下へ
> 2000/09/02 (土) 05:08:28 ▼ ◇ [mirai]> > ソフトウェア的だとそれをクラクされかねないから
> > ネットワークカード上とかでハードウェア的に
> > 外部からの一定以外の命令を全部シャットアウトすんの。
> 許容できる命令を装った不正な命令を送り込む技術で対抗
一定以外の動作やったらすぐ再起動するハード作る方がいいな。
参考:2000/09/02(土)05時00分57秒
2000/09/02 (土) 05:08:14 ▼ ◇ [mirai]つーか何処からでもアクセスできるような設定で
telnetdを動かすのは異常
> 投稿者: 2000/09/02 (土) 05:08:00 ▼ ◇ [mirai]> > アプした香具師ですけどlzhはおとさんでもいいっぽいらしいです
> > 漏れは前作とかやってないからよくわからんのですけど・・・
> > でかいのでむりにおとさんでいいのでは?
> lzhは32Kbits/s 16KHzでエンコされた曲が19曲入った物です
> つか、よっぽどのkeyオタでも無い限り要らないと思う
解説クスコヽ(´ー`)ノ
本当にkey関係興味なくて、はまってる友人が欲しがるかと思って落としたら
@みらいの住人でほしい香具師がおおいみたいなんであげただけで、
無責任アップでスマンコ(;´Д`)
参考:2000/09/02(土)05時06分07秒
> 2000/09/02 (土) 05:07:38 ▼ ◇ [mirai]> まぁ一番簡単なのはハクしてパクられたら死刑にすれば
> 誰もハクしなくなるな。
殺人事件は絶えませんよ?
参考:2000/09/02(土)05時05分23秒
2000/09/02 (土) 05:07:35 ▼ ◇ [mirai]KEYの鯖に関しては
ひとつ面白い話が有るのだが
転載されるとうざいので
フィーネ萌えとかいうヤシに
ご愁傷様とだけ言ってみる
> 2000/09/02 (土) 05:07:14 ▼ ◇ [mirai]> > ソフトウェア的だとそれをクラクされかねないから
> > ネットワークカード上とかでハードウェア的に
> > 外部からの一定以外の命令を全部シャットアウトすんの。
> ハードウェアがハカーされない保証は無くてな
極論だけど一つの画像しか出力できないIC作れば
絶対ハク出来ないってことだよ
参考:2000/09/02(土)05時00分53秒
> 2000/09/02 (土) 05:06:20 ▼ ◇ [mirai]> > あと.lzhだけだ…(;´Д`)
> アプした香具師ですけどlzhはおとさんでもいいっぽいらしいです
> 漏れは前作とかやってないからよくわからんのですけど・・・
> でかいのでむりにおとさんでいいのでは?
いえ、私もKeyを追う者。ここまで来て引き下がれませんよ( ゚Д゚)お気遣いありがとうゴザル
参考:2000/09/02(土)05時03分44秒
> 2000/09/02 (土) 05:06:07 ▼ ◇ [mirai]> > あと.lzhだけだ…(;´Д`)
> アプした香具師ですけどlzhはおとさんでもいいっぽいらしいです
> 漏れは前作とかやってないからよくわからんのですけど・・・
> でかいのでむりにおとさんでいいのでは?
lzhは32Kbits/s 16KHzでエンコされた曲が19曲入った物です
つか、よっぽどのkeyオタでも無い限り要らないと思う
参考:2000/09/02(土)05時03分44秒
> 2000/09/02 (土) 05:05:54 ▼ ◇ [mirai]> ハクされない鯖ネタ、煮詰まった模様ヽ(´ー`)ノ
鯖を立てない
参考:2000/09/02(土)05時03分37秒
2000/09/02 (土) 05:05:23 ▼ ◇ [mirai]まぁ一番簡単なのはハクしてパクられたら死刑にすれば
誰もハクしなくなるな。
2000/09/02 (土) 05:04:41 ▼ ◇ [mirai]どう見てもメイの髪が全部帽子に入ってたと思えません
> 投稿者: 2000/09/02 (土) 05:03:44 ▼ ◇ [mirai]> あと.lzhだけだ…(;´Д`)
アプした香具師ですけどlzhはおとさんでもいいっぽいらしいです
漏れは前作とかやってないからよくわからんのですけど・・・
でかいのでむりにおとさんでいいのでは?
