下へ
>生物君 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:04:10 ▼ ◇ [mirai]> 空が何で青いのかとか、虹の色は何故七色ですか
> とかもっと素直な質問があるだろ?
そういうのはたけしの万物創世記で勉強してるからいいよ
ていうかミリオンヒット企画は見事にスベッたんだな
参考:2000/10/13(金)06時02分47秒
> 投稿者:生物君 2000/10/13 (金) 06:04:03 ▼ ◇ [mirai]> > やあ何でも聞きなよ
> ファイブミニはまだ売ってますか?
ファイブミニは現在βカロチンを含んだものと
で二種類売られています。飲み過ぎるとお腹が
緩くなるので気を付けましょう
参考:2000/10/13(金)06時02分12秒
>生物君 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:03:53 ▼ ◇ [mirai]> 空が何で青いのかとか、虹の色は何故七色ですか
> とかもっと素直な質問があるだろ?
あかちゃんはどこからやってくるのですか
参考:2000/10/13(金)06時02分47秒
>アラファト 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:03:35 ▼ ◇ [mirai]クソアマにDuke撃ちこんでください!
投稿者: 2000/10/13 (金) 06:03:34 ▼ ◇ [mirai]アラファトはテロリストのドンだから嫌い
投稿者:ACE阻害 2000/10/13 (金) 06:03:20 ▼ ◇ [mirai]そろそろ用済みですか?
本店に帰っていい?
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:03:01 ▼ ◇ [mirai]> > 本能は遺伝子の中の情報の1つ
> 遺伝子は快不快しか記憶できないんだったよな?
> だとすると生まれたばかりの動物の子供が立とうとするのはどう言う事だ?
> カマキリが交尾のあとオスを食らうのは?
生れたばかりの子供は立つことを快と感じていることにする
カマキリはオスの蛋白質に必要なものが入ってるからだったかな?
オスの方は黙って食われるわけじゃなくて逃げようとするらしい
参考:2000/10/13(金)05時58分48秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:02:57 ▼ ◇ [mirai]> > 遺伝子は快不快しか記憶できないんだったよな?
> ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> > だとすると生まれたばかりの動物の子供が立とうとするのはどう言う事だ?
> > カマキリが交尾のあとオスを食らうのは?
> 誰もそんな事いってない。
ん?
子供が泣くのは腹が減ったからではなく不快だから泣くんじゃないのか?
参考:2000/10/13(金)06時01分21秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 06:02:52 ▼ ◇ [mirai]GREEN~秋空のスクリーン~
愛銅鑼UPものです。
http://www.idrive.com/green-green/shared/GREEN_1000-1030.DAT
http://www.idrive.com/green-green/shared/GREEN_2000-2020.DAT+GREEN_2_02.MP3
投稿者:生物君 2000/10/13 (金) 06:02:47 ▼ ◇ [mirai]空が何で青いのかとか、虹の色は何故七色ですか
とかもっと素直な質問があるだろ?
>生物君 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:02:12 ▼ ◇ [mirai]> やあ何でも聞きなよ
ファイブミニはまだ売ってますか?
参考:2000/10/13(金)05時58分13秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 06:02:11 ▼ ◇ [mirai]そんなお前らも発情カルテを落としているのだろう
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:02:07 ▼ ◇ [mirai]> 漏れがよく分らず変なレスして止めた・・(;´Д`)
いい調子で流れてるときに止めたと感じると、漏れは
スルニョーとトイレに行く本能が身に付いてるので精神的
参考:2000/10/13(金)05時58分30秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:01:41 ▼ ◇ [mirai]> とりあえずイスラエルにDUKEうっとくか
***あやしいわーるど@みらいはパレスチナを応援します***
参考:2000/10/13(金)06時00分30秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:01:40 ▼ ◇ [mirai]> とりあえずイスラエルにDUKEうっとくか
アラファトさんやめて下さい
参考:2000/10/13(金)06時00分30秒
>生物君 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:01:35 ▼ ◇ [mirai]> やあ何でも聞きなよ
この時間になると急に眠くなります
参考:2000/10/13(金)05時58分13秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 06:01:29 ▼ ◇ [mirai](;´Д`)<フゥ ヤレヤレ
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:01:21 ▼ ◇ [mirai]> > 本能は遺伝子の中の情報の1つ
> 遺伝子は快不快しか記憶できないんだったよな?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> だとすると生まれたばかりの動物の子供が立とうとするのはどう言う事だ?
> カマキリが交尾のあとオスを食らうのは?
