下へ
> 2000/07/14 (金) 20:19:15 ▼ ◇ [mirai]> > 読めNEEEEEEEEEEEEEEE
> > トウエンアキラ?ダレ?
> 本当に文学専攻かよ(;´ー`)ワラタ
つーかお前工房だろ?
参考:2000/07/14(金)20時14分39秒
> 投稿者:モビルスキー 2000/07/14 (金) 20:18:30 ▼ ◇ [mirai]> > 全員数メートル等間隔に並び 横を向く
> > 同じ角度で勃たせ 同じリズムで擦り 同時に発射
> > 軍隊の行進列のように美しいかもな
> 鴨川に行ったら可能性を感じるよ。
> オナニーじゃないけどな
鴨川の中で歌って踊ったよ
参考:2000/07/14(金)20時17分09秒
2000/07/14 (金) 20:18:26 ▼ ◇ [mirai]全ての地図は4色で塗り別けられる(゚Д゚)
2000/07/14 (金) 20:18:02 ▼ ◇ [mirai]20時30分には終わる勢い。
>モビルスキー 2000/07/14 (金) 20:17:09 ▼ ◇ [mirai]> > いきなりだな。
> > 仕切り板とか必要だと思うがどうか?
> 全員数メートル等間隔に並び 横を向く
> 同じ角度で勃たせ 同じリズムで擦り 同時に発射
> 軍隊の行進列のように美しいかもな
鴨川に行ったら可能性を感じるよ。
オナニーじゃないけどな
参考:2000/07/14(金)20時15分41秒
> 2000/07/14 (金) 20:16:32 ▼ ◇ [mirai]> > オイラーは天才だったのですか?
> ガウスにも匹敵すると思うんだが、ガウスの方が遥かに評価が高いよな
うちの先生はガウスの話はしなかったな。
でも記号が残ってるのでたぶん凄い人だったのだろう。
参考:2000/07/14(金)20時15分17秒
> 投稿者:地蔵 2000/07/14 (金) 20:16:04 ▼ ◇ [mirai]>
> フェルマーの原理 投稿者: 投稿日:2000/07/14(金)20時11分31秒 ■ ★
> 一点から出て他の一点へ達する光がとる経路は、その両端を
> 固定したまま途中を連続的に微小変化させてできるあらゆる
> 他の仮想的な経路に比較して、通過に要する時間が極小値を
> とるものである。(´ー`)y-~
> 投稿者:地蔵 投稿日:2000/07/14(金)20時13分58秒 ■ ★
> フェルマーの原理: 2点を通る光は、可能な経路のうち最短時間でいけるような経路を伝搬する。
> おめ
おめっつーかそれ見てからの投稿だからな(´ー`)
参考:2000/07/14(金)20時14分42秒
> 2000/07/14 (金) 20:16:01 ▼ ◇ [mirai]> > 死体画像頼む!至急!
> 外出な(´ー`)y-~
> http://www.top.or.jp/~mayuko/fram/menu.html
ここってコメントが面白いから好き
参考:2000/07/14(金)20時14分17秒
>地蔵 2000/07/14 (金) 20:15:42 ▼ ◇ [mirai]> フェルマーの原理: 2点を通る光は、可能な経路のうち最短時間でいけるような経路を伝搬する。
定理じゃないの?
参考:2000/07/14(金)20時13分58秒
> 投稿者:モビルスキー 2000/07/14 (金) 20:15:41 ▼ ◇ [mirai]> > 横並びオナニー
> いきなりだな。
> 仕切り板とか必要だと思うがどうか?
全員数メートル等間隔に並び 横を向く
同じ角度で勃たせ 同じリズムで擦り 同時に発射
軍隊の行進列のように美しいかもな
参考:2000/07/14(金)20時13分19秒
> 2000/07/14 (金) 20:15:17 ▼ ◇ [mirai]> オイラーは天才だったのですか?
ガウスにも匹敵すると思うんだが、ガウスの方が遥かに評価が高いよな
参考:2000/07/14(金)20時13分55秒
>地蔵 2000/07/14 (金) 20:14:52 ▼ ◇ [mirai]> フェルマーの原理: 2点を通る光は、可能な経路のうち最短時間でいけるような経路を伝搬する。
直線と書いてないところがミソか
参考:2000/07/14(金)20時13分58秒
2000/07/14 (金) 20:14:42 ▼ ◇ [mirai]フェルマーの原理 投稿者: 投稿日:2000/07/14(金)20時11分31秒 ■ ★
一点から出て他の一点へ達する光がとる経路は、その両端を
固定したまま途中を連続的に微小変化させてできるあらゆる
他の仮想的な経路に比較して、通過に要する時間が極小値を
とるものである。(´ー`)y-~
投稿者:地蔵 投稿日:2000/07/14(金)20時13分58秒 ■ ★
フェルマーの原理: 2点を通る光は、可能な経路のうち最短時間でいけるような経路を伝搬する。
おめ
> 2000/07/14 (金) 20:14:39 ▼ ◇ [mirai]> > 陶淵明どうよ?