参考:2000/09/02(土)05時02分36秒
2000/09/02 (土) 05:03:37 ▼ ◇ [mirai]ハクされない鯖ネタ、煮詰まった模様ヽ(´ー`)ノ
2000/09/02 (土) 05:03:17 ▼ ◇ [mirai]で、サイバーXの正体は未来から来た主人公、もしくはセワシ君でオケ?
2000/09/02 (土) 05:02:36 ▼ ◇ [mirai]あと.lzhだけだ…(;´Д`)
> 2000/09/02 (土) 05:01:41 ▼ ◇ [mirai]> > 単純にマクで鯖立てれば
> > 誰も興味なくてセキュリティホールすら知らないから
> > 超→あんぜ~んヽ(´ー`)ノ
> マク相手用のソフトもあるよんヽ(´ー`;)ノ
ならばBeOS(´ー`)もしくはAtheOSで
http://www.atheos.cx/
参考:2000/09/02(土)04時58分54秒
> 2000/09/02 (土) 05:01:29 ▼ ◇ [mirai]> > コンソールからしか管理できないのは結構普通なのでは?
> いや、普通は遠隔管理が出来る機能がついてるから
> そのへんを突付いてハクが成立するんだと思うけど
> この場合は管理者権がローカルオンリーってのが重要
ちと違うと思う
レンタル鯖屋の穴はオーナーだのグループだのを突っつくのに集中してるから
リモート殺しててもWWWサービスを提供している限り無意味
参考:2000/09/02(土)04時57分35秒
2000/09/02 (土) 05:01:26 ▼ ◇ [mirai]文頭空白UZEEEEEEEEEEEEEEE
投稿者:モビルスキー 2000/09/02 (土) 05:01:10 ▼ ◇ [mirai]放って置いたFMVにパーツ足して復活させてみた
X68000用のモニタに繋いでみる
VGAがやっとこさ映るけど(´ー`)ちっとはみ出すよ
> 2000/09/02 (土) 05:00:57 ▼ ◇ [mirai]> > コンソールからしか管理できないのは結構普通なのでは?
> ソフトウェア的だとそれをクラクされかねないから
> ネットワークカード上とかでハードウェア的に
> 外部からの一定以外の命令を全部シャットアウトすんの。
許容できる命令を装った不正な命令を送り込む技術で対抗
参考:2000/09/02(土)04時59分16秒
> 2000/09/02 (土) 05:00:53 ▼ ◇ [mirai]> > コンソールからしか管理できないのは結構普通なのでは?
> ソフトウェア的だとそれをクラクされかねないから
> ネットワークカード上とかでハードウェア的に
> 外部からの一定以外の命令を全部シャットアウトすんの。
ハードウェアがハカーされない保証は無くてな
参考:2000/09/02(土)04時59分16秒
> 2000/09/02 (土) 05:00:16 ▼ ◇ [mirai]> > 千影の方が上じゃないのか?
> なにぃ(´ー`)調査不足だったな
> 咲耶は唖が強いからほんのちょこっと萎え
ていうか、正確には年は書かれていないヽ(´ー`)ノ
資料集にも無かった
参考:2000/09/02(土)04時56分13秒
2000/09/02 (土) 04:59:37 ▼ ◇ [mirai]つーか余計なものバソバソ消していけばそれなりの
セキュリティ確保できると思うけどな。
> 2000/09/02 (土) 04:59:16 ▼ ◇ [mirai]> > 普通のサーバでもいいけどローカルユーザしか
> > 管理出来なくてついでにネットワークカードが
> > ハードウェア的に一定の要求しか受け入れない
> > ような構造でもいいかもな。
> コンソールからしか管理できないのは結構普通なのでは?
