下へ
> 2000/03/09 (木) 18:22:20 ▼ ◇ [mirai]> iriaの作者って住民?
らしいです。はい。
参考:2000/03/09(木)18時21分11秒
> 2000/03/09 (木) 18:22:10 ▼ ◇ [mirai]> 公開されてないイリアの話は禁止
つーか何でイリア公開してないの?
また作者が御立腹?
参考:2000/03/09(木)18時20分01秒
> 投稿者:渡哲也 2000/03/09 (木) 18:21:49 ▼ ◇ [mirai]> 貴様ら許さねえ・・・
> 覚悟していろ糞野郎共
> ケツの穴塞いで待ってやがれ
すでに塞がっていますが?(´ー`)
参考:2000/03/09(木)18時18分46秒
2000/03/09 (木) 18:21:44 ▼ ◇ [mirai]低電力ノートについては、ソニーに期待している。
> 2000/03/09 (木) 18:21:40 ▼ ◇ [mirai]> > Iria 6p8にしたらえここのアイコンが減ってる。つーかダブってる(´Д`)
> 今、変えようと思ってたところ。どこ?
Iria.exeを右クリック→プロパティ→アイコン
0 と 6 が一緒。
参考:2000/03/09(木)18時19分27秒
> 2000/03/09 (木) 18:21:27 ▼ ◇ [mirai]> PCつーてもいまは全部PC/ATでWindowsだからつまんない
超漢字とかつかえや
参考:2000/03/09(木)18時20分40秒
2000/03/09 (木) 18:21:11 ▼ ◇ [mirai]iriaの作者って住民?
2000/03/09 (木) 18:20:40 ▼ ◇ [mirai]PCつーてもいまは全部PC/ATでWindowsだからつまんない
2000/03/09 (木) 18:20:33 ▼ ◇ [mirai]VAIO > Thinkpad > Let'snote > Dynabook > Lavie
2000/03/09 (木) 18:20:20 ▼ ◇ [mirai]さーて一段落したことだし
松屋に行ってキムチ牛でも食ってくるか
2000/03/09 (木) 18:20:01 ▼ ◇ [mirai]公開されてないイリアの話は禁止
> 2000/03/09 (木) 18:19:27 ▼ ◇ [mirai]> Iria 6p8にしたらえここのアイコンが減ってる。つーかダブってる(´Д`)
今、変えようと思ってたところ。どこ?
参考:2000/03/09(木)18時17分20秒
2000/03/09 (木) 18:18:46 ▼ ◇ [mirai]貴様ら許さねえ・・・
覚悟していろ糞野郎共
ケツの穴塞いで待ってやがれ
2000/03/09 (木) 18:18:13 ▼ ◇ [mirai]昔のラヴィの収納できるうす型スピーカーは結構いいかんじだったのになぁ・・・
> 2000/03/09 (木) 18:18:01 ▼ ◇ [mirai]> > ノートの液晶は富士通とシャープが双頭だな。
> > 大メーカで液晶がダメなのは東芝とIBM。
> > あとショプブランドは軒並みダメ。
> ぉぃぉぃシャープはわかるが富士通ってのはネタだろ?
富士通は液晶の供給元として有名ですよ。
最近ではMVA液晶パネルが高画質でヒット。
単体晶ディスプレイの高級モデルに使われています。
つーか店頭で見比べりゃわかんだろボケ。
参考:2000/03/09(木)18時13分44秒
2000/03/09 (木) 18:17:20 ▼ ◇ [mirai]Iria 6p8にしたらえここのアイコンが減ってる。つーかダブってる(´Д`)
> 2000/03/09 (木) 18:16:25 ▼ ◇ [mirai]> > ノートの自作あるにはあるけど
> > 選べるパーツが少なくて、自作とは言い難いのでは
> 昔はな
> 今は結構パーツ多いじゃないか
486をはんだごてではがしてCyrix付けてたよ
参考:2000/03/09(木)18時15分23秒
> 2000/03/09 (木) 18:16:20 ▼ ◇ [mirai]> > パソコンなんて知り合いのパソヲタに頼めばもらえるだろ?