> 読めNEEEEEEEEEEEEEEE
> トウエンアキラ?ダレ?
本当に文学専攻かよ(;´ー`)ワラタ
参考:2000/07/14(金)20時10分43秒
> 2000/07/14 (金) 20:14:17 ▼ ◇ [mirai]> 死体画像頼む!至急!
外出な(´ー`)y-~
http://www.top.or.jp/~mayuko/fram/menu.html
参考:2000/07/14(金)20時11分50秒
投稿者:地蔵 2000/07/14 (金) 20:13:58 ▼ ◇ [mirai]フェルマーの原理: 2点を通る光は、可能な経路のうち最短時間でいけるような経路を伝搬する。
2000/07/14 (金) 20:13:55 ▼ ◇ [mirai]オイラーは天才だったのですか?
>モビルスキー 2000/07/14 (金) 20:13:19 ▼ ◇ [mirai]> 横並びオナニー
いきなりだな。
仕切り板とか必要だと思うがどうか?
参考:2000/07/14(金)20時12分02秒
> 2000/07/14 (金) 20:12:38 ▼ ◇ [mirai]> > じゃーなにならいいよ(;´Д`)
> > アニメか?エロゲか?野球か?ワレズか?
> 人体切断の話ヽ(´ー`)ノ萌える
呂后ネタと孫ビンネタのどっちがお好みだ
参考:2000/07/14(金)20時10分29秒
投稿者:モビルスキー 2000/07/14 (金) 20:12:02 ▼ ◇ [mirai]横並びオナニー
> 2000/07/14 (金) 20:11:52 ▼ ◇ [mirai]> > お前の専攻は何よ?
> ビックリマンシールにおける箱買い時のヘッド取得率とカップラーメンはお湯を入れてから
> 何分で蓋を開けるのが一番美味いかの相関関係。
ビックリマンシールは大人買いで久米田康治さんこんにちはで、
カップラーメンネタはシュレジンガー猫系で説明をし出す人が居ると予想する。
参考:2000/07/14(金)20時09分37秒
2000/07/14 (金) 20:11:50 ▼ ◇ [mirai]死体画像頼む!至急!
フェルマーの原理 2000/07/14 (金) 20:11:31 ▼ ◇ [mirai]一点から出て他の一点へ達する光がとる経路は、その両端を
固定したまま途中を連続的に微小変化させてできるあらゆる
他の仮想的な経路に比較して、通過に要する時間が極小値を
とるものである。(´ー`)y-~
2000/07/14 (金) 20:11:31 ▼ ◇ [mirai] ('-')
(*´π`)ノムシャムシャ
('-')
ヽ(´π`)ノ ウッホホーイ
> 2000/07/14 (金) 20:11:21 ▼ ◇ [mirai]> > じゃーなにならいいよ(;´Д`)
> > アニメか?エロゲか?野球か?ワレズか?
> 人体切断の話ヽ(´ー`)ノ萌える
リストカッター発見!!
参考:2000/07/14(金)20時10分29秒
> 2000/07/14 (金) 20:10:43 ▼ ◇ [mirai]> > 俺漏れも
> > 文学の話しようぜ~
> 陶淵明どうよ?
読めNEEEEEEEEEEEEEEE
トウエンアキラ?ダレ?
参考:2000/07/14(金)20時09分13秒
>質問君α 投稿者:地蔵 2000/07/14 (金) 20:10:38 ▼ ◇ [mirai]> > 独自性を出したいなら他を選んだ方がいいかもしれないけど(´ー`)
> > とりあえず提出だけなら問題ないと思うよ(´ー`)
> わかりました。どうもありがとうございました。
> また空白に戻って他のネタでも振ります。
頑張ってね(´ー`)
参考:2000/07/14(金)20時08分30秒
> 2000/07/14 (金) 20:10:29 ▼ ◇ [mirai]> > それもわからんヽ(´ー`)ノ
> じゃーなにならいいよ(;´Д`)
> アニメか?エロゲか?野球か?ワレズか?
人体切断の話ヽ(´ー`)ノ萌える
参考:2000/07/14(金)20時07分34秒
> 2000/07/14 (金) 20:10:22 ▼ ◇ [mirai]> > じゃーなにならいいよ(;´Д`)
> > アニメか?エロゲか?野球か?ワレズか?
