下へ
投稿者:二重 2000/05/20 (土) 21:48:15 ▼ ◇ [mirai](´Д`)
> 2000/05/20 (土) 21:47:09 ▼ ◇ [mirai]> > http://members.xoom.com/kanrinin/
> > 夜から裏本
> みらいに書かれるURLは怖くてクリクできないよ(;´Д`)
ブラウザクラッシャーな
参考:2000/05/20(土)21時45分04秒
>二重 2000/05/20 (土) 21:45:04 ▼ ◇ [mirai]> http://members.xoom.com/kanrinin/
> 夜から裏本
みらいに書かれるURLは怖くてクリクできないよ(;´Д`)
参考:2000/05/20(土)21時42分54秒
> 投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:44:49 ▼ ◇ [mirai]> > sisのソケ7マザー オンボードのビデオチップはダメみたいだ
> イソテルはLinuxサポート提唱してるからイソテルのビデオチプなら
> オンボードでもいけるかと思ったが…
> SISのビデオチップはユーザー数から考えても対応厳しいかな…
>
調べたけどサポートされてないみたいだったよ
友達からバージのPCI貰ったからいいや
参考:2000/05/20(土)21時42分47秒
> 2000/05/20 (土) 21:44:32 ▼ ◇ [mirai]> > やけに低調だな。
> > ぽろろ板と同じくらい。
> ここ異常にマッタリしている板教えてくれヽ(´ー`)ノ
クリ島
参考:2000/05/20(土)21時43分55秒
> 2000/05/20 (土) 21:43:55 ▼ ◇ [mirai]> やけに低調だな。
> ぽろろ板と同じくらい。
ここ異常にマッタリしている板教えてくれヽ(´ー`)ノ
参考:2000/05/20(土)21時41分01秒
投稿者:二重 2000/05/20 (土) 21:42:54 ▼ ◇ [mirai]http://members.xoom.com/kanrinin/
夜から裏本
>モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:42:47 ▼ ◇ [mirai]> > 最近は対応していないビデオカード使てるほうがめずらしいかもな
> sisのソケ7マザー オンボードのビデオチップはダメみたいだ
イソテルはLinuxサポート提唱してるからイソテルのビデオチプなら
オンボードでもいけるかと思ったが…
SISのビデオチップはユーザー数から考えても対応厳しいかな…
参考:2000/05/20(土)21時38分13秒
2000/05/20 (土) 21:41:01 ▼ ◇ [mirai]やけに低調だな。
ぽろろ板と同じくらい。
> 投稿者:二重 2000/05/20 (土) 21:40:06 ▼ ◇ [mirai]> > リンクの| ペルソナ | C | なぞ | っていつ出来たよ?
> > ↑
> お前がオナ=してる間
今だな
参考:2000/05/20(土)21時36分35秒
> 2000/05/20 (土) 21:38:28 ▼ ◇ [mirai]> > サウンドはともかくとして ビデオはvirge LANカードはNE2000対応持ってるよ
> 最近は対応していないビデオカード使てるほうがめずらしいかもな
GeForceはTNTのドライバが使いまわせるので経済的。
しかもMesaのドライバもあるのでさらに精神的。
参考:2000/05/20(土)21時37分03秒
> 投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:38:13 ▼ ◇ [mirai]> > サウンドはともかくとして ビデオはvirge LANカードはNE2000対応持ってるよ
> 最近は対応していないビデオカード使てるほうがめずらしいかもな
sisのソケ7マザー オンボードのビデオチップはダメみたいだ
参考:2000/05/20(土)21時37分03秒
>モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:37:03 ▼ ◇ [mirai]> > 君は拡張カードとかかなり最新の使ってそうだけど
> > とくにビデオなんて対応していない可能性が高いがどうか
> サウンドはともかくとして ビデオはvirge LANカードはNE2000対応持ってるよ
最近は対応していないビデオカード使てるほうがめずらしいかもな
参考:2000/05/20(土)21時34分53秒
>二重 2000/05/20 (土) 21:36:35 ▼ ◇ [mirai]> リンクの| ペルソナ | C | なぞ | っていつ出来たよ?
