫌がらせで報復するのを全肯定するとか脚本家は頭おかしいんじゃないかと思った…最後までフォローもないしコレ脚本おかしいよ
2019/08/13 (火) 04:19:33 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は スパイダーマン スパイダーバース を見たよヽ(´ー`)ノ再見…ペニーパーカーちゃん萌えー
前回初見より圧倒的に面白かった…けど何故?
・アクション凄そうだし芸能人声優じゃないし前回は吹替版選択したけど(一部シーン除き)意外と字幕でもついていけた
・前回アニメとしては物足りず「実写でやればいいのに」て感想だたけど今回実写のツモリで観た
・前回「ペニーちゃんはじめ残り3人が不要過ぎる」て感想だたけど今回ペニーちゃん中心に観てた
・吹き替えよりグゥエンの魅力ダウン、ペニーの魅力アップ
てトコかな?とのかくペニーちゃん萌え萌えが正しい観方だと推奨するよ
2019/08/04 (日) 04:18:23 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は アラジン を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
製作発表聞いて最初に思ったのは「ガイリッチーがディスニーって…」だけどコレが見事に合ってた!ほんわかミュージカルに得意のキレキレ映像がベストマッチ!
もういいよお前に期待し続けるの疲れた!ディスニーだけやってろ!と思ったよいい意味で…いい意味で?
傑作のアニメ版を越えたか?と言われると微妙だけど十分比肩できたしガイリッチーが成功するのはチョー嬉しい
そんな個人的思いを抜きにしても最近量産されるディズニーミュージカルでは圧倒的だよ"美女と野獣"なんてクソと言える出来だよガイリッチー最高だよと思ったよ
2019/08/04 (日) 04:18:13 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は THE QUAKE ザ・クエイク を見たよヽ(´ー`)ノまぁ…ツマンナイね
以前@みさおで話題になった「ありそでなかった地震映画」…まぁ地震って短時間だから2時間持たすの難しいよね
そういう目で観たらそのままの作品だったよ…地震まで延々ひっぱって肝心の地震シーンは一時…あとはビル崩壊なタワーリング・インフェルノみたくなってた
それは仕方ないけど基本的に脚本が…いやキャスティングや諸々全部うんこ過ぎてうんこ映画だったよ…でも全然期待してなかたからその割には良いかな?と思ったよ
2019/08/04 (日) 04:18:01 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ウインド・リバー を見たよヽ(´ー`)ノ再見…だけどチョー面白かたー
漏れの2018年4位の作品が再上映されてたので再見したけどやぱ面白い面白過ぎるわ
激しい怒りも哀しみも抑えた芝居で見せショーモナイエンタメ方向に一切振らない作りは映画的過ぎてションベンちびりそうなカコヨサだわ
この監督は早く次を撮れよな絶対観に行くから…と思ったよ
2019/08/04 (日) 04:17:50 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 家に帰ろう を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
性格からか年齢からか漏れも偏屈ジジイ感が出てきたというか主人公に感情移入しちゃってとても良かったよ…若い頃だと主人公にイライラしてワカランかった作品かな?
主人公の(他人から見ればどうでもいい)クソみたいな拘りが良く分かるのはともかく周囲がそれを受け入れてくれる様だけでウルウルしちゃったよ
正直二次大戦ドイツネタ映画はもううんざりなんだけど そんな漏れがまぁもう1本くらいて感じで楽しめたのは凄い作品かも?と思ったよ
2019/08/04 (日) 04:17:38 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は バジュランギおじさんと、小さな迷子 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかたー
大傑作!て評判を何度も聞いてたし最近傑作揃いのインド映画だしハードル上げまくりで観たせいか普通におもしろかた感じ
凄い面白い作品なのは間違いないんだけどね…バーフバリみたく上げまくったハードルを越えて欲しかったがそうではなかった
でももっかい観ても楽しめるだろうし傑作だけど みんな半端にハードルあげないでよ と思ったよ
2019/08/04 (日) 04:17:28 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は 天気の子 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
漏れの好みじゃない作品だたけどそこそこ楽しめた…それは凄いことだと思うのでこの作品は傑作なんだろう
でも作品の評価は良く分かんなかたので もっかい観てから感想書こうと思てたけど…いろいろ考えて2回観る必要ないと結論したよ
いろいろ書きたいけど割愛してこの作品は手抜き過ぎて観てられないて思ったよ
DoGA CGAコンテストから新海観てる漏れだけどこんな適当なの作るならもう観ないよ
2019/07/16 (火) 04:01:21 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は キュクロプス を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
シン・ゴジラで助監督やってた人が作った自主制作映画…という煽りで観れば良く出来てる…凝った脚本の男臭いハードボイルド作品てのも漏れの好み
でも出来が良過ぎて自主制作ぽさが薄く 一般商業作品として観ると色々と出来が悪いという半端なことになってしまった感じ
素人丸出しの学生フィルムとして撮ればノリノリで楽しめたのに…いや方向違うな完成度あげるべき!と思ったよ
2019/07/15 (月) 03:51:44 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は トイ・ストーリー4 を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしろかたー
字幕版だしレイトショーなので子供がいないことは想定してたけどカップルすらほぼおらずガチコア勢で固められてて「みんな分かってるなぁ」と嬉しくなったよ
相変わらずピクサーの隙のない構成には「どれだけの人数がどれだけ時間かけて練り上げたの?」と驚嘆する
1カットどころか1秒たりとも無駄を潰す作りは漏れの好みド真ん中で このクオリティで作られたら浦島太郎とかやっても漏れは満足してしまうわ
なのでもう面白いとかつまらないとかいう次元じゃないんだけど今回はCGが更に2段階くらい進化してるし 内容も予想通り?子供無視な作りで大満足だったよ
特にラスト近辺の台詞ナシで表情だけで会話するシーンは映画史に残るレベルで素晴らしいと思ったけど…コレ子供はつまんないだろうなぁと思ったよ
2019/07/15 (月) 03:51:33 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は ハッピー・デス・デイ2U を見たよヽ(´ー`)ノチョーおもしれぇー
こちらも続編だけど素晴らしい続編だった!凄い面白い!大満足!
やってることは面白かった前作と同じだけど前作を土台として積み上げた感じで更に面白い!
前作観てない人は置いてけぼりだけど これこそ続編のあるべき姿!と思ったよオシシメ!
2019/07/15 (月) 03:51:21 ◆ ▼ ◇ [misao]今日の映画は アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲 を見たよヽ(´ー`)ノいまいち
前作はほぼ自主制作で期待してない所に荒唐無稽な話とカコイイCGを組み合わせた大傑作だったと思うけどまさかの続編
そのウケた要素を正当進化させた清く正しい続編のカタチなんだけど今回は期待しちゃうから二番煎じ感が否めない
ただProject-Wivernを彷彿とさせる低予算ながらセンス溢れるCGはやぱチョーカコイイのでこちらの期待には答えてくれた
でも内容はトレーラーが一番面白いのでそれ見れば十分と思ったよ
1372 hits 0 1 2 .. 12 13
上へ