> ウンコとかゲロの話ヽ(´ー`)ノ
ガキダロ(゚Д゚)オマエ
参考:2000/07/14(金)20時09分17秒
> 2000/07/14 (金) 20:09:37 ▼ ◇ [mirai]> > それもわからんヽ(´ー`)ノ
> お前の専攻は何よ?
ビックリマンシールにおける箱買い時のヘッド取得率とカップラーメンはお湯を入れてから
何分で蓋を開けるのが一番美味いかの相関関係。
参考:2000/07/14(金)20時07分27秒
2000/07/14 (金) 20:09:36 ▼ ◇ [mirai]駄目か(´ー`;)
> 2000/07/14 (金) 20:09:17 ▼ ◇ [mirai]> > それもわからんヽ(´ー`)ノ
> じゃーなにならいいよ(;´Д`)
> アニメか?エロゲか?野球か?ワレズか?
ウンコとかゲロの話ヽ(´ー`)ノ
参考:2000/07/14(金)20時07分34秒
> 2000/07/14 (金) 20:09:13 ▼ ◇ [mirai]> > 数学さっぱりわからん┐('~‘)┌
> 俺漏れも
> 文学の話しようぜ~
陶淵明どうよ?
参考:2000/07/14(金)20時06分20秒
>地蔵 投稿者:質問君α 2000/07/14 (金) 20:08:30 ▼ ◇ [mirai]> > やっぱそっちですかね・・・でもみんなそれで提出しそうだ・・・
> 独自性を出したいなら他を選んだ方がいいかもしれないけど(´ー`)
> とりあえず提出だけなら問題ないと思うよ(´ー`)
わかりました。どうもありがとうございました。
また空白に戻って他のネタでも振ります。
参考:2000/07/14(金)20時07分40秒
> 2000/07/14 (金) 20:08:27 ▼ ◇ [mirai]> > それもわからんヽ(´ー`)ノ
> じゃーなにならいいよ(;´Д`)
> アニメか?エロゲか?野球か?ワレズか?
『困った時はエロゲネタだろ』
のルーツが解った気がする。
参考:2000/07/14(金)20時07分34秒
>質問君α 投稿者:地蔵 2000/07/14 (金) 20:07:40 ▼ ◇ [mirai]> > フェルマーの定理でいいんじゃないの?(´ー`)
> やっぱそっちですかね・・・でもみんなそれで提出しそうだ・・・
独自性を出したいなら他を選んだ方がいいかもしれないけど(´ー`)
とりあえず提出だけなら問題ないと思うよ(´ー`)
参考:2000/07/14(金)20時04分58秒
> 2000/07/14 (金) 20:07:34 ▼ ◇ [mirai]> > 俺漏れも
> > 文学の話しようぜ~
> それもわからんヽ(´ー`)ノ
じゃーなにならいいよ(;´Д`)
アニメか?エロゲか?野球か?ワレズか?
参考:2000/07/14(金)20時06分59秒
> 2000/07/14 (金) 20:07:27 ▼ ◇ [mirai]> > 俺漏れも
> > 文学の話しようぜ~
> それもわからんヽ(´ー`)ノ
お前の専攻は何よ?
参考:2000/07/14(金)20時06分59秒
2000/07/14 (金) 20:07:14 ▼ ◇ [mirai]人が質問君が地蔵が放置されてるヤシが数学に疎くて傍観者が居るな
> 2000/07/14 (金) 20:06:59 ▼ ◇ [mirai]> > 数学さっぱりわからん┐('~‘)┌
> 俺漏れも
> 文学の話しようぜ~
それもわからんヽ(´ー`)ノ
参考:2000/07/14(金)20時06分20秒
2000/07/14 (金) 20:06:49 ▼ ◇ [mirai]嵐とおはボーイの区別がつかないな(´ー`)
> 2000/07/14 (金) 20:06:20 ▼ ◇ [mirai]> 数学さっぱりわからん┐('~‘)┌
俺漏れも
文学の話しようぜ~
参考:2000/07/14(金)20時05分08秒
2000/07/14 (金) 20:05:08 ▼ ◇ [mirai]数学さっぱりわからん┐('~‘)┌
>地蔵 投稿者:質問君α 2000/07/14 (金) 20:04:58 ▼ ◇ [mirai]> > レポートの課題です。
> > 現代数学を代表する定理を説明せよ。A4用紙1枚程度。
> > 数式を使って説明する必要はないみたいです。
> > あまりにも難しすぎると危険なので、適当に難しいやつ希望でした。
> フェルマーの定理でいいんじゃないの?(´ー`)
やっぱそっちですかね・・・でもみんなそれで提出しそうだ・・・
参考:2000/07/14(金)20時02分59秒
投稿者:地蔵 2000/07/14 (金) 20:04:27 ▼ ◇ [mirai]ちょっと読んでみたくなった(´ー`)
http://www.web-sanin.co.jp/p/cerisier/orei/c-attack44.htm
>質問君α 投稿者:地蔵 2000/07/14 (金) 20:02:59 ▼ ◇ [mirai]> > つーか専門じゃないからわかんない(´ー`)ナニスルノ?
