下へ
>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:35:08      [mirai]
> > 95じゃ動かないんだよな、ils(;´Д`)
> IE5あたり入れろヽ(´ー`)ノ

マジ?ドゥルルの問題?

参考:2000/10/04(水)06時32分30秒

>  投稿者:モビルスキー  2000/10/04 (水) 06:34:15      [mirai]
> > まりぺの ひかる12歳ってなんだ?(´ー`)NOT FOUND
> 少女のマンコをぬぷぬぷ(´ー`)

12歳なら見たい(*´ー`)

参考:2000/10/04(水)06時32分19秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:33:25      [mirai]
> > きっとNetBSDが実現してくれるよ
> BSDは嫌いな友人が偏愛してるのでなんか好きになれない
> 奴らは全てをBSDで処理しようとするアカだ

でもBSDは由緒あるOSだよ
NetBSDなんて色んなマシンに移植されてるし
OpenBSDも魅力的だよ
そう言わずに使ってみれ

参考:2000/10/04(水)06時29分11秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:32:48      [mirai]
> > ライセンス料金がいらないので金は無いけど時間はあるベンチャア企業向け
> ぃゃ、そこに群がるヤシは沢山いるでしょ、それは
> そうして盛り上げた結果Windowsの代わりになっても
> 果たして今までLinuxを支持した人達が求めていたモノなのかな?と

Linuxがトップに立てばまた対抗勢力が現れるだろ、ありえないけど
Linuxを指示してる人の大半はマイナリティさが心地よいだけだと思うけど
彼らが最終的に求めるものはよく分からない というかそんなものは無い

参考:2000/10/04(水)06時28分15秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:32:30      [mirai]
> 95じゃ動かないんだよな、ils(;´Д`)

IE5あたり入れろヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/04(水)06時30分03秒

>モビルスキー 投稿者:   2000/10/04 (水) 06:32:19      [mirai]
> まりぺの ひかる12歳ってなんだ?(´ー`)NOT FOUND

少女のマンコをぬぷぬぷ(´ー`)

参考:2000/10/04(水)06時27分26秒

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:32:15      [mirai]
公示価格を下回るって・・

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:32:05      [mirai]
なーんちゃってノ(´Д`)

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:31:56      [mirai]
さっきのiDriveの中継にnbci使うことを教えてくれたヤシ
サンクシコヽ(´ー`)ノ
nbciftpが速くて快適ヽ(´ー`)ノ
Webfolder使うとexplorerごと落ちることがあったからこれだと最高だなヽ(´ー`)ノ

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:31:50      [mirai]
朝飯食ってきたよ
納豆は何回かき混ぜればいいんだ?

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:30:03      [mirai]
95じゃ動かないんだよな、ils(;´Д`)

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:30:03      [mirai]
まだ眠い(ρд`)もう少し寝るか

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:29:18      [mirai]
しがつになればだーれもー
なにかなくしてなーにかーはじめるー
まんなかのきーもちー
どこへーとばそおかー

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:29:11      [mirai]
> > スーパーコンピュータから炊飯器まで同じコードが走るっていう
> > キャッチフレーズがなんだか好きだ
> きっとNetBSDが実現してくれるよ

BSDは嫌いな友人が偏愛してるのでなんか好きになれない
奴らは全てをBSDで処理しようとするアカだ

参考:2000/10/04(水)06時25分03秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:28:19      [mirai]
> ネット歴が長くなるほど巡回サイトが浅く狭くなるというこの事実

年寄りに無理をさせてはいけません。

参考:2000/10/04(水)06時25分27秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:28:15      [mirai]
> > そういう問題じゃなくてさ(;´Д`)
> > 対MSとして担ぎ上げられたLinuxの魅力とは?という話
> ライセンス料金がいらないので金は無いけど時間はあるベンチャア企業向け