誰もそんな事いってない。
参考:2000/10/13(金)05時58分48秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 06:01:02 ▼ ◇ [mirai]ティーンエイジ物語持ってない?
投稿者: 2000/10/13 (金) 06:00:30 ▼ ◇ [mirai]とりあえずイスラエルにDUKEうっとくか
投稿者: 2000/10/13 (金) 06:00:13 ▼ ◇ [mirai]クソアマ死ね。
投稿者: 2000/10/13 (金) 06:00:10 ▼ ◇ [mirai]今日も勉強するよ(´一`)
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 06:00:00 ▼ ◇ [mirai]> 漏れがよく分らず変なレスして止めた・・(;´Д`)
みんな「やれやれ・・・」って顔してるよ
参考:2000/10/13(金)05時58分30秒
> 投稿者:生物君 2000/10/13 (金) 05:59:58 ▼ ◇ [mirai]> > やあ何でも聞きなよ
> おちんちんをこすっていたらしろいものがでてきました
> ぼくはびょうきですか
脳に腫瘍があって知的障害を起こしているようなので
今すぐ断頭台でオペをお勧めしまちゅ
参考:2000/10/13(金)05時58分52秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:59:48 ▼ ◇ [mirai]> http://www.asahi.com/1012/news/international12019.html
> これはだめかもわからなんね
既出(゚Д゚)
参考:2000/10/13(金)05時55分32秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:59:04 ▼ ◇ [mirai]> 丹下さくらっていつの間に天使様になったんだ
フライを変えたときから
参考:2000/10/13(金)05時55分59秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:58:58 ▼ ◇ [mirai]> > ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> > 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> > 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> > 結果として死を回避するような構造になっているのと
> > 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> > 遺伝子に組み込まれているけどね
> 自殺について科学的にはどう説明するよ?
> というよりも人間の交尾という行為も動物的には
> 説明可能だが性倒錯した同性愛についてはどう語るよ?
性倒錯も同性愛もそれほど異常な行動では無いハズ
ていうか、「倒錯」という概念そのものがあやふや
参考:2000/10/13(金)05時48分43秒
>生物君 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:58:52 ▼ ◇ [mirai]> やあ何でも聞きなよ
おちんちんをこすっていたらしろいものがでてきました
ぼくはびょうきですか
参考:2000/10/13(金)05時58分13秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:58:48 ▼ ◇ [mirai]> > 遺伝子=本能なのか?
> 本能は遺伝子の中の情報の1つ
遺伝子は快不快しか記憶できないんだったよな?
だとすると生まれたばかりの動物の子供が立とうとするのはどう言う事だ?
カマキリが交尾のあとオスを食らうのは?
参考:2000/10/13(金)05時55分20秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:58:30 ▼ ◇ [mirai]漏れがよく分らず変なレスして止めた・・(;´Д`)
投稿者:生物君 2000/10/13 (金) 05:58:13 ▼ ◇ [mirai]やあ何でも聞きなよ
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:58:13 ▼ ◇ [mirai]一度実際に死んで見れば全てが分かるのではないだろうか
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:56:17 ▼ ◇ [mirai]> > 本能では死は認識していない。これで解決ε≡Ξヽ( ^Д^)ノ
> まぁ待てよ。
> とりあえずお茶でも飲んでゆっくりしようや。
安茶はのまねぇ (`ー´)
参考:2000/10/13(金)05時55分39秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:56:12 ▼ ◇ [mirai]> > 頭良すぎるとやってる仕事がバカらしくなってくるとか
> 高等遊民だなヽ(´ー`)ノ
> 言い訳かもしれないけど
だめ連に多そうだな。笑い
参考:2000/10/13(金)05時53分40秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:56:07 ▼ ◇ [mirai]> > 高等遊民だなヽ(´ー`)ノ
> > 言い訳かもしれないけど
> アホの俺からみると駄目人間と区別がつかん
結果が同じだから駄目人間で良いのだよ
参考:2000/10/13(金)05時54分52秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:55:59 ▼ ◇ [mirai]丹下さくらっていつの間に天使様になったんだ
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:55:39 ▼ ◇ [mirai]> > いや、はははじゃなくて(;´Д`)
> > 俺は「遺伝子で死を認識している」なんて書いてないよ(;´Д`)
> > こういうことが起こらないようにハソドル入れたのに
> 本能では死は認識していない。これで解決ε≡Ξヽ( ^Д^)ノ
まぁ待てよ。
とりあえずお茶でも飲んでゆっくりしようや。
参考:2000/10/13(金)05時54分23秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:55:33 ▼ ◇ [mirai]> じゃあおまえらペルソナみたいなエージェントに自殺ルーチンが組み込まれてもいいんだな?
