下へ
> 2000/04/09 (日) 19:46:39 ▼ ◇ [mirai]> CSSは行間の調整と左右のマージン取りとリンクのアンダーバー消しにしか使ってないよ
俺なんてリンクのアンダーバー消しにしか使ってないよ。だから外部から読み込む必要も無し。
参考:2000/04/09(日)19時44分55秒
2000/04/09 (日) 19:46:02 ▼ ◇ [mirai]おい。実写さくら見ちまったじゃねえか。どうしてくれる。
2000/04/09 (日) 19:45:50 ▼ ◇ [mirai]荒らしの前の静けさだな・・・
http://www.yunasoft.gr.jp/anime/
> 投稿者:そんなやついないって 2000/04/09 (日) 19:44:59 ▼ ◇ [mirai]> ヤバイ。W3Cキチガイがいる。
そんなやついないって
参考:2000/04/09(日)19時43分29秒
2000/04/09 (日) 19:44:55 ▼ ◇ [mirai]CSSは行間の調整と左右のマージン取りとリンクのアンダーバー消しにしか使ってないよ
2000/04/09 (日) 19:44:18 ▼ ◇ [mirai]オペラの日本語版がやっと出たな。
2000/04/09 (日) 19:43:29 ▼ ◇ [mirai]ヤバイ。W3Cキチガイがいる。
> 2000/04/09 (日) 19:43:17 ▼ ◇ [mirai]> > 君は全くわかっちゃいないな(ワラ
> 説明してください。
CSSは公に使うべきではない。
参考:2000/04/09(日)19時36分47秒
> 2000/04/09 (日) 19:42:27 ▼ ◇ [mirai]> > cssは使うのをやめたほうがいいという意味
> いいじゃん。使っても。
レス先間違ってるよボケ。
参考:2000/04/09(日)19時40分27秒
> 2000/04/09 (日) 19:40:56 ▼ ◇ [mirai]> 見れればいい
> 情報を提供できればいい
> i-modeページばんざーい
君の、「情報」に対する定義が知りたいよ。ワラ
参考:2000/04/09(日)19時37分03秒
> 2000/04/09 (日) 19:40:27 ▼ ◇ [mirai]> > 説明してください。
> cssは使うのをやめたほうがいいという意味
いいじゃん。使っても。
参考:2000/04/09(日)19時39分23秒
> 2000/04/09 (日) 19:39:25 ▼ ◇ [mirai]> CSSは使わない方向に持っていければと思います。
別に使わなきゃいかんわけじゃないしな。
参考:2000/04/09(日)19時38分28秒
> 2000/04/09 (日) 19:39:23 ▼ ◇ [mirai]> > 君は全くわかっちゃいないな(ワラ
> 説明してください。
cssは使うのをやめたほうがいいという意味
参考:2000/04/09(日)19時36分47秒
2000/04/09 (日) 19:38:28 ▼ ◇ [mirai]CSSは使わない方向に持っていければと思います。
> 2000/04/09 (日) 19:37:54 ▼ ◇ [mirai]> <p>を閉じなければいけないなんて知らなかった。
<img>も閉じ忘れ多いな
参考:2000/04/09(日)19時36分14秒
> 2000/04/09 (日) 19:37:31 ▼ ◇ [mirai]> > 君は全くわかっちゃいないな(ワラ
> CSS至上主義のダウソくん?
恵美だろ。
参考:2000/04/09(日)19時36分57秒
2000/04/09 (日) 19:37:03 ▼ ◇ [mirai]見れればいい
情報を提供できればいい
i-modeページばんざーい
> 投稿者:擬古鹿 2000/04/09 (日) 19:36:58 ▼ ◇ [mirai]> というか俺はフラッシュ使いだからあまり関係ないや
Ψ Ψ
~′ ̄(´ー`)<うん、確かにいちいちうざいスクリプト憶えて無理にDHTMLとJAVASCRIPT
UU ̄ U U でやるよりはるかに楽だもんね。Ver5からはringo扱えるって本当?
参考:2000/04/09(日)19時35分19秒
> 2000/04/09 (日) 19:36:57 ▼ ◇ [mirai]> > CSSを使いつつもちゃんとネスケでもみれるように作るのが漢だと思います。
> > つーかそれができないヤシは使うな。
> 君は全くわかっちゃいないな(ワラ
CSS至上主義のダウソくん?
参考:2000/04/09(日)19時36分04秒
> 2000/04/09 (日) 19:36:47 ▼ ◇ [mirai]> > CSSを使いつつもちゃんとネスケでもみれるように作るのが漢だと思います。
> > つーかそれができないヤシは使うな。
> 君は全くわかっちゃいないな(ワラ
説明してください。
参考:2000/04/09(日)19時36分04秒
2000/04/09 (日) 19:36:14 ▼ ◇ [mirai]<p>を閉じなければいけないなんて知らなかった。
2000/04/09 (日) 19:36:10 ▼ ◇ [mirai]cssは使わない。
> 2000/04/09 (日) 19:36:04 ▼ ◇ [mirai]> > CSSはんたーい!
> CSSを使いつつもちゃんとネスケでもみれるように作るのが漢だと思います。
> つーかそれができないヤシは使うな。
君は全くわかっちゃいないな(ワラ
参考:2000/04/09(日)19時35分05秒
> 投稿者:SGML 2000/04/09 (日) 19:35:26 ▼ ◇ [mirai]> > DOCTYPEが違うわハゲ
> おいおい、君は全然わかってないな(ワラ
君は「文書」のことがぜんぜんわかってないな。
参考:2000/04/09(日)19時33分48秒
2000/04/09 (日) 19:35:19 ▼ ◇ [mirai]というか俺はフラッシュ使いだからあまり関係ないや
> 2000/04/09 (日) 19:35:05 ▼ ◇ [mirai]> CSSはんたーい!
