戻る

option 説明 履歴
下へ 1372 hits 0 1 .. 8 9 10 .. 12 13
2016/12/03 (土) 02:32:08        [qwerty]
今日の映画は ハリー・ポッターと死の秘宝PART1 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
もはやファンタジ-ぽさは全くないハードな展開!普通にハリウッドアクション映画だな
2本に分けたことで慌ただしさがないのも良い感じ RPG的ドラゴンボール集めは退屈だけど
さて次はいよいよラストだ

2016/12/02 (金) 03:17:56        [qwerty]
今日の映画は ハリー・ポッターと謎のプリンス を見たよヽ(´ー`)ノおもしろくない
1本全体が大きな話の中だるみて感じ…コレ単体作品とされてもチョト困るよ
一番の見所はラストの衝撃展開なんだろうけど昨日観る順番間違えたせいで織り込み済
さて次いってみよう

2016/12/01 (木) 02:28:36        [qwerty]
今日の映画は ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 を見たよヽ(´ー`)ノまぁおもしろかた
冒頭からの超展開にワクワクしてたら…7作目だった…だからナンバリングしてよぉ酷いネタバレ食らったよ
改めて5作目の今作はグンとシリアスに!て話だけど7作目冒頭観ちゃったせいで随分ぬるく感じちゃった
単体としては色々半端だけどシリーズ物だしまぁいいかな?

2016/11/30 (水) 02:41:09        [qwerty]
今日の映画は ハリー・ポッターと炎のゴブレット を見たよヽ(´ー`)ノう~んイマイチ
今作は終盤への盛り上げ編て感じだけど巨悪が目覚めようとしてるのに のんびり学校対抗イベントとか何やってんの?
ハーマイオニーちゃんが大人になってきて悲しいし この話ほとんど要らねんじゃね?と思ったよ
つかナンバリングしてよどれが何作目かサパリワカランよ

2016/11/29 (火) 01:21:01        [qwerty]
今日の映画は ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
このシリーズ途中まで観てたけど完結してからでいいやって辞めてたんだよね
どこまで観たか忘れたので復習も兼ねて多分観てる3作目から…やぱ観てた
話も綺麗にまとまってるし世界観も久しぶりだからかとても楽しめたよこんなに面白かったっけ?

2016/11/27 (日) 02:55:29        [qwerty]
今日の映画は ウォルト・ディズニーの約束 を見たよヽ(´ー`)ノこれは面白いや!
昨日観返した傑作メリー・ポピンズの制作舞台裏を描いた実話…やぱ観返しといて良かったっつか知ってるの前提の作り
断片的には聞いたことあるエピソードで 実話とはいえ話の筋だけでも面白いんだけど
これを変に盛らず すんごい見事に映画化してる!イーストウッド門下生らしい落ち着いた完成度高い作品に大満足だよ

2016/11/26 (土) 02:11:24        [qwerty]
今日の映画は メリー・ポピンズ を見たよヽ(´ー`)ノスーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス!
サウンド・オブ・ミュージックと並ぶジュリー・アンドリュースの傑作ミュージカル!と記憶してたけど
しばらく観ない間に記憶が美化されまくってたようだ…いや素晴らしいのは間違いないけど…
初見時は衝撃的面白さで今でも時々曲が脳内再生される好きな作品の1つなんだけどなぁ

2016/11/25 (金) 03:28:27        [qwerty]
今日の映画は JFK を見たよヽ(´ー`)ノグッタリ疲れた
かなり昔に観た筈だけどこんな内容だったっけ? どうもダラスの熱い日と混ざっちゃったみたい
3時間超の長尺に早口で長台詞ギッシリ…吹き替えにしとくべきだったかも?
面白かったけど…もう当分観たくないな

2016/11/24 (木) 02:56:42        [qwerty]
今日の映画は 007 スペクター を見たよヽ(´ー`)ノまぁ面白かた
アクションは相変わらず凄いけど いまひとつテンション上がらんのは短くカット割らず見せるサム・メンデスのせい?
いいけどその割に工夫ないカットだらけ…でもコレだけ魅せるんだからやぱアクション凄いと最初に戻る
個人的に主人公をすぐ殺そうとしない悪役は機雷だから十分な理由が必要だけどそれ無いのでチョット乗れなかったよ

2016/11/23 (水) 02:40:18        [qwerty]
今日の映画は クレイマー、クレイマー を見たよヽ(´ー`)ノ再見
面白いのは知ってるけど撮り方も演出もうまいなぁ…スクランブルエッグのシーンとかお手本のようだよ
作為的だとか色々批判あるけど子供の前では決して相手を貶さないとか醜い罵り合いにならないトコが素敵だ
最近の映画だと必ずそうなるもんね

2016/11/20 (日) 02:29:30        [qwerty]
今日の映画は 劇場版ネコナデ を見たよヽ(´ー`)ノドラマ未見だけどまぁまぁ
話の骨子がちゃんとあって猫カワイイとオジサンのギャップ萌えだけの短絡的企画になってないのは良かった
けど黒川芽以を使っていながらあんなに適当な扱いして大杉漣を大フィーチャーするのは…
正しいけどやり過ぎじゃね?つか監督の好み入り過ぎじゃね?と思たよ

2016/11/19 (土) 02:04:03        [qwerty]
今日の映画は グーニーズ を見たよヽ(´ー`)ノ期待値が高すぎた
グーニーズと言えばMSXゲーム(名作)の記憶しかない漏れにはシンディー・ローパーの例の曲もゲームのBGMだよ
その記憶からドキドキワクワクする内容を期待してたけど凄い子供向けで物足りず…当時に見たかったなぁ残念
MSX版グーニーズは20周年記念でリメイクされてフリーで公開されてるのでやろうぜ!
http://goonies.jorito.net/

2016/11/18 (金) 02:48:48        [qwerty]
今日の映画は 柳生一族の陰謀 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
70年代豪華スターの競演なのに食い合わず終始ハイテンションな作品だった千葉真一カコヨ過ぎ
コレが時代劇が廃れたあと復活させるべく作られた現代的時代劇の最初なのな
重みはないけど…人気出るはずだわ、と思たよ