AIRのようにそれなりに読ませるストーリーに仕立ててくれるなら
参考:2000/10/13(金)05時52分44秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:55:32 ▼ ◇ [mirai]http://www.asahi.com/1012/news/international12019.html
これはだめかもわからなんね
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:55:20 ▼ ◇ [mirai]> > 本能で知っているという言葉が何度もでて
> > いたからね。本能では知らないだろって事
> 遺伝子=本能なのか?
本能は遺伝子の中の情報の1つ
参考:2000/10/13(金)05時52分27秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:55:14 ▼ ◇ [mirai]> > それをまとめて死の認識という話なのでは・・・
> 本能で知っているという言葉が何度もでて
> いたからね。本能では知らないだろって事
ACEの言う本能は 刺激→快不快→行動 の幾つのもセットが結果として
傾向を持つから、それを<本能>とは別に、本能みたいに死を回避するような構造として規定されてしまっていることなのでしょうか?ヨコレス
参考:2000/10/13(金)05時50分13秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:54:52 ▼ ◇ [mirai]> > 頭良すぎるとやってる仕事がバカらしくなってくるとか
> 高等遊民だなヽ(´ー`)ノ
> 言い訳かもしれないけど
アホの俺からみると駄目人間と区別がつかん
参考:2000/10/13(金)05時53分40秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:54:44 ▼ ◇ [mirai]> > イチローって幾つ?27歳?28歳?
> たしか来週あたり27
5年ぐらいは一線級でできそうだ
大リーグでまた一番バッターになって欲しい
参考:2000/10/13(金)05時51分55秒
>ACE阻害 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:54:23 ▼ ◇ [mirai]> > ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> > 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> > 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> > 結果として死を回避するような構造になっているのと
> > 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> > 遺伝子に組み込まれているけどね
> いや、はははじゃなくて(;´Д`)
> 俺は「遺伝子で死を認識している」なんて書いてないよ(;´Д`)
> こういうことが起こらないようにハソドル入れたのに
本能では死は認識していない。これで解決ε≡Ξヽ( ^Д^)ノ
参考:2000/10/13(金)05時51分41秒
>ACE阻害 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:54:13 ▼ ◇ [mirai]> > ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> > 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> > 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> > 結果として死を回避するような構造になっているのと
> > 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> > 遺伝子に組み込まれているけどね
> いや、はははじゃなくて(;´Д`)
> 俺は「遺伝子で死を認識している」なんて書いてないよ(;´Д`)
> こういうことが起こらないようにハソドル入れたのに
というか、遺伝子という話が出てきたのはこれが最初な
--------------------------------------------------------------------------------
投稿者: 投稿日:2000/10/13(金)04時29分50秒
たかが遺伝子の記憶容量なんてたいした事ないし
死とかそんな複雑な概念までは伝達できない。
--------------------------------------------------------------------------------
参考:2000/10/13(金)05時51分41秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:53:40 ▼ ◇ [mirai]> > お前等なんでそんなに頭いいのにそんな暮らししてるよ
> 頭良すぎるとやってる仕事がバカらしくなってくるとか
高等遊民だなヽ(´ー`)ノ
言い訳かもしれないけど
参考:2000/10/13(金)05時51分51秒
> 投稿者:ACE阻害 2000/10/13 (金) 05:52:54 ▼ ◇ [mirai]> > 生まれた直後に死を理解してる新生児がいたら見せて俺が欲しいよ わらい
> 見せて欲しいのではなく見た後にその新生児が欲しいと取れますが
> それでよろしいですか?
タイプミスだけどくれるならもらうよ(;´Д`)
参考:2000/10/13(金)05時47分22秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:52:44 ▼ ◇ [mirai]じゃあおまえらペルソナみたいなエージェントに自殺ルーチンが組み込まれてもいいんだな?
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:52:27 ▼ ◇ [mirai]> > それをまとめて死の認識という話なのでは・・・
> 本能で知っているという言葉が何度もでて
> いたからね。本能では知らないだろって事
遺伝子=本能なのか?
参考:2000/10/13(金)05時50分13秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:51:55 ▼ ◇ [mirai]> イチローって幾つ?27歳?28歳?
