下へ
> 2000/06/08 (木) 10:12:11 ▼ ◇ [mirai]> > やっぱ精神科か?それとも東洋医学?泌尿器科は既にいったんだが
> 鬱やパニック障害も患ってるなら精神科行くのがいいんじゃないか?
> パニック障害はパニック障害の専門医に行くほうがいいんだけどな
鬱やそういうのは精神科でだされる薬はほとんど効き目ないんだよ、ほとんど気休め
程度で、辞書で調べたが自立神経もやはり脳の神経系に関係あるらしいな・・・
あまりに精神科に多くは望めない、医学部でも精神科だけは何故か旧来通りの
人文学的アプローチがほとんどだってきくし、やはり根性で治すしかないのか(;´Д')
参考:2000/06/08(木)10時08分33秒
2000/06/08 (木) 10:10:21 ▼ ◇ [mirai]あやしいわーるど@若年寄の会
> 2000/06/08 (木) 10:08:33 ▼ ◇ [mirai]> > とりあえず病院行け
> やっぱ精神科か?それとも東洋医学?泌尿器科は既にいったんだが
鬱やパニック障害も患ってるなら精神科行くのがいいんじゃないか?
パニック障害はパニック障害の専門医に行くほうがいいんだけどな
参考:2000/06/08(木)10時05分37秒
投稿者:_ 2000/06/08 (木) 10:06:22 ▼ ◇ [mirai]そう言えば俺も残尿感があるな・・・
っていうか、キレが悪い。
> 2000/06/08 (木) 10:05:37 ▼ ◇ [mirai]> > エー(;´Д`)
> > じゃあどうすりゃいいの、もう鬱やパニック障害はどうしようもないから慣れたが
> > 10分おきに尿意が訪れるのだけはなんとかしたいんだがな
> とりあえず病院行け
やっぱ精神科か?それとも東洋医学?泌尿器科は既にいったんだが
参考:2000/06/08(木)10時04分10秒
> 投稿者: 2000/06/08 (木) 10:05:03 ▼ ◇ [mirai]> > 個人的には東洋医学には懐疑的なんだが。
> > どうもプラシーボ効果で治ってるように思えるし。
> > まあ、信じて頼るのなら良いと思うけど。病は気から。
> エー(;´Д`)
> じゃあどうすりゃいいの、もう鬱やパニック障害はどうしようもないから慣れたが
> 10分おきに尿意が訪れるのだけはなんとかしたいんだがな
アテント
参考:2000/06/08(木)10時02分18秒
> 2000/06/08 (木) 10:04:10 ▼ ◇ [mirai]> > 個人的には東洋医学には懐疑的なんだが。
> > どうもプラシーボ効果で治ってるように思えるし。
> > まあ、信じて頼るのなら良いと思うけど。病は気から。
> エー(;´Д`)
> じゃあどうすりゃいいの、もう鬱やパニック障害はどうしようもないから慣れたが
> 10分おきに尿意が訪れるのだけはなんとかしたいんだがな
とりあえず病院行け
参考:2000/06/08(木)10時02分18秒
>_ 2000/06/08 (木) 10:02:18 ▼ ◇ [mirai]> > やっぱ不眠症ってくくりで眠剤なのか、、、頻尿はどうなるんだろ
> > 泌尿器科いっても何も問題ないって、いわれた上、いくら薬もらっても
> > 効き目ないし、やっぱり根本的に自立神経をなんとかする必要があると思う
> > んだが東洋医学とかにでも頼るしかないのかね、針とかお灸とか
> 個人的には東洋医学には懐疑的なんだが。
> どうもプラシーボ効果で治ってるように思えるし。
> まあ、信じて頼るのなら良いと思うけど。病は気から。
エー(;´Д`)
じゃあどうすりゃいいの、もう鬱やパニック障害はどうしようもないから慣れたが
10分おきに尿意が訪れるのだけはなんとかしたいんだがな
参考:2000/06/08(木)09時59分03秒
投稿者:_ 2000/06/08 (木) 10:01:11 ▼ ◇ [mirai]もうタイムリミットだな・・