2016/11/17 (木) 02:37:09        [qwerty]
今日の映画は ねらわれた学園 を見たよヽ(´ー`)ノこれはひどいね
薬師丸ひろ子主演なら当時ヒット確定なので手抜きしたのか? それともヒット確定じゃ頑張り甲斐ないから?
やる気あるのは峰岸徹だけじゃないか!つか何故この仕事を受けたんだ断れよ!
お互いに指さすと「ぐぉおおぉ」とか苦しむサイキックバトルには爆笑したよ
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao110280.jpg

2016/11/16 (水) 02:27:00        [qwerty]
今日の映画は アリス・イン・ワンダーランド を見たよヽ(´ー`)ノイマイチ
最初っから映像だけに期待して観たけど期待は満たされず
バートンだから視覚刺激で絶頂に達するような超絶映像体験を期待してたのに

2016/11/15 (火) 02:07:57        [qwerty]
今日の映画は ニルスのふしぎな旅 劇場版 を見たよヽ(´ー`)ノTVシリーズ未見
事実上の押井守初監督作品…なのだけど基本がTVシリーズの総集編なので押井色は余りナシ
話も演出も勿論いいんだけど駆け足感が強く1つ1つのエピソードが描き足りてない
まぁTVシリーズ見ろって話だけどフランダースの犬はいい感じにまとまってたのになぁと思ったよ

2016/11/13 (日) 02:18:12        [qwerty]
今日の映画は ミュージアム を見たよヽ(´ー`)ノイマイチ
漏れは世間ほど大友啓史監督を評価してなくて
雰囲気作りやカコイイ画はうまいけど構成が下手で妙な演出から段々テンションが下がっていき最後はいつもグダグダになると思ってる
それだけにこの題材は彼向きじゃないかと期待したんだけどいつもの大友監督だったよ

2016/11/12 (土) 01:35:39        [qwerty]
今日の映画は 僕達急行 A列車で行こう を見たよヽ(´ー`)ノ面白かった
釣りバカ日誌の鉄オタ版て感想だけど観たあと検索したら皆そんな感想だった
ただ話が安直過ぎない?と思たらコレは鉄オタ森田芳光がずっと温めてきた企画でコレを皮切りにシリーズ化するツモリだったらしい
と聞くとこのだせぇタイトルもキャスティングもいろいろ腑に落ちる…2作目観たかったな61歳は早過ぎるよね(ノД`、)

2016/11/11 (金) 02:56:30        [qwerty]
今日の映画は ワイルドバンチ を見たよヽ(´ー`)ノ3回目だけど見入っちゃった
長尺のうえ中だるみがなんとも惜しいけどペキンパー作品は男臭くて好きさ
続けて観ると悪酔いするけど

2016/11/10 (木) 02:32:25        [qwerty]
今日の映画は 桐島、部活やめるってよ を見たよヽ(´ー`)ノあんま楽しめず残念
凄く良く出来てるのはワカルけど…学生時代から遠ざかりすぎたかリアルとか言われても覚えてないや
確かにリアルな気がしないでもないけどだから面白いかと言うと…楽しめないのは漏れのせいだなきっと
ただ神木きゅんはやっぱうまいなぁと思ったよ

2016/11/09 (水) 02:12:43        [qwerty]
今日の映画は モホークの太鼓 を見たよヽ(´ー`)ノう~ん盛り上がりに欠ける
大自然は美しく撮れてるし開拓生活にはワクワクするし戦闘シーンも迫力あるしキャラは魅力的だし…
面白かったんだけど いま観るにはチョット古すぎるかなぁ

2016/11/08 (火) 02:18:40        [qwerty]
今日の映画は しあわせの隠れ場所 を見たよヽ(´ー`)ノなんだこのクソ邦題
アカデミー作品賞ノミネートで主演女優賞を獲った作品だし当然良くできてるんだけど…
大金持ちが哀れな黒人に施しを与え恥ずかしげもなく享受する図にどうにも感情移入できなかったよ
これで誇りとか言われても…てコレ実話なのか じゃぁいいか いやいや良くないな あぁ良くない

2016/11/07 (月) 02:09:45        [qwerty]
今日の映画は ザ・ファイター を見たよヽ(´ー`)ノ実話ベース
愛とか家族とか大好きなハリウッドムービ-なのに痛々しい家族の愛情に足を引っ張られ苦悩する作品だった
賞獲ったのも納得のクリスチャン・ベールのリアルでイカレタ芝居はかなり良かた…つかホントにクスリやってんじゃね?
とても良く出来てたけどこの手の胸が締め付けられる作品は観ててツラくなるのでしんどいなぁ…たまにはいいけど

2016/11/05 (土) 02:08:42        [qwerty]
今日の映画は きっと、うまくいく を見たよヽ(´ー`)ノコレは面白かったぁ
数々の記録を塗り替え賞を獲りまくったインド映画ってコトくらいしか知らなかったけど
3時間近い長尺ながら詰め込みまくり 引き伸ばし感がまったくない サービスサービスぅな作品だった
そのせいで緩急ないし撮り方も内容もビーバップハイスクール的古臭さを感じるけど非常に楽しかったよ大当たり

2016/11/04 (金) 02:34:32        [qwerty]
今日の映画は スコア を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
マーロンブランド、ロバートデニーロ、エドワードノートンと三世代の演技派集めたけど脚本がどうにも
どう演ってもB級にしかならない…B級を狙って打つ的このホンに彼らはなんで出演したんだろ?
最近じゃこの話は物語のフックに過ぎないと思うけど その割に人物を深く描いたり派手なアクションもなくてイマイチだったよ

2016/11/03 (木) 03:00:13        [qwerty]
今日の映画は Tommy トミー を見たよヽ(´ー`)ノおもしろい!
ミュージカルというよりミュージックビデオつかドラッグムービーだなこれわ
ロックスターに次々歌わせて大予算かけたテリーギリアムばりの映像を合わせた作品
ストーリーはともかく この映像センスが凄く良くて目も耳も楽しめた…いや凄い楽しめたよ

2016/11/02 (水) 03:12:39        [qwerty]
今日の映画は 小さな巨人 を見たよヽ(´ー`)ノ面白かった
1人の男の生涯からアメリカ開拓史を描く作品だけど…コレ観た人はみんなアメリカ人に嫌悪感持ちそう
ココまで自己批判つか自己否定する作品を作れる連中はやぱ凄いなぁ
掴みがチョット弱いけど教科書的お固い内容でもなく最初から最後まで緩むことなく楽しめたよ

2016/11/01 (火) 02:44:14        [qwerty]
今日の映画は レ・ミゼラブル を見たよヽ(´ー`)ノ今日は2012年版
なんと!4作目はミュージカル…それもほぼ台詞ナシの全編曲とは!
さすがに近年の作品だけあって映像は圧倒的!内容も駆け足ながら長編をうまくまとめてる
作品の面白さでは1995年版が一番だけど名作の映画化としてはコレが一番良かったかな?