CSSを使いつつもちゃんとネスケでもみれるように作るのが漢だと思います。
つーかそれができないヤシは使うな。
参考:2000/04/09(日)19時34分16秒
2000/04/09 (日) 19:34:51 ▼ ◇ [mirai]CSSは良い
最高だ
2000/04/09 (日) 19:34:26 ▼ ◇ [mirai]問題
@みらいのTOPのHTMLを書きなさい(50点)
>擬古鹿 2000/04/09 (日) 19:34:20 ▼ ◇ [mirai]> Ψ Ψ
> ~′ ̄(´ー`)<HTMLはネスケ3全盛の時に憶えて良かったよ。
> UU ̄ U U 今からやろうとする人なんてスタイルシートとかいろいろ混乱するんだろうな。
よくよく読むと実に簡単なんだがな。
参考:2000/04/09(日)19時33分34秒
2000/04/09 (日) 19:34:16 ▼ ◇ [mirai]CSSはんたーい!
2000/04/09 (日) 19:33:53 ▼ ◇ [mirai]オサリングツールを批判するW3Cキチガイ怖い
> 2000/04/09 (日) 19:33:48 ▼ ◇ [mirai]> > っつーかXHTMLなんて全部小文字で書いて <br> とかの閉めの無い奴を <br /> ってするだけで後はHTML4.0と一緒じゃないか?
> DOCTYPEが違うわハゲ
おいおい、君は全然わかってないな(ワラ
参考:2000/04/09(日)19時33分14秒
2000/04/09 (日) 19:33:38 ▼ ◇ [mirai]CSS反対
無効にしてる
投稿者:擬古鹿 2000/04/09 (日) 19:33:34 ▼ ◇ [mirai]Ψ Ψ
~′ ̄(´ー`)<HTMLはネスケ3全盛の時に憶えて良かったよ。
UU ̄ U U 今からやろうとする人なんてスタイルシートとかいろいろ混乱するんだろうな。
2000/04/09 (日) 19:33:16 ▼ ◇ [mirai]俺はwordで書くから関係ないね
> 2000/04/09 (日) 19:33:14 ▼ ◇ [mirai]> > 表組みエレメントは使うけど
> > CSSとXHTMLは使わない。
> っつーかXHTMLなんて全部小文字で書いて <br> とかの閉めの無い奴を <br /> ってするだけで後はHTML4.0と一緒じゃないか?
DOCTYPEが違うわハゲ
参考:2000/04/09(日)19時31分12秒
> 2000/04/09 (日) 19:31:12 ▼ ◇ [mirai]> > デザインにテーブルタグを使うことを気にするのはHTML4.0,XHTML,CSSを完璧にマスターしている人だけでいい。
> 表組みエレメントは使うけど
> CSSとXHTMLは使わない。
っつーかXHTMLなんて全部小文字で書いて <br> とかの閉めの無い奴を <br /> ってするだけで後はHTML4.0と一緒じゃないか?
参考:2000/04/09(日)19時29分15秒
> 2000/04/09 (日) 19:31:03 ▼ ◇ [mirai]> > 俺の事かぁノ(´д`)
> てゆうかCSS使えばテーブルタグ使わなくてもいいんじゃない?
???
???
???
参考:2000/04/09(日)19時29分11秒
> 2000/04/09 (日) 19:30:04 ▼ ◇ [mirai]> スタイルは外部から読み込ませるのがデコ?
推奨
参考:2000/04/09(日)19時29分03秒
> 2000/04/09 (日) 19:30:01 ▼ ◇ [mirai]> > 俺の事かぁノ(´д`)
> てゆうかCSS使えばテーブルタグ使わなくてもいいんじゃない?
テーブルの方がレイアウト意識しやすいと思うのは俺がダウソだからだろうな
参考:2000/04/09(日)19時29分11秒
2000/04/09 (日) 19:29:17 ▼ ◇ [mirai]マグロ解体出来る奴は死体解体もお手の物
> 2000/04/09 (日) 19:29:15 ▼ ◇ [mirai]> デザインにテーブルタグを使うことを気にするのはHTML4.0,XHTML,CSSを完璧にマスターしている人だけでいい。
表組みエレメントは使うけど
CSSとXHTMLは使わない。
参考:2000/04/09(日)19時26分52秒
> 2000/04/09 (日) 19:29:11 ▼ ◇ [mirai]> > デザインにテーブルタグを使うことを気にするのはHTML4.0,XHTML,CSSを完璧にマスターしている人だけでいい。
> 俺の事かぁノ(´д`)
てゆうかCSS使えばテーブルタグ使わなくてもいいんじゃない?
参考:2000/04/09(日)19時27分44秒
2000/04/09 (日) 19:29:03 ▼ ◇ [mirai]スタイルは外部から読み込ませるのがデコ?
>痕 2000/04/09 (日) 19:28:21 ▼ ◇ [mirai]> 痕
> http://痕
http://痕2まだぁ~?
参考:2000/04/09(日)19時26分46秒
> 2000/04/09 (日) 19:27:58 ▼ ◇ [mirai]> > お前等今テレビとか見てるか?
> ここが変だよ日本人スペシャル
モレモレーン
参考:2000/04/09(日)19時24分52秒
> 2000/04/09 (日) 19:27:44 ▼ ◇ [mirai]> デザインにテーブルタグを使うことを気にするのはHTML4.0,XHTML,CSSを完璧にマスターしている人だけでいい。
俺の事かぁノ(´д`)
参考:2000/04/09(日)19時26分52秒
上へ