> 知り合いにパソオタなんていないよ
おれが居るだろッъ( ゚ー^)
参考:2000/03/09(木)18時13分10秒
> 2000/03/09 (木) 18:16:06 ▼ ◇ [mirai]> > ノートの液晶は富士通とシャープが双頭だな。
> > 大メーカで液晶がダメなのは東芝とIBM。
> > あとショプブランドは軒並みダメ。
> ぉぃぉぃシャープはわかるが富士通ってのはネタだろ?
富士通の社員だから仕方がない
参考:2000/03/09(木)18時13分44秒
> 2000/03/09 (木) 18:16:05 ▼ ◇ [mirai]> ノートはIBM。(ただしTP240以外)
昔はモバイルといえばチンコパッドだったけどVAIO505ができてからはあんまり魅力無い。
参考:2000/03/09(木)18時15分08秒
> 2000/03/09 (木) 18:15:23 ▼ ◇ [mirai]> > あらまぁ 知らないのかい?
> > ネタか?
> ノートの自作あるにはあるけど
> 選べるパーツが少なくて、自作とは言い難いのでは
昔はな
今は結構パーツ多いじゃないか
参考:2000/03/09(木)18時13分50秒
2000/03/09 (木) 18:15:08 ▼ ◇ [mirai]ノートはIBM。(ただしTP240以外)
> 2000/03/09 (木) 18:14:50 ▼ ◇ [mirai]> > あらまぁ 知らないのかい?
> > ネタか?
> ノートの自作あるにはあるけど
> 選べるパーツが少なくて、自作とは言い難いのでは
メーカー以上の物なんて作れないしなヽ(´ー`)ノ
参考:2000/03/09(木)18時13分50秒
> 2000/03/09 (木) 18:14:43 ▼ ◇ [mirai]> インターネットユーザの30%はパソコンつかっていないのですよ
国内最大のプロバイダはimode
参考:2000/03/09(木)18時12分51秒
> 2000/03/09 (木) 18:14:40 ▼ ◇ [mirai]> > インターネットユーザの30%はパソコンつかっていないのですよ
> 気合いと愛情だよな。
念
リョク
参考:2000/03/09(木)18時13分17秒
> 2000/03/09 (木) 18:14:19 ▼ ◇ [mirai]> ノートの液晶は富士通とシャープが双頭だな。
> 大メーカで液晶がダメなのは東芝とIBM。
> あとショプブランドは軒並みダメ。
同感。
あとSONYも綺麗だよ。
参考:2000/03/09(木)18時12分12秒
> 2000/03/09 (木) 18:13:50 ▼ ◇ [mirai]> > ノートの自作なんて無いよ
> あらまぁ 知らないのかい?
> ネタか?
ノートの自作あるにはあるけど
選べるパーツが少なくて、自作とは言い難いのでは
参考:2000/03/09(木)18時12分19秒
> 2000/03/09 (木) 18:13:44 ▼ ◇ [mirai]> ノートの液晶は富士通とシャープが双頭だな。
> 大メーカで液晶がダメなのは東芝とIBM。
> あとショプブランドは軒並みダメ。
ぉぃぉぃシャープはわかるが富士通ってのはネタだろ?
参考:2000/03/09(木)18時12分12秒
> 2000/03/09 (木) 18:13:17 ▼ ◇ [mirai]> インターネットユーザの30%はパソコンつかっていないのですよ
気合いと愛情だよな。
参考:2000/03/09(木)18時12分51秒
> 2000/03/09 (木) 18:13:10 ▼ ◇ [mirai]> パソコンなんて知り合いのパソヲタに頼めばもらえるだろ?