2016/10/31 (月) 01:28:58        [qwerty]
今日の映画は レ・ミゼラブル を見たよヽ(´ー`)ノ今日は1998年版
時間制約のなか巨編を1995年版は構成の妙で見事に収めたけど1998年版はジャン・バルジャンとジャベールに絞り他を削いで収めた
多少ダイジェスト感あるしラストは気に入らないけど1本の映画としてよくまとまってると思う…ハリソン・フォートの逃亡者みたい
3本見たけどどれも切り口が違っててどれも面白くて何度も映画化されるのも分かるなぁ…明日は2012年版観よう

2016/10/30 (日) 02:50:21        [qwerty]
今日の映画は レ・ミゼラブル を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかったー
何度も映画化されてるお題なのでどれがどれかヨクワカラン…1957年版は観てる筈なので今回は1995年版
2度目ってことで原作をそのまま映像化するんじゃなく原作をキーに原作モチーフの物語が展開するという構成
この捻った造りが「ココはアレがモチーフかな?」とか考えたりしていちいち面白い 素晴らしい映像化だったよ

2016/10/29 (土) 02:12:26        [qwerty]
今日の映画は モンスターズ・ユニバーシティ を見たよヽ(´ー`)ノ楽しかった
いい脚本できるまでGoかけなかったらしく続編まで12年も開いたけどさすがの練り込み
けど随分オトナ向けな話をやるなぁ子供に分かるんだろうか? 明るいけどシビアな話だ
にしてもマイクは1つ目なのに凄い表情豊かで驚いたよホント良く出来てる

2016/10/28 (金) 02:16:35        [qwerty]
今日の映画は モンスターズ・インク を見たよヽ(´ー`)ノ新作への予習
完璧すぎるストーリーテリングと演出はピクサーならいつものことだし
この作品がよく出来てるのは知ってるので今更…ただの予習
最近のピクサーはドエライ進行速度とカット割だけどこの頃はまだ落ち着いてたんだなぁと思たよ

2016/10/27 (木) 02:53:04        [qwerty]
今日の映画は マトリックス を見たよヽ(´ー`)ノ映像は今見てもヘッポコカコイイね 音楽はチョーカコイイ
当時は斬新な映像に目を奪われてたけど今観直すと淡々としててその割に本題入るまで長いのな
んで本題に入るや直ぐ終わった印象…続編決まっててこうしたのかのかもシランけど続編知ってる今となっては
"あかはた"でやってた「いいように操られて破壊工作に加担させられてるキアヌ」のオチが良かったと思ったよ

2016/10/26 (水) 02:21:10        [qwerty]
今日の映画は スタートレックBEYOND を見たよヽ(´ー`)ノチョー面白かった!
監督交代で不安だたけどいいじゃんジャスティン・リン!これならリブートしか見てなくても楽しめるね
サイモンペッグ脚本の影響かスタートレックらしさがアップしててJJよりいいかもしんない
特に某アニメみたいな展開にはガイジンみたく声だして笑いそうになったよ
4作目製作決まったらしいけど今度はもっと政治的対立と駆け引きとか地味なのが観たいなぁ…売れないだろけど

2016/10/25 (火) 01:20:46        [qwerty]
今日の映画は スタートレック イントゥ・ダークネス を見たよヽ(´ー`)ノおんもしれぇぇええええ
予習に"スタートレックII カーンの逆襲"を観といた方がいいと聞いたけど違うな、観とくと何倍もオモロイっつかコレわ観なきゃいかんよな
けどカーンの逆襲はTOS観てないとイマイチ楽しめない…う~ん
今作も「世界観も人物紹介も前作で終えたからいきなり話を始められる!」と考えるのはワカルけど
あまりに説明なくて前作観てない人は全く付いて来られない気がする…この問題、作を重ねるごとに深刻になるだろうなぁ

2016/10/24 (月) 02:07:00        [qwerty]
今日の映画は スタートレックII カーンの逆襲 を見たよヽ(´ー`)ノイントゥ・ダークネスの予習
この前後…つまり1と3はテレビで何度か観たけどコレやってたっけ?
確かにTOS観ずとも分かるよう話は作ってるけどいきなりコレ観て面白いのかなぁ?と思た…率直に言ってツマンナイよね?
けどファン以外観ないと割り切る姿勢は好き TOS制覇の漏れでもまぁまぁて感じだけどスタートレックの偶数作はアタリってのはその通りだと思たよ

2016/10/23 (日) 02:08:58        [qwerty]
今日の映画は 遥かなる山の呼び声 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろいね
似たキャスト&監督の 幸せの黄色いハンカチより面白かたよ 高倉健&倍賞千恵子はいいね
けど武田鉄矢はまったく要らんかったな…なんであのくだりがあるんだろ?

2016/10/22 (土) 02:12:27        [qwerty]
今日の映画は 愛と誠 を見たよヽ(´ー`)ノ見るべき所はあった間違いなく
事前情報ナシで観たので冒頭から序盤は面食らったよ 梶原一騎作品をこんなムチャクチャにするとは…100点!
始めたのが中島哲也監督かは知らないけどこの手の演出過多でサイケな手法は色々な人が追随したけど三池崇史もやるのか意外
後発だけあって単なる猿真似じゃなくズ抜けて上手い!けどこの手法を使うならハイテンションて突っ切らないと…中だるみっつか後半までタルいのは残念だったよ

2016/10/21 (金) 02:50:54        [qwerty]
今日の映画は バベットの晩餐会  を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
宗教モノか恋愛モノかグルメモノかよくワカラナイ話だけど見てる間ほんわかしたよ
アカデミー外国語映画賞受賞作てコトでデンマーク映画を初めて観たけどユーモアも面白いしいい感じだな

2016/10/20 (木) 03:04:48        [qwerty]
今日の映画は 白い肌の異常な夜 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
エロビデオみたいな邦題だけどクリント・イーストウッド主演だしそんなコトないよね?と思ったらエロビデオだった
女だらけの園に放り込まれたイーストウッドに少女から熟女までメロメロで片っ端からヤリまくるとか
ハーレムモノか!?と思たらSchool Daysだた…2度は見る気はしないけどかなり楽しかったよ

2016/10/18 (火) 02:13:03        [qwerty]
今日の映画は スタートレック を見たよヽ(´ー`)ノおんもしれぇぇぇぇえええ!!!
TVシリーズ全部観てるマンの漏れは当然リストに入れてたけどBEYOND公開でもう我慢できずリスト繰り上げて観ちゃったよ
世間の高評価にハードル上がりまくってたし「JJがスタートレック撮ったらポワワ」な予想通りの作品だたけどそれを超えて面白かった!
シリーズ知らん人への説明が不足してるとは思うけど知らなくても十分楽しめる出来だね!わ~ぃ!

