下へ
2000/03/03 (金) 09:05:22 ▼ ◇ [mirai](おはぐみ)サヨナラのかわりに.mp3まだぁ~?
> 2000/03/03 (金) 09:04:53 ▼ ◇ [mirai]> > 投稿者: 投稿日:2000/03/03(金)04時03分25秒
> > http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=keiman_8942&filter=0&pageNo=1
> > この返答の仕方は・・・・看板君?(゚Д゚)y_~~
> こいつなぞ行き(プ
> が出ないとな…
> 参考:2000/03/03(金)03時55分26秒
> ---------
> 俺ら判別方法の改解明
> 「こいつなぞ行き」と言うと炙り出すことができる
なぞ、キチガイ、にゃす、施設、お母さんにコンプレックスがあるからな
参考:2000/03/03(金)08時50分05秒
2000/03/03 (金) 09:02:52 ▼ ◇ [mirai]集計君をファントムに!!
投稿者:改・アメ糞死ねや 2000/03/03 (金) 09:02:45 ▼ ◇ [mirai]日本でも殺害事件勃発らしいな
しかも動機はウンコチャン並み
取り調べでなんと警察官に対し
「先輩とメシ喰ってたから知らねーよ」
だと、暴力団にもなれない端くれ暴走族が
もう勘弁ならねえ
ガキ死ねや
2000/03/03 (金) 09:01:46 ▼ ◇ [mirai]集計君を福岡の母親殺し少年たちの父親に!
2000/03/03 (金) 09:00:19 ▼ ◇ [mirai]集計君をrar書庫に!
2000/03/03 (金) 08:59:33 ▼ ◇ [mirai]集計君を国際戦犯法廷に!
投稿者:DB集計君 2000/03/03 (金) 08:55:49 ▼ ◇ [mirai]http://kiroro2000.virtualave.net/mh20000303.txt
人が俺が集計がアプロドされた。
2000/03/03 (金) 08:50:30 ▼ ◇ [mirai]企画屋から届いたメールな
既出だったらスマンコ
2000/03/03 (金) 08:50:05 ▼ ◇ [mirai]> 投稿者: 投稿日:2000/03/03(金)04時03分25秒
> http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=keiman_8942&filter=0&pageNo=1
> この返答の仕方は・・・・看板君?(゚Д゚)y_~~
こいつなぞ行き(プ
が出ないとな…
参考:2000/03/03(金)03時55分26秒
---------
俺ら判別方法の改解明
「こいつなぞ行き」と言うと炙り出すことができる
2000/03/03 (金) 08:49:59 ▼ ◇ [mirai]http://www.zakzak.co.jp/cgi-bin/locate.pl/www.xusxus.com/top/top2000030307.html
ァャーナヽ(´ー`)ノ
ソシャル技術 2000/03/03 (金) 08:49:36 ▼ ◇ [mirai]■「One to One Zoom System」とは何か?
「何故商品が売れたのか?」「何故商品を買わないのか?」という理由はショ
ッピングサイトを運営している方なら誰もが知りたい情報であるかと思います。
このようなことは実店舗ではPOSなどにより既に一般化されていることですが、
あいにくインターネットではまだ実現していませんでした。例えば有る商品を
販売するページがあり、そのページへのページビューは月間1,000件、その内
の10%(つまり100人)が商品を購入してくれるとしましょう。従来のWebシステ
ムでは商品を購入してくれた100人について分析することは可能ですが、ペー
ジを見ただけの残り900人について分析することは不可能でした。ページを見て
くれる人が商品を購入してくれる人以外に900人もいるのに、その900人は一体
どういう人なのか?を知ることができなかったのです。
売上をもっと伸ばしたいと思うのであれば、商品を買わなかった900人は一体
どういう人たちで、何故買わなかったのか?を分析できた方が、商品を購入
してくれた人100人を分析するよりももっと正確で、確実な情報を得ることが
できるであろうことは想像に難くないことと思います。
「One to One Zoom System」はまさに今まで不可能であった900人の属性分析
を行なうことを可能とし、どうすれば「買ってくれる」商品を提供できるのか
についてのヒントを得るための手助けをするためのツールとして世に産み出さ
れました。
■「One to One Zoom System」とはどんなものか?
「One to One Zoom System」は大きく分けて「メールを送信するシステム」と
「メールを読んでホームページにアクセスしてきたユーザーの行動を追跡・
記録するシステム」の2つから成り立っています。「ターゲットを絞ってメー
ルを送信」し、「ホームページへのアクセスを分析」して「再度ユーザーを
絞り込み」、「メールを送信する」。簡単に言ってしまえばAさんにメールを
送った後にAさんがホームページ内でどのように行動したかを特定し、行動
の内容に応じて再度Aさんにメールを送る。具体的には「先日は弊社ホーム
ページにアクセスしていただきありがとうございます。○○様は△△に興味を
お持ちのようですね。ちょうど○○様にぴったりの商品が入荷しましたので
ご案内させていただきます」といった内容のメールを再送することを可能に
するシステムなのです。しかも全ての操作はWebブラウザ上から行なえるよう
になっており、誰でも簡単にシステムが扱える点も大きな特徴となっています。
■システムを体験していただくためのデモをご用意しました
このシステムは今まで実現不可能だったホームページにアクセスしてきた
ユーザーが「どこ」の「誰」であるかを特定できる画期的なシステムです。
このメール自体も「One to One Zoom System」を使用して送信しており、
弊社デモページではこのシステムがどのようなものであるかを実際に目で
確かめていただくことができるようになっております。
是非一度デモをご覧いただき、「One to One Zoom System」が今までにない
新しいシステムであることを実感いただければと思います。
なお、本システムについてのお問い合わせについてはいつでもお受け致します
ので、詳しくお知りになりたいということであればinfo@iexchange.co.jpまで
お気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.iexchange.co.jp/121Zoom/
上へ