ぃゃ、そこに群がるヤシは沢山いるでしょ、それは
そうして盛り上げた結果Windowsの代わりになっても
果たして今までLinuxを支持した人達が求めていたモノなのかな?と

参考:2000/10/04(水)06時21分40秒

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:27:57      [mirai]
Write once,debugging anytime

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:27:33      [mirai]
> ネット歴が長くなるほど巡回サイトが浅く狭くなるというこの事実

infoseekとかgoogleとかで検索しては訪れてそのままURAを忘れる俺は一期一会的ヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/04(水)06時25分27秒

投稿者:モビルスキー  2000/10/04 (水) 06:27:26      [mirai]
まりぺの ひかる12歳ってなんだ?(´ー`)NOT FOUND

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:25:31      [mirai]
> > 来る来ると言われ続けて未だに来ないJAVAの時代が来るんだな
> スーパーコンピュータから炊飯器まで同じコードが走るっていう
> キャッチフレーズがなんだか好きだ

Write once, running nowhereヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/04(水)06時23分50秒

投稿者:地蔵  2000/10/04 (水) 06:25:31      [mirai]
ムゥ

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:25:27      [mirai]
ネット歴が長くなるほど巡回サイトが浅く狭くなるというこの事実

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:25:19      [mirai]
> > http://rdyujs.virtualave.net/ils02o2_standalone.zipヽ(?´ー`?)ノ
> ちょっと落としてみるまで疑心案気だけど、とりあえずサンクス

本物らしい。ハンドでせっせとやっていたことまで自動的にやってくれそうだ。
すごいなこれは。

参考:2000/10/04(水)06時19分43秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:25:16      [mirai]
> (無題)  投稿者:   投稿日:2000/10/04(水)06時25分02秒    
> 今のみらいを見ろ
> 朝っぱらからできる話じゃねーよ
> 本店のゴミとか奥さんとかのほうが
> おもしれーだろゴルッルルアー
> 
> --------------------------------------------------------------------------------
> >   投稿者:   投稿日:2000/10/04(水)06時24分27秒    
> > みらいはアニオタBBSとして独立しろ
> してますが?
> 参考:2000/10/04(水)06時22分11秒

みらいなのに日付は過去だな…

参考:2000/10/04(水)06時23分13秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:25:15      [mirai]
> > そういう問題じゃなくてさ(;´Д`)
> > 対MSとして担ぎ上げられたLinuxの魅力とは?という話
> ライセンス料金がいらないので金は無いけど時間はあるベンチャア企業向け

そうかなあ?
サーバと言う限定ならやっぱりunixの方が良くない?
金払ってあれじゃあね~
何せタダの上にそこそこ性能出るし何かあってもすぐパッチが出回るし
NTじゃあそうはいかないもの
そもそも企業のサーバだって殆どunixだし

参考:2000/10/04(水)06時21分40秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:25:03      [mirai]
> > 来る来ると言われ続けて未だに来ないJAVAの時代が来るんだな
> スーパーコンピュータから炊飯器まで同じコードが走るっていう
> キャッチフレーズがなんだか好きだ

きっとNetBSDが実現してくれるよ

参考:2000/10/04(水)06時23分50秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:23:50      [mirai]
> > つーかこれからは携帯機の時代だろ どう考えたって
> > オフィス用途やマニアは除いて
> 来る来ると言われ続けて未だに来ないJAVAの時代が来るんだな

スーパーコンピュータから炊飯器まで同じコードが走るっていう
キャッチフレーズがなんだか好きだ

参考:2000/10/04(水)06時21分16秒

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:23:39      [mirai]
行殺漏れくれ(´ー`)ノクレクレ

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:23:13      [mirai]
(無題)  投稿者:   投稿日:2000/10/04(水)06時25分02秒    
今のみらいを見ろ
朝っぱらからできる話じゃねーよ
本店のゴミとか奥さんとかのほうが
おもしれーだろゴルッルルアー


--------------------------------------------------------------------------------
>   投稿者:   投稿日:2000/10/04(水)06時24分27秒    
> みらいはアニオタBBSとして独立しろ

してますが?