2016/10/16 (日) 02:54:42        [qwerty]
今日の映画は 警察日記 を見たよヽ(´ー`)ノう~ん
世間の評価はとても高いけど漏れはあんまり面白くなかったよ
ストーリーは特になく小さなエピソードを繋げて古き良き日本の ほのぼの日常風景を描くって感じ
漏れの気分がノってなかたのもあるけどALWAYSみたく現代人が昔を懐かしむ作品じゃなくホントに古い作品だからなぁ

2016/10/15 (土) 02:18:59        [qwerty]
今日の映画は ノーバディーズ・フール を見たよヽ(´ー`)ノいい感じだった
寂れた街のジジババ達がハチャメチャしつつ楽しくやってるだけの話だけど
賑やかでもずっと寂しさ漂う感じが良かた…20年前じゃツマンナクて20年後だともっと良いかもしれないと思たよ
にしてもポール・ニューマンはジジイになってもチンピラ役なんだなぁ

2016/10/14 (金) 02:42:00        [qwerty]
今日の映画は ボディガード を見たよヽ(´ー`)ノエンダー
観たのずっと前で内容忘れてたけど 大ヒット映画だしツマンナイてコトはないだろと観たらツマンナかた
途中で「ハリウッド製ホイチョイムービーだなぁ」と思たら最後までホイチョイムービー的でワラタ
どうやら漏れは楽しみ方を間違えたようだ

2016/10/13 (木) 02:53:17        [qwerty]
今日の映画は ザ・シューター 極大射程 を見たよヽ(´ー`)ノなかなかよかた
タイトルからB級カンフーアクションかと思ったらぜんぜん違った マークウォールバーグはこんなのもやるのな
序盤から中盤までの展開はかなりいいんだけど途中から雲行きがぁゃιくなり最後は…
ラストは原作と変えてるらしいけどアメリカ人は主人公がハッピーエンドを迎えさえすれば倫理とか無関係なのな

2016/10/12 (水) 03:00:10        [qwerty]
今日の映画は ウォレスとグルミット を見たよヽ(´ー`)ノ掛け値なしでおもしろかたー
チーズ・ホリデー、ペンギンに気をつけろ!、危機一髪!、野菜畑で大ピンチ!、ベーカリー街の悪夢、おすすめ生活と全部見たよ
ニック・パークが在学中に趣味で作ったチーズ・ホリデーは拙いながら異常な出来でオタク感溢れてるし
以降の作品のクオリティは非の打ち所がなさ過ぎる…ハウルとコープスブライドをもってしてもアカデミー奪われるわけだよ

2016/10/11 (火) 02:26:13        [qwerty]
今日の映画は ジェイソン・ボーン を見たよヽ(´ー`)ノう~ん大好きなシリーズだけにハードル上げ過ぎたかイマイチ
一旦幕引きした話を再始動するのに手間取り なかなか話が動かないので気持ちが乗ってかないよ
アクションもシッチャカメッチャカでよーワカラン…高度過ぎて漏れの理解が追いつかないんじゃなく無作法に繋いだだけて感じ
あのジャンプカットでパパパパーンて相手倒すのがカコイイのに今回遅いし ジャンプカットで会話線超えまくるとか反則だろ何やってるか分かんねぇよ

2016/10/09 (日) 02:22:36        [qwerty]
今日の映画は 南から来た用心棒 を見たよヽ(´ー`)ノ無敵のジェンマカコイイ!
スタイリッシュかつユーモア溢れる序盤は本当に素晴らしいけど話が進むに連れ泥臭くなってくのが残念
ポーカーでのイカサマのあたりからおかしくなるんだよなぁ…あのエピソード自体要らんし
マカロニウェスタンらしいと言えばそうだけど序盤を保ったままラストまで行ければ歴史を変える傑作になった気がしたよ

2016/10/08 (土) 02:00:33        [qwerty]
今日の映画は 続・荒野の用心棒 を見たよヽ(´ー`)ノ面白かったぁ…けどねぇ
邦題の問題だけど荒野の用心棒に"続"て付いたらどうしたって比べるから見劣りしちゃうよなぁ…単品なら凄く良い作品なのに
単品なら評判もとてもいいけどマカロニウェスタンの荒唐無稽な展開はコレが創始と聞いたので漏れは好きになる訳にはいかないかな
そういう面白さの見出し方は邪道だと個人的には思うですよ

2016/10/07 (金) 03:01:28        [qwerty]
今日の映画は 荒野の用心棒 を見たよヽ(´ー`)ノマカロニウェスタンの傑作
そういや 続・荒野の用心棒 観てないや…と観る前の復習にまた観たんだけど途中で思い出したっ
邦題が"続"てなってるだけでこの作品とは無関係 ドル箱三部作は 荒野の用心棒→夕陽のガンマン→続・夕陽のガンマンだったぁ
久しぶりに観て文句なく面白かったしいいけど夕陽のガンマンの方をまた観たくなっちゃったよコマル

2016/10/06 (木) 02:39:54        [qwerty]
今日の映画は 卒業 を見たよヽ(´ー`)ノ有名な作品だけど名作じゃなかった
ラストシーンが有名ながら今まで観たコトなかったよ ロマンチックな恋愛映画と思ってたらこんなただれた映画だったとは
最後の畳み掛ける展開は強く感情移入を促すし 公開時に観た人の評判が良いのは分かるな
でもホントに秀逸なのは最後の2人の表情だよね

2016/10/05 (水) 03:36:19        [qwerty]
今日の映画は スパルタカス を見たよヽ(´ー`)ノブルーレイでも画質変わらず…リマスターしてよん
何度か観てるけどCGのない時代にこの画は異常 当時の映画作りが異常なのかキューブリックが異常なのか
も少し切ってくれると嬉しいけどこの時代にして改善の余地のないほぼ完璧な作品だなぁと思ったよ