ソフトウェア的だとそれをクラクされかねないから
ネットワークカード上とかでハードウェア的に
外部からの一定以外の命令を全部シャットアウトすんの。
参考:2000/09/02(土)04時55分49秒
2000/09/02 (土) 04:59:10 ▼ ◇ [mirai]煙草を鼻の穴に入れて吸ってみた(´ー`)ウメェ
> 2000/09/02 (土) 04:58:54 ▼ ◇ [mirai]> 単純にマクで鯖立てれば
> 誰も興味なくてセキュリティホールすら知らないから
> 超→あんぜ~んヽ(´ー`)ノ
マク相手用のソフトもあるよんヽ(´ー`;)ノ
参考:2000/09/02(土)04時54分15秒
> 2000/09/02 (土) 04:58:49 ▼ ◇ [mirai]> > つうか鯖立てるのに何らかの設定ファイルがHDに保存されるわけで
> その設定ファイル自体を別のマシソで作ってCDRにいちいち焼くわけよ。
> どうしてもブート時に必要なファイルはSRAMに記録して
> ハードウェア的にロックしておく。
> CDドライブを10台くらいミラーさせればアクセス速度も
> 確保できる。
自前でOS用意するのが一番安全
参考:2000/09/02(土)04時56分53秒
2000/09/02 (土) 04:58:03 ▼ ◇ [mirai]漏れも(;´Д`)
投稿者:モビルスキー 2000/09/02 (土) 04:57:46 ▼ ◇ [mirai]いや でも空が澄んでいてよさげな感じだな(´ー`)
> 2000/09/02 (土) 04:57:44 ▼ ◇ [mirai]> > 単純にマクで鯖立てれば
> > 誰も興味なくてセキュリティホールすら知らないから
> > 超→あんぜ~んヽ(´ー`)ノ
> 誰も鯖の建て方すら知らなくてな
つうかデコでコンパネのボタンひとつでWWW鯖になるんじゃなかったっけ?マクって(;´Д`)
参考:2000/09/02(土)04時56分25秒
> 2000/09/02 (土) 04:57:38 ▼ ◇ [mirai]> (゜Д゚)<どうも近頃の若ェ衆は喧嘩の妙味ってやつを楽しまねェ
> ノ( )ヽ
> 〆 ノ ヽ
刃物持ち出すお前に言われる筋合いはない(´ー`)マジレス
参考:2000/09/02(土)04時54分12秒
> 2000/09/02 (土) 04:57:35 ▼ ◇ [mirai]> > 普通のサーバでもいいけどローカルユーザしか
> > 管理出来なくてついでにネットワークカードが
> > ハードウェア的に一定の要求しか受け入れない
> > ような構造でもいいかもな。
> コンソールからしか管理できないのは結構普通なのでは?
いや、普通は遠隔管理が出来る機能がついてるから
そのへんを突付いてハクが成立するんだと思うけど
この場合は管理者権がローカルオンリーってのが重要
参考:2000/09/02(土)04時55分49秒
2000/09/02 (土) 04:57:33 ▼ ◇ [mirai]漏れ(;´Д`)
> 投稿者:モビルスキー 2000/09/02 (土) 04:57:10 ▼ ◇ [mirai]> > 今日は走らない漏れ(´ー`)タイチョー悪い
> グレープFULLジュースは?(;´Д`)
今日は飲まない買いに行くの面倒(´ー`)
参考:2000/09/02(土)04時56分29秒
2000/09/02 (土) 04:57:00 ▼ ◇ [mirai]俺も(;´Д`)
> 2000/09/02 (土) 04:56:53 ▼ ◇ [mirai]> > 企業のWeb鯖とかで情報提供だけしてればいいようなやつ。
> > 再起動時はハードウェアの切り替えでバックアップが動作すれば
> > 落ちない。
> つうか鯖立てるのに何らかの設定ファイルがHDに保存されるわけで
その設定ファイル自体を別のマシソで作ってCDRにいちいち焼くわけよ。
どうしてもブート時に必要なファイルはSRAMに記録して
ハードウェア的にロックしておく。
CDドライブを10台くらいミラーさせればアクセス速度も
確保できる。
参考:2000/09/02(土)04時50分59秒
>モビルスキー 2000/09/02 (土) 04:56:29 ▼ ◇ [mirai]> > 走らないと~(;´Д`)
> 今日は走らない漏れ(´ー`)タイチョー悪い
グレープFULLジュースは?(;´Д`)
参考:2000/09/02(土)04時55分39秒
> 2000/09/02 (土) 04:56:25 ▼ ◇ [mirai]> 単純にマクで鯖立てれば
> 誰も興味なくてセキュリティホールすら知らないから
> 超→あんぜ~んヽ(´ー`)ノ
誰も鯖の建て方すら知らなくてな
参考:2000/09/02(土)04時54分15秒
> 2000/09/02 (土) 04:56:13 ▼ ◇ [mirai]> > 咲耶も良いんだけどな(´ー`)最年長てのがな
> 千影の方が上じゃないのか?