> ↑
お前がオナ=してる間
参考:2000/05/20(土)21時33分33秒
> 2000/05/20 (土) 21:35:22 ▼ ◇ [mirai]> > はぁ?
> > FreeBSDはサーバー用途がほとんどですが何か。
> FreeBSDのRAIDドライバはどうよ
たしかにVinumはまだ安定しないな。
でもソフトウェアでRAID5をやろうなんてキチガイは
いないだろうし。
それにハードウェアRAIDのドライバは大抵の板についてくる。
参考:2000/05/20(土)21時33分27秒
> 投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:34:53 ▼ ◇ [mirai]> > パッケージで売ってる奴はインストール簡単そうだね
> > 買ってみるかな?
> 君は拡張カードとかかなり最新の使ってそうだけど
> とくにビデオなんて対応していない可能性が高いがどうか
サウンドはともかくとして ビデオはvirge LANカードはNE2000対応持ってるよ
参考:2000/05/20(土)21時32分12秒
>擬古鹿 2000/05/20 (土) 21:34:41 ▼ ◇ [mirai]> > メディアと送料で99ドルも要求されましたが(;´Д`)
> > しかも、クレジットカード必須だし。
> Ψ Ψ
> ~′ ̄(;´ー`)<そ、そうだっけ?なんかタダで落せた気が駿河。
> UU ̄ U U なんなら俺の埃かぶってるOS/2 warp4でも入れてみる?
一緒についてくるTrueTypeフォントだけアプヽ(´ー`)ノ
参考:2000/05/20(土)21時31分44秒
投稿者:二重 2000/05/20 (土) 21:33:33 ▼ ◇ [mirai]リンクの| ペルソナ | C | なぞ | っていつ出来たよ?
↑
>擬古鹿 2000/05/20 (土) 21:33:31 ▼ ◇ [mirai]> > メディアと送料で99ドルも要求されましたが(;´Д`)
> > しかも、クレジットカード必須だし。
> Ψ Ψ
> ~′ ̄(;´ー`)<そ、そうだっけ?なんかタダで落せた気が駿河。
> UU ̄ U U なんなら俺の埃かぶってるOS/2 warp4でも入れてみる?
ftpではおとせないよ。
でもたった99ドルで日本語がまともに使えるOSが手に入ると思えば
安いと思うが。
参考:2000/05/20(土)21時31分44秒
2000/05/20 (土) 21:33:29 ▼ ◇ [mirai]風呂ってくるな
> 2000/05/20 (土) 21:33:27 ▼ ◇ [mirai]> > 最近のネトワクカードやPCMCIAの対応の出遅れてまくっているFreeBSD萎え
> はぁ?
> FreeBSDはサーバー用途がほとんどですが何か。
FreeBSDのRAIDドライバはどうよ
参考:2000/05/20(土)21時30分19秒
> 2000/05/20 (土) 21:33:06 ▼ ◇ [mirai]> > あゆのぺーじにいきなりつながらない、わらい
> 漏れも(;´Д`)
アプ板繋がらん
参考:2000/05/20(土)21時31分44秒
>モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:32:12 ▼ ◇ [mirai]> パッケージで売ってる奴はインストール簡単そうだね
> 買ってみるかな?
君は拡張カードとかかなり最新の使ってそうだけど
とくにビデオなんて対応していない可能性が高いがどうか
参考:2000/05/20(土)21時29分12秒
> 2000/05/20 (土) 21:31:44 ▼ ◇ [mirai]> あゆのぺーじにいきなりつながらない、わらい
漏れも(;´Д`)
参考:2000/05/20(土)21時31分08秒
> 投稿者:擬古鹿 2000/05/20 (土) 21:31:44 ▼ ◇ [mirai]> > Ψ Ψ
> > ~′ ̄(´ー`)<個人用はタダで配ってるので経済的。
> > UU ̄ U U
> メディアと送料で99ドルも要求されましたが(;´Д`)
> しかも、クレジットカード必須だし。
Ψ Ψ
~′ ̄(;´ー`)<そ、そうだっけ?なんかタダで落せた気が駿河。
UU ̄ U U なんなら俺の埃かぶってるOS/2 warp4でも入れてみる?