2016/10/04 (火) 02:12:06        [qwerty]
今日の映画は おとなのけんか を見たよヽ(´ー`)ノロマン・ポランスキー作品
子供が喧嘩で大ケガしたので双方の親が話し合い…表面上穏やかだけどピリピリな空気が嫌だなぁと思てたら…これコメディだたのか
中盤以降ドンドン加速しああ言えばこう言う敵味方入り乱れジェットコースターのような映画だった
脚本も撮影も見事なのに中身なんにもなかったけど凄い楽しかったよ

2016/10/01 (土) 02:58:17        [qwerty]
今日の映画は ねこタクシー を見たよヽ(´ー`)ノドラマは未見だけどまぁまぁ
マメシバの監督らしいシビアなドラマをゆるく描く作風は好き 
この監督の映画はドラマの映画化ぽい…いやドラマが映画ぽいんだけど…その辺もクリアしてちゃんと映画してる
けどいまひとつ楽しめなかったなぁ つか楽しみドコロが用意されてないと言うべきか

2016/09/30 (金) 02:32:36        [qwerty]
今日の映画は パピヨン を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかった
大作でスティーヴ・マックイーンで脱獄モノだと大脱走を連想しちゃうけどこっちは娯楽要素あんまりない
観終わって珍しく自由てなんだろ?と考えちゃったよ
小さな自由を手に入れダスティン・ホフマンは満足したのにマックイーンは満足しなかった…漏れはホフマンに感情移入しちゃう小市民と痛感したよ

2016/09/29 (木) 02:14:57        [qwerty]
今日の映画は ディープエンド・オブ・オーシャン を見たよヽ(´ー`)ノイマイチ
途中で再見と気付いたよ なんだこの分かりにくいタイトルは
よく出来た作品だとは思うけど親…特に母親の描写に辟易しちゃって楽しめなかったよ
変わった話を楽しむ作品のようだから再見で楽しめないのは仕方ないかな

2016/09/28 (水) 02:17:12        [qwerty]
今日の映画は アーティスト を見たよヽ(´ー`)ノ面白かった
事前情報ナシだたから冒頭の映画館シーンには驚いたよ まさかこの時代にサイレント映画とは
そこかしこにコダワリを感じる作りで当時の雰囲気かなり再現できてた フレームレートまで合わせて撮るたぁこの監督もオタクだなぁ
ずっと撮りたかったらしく画面から喜びが伝わってくるようだ…けどアカデミーをはじめ賞を獲りまくるほどの作品かなぁ?

2016/09/27 (火) 03:22:22        [qwerty]
今日の映画は フィクサー を見たよヽ(´ー`)ノボーンシリーズ脚本のトニー・ギルロイ初監督作品
描きたいものは分かるんだけど…この人は監督やらない方がいい感じ
下手じゃないけど上手くもなく これだけの役者とスタッフ揃えた割には平凡な出来
以降の監督作も平凡な評価だなぁ…あボーン・レガシーもこの監督だったか何やっても平凡になる監督だな

2016/09/26 (月) 02:04:18        [qwerty]
今日の映画は 二十四の瞳 を見たよヽ(´ー`)ノ高峰秀子萌え
はじまりのみち を観て観直したくなったのもあるけど ずっと前に決めたリスト通り
何度観ても良い作品で長尺ながら切るとこないなぁと思いながら観ていたよ
今回は聞き取り辛い台詞も聞いてみようと思ってたけどそもそも聞かせるツモリないよなコレ

2016/09/24 (土) 03:57:08        [qwerty]
今日の映画は 許されざる者 を見たよヽ(´ー`)ノ日本リメイク版…完成度は高いけど…
誰がこの企画考えたんだろ?海を越えて黒澤明の影響受けまくったイーストウッドの西部劇を更に日本時代劇として輸入するのが面白いとでも?
いや面白かった…オリジナルより面白かったけどそれは李相日の力で制限いっぱいまで面白かったけどそもそも制限つけんなよと思たよ
あと尺が長過ぎるとか忽那汐里はもっと顔グチャグチャにしろとかオリジナルに忠実な話が興醒めとか…李相日の全力が観たかったなぁ

2016/09/23 (金) 02:29:47        [qwerty]
今日の映画は スネーキーモンキー蛇拳 を見たよヽ(´ー`)ノジャッキーの初ヒット作
テレビで何度も観てるのになぜか序盤をいつも見逃してきたけどやっと通しで観たよ
動きが遅く段取り丸出しの安っぽいカンフーアクションを見てられず早見しようかと思たけど中盤以降はまったく問題なく楽しめた
そうか実力が上がるに連れて速くなる演出だったのか!と序盤を再度見たけど楽しめた…不思議だ

2016/09/22 (木) 01:20:30        [qwerty]
今日の映画は 誘惑のアフロディーテ を見たよヽ(´ー`)ノ楽しかった
漏れは全く面白くなかたのに世間では高評価…て経験をウディ・アレン作品では何度もしたから
漏れには楽しめない部類の作品を撮る監督てイメージだたけど最近当たり続きだよ
いや観る前の期待値がすんごい低いだけかも?次は期待して観てみるか

2016/09/21 (水) 03:31:04        [qwerty]
今日の映画は 愛を読むひと を見たよヽ(´ー`)ノ面白かた
なんだドイツ製エロ映画?と思いきや凝った展開をして楽しめたよ
映像も演出も芝居もよくできてるけどどう受け取るかで評価が変わりそうな作品だなぁ
と感想サイト見たらやぱ賛否分かれてた…漏れはどうかなぁ…面白かたけど絶賛はできないかな

2016/09/19 (月) 03:10:47        [qwerty]
今日の映画は シン・ゴジラ を見たよヽ(´ー`)ノ面白かった
ゴジラ映画はやり尽くされたしツマンナイしこのフォーマット踏襲する限り初代超えんのムリだよね?て以前書いたけど初代リメイク!やぱコレしかないよね
けど全く別の切り口で攻めてきてて かつ凄まじい完成度だたので大満足だよ
初見は内容についてくので精一杯て感じだたのでまた観るかもわからんね