参考:2000/10/04(水)06時22分11秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:21:40      [mirai]
> > Windでもコマンドプロンプトが無いとやっていけませんが?ヽ(´ー`)ノ
> そういう問題じゃなくてさ(;´Д`)
> 対MSとして担ぎ上げられたLinuxの魅力とは?という話

ライセンス料金がいらないので金は無いけど時間はあるベンチャア企業向け

参考:2000/10/04(水)06時18分15秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:21:16      [mirai]
> つーかこれからは携帯機の時代だろ どう考えたって
> オフィス用途やマニアは除いて

来る来ると言われ続けて未だに来ないJAVAの時代が来るんだな

参考:2000/10/04(水)06時18分12秒

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:21:16      [mirai]
変な奴が居るな

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:20:43      [mirai]
> > Windでもコマンドプロンプトが無いとやっていけませんが?ヽ(´ー`)ノ
> そういう問題じゃなくてさ(;´Д`)
> 対MSとして担ぎ上げられたLinuxの魅力とは?という話

Windows程腐っていないことヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/04(水)06時18分15秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:20:00      [mirai]
> > カーネル関係は面白く読めるけど、ふとこんなこと知ってて
> > なんになるんだろうと鬱になるよ(;´Д`)
> 面白いからいいじゃんヽ(´ー`)ノ

ついでに言うと焼肉座談会の面子はキショイ
話の内容はそこそこ面白い

参考:2000/10/04(水)06時17分30秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:19:43      [mirai]
> > ilsみつからなかったよ。誰か持っている奴いる?
> http://rdyujs.virtualave.net/ils02o2_standalone.zipヽ(?´ー`?)ノ

ちょっと落としてみるまで疑心案気だけど、とりあえずサンクス

参考:2000/10/04(水)06時13分44秒

>擬古描 投稿者:   2000/10/04 (水) 06:19:14      [mirai]
> > おい、他のフリーサーバに落ちてるファイルをアイドラに鯖転送するの
> > どうするんだ?かなり教えてくれ
>  ∧
> ー`)<Filo~Filo~
> http://www.idrive.com/site/product/filo.html

 右クリックにいろいろ入るのうざいからヤだな~

参考:2000/10/04(水)06時16分16秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:19:00      [mirai]
> > Windでもコマンドプロンプトが無いとやっていけませんが?ヽ(´ー`)ノ
> いい加減にMSも¥をやめて/にしてほしいよ。金を取られまくっているようで
> 腹が立つ。
> 

いちいちエスケープして\\と書かないと行けないので面倒だしな

参考:2000/10/04(水)06時16分45秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:18:17      [mirai]
> おい、他のフリーサーバに落ちてるファイルをアイドラに鯖転送するの
> どうするんだ?かなり教えてくれ

右クリックのメニューのSave Target to i-driveを選択する。

参考:2000/10/04(水)06時14分28秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:18:15      [mirai]
> > GUIを求めるから挙動が重く不安定になるというジレンマ
> > もう少し成熟すれば二極化すると思う
> > Winの代替OSとしてのLinuxとコマンドラインを突き進むLinuxに
> Windでもコマンドプロンプトが無いとやっていけませんが?ヽ(´ー`)ノ

そういう問題じゃなくてさ(;´Д`)

対MSとして担ぎ上げられたLinuxの魅力とは?という話

参考:2000/10/04(水)06時15分02秒

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:18:12      [mirai]
つーかこれからは携帯機の時代だろ どう考えたって
オフィス用途やマニアは除いて

>擬古描 投稿者:   2000/10/04 (水) 06:17:52      [mirai]
> > おい、他のフリーサーバに落ちてるファイルをアイドラに鯖転送するの
> > どうするんだ?かなり教えてくれ
>  ∧
> ー`)<Filo~Filo~
> http://www.idrive.com/site/product/filo.html