参考:2000/05/20(土)21時30分43秒
> 2000/05/20 (土) 21:31:43 ▼ ◇ [mirai]> つかSUNとHPしか触ったこと無い漏れは異常か(;´Д`)
ApolloとLUNAしかさわったこと無い奴よりは断然正常(´ー`)y-~~~
参考:2000/05/20(土)21時28分21秒
> 2000/05/20 (土) 21:31:29 ▼ ◇ [mirai]> > LinuxだってLucentのしか動かないじゃん。
> > しかもα版。
> > ネトワク周りが安定しているBSD萌え
> 最近のネトワクカードやPCMCIAの対応の出遅れてまくっているFreeBSD萎え
TulipとEEP+とRhineがサポートしてあれば
大抵のヤシは問題ないはずだと思うが。どうよ。
参考:2000/05/20(土)21時28分59秒
2000/05/20 (土) 21:31:08 ▼ ◇ [mirai]あゆのぺーじにいきなりつながらない、わらい
>擬古鹿 2000/05/20 (土) 21:30:43 ▼ ◇ [mirai]> > Solarisにしてみたい
> Ψ Ψ
> ~′ ̄(´ー`)<個人用はタダで配ってるので経済的。
> UU ̄ U U
メディアと送料で99ドルも要求されましたが(;´Д`)
しかも、クレジットカード必須だし。
参考:2000/05/20(土)21時27分55秒
> 2000/05/20 (土) 21:30:38 ▼ ◇ [mirai]> いちおうFreeBSD専門家
一応Linux専門家の漏れにもどうしようもなかった…(;´Д`)
参考:2000/05/20(土)21時27分01秒
> 2000/05/20 (土) 21:30:19 ▼ ◇ [mirai]> > LinuxだってLucentのしか動かないじゃん。
> > しかもα版。
> > ネトワク周りが安定しているBSD萌え
> 最近のネトワクカードやPCMCIAの対応の出遅れてまくっているFreeBSD萎え
はぁ?
FreeBSDはサーバー用途がほとんどですが何か。
参考:2000/05/20(土)21時28分59秒
> 2000/05/20 (土) 21:30:15 ▼ ◇ [mirai]> > LinuxだってLucentのしか動かないじゃん。
> > しかもα版。
> > ネトワク周りが安定しているBSD萌え
> 最近のネトワクカードやPCMCIAの対応の出遅れてまくっているFreeBSD萎え
PAOヽ(´ー`)ノPAO
NICなんてNE2000でいいし
参考:2000/05/20(土)21時28分59秒
> 2000/05/20 (土) 21:29:38 ▼ ◇ [mirai]> > rootでいろいろいじくる方が間違い
> > ユーザー作ってそこでいろいろしような
> > 危ないファイルはいじくれないようになってる訳だし<マジレス
> そもそもリナクスとかゼソゼソわかってなくて、また復帰させる根性もなく
> それまで
> ダウソ
そりゃだめだ(;´Д`)
参考:2000/05/20(土)21時27分52秒
投稿者:モビルスキー 2000/05/20 (土) 21:29:12 ▼ ◇ [mirai]パッケージで売ってる奴はインストール簡単そうだね
買ってみるかな?
> 2000/05/20 (土) 21:28:59 ▼ ◇ [mirai]> > FreeBSDならWinモデムうごくかい?
> LinuxだってLucentのしか動かないじゃん。
> しかもα版。
> ネトワク周りが安定しているBSD萌え
最近のネトワクカードやPCMCIAの対応の出遅れてまくっているFreeBSD萎え
参考:2000/05/20(土)21時21分45秒
> 2000/05/20 (土) 21:28:51 ▼ ◇ [mirai]> Solarisにしてみたい
SolarisのNISは細かい仕様が違っていて面倒くさいので
不精神的
参考:2000/05/20(土)21時27分04秒
上へ