2016/09/18 (日) 02:32:21        [qwerty]
今日の映画は ハウルの動く城 を見たよヽ(´ー`)ノいまさら初見
児童文学原作と聞いてシンプルな話と思てたのにメンド臭い内容に面食らったよ
内容に解釈を求めるのはいいけど解釈を求める話にするのは嫌ってなかったっけ?宮崎監督は
漏れは別にどっちでもいいけど絶対外して欲しくないワクワクする画がなかったのでつまんなかたよ

2016/09/17 (土) 02:04:47        [qwerty]
今日の映画は はじまりのみち を見たよヽ(´ー`)ノ原恵一初実写作品…コレSUGEEEEEEeeeeee!QEZ"#XRwa4bl
役者が揃った?のか自信たっぷりのカットの数々…にしても熱演する田中裕子をフレームから外せるかね?普通
無言で延々歩く加瀬亮を並走して撮ってみたり フレーム奥に去る濱田岳を何故移動カメラで撮ってるか?と思たら
下から兄弟がフレームインしてきて丘越しに見送るカットになるのには余りの美しさに驚愕してため息でたよ
木下恵介生誕100年記念作品てコトでプロモーション的要素が(特にラストで)強いけど古い邦画好きなら木下恵介嫌いでも観なきゃいけない傑作だと思ったよ

2016/09/16 (金) 02:28:51        [qwerty]
今日の映画は ロック・ユー! を見たよヽ(´ー`)ノ何度か見てるけど面白い
よくTVでもやってるし知られた作品だけど いつもズタズタに切られる作品でもある
この作品好きなんだけどいま見ると やぱチョット展開が安直すぎる ラストにひと捻りあってもいいのに
これヒース・レジャーの初主演映画なんだよな…あぁモッタイナイ 何も28歳で死なんでも

2016/09/15 (木) 03:33:04        [qwerty]
今日の映画は ワルキューレ を見たよヽ(´ー`)ノ面白くなかった
ブライアン・シンガーはこの手の作品に向いてないと思たらやぱり向いてなかた感じ
トムは言わずもがなだけど内容と作風が合ってないんだよなぁ
しかしドイツ兵が英語で喋っても今更文句言わないけどヒトラーが英語で喋るのはなんか凄い違和感だたよ

2016/09/14 (水) 03:07:21        [qwerty]
今日の映画は 奇跡の人 を見たよヽ(´ー`)ノ62年版再見
この映画がネタになったガラスの仮面見たあとだったので芝居にばかり目がいっちゃったけど
2人揃ってアカデミーを獲った芝居合戦は見応え十分!面白かったよ
けど吹き替え観たのは失敗だったな…有名な「ウォーター!」が「おみずー!」でヘナヘナしたよ

2016/09/13 (火) 03:17:41        [qwerty]
今日の映画は カムイ外伝 を見たよヽ(´ー`)ノこれは監督が悪いね
サムライとは違う忍者の剣術アクションは一風変わってて面白い!アクション監督頑張った!
役者陣も頑張ってて見応え十分!…なんだけど酷いレベルのCGとワイヤーアクションが水を差す
低レベルでも使いこなせれば効果的なんだけど崔監督はぜんぜんだな酷い演出ばかりみんな可哀想

2016/09/12 (月) 02:39:46        [qwerty]
今日の映画は 白鯨 を見たよヽ(´ー`)ノ気を取り直してやり直し
エイハブ船長を演じるグレゴリー・ペックはチョーカコイイね特撮もショボいけど大迫力
でも長編原作のダイジェスト感が凄くてTVシリーズの総集編みたい…興行的に大コケしたのも分かる気がするよ
これは監督か脚本の力不足だろうなぁ でもグレゴリー・ペックのエイハブはチョーカコヨくて眼福だたよ

2016/09/12 (月) 02:16:54        [qwerty]
今日の映画は 捜索者 を見たよヽ(´ー`)ノ名作…らしいけど?
ジョン・フォード&ジョン・ウェインだから大方の予想はついたけど予想以上だったよ良くも悪くも
映像も演出もすんばらしいけど内容は差別と憎悪にまみれ虐殺しまくるウェイン…コレ名作?アメリカ人はどんだけインディアン機雷なのか
最後に姪っ子ブチ殺せば名作だったと思うけど抱き上げてハッピーエンドはチョト納得行かなかったよ

2016/09/11 (日) 03:23:24        [qwerty]
今日の映画は フィラデルフィア・エクスペリメント を見たよヽ(´ー`)ノかなりおもしろかった
84年のB級SFでいま見ると凄い陳腐なストーリーなんだけど丁寧に作り込まれてて良かったよ
作品自体がレトロつか古臭い感じが今では素敵なんだけど
このたった1年後にバック・トゥ・ザ・フューチャーが作られると思うと…やぱバック・トゥ・ザ・フューチャーは凄いと思ったよ

2016/09/10 (土) 02:25:20        [qwerty]
今日の映画は 捜索者 を見たよヽ(´ー`)ノ名作…らしいけど
ジョン・フォード&ジョン・ウェインだから大方の予想がついたけど予想以上だったよ良くも悪くも
映像も演出もすんばらしいけど内容は差別と憎悪にまみれ虐殺しまくるウェイン…コレ名作?アメリカ人はどんだけインディアン機雷なのか
最後に姪っ子ブチ殺せば名作だったと思うけど抱き上げてハッピーエンドはチョット納得行かなかったよ

2016/09/09 (金) 02:25:20        [qwerty]
今日の映画は ロング・キス・グッドナイト を見たよヽ(´ー`)ノこれは…コメディだよね?
初見と思てたのに再見だったよ…冒頭で気付いて内容もハッキリ覚えてたんだから大したもんだ
記憶に残らない作品は後半まで気付かなかったりするのに…けどコレは深夜TV映画でいいなむしろピッタリて感じ
にしてもジーナ・デイヴィスは口デケェな(;´Д`)ヒラリー・スワンクもそうだけどこぉゆぅ女性が笑うとコワイよ

2016/09/08 (木) 02:15:01        [qwerty]
今日の映画は トータルリコール を見たよヽ(´ー`)ノリメイク版
当然B級よね?と観たらヴァーホーヴェンの下品なSFが小奇麗にリメイクされてて驚いたよCG凄ぇなぁ
でも下品で出来も悪くて強烈な印象を残した旧作に比べ記憶に残らない作品になっちゃったね
あとヒロイン2人が似た顔カタチだから髪型くらい変えて欲しかった…どっちか何度も混乱したよ