知り合いにパソオタなんていないよ
参考:2000/03/09(木)18時11分49秒
> 2000/03/09 (木) 18:13:07 ▼ ◇ [mirai]> > VAIOにしとけ
> > 売れてるのはミーハーにだけじゃない
> > 俺みたいな仕事で使うヤシもVAIOを買っている
> ネットワークのコネクターがついたヤシから、うちの会社でも購入を検討する
> ようになった。
最近買ったZ505NRには10/100のコネクタがついてる。
カードスロット使わないので便利。ヽ(´ー`)ノ
参考:2000/03/09(木)18時11分32秒
2000/03/09 (木) 18:12:51 ▼ ◇ [mirai]インターネットユーザの30%はパソコンつかっていないのですよ
> 2000/03/09 (木) 18:12:38 ▼ ◇ [mirai]> 自作にしとけって。でぢま。
メクラ 氏ヽ( ー )ノね
参考:2000/03/09(木)18時11分36秒
> 2000/03/09 (木) 18:12:30 ▼ ◇ [mirai]> > このまえはゲートウェイ糞だからってDELLすすめられたぞ
> > どっちなんだ(゚Д゚)
> 俺がPC/ATを使い始めた93年当時は、確実にDELLが良かった
DELLのデスクトプは頑丈でいいぞ
ノートは糞だが
参考:2000/03/09(木)18時10分58秒
> ノートの自作なんて無いよ 2000/03/09 (木) 18:12:19 ▼ ◇ [mirai]> > おいおい
> > なんで自作がいいという発言がないのだ?
> ノートの自作なんて無いよ
あらまぁ 知らないのかい?
ネタか?
参考:2000/03/09(木)18時11分21秒
2000/03/09 (木) 18:12:12 ▼ ◇ [mirai]ノートの液晶は富士通とシャープが双頭だな。
大メーカで液晶がダメなのは東芝とIBM。
あとショプブランドは軒並みダメ。
2000/03/09 (木) 18:11:49 ▼ ◇ [mirai]パソコンなんて知り合いのパソヲタに頼めばもらえるだろ?
2000/03/09 (木) 18:11:44 ▼ ◇ [mirai]ゲートウェイの広告は胡散臭いから嫌い
2000/03/09 (木) 18:11:36 ▼ ◇ [mirai]自作にしとけって。でぢま。
> 2000/03/09 (木) 18:11:35 ▼ ◇ [mirai]> IBMは-?
なんか見た目が質実剛健で交換が持てる。
つーか、メーカーだされて、WEBでみてると
みんな良く見えてくる (;´Д`)
参考:2000/03/09(木)18時09分16秒
> 2000/03/09 (木) 18:11:32 ▼ ◇ [mirai]> > このまえはゲートウェイ糞だからってDELLすすめられたぞ
> > どっちなんだ(゚Д゚)
> VAIOにしとけ
> 売れてるのはミーハーにだけじゃない
> 俺みたいな仕事で使うヤシもVAIOを買っている
ネットワークのコネクターがついたヤシから、うちの会社でも購入を検討する
ようになった。
参考:2000/03/09(木)18時10分10秒
> 2000/03/09 (木) 18:11:27 ▼ ◇ [mirai]> > カシオペアFIVAは世界最軽量のSVGAノート。オススメ。
> いまCASIOのWEBで見てんだけど、いいね。
> 値段はまだ調べて無いけど。
ポインティングデバイスとCPUはショボイけど800㌘程度でよさげ。
値段は10マソなかばじゃないかな?
参考:2000/03/09(木)18時09分57秒
> 投稿者: ノートの自作なんて無いよ 2000/03/09 (木) 18:11:21 ▼ ◇ [mirai]> おいおい
> なんで自作がいいという発言がないのだ?
ノートの自作なんて無いよ
参考:2000/03/09(木)18時10分32秒
> 2000/03/09 (木) 18:11:04 ▼ ◇ [mirai]> > IBMは-?
> 対象としているレンジが違いすぎるんだよ
20万程度で15インチ液晶セロリン400とかあるぞ
参考:2000/03/09(木)18時10分09秒
> 2000/03/09 (木) 18:10:58 ▼ ◇ [mirai]> > だからDELLは糞だって。
> このまえはゲートウェイ糞だからってDELLすすめられたぞ
> どっちなんだ(゚Д゚)
俺がPC/ATを使い始めた93年当時は、確実にDELLが良かった
参考:2000/03/09(木)18時08分02秒
> 2000/03/09 (木) 18:10:41 ▼ ◇ [mirai]> IBMは-?
240もいいんだが、SVGAではちょっと・・・・・
参考:2000/03/09(木)18時09分16秒
2000/03/09 (木) 18:10:32 ▼ ◇ [mirai]おいおい
なんで自作がいいという発言がないのだ?