たしか来週あたり27
参考:2000/10/13(金)05時43分34秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:51:51 ▼ ◇ [mirai]> お前等なんでそんなに頭いいのにそんな暮らししてるよ
頭良すぎるとやってる仕事がバカらしくなってくるとか
参考:2000/10/13(金)05時46分35秒
> 投稿者:ACE阻害 2000/10/13 (金) 05:51:41 ▼ ◇ [mirai]> > それじゃ不快なら泣くというのを生得的でない行動つまり本能に
> > よる行動であって、それは死を避ける行動なわけだ
> > つまり生まれつき死を避けるようにできているって話になるよね
> ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> 結果として死を回避するような構造になっているのと
> 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> 遺伝子に組み込まれているけどね
いや、はははじゃなくて(;´Д`)
俺は「遺伝子で死を認識している」なんて書いてないよ(;´Д`)
こういうことが起こらないようにハソドル入れたのに
参考:2000/10/13(金)05時45分38秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:51:18 ▼ ◇ [mirai]本能=ファームウエア
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:50:13 ▼ ◇ [mirai]> > ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> > 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> > 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> > 結果として死を回避するような構造になっているのと
> > 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> > 遺伝子に組み込まれているけどね
> つまり自殺するエリートは死に絶えて
> 高卒ドキュソが生き残るってことだなヽ(´ー`)ノ
> 人間の遺伝子にはドキュソ遺伝子が刻まれる、と
なんかの小説にあったような気がするなヽ(´ー`)ノ
参考:2000/10/13(金)05時48分19秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:50:13 ▼ ◇ [mirai]> > ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> > 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> > 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> > 結果として死を回避するような構造になっているのと
> > 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> > 遺伝子に組み込まれているけどね
> それをまとめて死の認識という話なのでは・・・
本能で知っているという言葉が何度もでて
いたからね。本能では知らないだろって事
参考:2000/10/13(金)05時48分33秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:49:43 ▼ ◇ [mirai]こっちはふってないぞ
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:49:35 ▼ ◇ [mirai]> で、ACE阻害って誰よ?
> どっかの固定なの?
漏れもさっきから問い掛けてるのに誰も答えてくれません(ρ_;)ノ
参考:2000/10/13(金)05時47分20秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:49:27 ▼ ◇ [mirai]> > ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> > 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> > 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> > 結果として死を回避するような構造になっているのと
> > 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> > 遺伝子に組み込まれているけどね
> つまり自殺するエリートは死に絶えて
> 高卒ドキュソが生き残るってことだなヽ(´ー`)ノ
> 人間の遺伝子にはドキュソ遺伝子が刻まれる、と
淘汰の原理がよく分かるなヽ(´ー`)ノ
参考:2000/10/13(金)05時48分19秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:48:53 ▼ ◇ [mirai]あめふってる
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:48:50 ▼ ◇ [mirai]> > 理解してないから説明したんだよ。本能は単純なものだから
> > 不快だから泣くというレベルは知っていても空腹だから
> > とか複雑な事なんかどうでもいいんだよ。
> 何が原因で不快になってそれはなぜ不快なのよ?
不快は苦痛なんだろうね。苦痛を嫌がるのは本能だと思うけど
参考:2000/10/13(金)05時44分55秒
> 投稿者:ACE阻害 2000/10/13 (金) 05:48:43 ▼ ◇ [mirai]> > つまり生まれつき持ってる快不快に従って行動しているならそれは
> > 本能だし、それが死を回避する方向に向いているなら生まれながらにして
> > 死を考慮したコードがなされてる
> > と言いたいわけ
> > 理系はこういう時に文章力の低さを露呈するね わらい
> つまり死は学習ではなく本能的に認識されているということか?
さっき書いたように、死の意味を理解してるとは考えられないね
これは新生児の知能が低さから
ただ本能は死を回避するようにできてるって意味では死を知ってると
言っても問題ないなってこと
参考:2000/10/13(金)05時40分23秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:48:43 ▼ ◇ [mirai]> > それじゃ不快なら泣くというのを生得的でない行動つまり本能に
> > よる行動であって、それは死を避ける行動なわけだ
> > つまり生まれつき死を避けるようにできているって話になるよね
> ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> 結果として死を回避するような構造になっているのと
> 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> 遺伝子に組み込まれているけどね
自殺について科学的にはどう説明するよ?
というよりも人間の交尾という行為も動物的には
説明可能だが性倒錯した同性愛についてはどう語るよ?