擬古描と猫ってどっちがアニオタだっけ?(´ε`)


参考:2000/10/04(水)06時16分16秒

>擬古描 投稿者:   2000/10/04 (水) 06:17:38      [mirai]
> > おい、他のフリーサーバに落ちてるファイルをアイドラに鯖転送するの
> > どうするんだ?かなり教えてくれ
>  ∧
> ー`)<Filo~Filo~
> http://www.idrive.com/site/product/filo.html

ねこーねこー

参考:2000/10/04(水)06時16分16秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:17:30      [mirai]
> > 低スキルの俺はNo4のカーネルハック特集はつまらなすぎた(;´Д`)
> カーネル関係は面白く読めるけど、ふとこんなこと知ってて
> なんになるんだろうと鬱になるよ(;´Д`)

面白いからいいじゃんヽ(´ー`)ノ

参考:2000/10/04(水)06時15分03秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:17:26      [mirai]
> > GUIを求めるから挙動が重く不安定になるというジレンマ
> > もう少し成熟すれば二極化すると思う
> > Winの代替OSとしてのLinuxとコマンドラインを突き進むLinuxに
> GUIを充実させていったらWinと変わらなくならない?

設計の段階からしてWinとは全然違う設計してるから無理
Xはあくまでデスクトップ環境を提供するだけ

参考:2000/10/04(水)06時15分22秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:17:07      [mirai]
> > 低スキルの俺はNo4のカーネルハック特集はつまらなすぎた(;´Д`)
> カーネル関係は面白く読めるけど、ふとこんなこと知ってて
> なんになるんだろうと鬱になるよ(;´Д`)

コミッターヽ(´ー`)ノコミッター

参考:2000/10/04(水)06時15分03秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:16:45      [mirai]
> > GUIを求めるから挙動が重く不安定になるというジレンマ
> > もう少し成熟すれば二極化すると思う
> > Winの代替OSとしてのLinuxとコマンドラインを突き進むLinuxに
> Windでもコマンドプロンプトが無いとやっていけませんが?ヽ(´ー`)ノ

いい加減にMSも¥をやめて/にしてほしいよ。金を取られまくっているようで
腹が立つ。



参考:2000/10/04(水)06時15分02秒

>  投稿者:擬古描  2000/10/04 (水) 06:16:16      [mirai]
> おい、他のフリーサーバに落ちてるファイルをアイドラに鯖転送するの
> どうするんだ?かなり教えてくれ

 ∧
ー`)<Filo~Filo~
http://www.idrive.com/site/product/filo.html

参考:2000/10/04(水)06時14分28秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:16:01      [mirai]
> おい、他のフリーサーバに落ちてるファイルをアイドラに鯖転送するの
> どうするんだ?かなり教えてくれ

かなり知りたい?

参考:2000/10/04(水)06時14分28秒

投稿者:   2000/10/04 (水) 06:15:35      [mirai]
行殺はまじでバンバン死ぬな(;´Д`)

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:15:25      [mirai]
> > はじあや行け
> もう何年も行ってないから場所がわからないよ。

ヽ(  ー  )ノ仲間をハッケソしました

参考:2000/10/04(水)06時14分19秒

>  投稿者:   2000/10/04 (水) 06:15:22      [mirai]
> > 個人用途でも場合によってはWindows系よりも良いことも有るがヽ(´ー`)ノ
> > インターフェイスもまともに出来ないことは無いだろうし。面倒だけど。
> GUIを求めるから挙動が重く不安定になるというジレンマ
> もう少し成熟すれば二極化すると思う
> Winの代替OSとしてのLinuxとコマンドラインを突き進むLinuxに

GUIを充実させていったらWinと変わらなくならない?

参考:2000/10/04(水)06時13分29秒

上へ