下へ
> 2000/03/12 (日) 09:32:01 ▼ ◇ [mirai]> > わかんね。オタはターゲットにしないつーことかな?よーわからんわ。
> > まぁ声が付くとしても12以降だね。
> > つーか映画を目指してる割にはネットワーク専用になったり。
> オタっつーか映画的な方向に走ってるから
> どう考えても声が付く方が自然だと思うがな
> 声を付けないなら演出も違う方向に走って欲しいもんだ
声を付けると感情の表現とかもその声優さんに左右されちゃうからとか。
今のFFは感情の表現としてキャラの仕草を少しオーバーに表現するきらいがあるし。
取り敢えずFF9はまたデフォルメなキャラに戻るみたいね。
つかこのキャラは…
http://www.gaming-intelligence.com/psx/ff9/art2/zitan.jpg
http://www.gaming-intelligence.com/psx/ff9/ff9media1.html
参考:2000/03/12(日)09時28分39秒
2000/03/12 (日) 09:31:49 ▼ ◇ [mirai]ログ読んだ。両者とも日曜日とは思えない低調さだった。
> 2000/03/12 (日) 09:30:39 ▼ ◇ [mirai]> > わかんね。オタはターゲットにしないつーことかな?よーわからんわ。
> > まぁ声が付くとしても12以降だね。
> > つーか映画を目指してる割にはネットワーク専用になったり。
> オタっつーか映画的な方向に走ってるから
> どう考えても声が付く方が自然だと思うがな
> 声を付けないなら演出も違う方向に走って欲しいもんだ
声がつくとプレイヤーのイメージが崩れるっていってたような
ドラクエも同じ
参考:2000/03/12(日)09時28分39秒
> 2000/03/12 (日) 09:28:39 ▼ ◇ [mirai]> > (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
> > なんでよ?どんなポリシーなの?
> わかんね。オタはターゲットにしないつーことかな?よーわからんわ。
> まぁ声が付くとしても12以降だね。
> つーか映画を目指してる割にはネットワーク専用になったり。
オタっつーか映画的な方向に走ってるから
どう考えても声が付く方が自然だと思うがな
声を付けないなら演出も違う方向に走って欲しいもんだ
参考:2000/03/12(日)09時24分22秒
2000/03/12 (日) 09:25:08 ▼ ◇ [mirai]デジモンのEDの歌は良い
> 2000/03/12 (日) 09:24:22 ▼ ◇ [mirai]> > 坂口さんは言いました。
> > 「FFシリーズで声を付けることはありません」
> (;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
> なんでよ?どんなポリシーなの?
わかんね。オタはターゲットにしないつーことかな?よーわからんわ。
まぁ声が付くとしても12以降だね。
つーか映画を目指してる割にはネットワーク専用になったり。
参考:2000/03/12(日)09時22分11秒
> 2000/03/12 (日) 09:22:11 ▼ ◇ [mirai]> > FFシリーズはいい加減フルボイスにして欲しいYO
> > そう思ってるヤシは多いだろ?
> 坂口さんは言いました。
> 「FFシリーズで声を付けることはありません」
(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)
なんでよ?どんなポリシーなの?
参考:2000/03/12(日)09時18分41秒
> 2000/03/12 (日) 09:18:41 ▼ ◇ [mirai]> FFシリーズはいい加減フルボイスにして欲しいYO
> そう思ってるヤシは多いだろ?
坂口さんは言いました。
「FFシリーズで声を付けることはありません」
参考:2000/03/12(日)09時17分05秒
2000/03/12 (日) 09:17:05 ▼ ◇ [mirai]FFシリーズはいい加減フルボイスにして欲しいYO
そう思ってるヤシは多いだろ?
> 2000/03/12 (日) 09:16:26 ▼ ◇ [mirai]> 民族音楽ならブルガリアンヴォイスってのも凄いよ
> 初めて聞いたときは鳥肌たったよ
アープー
参考:2000/03/12(日)09時12分05秒
上へ