参考:2000/10/13(金)05時45分38秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:48:33 ▼ ◇ [mirai]> > それじゃ不快なら泣くというのを生得的でない行動つまり本能に
> > よる行動であって、それは死を避ける行動なわけだ
> > つまり生まれつき死を避けるようにできているって話になるよね
> ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> 結果として死を回避するような構造になっているのと
> 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> 遺伝子に組み込まれているけどね
それをまとめて死の認識という話なのでは・・・
参考:2000/10/13(金)05時45分38秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:48:26 ▼ ◇ [mirai]> > 物体を構成要素と情報に分割するば情報だけを送信して
> > 遠隔地に有る材料から物体を再現するので経済的だな
> テレポートか
蝿男(゚Д゚)
参考:2000/10/13(金)05時46分17秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:48:19 ▼ ◇ [mirai]> > それじゃ不快なら泣くというのを生得的でない行動つまり本能に
> > よる行動であって、それは死を避ける行動なわけだ
> > つまり生まれつき死を避けるようにできているって話になるよね
> ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
> 死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
> 死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
> 結果として死を回避するような構造になっているのと
> 遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
> 遺伝子に組み込まれているけどね
つまり自殺するエリートは死に絶えて
高卒ドキュソが生き残るってことだなヽ(´ー`)ノ
人間の遺伝子にはドキュソ遺伝子が刻まれる、と
参考:2000/10/13(金)05時45分38秒
>ACE阻害 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:47:22 ▼ ◇ [mirai]> > いや、そうじゃなくてヒトも死を理解してないのところ
> 生まれた直後に死を理解してる新生児がいたら見せて俺が欲しいよ わらい
見せて欲しいのではなく見た後にその新生児が欲しいと取れますが
それでよろしいですか?
参考:2000/10/13(金)05時39分54秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:47:20 ▼ ◇ [mirai]で、ACE阻害って誰よ?
どっかの固定なの?
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:46:54 ▼ ◇ [mirai]> > バイオコンピュータまだぁ?
> 使用してるうちに匂ってくるようなコンピュータはいらない
ちぃ?
参考:2000/10/13(金)05時44分50秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:46:35 ▼ ◇ [mirai]お前等なんでそんなに頭いいのにそんな暮らししてるよ
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:46:27 ▼ ◇ [mirai]> 物体を構成要素と情報に分割するば情報だけを送信して
> 遠隔地に有る材料から物体を再現するので経済的だな
構成する際に必要とされるエネルギは莫大なものになりそうなんだけど
参考:2000/10/13(金)05時44分17秒
> 2000/10/13 (金) 05:46:25 ▼ ◇ [mirai]> イチローって幾つ?27歳?28歳?
6歳だってさヽ(´ー`)ノ
参考:2000/10/13(金)05時43分34秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:46:17 ▼ ◇ [mirai]> 物体を構成要素と情報に分割するば情報だけを送信して
> 遠隔地に有る材料から物体を再現するので経済的だな
テレポートか
参考:2000/10/13(金)05時44分17秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:45:48 ▼ ◇ [mirai]> > で、KanonとAIRのネタはどこ行ったよ?
> 空に還った
困る
参考:2000/10/13(金)05時43分41秒
>ACE阻害 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:45:38 ▼ ◇ [mirai]> > それは泣くという行為は赤ん坊に許される数少ない
> > 行動のうちの1つだから。泣けば面倒を見てくれるからね。
> > 腹が減ったから泣くんではなく、不快だから泣くんだよ。
> > 空腹でエサを求めて泣くのは学習の結果
> それじゃ不快なら泣くというのを生得的でない行動つまり本能に
> よる行動であって、それは死を避ける行動なわけだ
> つまり生まれつき死を避けるようにできているって話になるよね
ははは やっとわかってくれた? あのね生物というのは
死を避けるように出来ているといよりはむしろ進化の過程で
死を避ける事が出来るものだけが生き残ったんだよ。
結果として死を回避するような構造になっているのと
遺伝子で死を認識しているのとは全くの別問題。本能は
遺伝子に組み込まれているけどね
参考:2000/10/13(金)05時42分33秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:44:55 ▼ ◇ [mirai]> > ~~~~~~~~~~~
> > 別人だがこの部分には言及してないような。
> 理解してないから説明したんだよ。本能は単純なものだから
> 不快だから泣くというレベルは知っていても空腹だから
> とか複雑な事なんかどうでもいいんだよ。
何が原因で不快になってそれはなぜ不快なのよ?
参考:2000/10/13(金)05時42分10秒
> 投稿者: 2000/10/13 (金) 05:44:50 ▼ ◇ [mirai]> バイオコンピュータまだぁ?
使用してるうちに匂ってくるようなコンピュータはいらない
参考:2000/10/13(金)05時43分25秒
投稿者: 2000/10/13 (金) 05:44:17 ▼ ◇ [mirai]物体を構成要素と情報に分割するば情報だけを送信して
遠隔地に有る材料から物体を再現するので経済的だな
上へ