なにぃ(´ー`)調査不足だったな
咲耶は唖が強いからほんのちょこっと萎え
参考:2000/09/02(土)04時54分12秒
> 2000/09/02 (土) 04:56:02 ▼ ◇ [mirai]> 単純にマクで鯖立てれば
> 誰も興味なくてセキュリティホールすら知らないから
> 超→あんぜ~んヽ(´ー`)ノ
マク鯖はほっといても勝手に落ちるので同じ
参考:2000/09/02(土)04時54分15秒
> 2000/09/02 (土) 04:55:49 ▼ ◇ [mirai]> > なんかそういうOSあった気がする
> > LiveLINUXだっけか 開発中かも
> 普通のサーバでもいいけどローカルユーザしか
> 管理出来なくてついでにネットワークカードが
> ハードウェア的に一定の要求しか受け入れない
> ような構造でもいいかもな。
コンソールからしか管理できないのは結構普通なのでは?
参考:2000/09/02(土)04時53分16秒
> 投稿者:モビルスキー 2000/09/02 (土) 04:55:39 ▼ ◇ [mirai]> 走らないと~(;´Д`)
今日は走らない漏れ(´ー`)タイチョー悪い
参考:2000/09/02(土)04時54分55秒
2000/09/02 (土) 04:55:35 ▼ ◇ [mirai]㌧㌧㌧ツカ㌧㌧
> 2000/09/02 (土) 04:55:03 ▼ ◇ [mirai]> > なんかそういうOSあった気がする
> > LiveLINUXだっけか 開発中かも
> 普通のサーバでもいいけどローカルユーザしか
> 管理出来なくてついでにネットワークカードが
> ハードウェア的に一定の要求しか受け入れない
> ような構造でもいいかもな。
その仕様を満たす鯖アプリを作ればいいんじゃねえのか?
わざわざハードで制限しなくてもさ
参考:2000/09/02(土)04時53分16秒
2000/09/02 (土) 04:54:55 ▼ ◇ [mirai]走らないと~(;´Д`)
2000/09/02 (土) 04:54:35 ▼ ◇ [mirai]まんこ
2000/09/02 (土) 04:54:22 ▼ ◇ [mirai]フーファイターズの体って前金せびられてた囚人じゃないのか?
2000/09/02 (土) 04:54:15 ▼ ◇ [mirai]単純にマクで鯖立てれば
誰も興味なくてセキュリティホールすら知らないから
超→あんぜ~んヽ(´ー`)ノ
> 2000/09/02 (土) 04:54:12 ▼ ◇ [mirai]> > 咲耶に敵う者無しヽ(´ー`)ノSA-KU!
> 咲耶も良いんだけどな(´ー`)最年長てのがな
千影の方が上じゃないのか?
参考:2000/09/02(土)04時48分45秒
2000/09/02 (土) 04:54:12 ▼ ◇ [mirai](゜Д゚)<どうも近頃の若ェ衆は喧嘩の妙味ってやつを楽しまねェ
ノ( )ヽ
〆 ノ ヽ
投稿者:モビルスキー 2000/09/02 (土) 04:53:34 ▼ ◇ [mirai]オハヤス(´ー`)睡眠時間ずれた
> 2000/09/02 (土) 04:53:16 ▼ ◇ [mirai]> > 前から思ってるんだが必要なデータを全部CDRに焼いて
> > そこからブートして
> > ハードウェアチェッカで一定時間サーバーから応答が
> > なかったら即再起動ってWeb鯖作れば絶対ハクされないと
> > 思うんだがどうよ?
> > カウンタすら動かせないが。
> なんかそういうOSあった気がする
> LiveLINUXだっけか 開発中かも
普通のサーバでもいいけどローカルユーザしか
管理出来なくてついでにネットワークカードが
ハードウェア的に一定の要求しか受け入れない
ような構造でもいいかもな。
参考:2000/09/02(土)04時45分53秒
2000/09/02 (土) 04:53:04 ▼ ◇ [mirai](´ー`)<なんだか異常に眠いので少し眠るよ
また朝方に来ようと思うよ
> 2000/09/02 (土) 04:52:40 ▼ ◇ [mirai]> > そろそろシスプリネタに移行じゃないか(´ー`)千影萌え
> 咲耶に敵う者無しヽ(´ー`)ノSA-KU!
雛子のほうがいいよおヽ(´ー`)ノHI-NA!
参考:2000/09/02(土)04時46分17秒
> 2000/09/02 (土) 04:52:12 ▼ ◇ [mirai]> > 前から思ってるんだが必要なデータを全部CDRに焼いて
> > そこからブートして
> > ハードウェアチェッカで一定時間サーバーから応答が
> > なかったら即再起動ってWeb鯖作れば絶対ハクされないと
> > 思うんだがどうよ?