> 2000/03/09 (木) 18:10:10 ▼ ◇ [mirai]> > だからDELLは糞だって。
> このまえはゲートウェイ糞だからってDELLすすめられたぞ
> どっちなんだ(゚Д゚)
VAIOにしとけ
売れてるのはミーハーにだけじゃない
俺みたいな仕事で使うヤシもVAIOを買っている
参考:2000/03/09(木)18時08分02秒
> 2000/03/09 (木) 18:10:09 ▼ ◇ [mirai]> IBMは-?
対象としているレンジが違いすぎるんだよ
参考:2000/03/09(木)18時09分16秒
> 2000/03/09 (木) 18:09:57 ▼ ◇ [mirai]> > 荷物がそれだけですむ学生とかならいいけど、仕事上書類やら
> > パンフやらサンプルもいっしょに持ち歩かなくてはならないと
> > なると、どうしても軽いものに目が行ってしまう。
> カシオペアFIVAは世界最軽量のSVGAノート。オススメ。
いまCASIOのWEBで見てんだけど、いいね。
値段はまだ調べて無いけど。
参考:2000/03/09(木)18時03分50秒
> 2000/03/09 (木) 18:09:54 ▼ ◇ [mirai]> 台湾香港のパーツいっさい使わずにパソコン作れるか?
無理
無理
参考:2000/03/09(木)18時09分39秒
> 2000/03/09 (木) 18:09:41 ▼ ◇ [mirai]> IBMは-?
液晶がクソ。
参考:2000/03/09(木)18時09分16秒
2000/03/09 (木) 18:09:39 ▼ ◇ [mirai]台湾香港のパーツいっさい使わずにパソコン作れるか?
2000/03/09 (木) 18:09:29 ▼ ◇ [mirai]初代メビウスのタチパド配置萎え
> 2000/03/09 (木) 18:09:27 ▼ ◇ [mirai]> > だからDELLは糞だって。
> このまえはゲートウェイ糞だからってDELLすすめられたぞ
> どっちなんだ(゚Д゚)
メーカ製は止めとけってことだな。
参考:2000/03/09(木)18時08分02秒
> 2000/03/09 (木) 18:09:19 ▼ ◇ [mirai]> > やまほどあるショップブランドの中でなぜツートプを選ぶのか
> > メーカー製ならDELLでいいが
> > ショップブランドならツートップ以外を選ぶ
> えーだってメジャーだから・・・
> つかショップブランドでおすすめあったら教えてくれ
値段と性能のバランスが一番良いと思う
http://www.epsondirect.co.jp/
参考:2000/03/09(木)18時06分30秒
2000/03/09 (木) 18:09:16 ▼ ◇ [mirai]IBMは-?
> 2000/03/09 (木) 18:08:24 ▼ ◇ [mirai]> > Let's note M1V
> > Dynabook3380 ← コレ使いづらいよ(チクビポインタ) バッテリも時間が短い
> > MebiusのPII333のXGAのヤシ
なんだかんだ言ってパネルのヤシよりはクイックポインタの方が使いやすいと思う。
個人では3380V持ってて会社ではCF-S51使ってるけど、Dynabookの方が液晶は
きれいだよ。
参考:2000/03/09(木)18時04分27秒
> 2000/03/09 (木) 18:08:02 ▼ ◇ [mirai]> > じゃあデルとツートップどっちがいいかしら
> だからDELLは糞だって。
このまえはゲートウェイ糞だからってDELLすすめられたぞ
どっちなんだ(゚Д゚)
参考:2000/03/09(木)18時06分41秒
> 2000/03/09 (木) 18:07:54 ▼ ◇ [mirai]> > こっそりされてそうだな。
> > シリコンディスク安くなって欲しい。
> TMRヘッドなHDDのほうに分が有りそうな。
> FWD-RAMだっけ?あれほんとに実用化できんの?
実用に耐えられたとしても値段上がりそうだな。
CPUがクルーソー、液晶が反射型、HDDがネックだな。ほんとに。
改善されれば数時間駆動当たり前になるが。
参考:2000/03/09(木)18時04分38秒
2000/03/09 (木) 18:07:49 ▼ ◇ [mirai]メビウスX4いいね。
> 2000/03/09 (木) 18:07:44 ▼ ◇ [mirai]> トラックボール>トラックポイント>>>>>>>>>>>タッチパッド
最近のタッチパッドも静電気でビリビリしますか?