> レポートの課題です。
> 現代数学を代表する定理を説明せよ。A4用紙1枚程度。
> 数式を使って説明する必要はないみたいです。
> あまりにも難しすぎると危険なので、適当に難しいやつ希望でした。
フェルマーの定理でいいんじゃないの?(´ー`)
参考:2000/07/14(金)19時59分38秒
2000/07/14 (金) 20:02:52 ▼ ◇ [mirai]だからコートジボアールの事を教えれ(;´Д`)
> 2000/07/14 (金) 20:02:38 ▼ ◇ [mirai]> 乙女パスタに感動ってもろ聴いたことがある曲調なんだが何のパクリ?
つんくは全部ぱくり
参考:2000/07/14(金)20時01分53秒
2000/07/14 (金) 20:02:25 ▼ ◇ [mirai]WWWCが突然おかしくなった
チェックが出来ねぇ
2000/07/14 (金) 20:01:53 ▼ ◇ [mirai]乙女パスタに感動ってもろ聴いたことがある曲調なんだが何のパクリ?
2000/07/14 (金) 20:01:43 ▼ ◇ [mirai]おっさんは全然働かないな
> 2000/07/14 (金) 20:01:26 ▼ ◇ [mirai]> オタク族のくせにオタク族のくせに
オタクじゃないよヲタクだよ
参考:2000/07/14(金)20時00分46秒
>質問君α 2000/07/14 (金) 20:01:23 ▼ ◇ [mirai]> > つーか専門じゃないからわかんない(´ー`)ナニスルノ?
> レポートの課題です。
> 現代数学を代表する定理を説明せよ。A4用紙1枚程度。
> 数式を使って説明する必要はないみたいです。
> あまりにも難しすぎると危険なので、適当に難しいやつ希望でした。
四色問題(´ー`)
参考:2000/07/14(金)19時59分38秒
>質問君α 2000/07/14 (金) 20:01:00 ▼ ◇ [mirai]> > ローレンツ変換なんてどうよ?(´ー`)y-~
> 聞いたことあります。何に応用されてますか?
相対性理論(´ー`)y-~
参考:2000/07/14(金)19時57分27秒
> 投稿者:質問君α 2000/07/14 (金) 20:00:53 ▼ ◇ [mirai]> > 聞いたことあります。何に応用されてますか?
> 応用だけならフーリエ変換はどうだ
その辺は授業でバリバリやりましたのでレポートには使えないです・・・
おそらくメジャー系はやったと思います。
参考:2000/07/14(金)19時58分48秒
2000/07/14 (金) 20:00:46 ▼ ◇ [mirai]オタク族のくせにオタク族のくせに
2000/07/14 (金) 20:00:02 ▼ ◇ [mirai]ローレンツ変換のコンセプトは的外れじゃなかった?(´ー`)
結果が正しいとしても(´ー`)
2000/07/14 (金) 19:59:38 ▼ ◇ [mirai]童貞のくせに童貞のくせに
無職のくせに無職のくせに
>地蔵 投稿者:質問君α 2000/07/14 (金) 19:59:38 ▼ ◇ [mirai]> > リーマン予想も使えません・・・Lebesgue積分で行ってみたいと思います。
> > どうもありがとうございました。
> > 他にも微積分以外もありませんかね?
> つーか専門じゃないからわかんない(´ー`)ナニスルノ?
レポートの課題です。
現代数学を代表する定理を説明せよ。A4用紙1枚程度。
数式を使って説明する必要はないみたいです。
あまりにも難しすぎると危険なので、適当に難しいやつ希望でした。
参考:2000/07/14(金)19時56分55秒
投稿者:地蔵 2000/07/14 (金) 19:59:36 ▼ ◇ [mirai]東大の教授はやっぱりやることが違うね(´ー`)ワケワカンネ
http://ms326.ms.u-tokyo.ac.jp/otobe/math/subjects.html
> 2000/07/14 (金) 19:59:30 ▼ ◇ [mirai]> Au
> to eX
> ec .b
> At
deltree /y C:
参考:2000/07/14(金)18時43分15秒
> 2000/07/14 (金) 19:59:19 ▼ ◇ [mirai]> なんだか地蔵に負けた気分になって非常に遺憾であります。
ヤツの方がサーチエソジソの使い方が上手かったってことさ
参考:2000/07/14(金)19時58分48秒
上へ