2016/09/07 (水) 04:11:47        [qwerty]
今日の映画は ステキな金縛り を見たよヽ(´ー`)ノ面白かった
けど長すぎね?要らないエピソード多過ぎるし2時間にまとめて欲しかった
深津絵里じゃなかったら途中早送りしてたトコだよ
それにしても精細かつ暗いトコまでキッチリ映る高画質ぶりには驚いた凄いカメラだな

2016/09/06 (火) 02:18:37        [qwerty]
今日の映画は ミクロの決死圏 を見たよヽ(´ー`)ノ楽しかったSFデザインいいね
青臭いガキの時分に観た時は余りの非科学ぶりにぜんぜん楽しめなかったんだけど
今や笑って楽しめるまでに漏れも成長しました…けどそれでもツッコミどころが多過ぎるなぁ
それがラスト近辺に集中するもんだからモヤモヤするよモヤモヤ

2016/09/03 (土) 02:31:41        [qwerty]
今日の映画は 赤ちゃん泥棒 を見たよヽ(´ー`)ノチョー久しぶり
ずぅ~っと前に観た時はぶっとんだオモシロムービーて印象だったんだけど今見るとシリアスなネタばかりなのな
子供が欲しいのにできない母親、定職に就けない前科持ちの父親、ロクデナシの悪友、絶対的経済格差…
それらが全部解決しないままの幕引きをハッピーエンドとしてしまうコーエン兄弟はやぱ登場人物以上にイカレてていいなぁ

2016/09/02 (金) 03:04:57        [qwerty]
今日の映画は アンノウン を見たよヽ(´ー`)ノなかなか面白かった
またリーアム・ニーソン無双映画かと思いつつ観たけどチョット違ったよ…この内容なら彼じゃないほうが良かったんじゃね?
にしてもこの監督うまいなぁって演出がいっぱい
知らない監督だけどチョット追いかけてみたくなったよ

2016/09/01 (木) 03:27:35        [qwerty]
今日の映画は グラン・プリ を見たよヽ(´ー`)ノ楽しぃいい!!!
今や資料的価値も高い 趣味に走りまくった物凄い映像を見てるだけで感動してしまうけど
F1に興味ない人は延々続くレースシーン見て果たして面白いんだろうか?と不安になったよ
けどチームとか全部実名なのになんでホンダは仮名なんだろ?ブルース・マクラーレンとか本人でてんだし本田宗一郎も実名で良かったのになぁ

2016/08/31 (水) 03:11:54        [qwerty]
今日の映画は 戦火の馬 を見たよヽ(´ー`)ノおもしろかた
馬を主役にロードムービーか!と思たけど違た そっちの方が面白かった気も…
傑作てほどじゃないけどベタで安心して観てられる…こぉゆぅの撮らせたらスピルバーグうまいね
でも各エピソード肝心なトコが省略されてるぽいのはわざとかな?1エピソード削ってでも も少し掘り下げて欲しかったよ

2016/08/30 (火) 02:12:52        [qwerty]
今日の映画は サイコ を見たよヽ(´ー`)ノデジタルリマスター版
鮮明になって怖さも面白さも倍増…やっぱカラーのリメイクとかいらんかったんや
カコイイオープニングにゾクゾクしてからラストまで一気だったよコレは何度観ても面白いね

2016/08/29 (月) 02:17:40        [qwerty]
今日の映画は 彼女が水着にきがえたら を見たよヽ(´ー`)ノホイチョイ!
…はいそうです原田知世の水着姿が見たかったからですそれだけです
バブル時代の象徴たるホイチョイムービーの中では評価高めなこの作品、確かによくできてる凄いよくできてる…けど余りの内容の薄さに驚愕したよ
サザンの曲をバックにストーリー上の意味も台詞もなくスキューバしてるシーンを延々フルコーラスやっちゃう薄さにはホント驚いた
オシャレかもしれないけどコレ映画じゃないよね

2016/08/27 (土) 02:45:02        [qwerty]
今日の映画は コマンドー を見たよヽ(´ー`)ノ面白かったぁ
テレビの定番だし漏れも当然見てると思ってたのにまさかの初見だったよ…完全に忘れちゃってた可能性もあるけど
脚本は単純かつ徹底的に力押しだしアクションは倫理を無視した爽快さだしで想像よりずっと楽しめたよ
ただラストはチョット物足りないよねド派手に終わって欲しかったな

2016/08/26 (金) 03:22:22        [qwerty]
今日の映画は めまい を見たよヽ(´ー`)ノヒッチー
初見時は衝撃を受け再見時はデジタルリマスターの高画質ぶりに驚いたけど
すべて知った状態で見ると退屈な作品だなぁ
サスペンスと恋愛を一緒にやろうとして力配分を間違ったと思ったよ

2016/08/25 (木) 02:46:13        [qwerty]
今日の映画は 必死剣 を見たよヽ(´ー`)ノ隠し剣シリーズ3作目、満足
とにもかくにも映像が良かったよ 時代劇にそぐわぬ現代的演出だけど動きも画も美しかった あんなトコ住みたいね
役作りで太った豊川悦司はチョットどうかと思ったけど貫禄付いてて年取ったら凄い役者になるかも?とチョット思った
けど話がなぁ…話自体はいいんだけど静から動を印象付ける為とはいえ要らん下りが幾つもあって残念だったよ

2016/08/24 (水) 03:43:22        [qwerty]
今日の映画は コンスタンティン を見たよヽ(´ー`)ノ満足
久しぶりに観たくなって観たんだけどどうやらディアボロスと勘違いしてたようだ…キアヌで天使とか悪魔とか
映像は丁寧に作り込んでるし話もよくできてて面白いしキアヌはカコイイしエンタテイメントとして上出来
見てないけどコレ吹き替えだと台無しなんじゃなかろうか

2016/08/22 (月) 02:01:39        [qwerty]
今日の映画は MARCO 母をたずねて三千里 を見たよヽ(´ー`)ノ引き続きリメイク劇場版
2時間予定で作ってたのに急遽90分に短縮されたらしくリメイクなのにTV総集編のようなあわただしさ
しかも予定調和すぎる結末にカタルシスもなく 名作劇場のリメイク企画がこの作品で終わったのも致し方ない出来だなぁ
せめてOPの名曲をインスト挿入歌扱いじゃなく大々的に使って欲しかったよなんだこの英語主題歌わ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AF%8D%E3%82%92%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%81%AD%E3%81%A6%E4%B8%89%E5%8D%83%E9%87%8C
# アメデオ
# トニオの飼っていたサル。トニオが働きに出たのでマルコが世話をすることになり、マルコと共にアルゼンチンに行く。「アメディオ」と誤表記されることが多い。
# (中略)この番組でも「アメデオ」ではなく「アメディオ」と誤表記されていた