参考:2000/03/09(木)18時06分57秒
> 2000/03/09 (木) 18:07:39 ▼ ◇ [mirai]> トラックボール>トラックポイント>>>>>>>>>>>タッチパッド
マウス携帯がデガリクソンスタンフォードだがな
参考:2000/03/09(木)18時06分57秒
> 2000/03/09 (木) 18:07:31 ▼ ◇ [mirai]> ヤホーオクションを活用できるかどうかが今のネッターの真骨頂だな
新製品はヤホーで買ったほうがいい。
時期的に新品または使用期間が少ないし消費税もかからない。
参考:2000/03/09(木)18時06分28秒
> 2000/03/09 (木) 18:07:12 ▼ ◇ [mirai]> > やまほどあるショップブランドの中でなぜツートプを選ぶのか
> > メーカー製ならDELLでいいが
> > ショップブランドならツートップ以外を選ぶ
> えーだってメジャーだから・・・
> つかショップブランドでおすすめあったら教えてくれ
ショップブランドはみんなダウソ
少なくともうちの店は
参考:2000/03/09(木)18時06分30秒
2000/03/09 (木) 18:06:57 ▼ ◇ [mirai]トラックボール>トラックポイント>>>>>>>>>>>タッチパッド
> 2000/03/09 (木) 18:06:41 ▼ ◇ [mirai]> > ショップオリヂナルのほうが汎用パーツ使ってて後々困ることが少ないと思うがー
> じゃあデルとツートップどっちがいいかしら
だからDELLは糞だって。
参考:2000/03/09(木)18時02分17秒
> 2000/03/09 (木) 18:06:30 ▼ ◇ [mirai]> > じゃあデルとツートップどっちがいいかしら
> やまほどあるショップブランドの中でなぜツートプを選ぶのか
> メーカー製ならDELLでいいが
> ショップブランドならツートップ以外を選ぶ
えーだってメジャーだから・・・
つかショップブランドでおすすめあったら教えてくれ
参考:2000/03/09(木)18時03分41秒
> 2000/03/09 (木) 18:06:29 ▼ ◇ [mirai]> > 値段 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 液晶 > キーボード > バッテリ > 重量 > CPU
> > どうせ俺は貧乏さ
> 3000円くらいでないかな
ほらよ。
http://www.mmjp.or.jp/gcon/goods/e.html
参考:2000/03/09(木)18時05分16秒
2000/03/09 (木) 18:06:28 ▼ ◇ [mirai]ヤホーオクションを活用できるかどうかが今のネッターの真骨頂だな
> 2000/03/09 (木) 18:06:04 ▼ ◇ [mirai]> 値段 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 液晶 > キーボード > バッテリ > 重量 > CPU
> どうせ俺は貧乏さ
ノート買うのやめようよ
参考:2000/03/09(木)18時04分33秒
> 2000/03/09 (木) 18:05:27 ▼ ◇ [mirai]> 値段 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 液晶 > キーボード > バッテリ > 重量 > CPU
> どうせ俺は貧乏さ
ヤホーオークションができてから高い買い物も平気でするようになった。
参考:2000/03/09(木)18時04分33秒
> 2000/03/09 (木) 18:05:25 ▼ ◇ [mirai]> > バッテリ>重量>強度>キーボード>液晶>CPU
> 液晶 > キーボード > バッテリ > 重量 > CPU
液晶>キィボード>ポインティングデヴァイス>バッテリィ>重量>CPU
参考:2000/03/09(木)18時02分25秒
> 2000/03/09 (木) 18:05:16 ▼ ◇ [mirai]> 値段 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 液晶 > キーボード > バッテリ > 重量 > CPU
> どうせ俺は貧乏さ
3000円くらいでないかな
参考:2000/03/09(木)18時04分33秒
> 2000/03/09 (木) 18:05:14 ▼ ◇ [mirai]> > その中ではレツノートをお勧めする。軽いし。
> > ダイナは液晶がきちゃないからやめたほうがいい。
> トラックボール復活すんの?