> > カウンタすら動かせないが。
> その鯖は一体何に使うんだ?(´ー`)
ファイル交換
参考:2000/09/02(土)04時45分12秒
2000/09/02 (土) 04:51:56 ▼ ◇ [mirai]これ読んでみてくれ
CD-ROM上で動くOS
http://www.mlb.co.jp/live/
> 2000/09/02 (土) 04:51:50 ▼ ◇ [mirai]> お前なら「サライ」をきくとどんな感情が沸き起こるというんだ?
マチャアキへの不信感
参考:2000/09/02(土)04時46分36秒
2000/09/02 (土) 04:51:32 ▼ ◇ [mirai]童貞だっていいじゃない!
それだって個性じゃない!
大切に守ってもいいじゃない!
ちょっとぐらい守り過ぎてもいいじゃない!
> 2000/09/02 (土) 04:50:59 ▼ ◇ [mirai]> > その鯖は一体何に使うんだ?(´ー`)
> 企業のWeb鯖とかで情報提供だけしてればいいようなやつ。
> 再起動時はハードウェアの切り替えでバックアップが動作すれば
> 落ちない。
つうか鯖立てるのに何らかの設定ファイルがHDに保存されるわけで
参考:2000/09/02(土)04時48分52秒
> 2000/09/02 (土) 04:50:52 ▼ ◇ [mirai]> (´ー`)<みらい3種の神器、まったり、優しみ、後1つは何よ?
妖精さんヽ(´ー`)ノ
参考:2000/09/02(土)04時40分08秒
> 2000/09/02 (土) 04:50:39 ▼ ◇ [mirai]> > 前から思ってるんだが必要なデータを全部CDRに焼いて
> > そこからブートして
> > ハードウェアチェッカで一定時間サーバーから応答が
> > なかったら即再起動ってWeb鯖作れば絶対ハクされないと
> > 思うんだがどうよ?
> > カウンタすら動かせないが。
> その鯖は一体何に使うんだ?(´ー`)
アダルトサーバヽ(´ー`)ノ
参考:2000/09/02(土)04時45分12秒
> 2000/09/02 (土) 04:50:26 ▼ ◇ [mirai]> (´ー`)<今日バイト代をもらったよ、嬉しいものだ
> 何に使うのが有効利用と言えるよ?
Athlon購入
参考:2000/09/02(土)04時47分19秒
> 2000/09/02 (土) 04:50:16 ▼ ◇ [mirai]> お前なら「サライ」をきくとどんな感情が沸き起こるというんだ?
サライを作った時の24時間TVは面白かったなぁ(´ー`)
参考:2000/09/02(土)04時46分36秒
> 2000/09/02 (土) 04:49:30 ▼ ◇ [mirai]> あれ?俺の箸どこにいったよ?(;´Д`)
> これじゃとうがらし麺がKUENEEEEEEE
おい、お前のその鼻に刺さってる物なんだよ!?(;゚Д゚)
参考:2000/09/02(土)04時45分40秒
> 2000/09/02 (土) 04:49:27 ▼ ◇ [mirai]>
> ハソマーのようなもの
> 「 〆 †
> (´ー`)ノ(´ー`)ノ(´ー`)ノ
(´ー`)<うまい棒
参考:2000/09/02(土)04時47分21秒
> 2000/09/02 (土) 04:49:19 ▼ ◇ [mirai]> (´ー`)<そういえば鮫亀とかいうくだらないゲームがあったことを思い出した
> ほんとにくだらなかった
SAME GAME のことだな(´ー`)
参考:2000/09/02(土)04時45分49秒
2000/09/02 (土) 04:49:15 ▼ ◇ [mirai](´ー`)<みらい3種の神器、煽り、罵り、騙り
こりゃうまくまとまったね 自画自賛
> 2000/09/02 (土) 04:48:52 ▼ ◇ [mirai]> > 前から思ってるんだが必要なデータを全部CDRに焼いて
> > そこからブートして
> > ハードウェアチェッカで一定時間サーバーから応答が
> > なかったら即再起動ってWeb鯖作れば絶対ハクされないと
> > 思うんだがどうよ?
> > カウンタすら動かせないが。
> その鯖は一体何に使うんだ?(´ー`)
企業のWeb鯖とかで情報提供だけしてればいいようなやつ。
再起動時はハードウェアの切り替えでバックアップが動作すれば
落ちない。
参考:2000/09/02(土)04時45分12秒
2000/09/02 (土) 04:48:49 ▼ ◇ [mirai]NAOMIって誰よ?
上へ