> 投稿者:_ 2000/06/08 (木) 10:00:51 ▼ ◇ [mirai]> > 医学上では自律神経失調症という病気は存在しないらしいよ。
> > 俗語だって。鬱病もその中に含まれる。不眠症でも心療内科とか
> > 精神科とか行けば睡眠薬を処方してくれるんじゃないかな。
> こんな風に何も知らない素人がいい加減に適当なこと言うことに
> よって間違った考えが広まっていくんだよな。
>
スマン
参考:2000/06/08(木)09時58分58秒
> 2000/06/08 (木) 10:00:15 ▼ ◇ [mirai]> > 3人ぐらいしか居なそうだな。
> 鬱がうつると嫌だから、静観してます
参考:2000/06/08(木)09時58分00秒
> 投稿者:_ 2000/06/08 (木) 09:59:03 ▼ ◇ [mirai]> > 医学上では自律神経失調症という病気は存在しないらしいよ。
> > 俗語だって。鬱病もその中に含まれる。不眠症でも心療内科とか
> > 精神科とか行けば睡眠薬を処方してくれるんじゃないかな。
> やっぱ不眠症ってくくりで眠剤なのか、、、頻尿はどうなるんだろ
> 泌尿器科いっても何も問題ないって、いわれた上、いくら薬もらっても
> 効き目ないし、やっぱり根本的に自立神経をなんとかする必要があると思う
> んだが東洋医学とかにでも頼るしかないのかね、針とかお灸とか
個人的には東洋医学には懐疑的なんだが。
どうもプラシーボ効果で治ってるように思えるし。
まあ、信じて頼るのなら良いと思うけど。病は気から。
参考:2000/06/08(木)09時57分29秒
>_ 2000/06/08 (木) 09:58:58 ▼ ◇ [mirai]> > なあ、鬱とかはともかくとして自立神経失調症ってやつ?頻尿とか不眠で
> > こまってるんだがそういう薬も精神科とかでだしてくれるのか?
> 医学上では自律神経失調症という病気は存在しないらしいよ。
> 俗語だって。鬱病もその中に含まれる。不眠症でも心療内科とか
> 精神科とか行けば睡眠薬を処方してくれるんじゃないかな。
こんな風に何も知らない素人がいい加減に適当なこと言うことに
よって間違った考えが広まっていくんだよな。
参考:2000/06/08(木)09時53分52秒
>_ 2000/06/08 (木) 09:58:00 ▼ ◇ [mirai]> 3人ぐらいしか居なそうだな。
こういう話に混ざることが出来ないから、静観してます
参考:2000/06/08(木)09時55分08秒
>_ 2000/06/08 (木) 09:57:29 ▼ ◇ [mirai]> > なあ、鬱とかはともかくとして自立神経失調症ってやつ?頻尿とか不眠で
> > こまってるんだがそういう薬も精神科とかでだしてくれるのか?
> 医学上では自律神経失調症という病気は存在しないらしいよ。
> 俗語だって。鬱病もその中に含まれる。不眠症でも心療内科とか
> 精神科とか行けば睡眠薬を処方してくれるんじゃないかな。
やっぱ不眠症ってくくりで眠剤なのか、、、頻尿はどうなるんだろ
泌尿器科いっても何も問題ないって、いわれた上、いくら薬もらっても
効き目ないし、やっぱり根本的に自立神経をなんとかする必要があると思う
んだが東洋医学とかにでも頼るしかないのかね、針とかお灸とか
参考:2000/06/08(木)09時53分52秒
投稿者:_ 2000/06/08 (木) 09:55:08 ▼ ◇ [mirai]3人ぐらいしか居なそうだな。
> 投稿者:_ 2000/06/08 (木) 09:53:52 ▼ ◇ [mirai]> > 重荷
> なあ、鬱とかはともかくとして自立神経失調症ってやつ?頻尿とか不眠で
> こまってるんだがそういう薬も精神科とかでだしてくれるのか?
医学上では自律神経失調症という病気は存在しないらしいよ。
俗語だって。鬱病もその中に含まれる。不眠症でも心療内科とか
精神科とか行けば睡眠薬を処方してくれるんじゃないかな。
参考:2000/06/08(木)09時50分57秒
上へ