トラックボールは復活しないと思う。
あとレツノートの液晶は結構死んでる素子が多くてダウソ。
ちなみにさっきの3つは全て1.4kg以下です。
参考:2000/03/09(木)18時02分19秒
2000/03/09 (木) 18:04:44 ▼ ◇ [mirai]異星人技術の結果キボシ
> 2000/03/09 (木) 18:04:38 ▼ ◇ [mirai]> > 強誘電体メモリとやらはいつ大容量化されるのか。
> こっそりされてそうだな。
> シリコンディスク安くなって欲しい。
TMRヘッドなHDDのほうに分が有りそうな。
FWD-RAMだっけ?あれほんとに実用化できんの?
参考:2000/03/09(木)18時03分10秒
2000/03/09 (木) 18:04:33 ▼ ◇ [mirai]値段 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 液晶 > キーボード > バッテリ > 重量 > CPU
どうせ俺は貧乏さ
> 2000/03/09 (木) 18:04:27 ▼ ◇ [mirai]> > はやくBestBuyを決めてくれよーーーーー おせっーんだよ
> Let's note M1V
> Dynabook3380 ← コレ使いづらいよ(チクビポインタ) バッテリも時間が短い
> MebiusのPII333のXGAのヤシ
参考:2000/03/09(木)18時00分34秒
> 2000/03/09 (木) 18:03:50 ▼ ◇ [mirai]> > 2.6kgを持てない貧弱君はまずブルワーカ購入
> > マカーはみなマッチョ
> 荷物がそれだけですむ学生とかならいいけど、仕事上書類やら
> パンフやらサンプルもいっしょに持ち歩かなくてはならないと
> なると、どうしても軽いものに目が行ってしまう。
カシオペアFIVAは世界最軽量のSVGAノート。オススメ。
参考:2000/03/09(木)18時03分04秒
> 2000/03/09 (木) 18:03:41 ▼ ◇ [mirai]> > ショップオリヂナルのほうが汎用パーツ使ってて後々困ることが少ないと思うがー
> じゃあデルとツートップどっちがいいかしら
やまほどあるショップブランドの中でなぜツートプを選ぶのか
メーカー製ならDELLでいいが
ショップブランドならツートップ以外を選ぶ
参考:2000/03/09(木)18時02分17秒
> 2000/03/09 (木) 18:03:35 ▼ ◇ [mirai]> deltreeされたアニオタいる?
green.batかぃ???
参考:2000/03/09(木)17時59分45秒
> 2000/03/09 (木) 18:03:11 ▼ ◇ [mirai]> > 重さがな。
> 2.6kgを持てない貧弱君はまずブルワーカ購入
> マカーはみなマッチョ
G3半年でヒンジが割れた。520Cもだ。
次はチンクパドにする。
参考:2000/03/09(木)18時01分04秒
> 2000/03/09 (木) 18:03:10 ▼ ◇ [mirai]> > 異星人技術のは早くて年末だな。
> > あとHDDが改良されないと駄目。
> 強誘電体メモリとやらはいつ大容量化されるのか。
こっそりされてそうだな。
シリコンディスク安くなって欲しい。
参考:2000/03/09(木)18時01分31秒
> 2000/03/09 (木) 18:03:08 ▼ ◇ [mirai]> > つーか俺の選ぶ基準ってなんか間違ってる?
> バッテリ>重量>強度>キーボード>液晶>CPU
ブランド>その他
参考:2000/03/09(木)18時01分31秒
2000/03/09 (木) 18:03:07 ▼ ◇ [mirai]寸法 > 重量 > デザイン > 液晶
2000/03/09 (木) 18:03:05 ▼ ◇ [mirai]バッテリーが亡くなると駅だろうがデバートだろうが
空いてるコンセント見付けて充電する俺は正常
> 2000/03/09 (木) 18:03:04 ▼ ◇ [mirai]> > 重さがな。
> 2.6kgを持てない貧弱君はまずブルワーカ購入
> マカーはみなマッチョ
荷物がそれだけですむ学生とかならいいけど、仕事上書類やら
パンフやらサンプルもいっしょに持ち歩かなくてはならないと
なると、どうしても軽いものに目が行ってしまう。
参考:2000/03/09(木)18時01分04秒
上へ