漏れの記憶違いかと注意深く聴いてたけど全員アメディオて呼んでたけどなぁ(;´Д`)

2016/08/21 (日) 02:59:20        [qwerty]
今日の映画は THE DOG OF FLANDERS を見たよヽ(´ー`)ノフランダースの犬リメイク劇場版
良い脚本とはとても思えない…つかクソなのに泣いちゃうTVシリーズは50話近くツマンナイ話を延々続けての最終回てのがポイントと漏れは思ってる
最終回だけの作品だけど最終回だけ見てもツマンナイんだよなぁ…だから2時間に満たない映画で泣けるかボケと思いつつ観たけど泣いちゃったよ(;´ДT)TVほどじゃないけど
TV再編集と違い全て劇場用に起こされ綺麗にまとまってるけどやっぱ酷い脚本だシネ

2016/08/20 (土) 03:03:23        [qwerty]
今日の映画は 劇場版ペリーヌ物語 を見たよヽ(´ー`)ノまぁまぁ
ハイジより長尺だけど たった1本で名作劇場シリーズ最長作品をまとめるなんて無謀ってもの
映画としては成立してたけど やぱ駆け足過ぎて感情移入しづらい…TVシリーズ見ろって感じだな
でも最後はバロンの曲で締めて欲しかったなぁ

2016/08/19 (金) 03:19:18        [qwerty]
今日の映画は アルプスの少女ハイジ ハイジとクララ を見たよヽ(´ー`)ノ昨日の続き
更に駆け足は加速しアルムおんじがいきなり社交的になってたり編集が繋がってない所まで…やぱこの尺にまとめるのはムリだよ
クララは歩けるよになるとすぐフランクフルト帰っちゃうけど帰るとすぐ歩けなくなるんじゃないのん?ビタミンD欠乏症でしょ?

2016/08/18 (木) 03:53:43        [qwerty]
今日の映画は アルプスの少女ハイジ アルムの山 を見たよヽ(´ー`)ノTVの総集編
TV見たのなんて昔すぎてあらすじしか覚えてないけど さすがに編集のみでこの尺に収めるには駆け足過ぎ
コレ観てTV版を見たくさせる宣伝用 又は TV版を覚えてる人の回想用だな
にしても今見ると完全に大人目線で見てしまい 当時は全く気にしなかったアルムおんじに感情移入しまくりだったよ

2016/08/14 (日) 05:13:45        [qwerty]
今日の映画は 狩人の夜 を見たよヽ(´ー`)ノ面白ぇ
歴史的傑作なのに公開当時は批評家に酷評され収益も振るわず自信喪失した監督はコレ1作限りでやめちゃったとかモタイナイ
終盤は別の映画になっちゃって好みが別れるのは分かるけど なぜコレが酷評されるかねぇ
漏れは中盤までの面白さと映像の素晴らしさは異常!後半もコレはコレで面白いと思ったよ

2016/08/11 (木) 03:02:37        [qwerty]
今日の映画は シンプル・プラン を見たよヽ(´ー`)ノ
大金を拾ったせいで日常が壊れていく…というベタな話をサムライミが撮ったけどやはりベタだった
ライミなら金に目の眩んだ連中が血みどろの奪い合いをしたあげく全員死んで残った札束の上にノラ犬がウンコするシーンで幕くらいやって欲しかったよ
サマージャンボ外れたばかりの漏れは感情移入しまくりだったけど普通に観たら凡作だなぁと思ったよ

2016/08/10 (水) 03:03:00        [qwerty]
今日の映画は 永遠の僕たち を見たよヽ(´ー`)ノなんだコレ面白ぇ
序盤は変わった設定で興味を引き 中盤は高密度な展開で飽きさせず 後半は一転ゆっくり内面を描く隙のない構成で90分の短尺!
ガス・ヴァン・サントてこんなワザ使えたっけ? 本国での評価は芳しくないらしいけど面白かた…のは日本人だからかな?
予定調和な後半は確かにイマイチなので も少しなんとかして欲しかったけど とても楽しめたよ

2016/08/09 (火) 03:37:52        [qwerty]
今日の映画は イン・アメリカ 三つの小さな願いごと を見たよヽ(´ー`)ノ良い話
傑作じゃないけど万人ウケする良い作品…けど色々欠点あるし佳作かなぁと思ってたら…コレ実話なのか後で知った
実話と思うと俄然面白い話だから最初に「これは実話を元にした~」とか出せよ
なんだか楽しみ損なった気がしたよ

2016/08/07 (日) 03:28:40        [qwerty]
今日の映画は 夜叉 を見たよヽ(´ー`)ノ田中裕子は可愛いなぁ
達者な役者達の芝居を前面に見せる構成が素晴らしくて傑作!と中盤まで思ってた
けど健さんがミナミに帰るあたりから話が変な感じになってグダグダになって終わった印象
その辺自覚あるのかミナミ編をあっさり切り上げたのは良かったけどもったいなかったなぁ

2016/08/06 (土) 02:57:15        [qwerty]
今日の映画は 浮雲 を見たよヽ(´ー`)ノ半年前のやり直し
成瀬の最高傑作と言われるのにウトウトしてたら全く面白さが分からなかったので再視聴…つかナンダカンダで実は4回目
それでも面白さが分かった気がしない…面白くはあるんだけど深い 深過ぎて…観る度に面白くなる気がする
しばらくしたらまた観ようと思ったよ

2016/08/05 (金) 03:01:12        [qwerty]
今日の映画は 近松物語 を見たよヽ(´ー`)ノあれ?
久しぶりに観たけど記憶ではカラー映画だったんだけどなぁ…それだけ鮮烈な映像だったってことか
溝口&宮川コンビに加え漏れの大好きな香川京子さんとあって凄い良かったはずなのに今回それほどでもなかった
傑作には違いないけど何度でも鑑賞に耐える雨月物語ほどじゃないってことかな?と思ったよ

1372 hits 0 1 .. 8 9 10 .. 12 13 上へ