下へ
2005/02/22 (火) 03:45:12        [mirai]
適当に1~2万くらいのTVチューナー付きビデオボードのお奨めある?

>  2005/02/22 (火) 03:45:07        [mirai]
> > 普通に買えば行けるんじゃないの
> > 500MHzの時代にもキャプチャーボードはあったんだし
> やっぱり当時のカード探した方が早いか(;´Д`)

PC買ったほうが早いよ(;´Д`)

参考:2005/02/22(火)03時44分43秒

2005/02/22 (火) 03:44:49        [mirai]
Wellcome to world!
Wellcome to world!

>  2005/02/22 (火) 03:44:43        [mirai]
> > MPEG1でいいから500MHzクラスでも使えるハードエンコのキャプチャカードってないものかねぇ(;´Д`)推奨スペックが高すぎる
> 普通に買えば行けるんじゃないの
> 500MHzの時代にもキャプチャーボードはあったんだし

やっぱり当時のカード探した方が早いか(;´Д`)

参考:2005/02/22(火)03時42分48秒

>  2005/02/22 (火) 03:44:22        [mirai]
> > 結局PCにキャプチャカードいるよな
> MPEG1でいいから500MHzクラスでも使えるハードエンコのキャプチャカードってないものかねぇ(;´Д`)推奨スペックが高すぎる

PCProのMJPEGならMMX200MHzでも快適だったな
今なら3万でも2GHz位のマシンは組めるからそっちに投資した方が良い(;´Д`)

参考:2005/02/22(火)03時40分01秒

2005/02/22 (火) 03:43:42        [mirai]
南雲隊長とおまんこする妄想にふけりつつ寝るしみ

>  2005/02/22 (火) 03:42:48        [mirai]
> > 結局PCにキャプチャカードいるよな
> MPEG1でいいから500MHzクラスでも使えるハードエンコのキャプチャカードってないものかねぇ(;´Д`)推奨スペックが高すぎる

普通に買えば行けるんじゃないの
500MHzの時代にもキャプチャーボードはあったんだし

参考:2005/02/22(火)03時40分01秒

>  2005/02/22 (火) 03:41:05        [mirai]
> くそう4万円もうけ損ねたあああああああああああああ

どこの銘柄よ?

参考:2005/02/22(火)03時37分48秒

>  2005/02/22 (火) 03:40:50        [mirai]
> > そうだ(´ー`)テープメディアの扱いにくさは異常
> > ipodみたいなビデオカメラまだあ
> ビクターがVGA動画撮れるヤシ出してたな(´ー`)

ビブリオ?とかいうやつだっけか(´ー`)最初からPC用ファイルでとれるといいな

参考:2005/02/22(火)03時39分55秒

>  2005/02/22 (火) 03:40:01        [mirai]
> > ビデオ出力も入力もついてるんだ(´ー`)
> > http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199708/97T-068/
> 結局PCにキャプチャカードいるよな

MPEG1でいいから500MHzクラスでも使えるハードエンコのキャプチャカードってないものかねぇ(;´Д`)推奨スペックが高すぎる

参考:2005/02/22(火)03時35分33秒

>  2005/02/22 (火) 03:39:55        [mirai]
> > IEEEでDVから取り込みたいのか(;´Д`)
> そうだ(´ー`)テープメディアの扱いにくさは異常
> ipodみたいなビデオカメラまだあ

ビクターがVGA動画撮れるヤシ出してたな(´ー`)

参考:2005/02/22(火)03時36分02秒

>  2005/02/22 (火) 03:39:17        [mirai]
> > 結局PCにキャプチャカードいるよな
> 意味ないな(;´Д`)
> どうせ画質なんか二の次なんだからダイレクトオーバーレイついたキャプチャボード買った方がいいな

PCに依存しないでTVが見たいんだろ

参考:2005/02/22(火)03時38分25秒

>  2005/02/22 (火) 03:38:25        [mirai]
> > ビデオ出力も入力もついてるんだ(´ー`)
> > http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199708/97T-068/
> 結局PCにキャプチャカードいるよな

意味ないな(;´Д`)
どうせ画質なんか二の次なんだからダイレクトオーバーレイついたキャプチャボード買った方がいいな

参考:2005/02/22(火)03時35分33秒

2005/02/22 (火) 03:37:48        [mirai]
くそう4万円もうけ損ねたあああああああああああああ

2005/02/22 (火) 03:37:32        [mirai]
誰かを好きになることで(;´Д`)みんな変わるのね~

>  2005/02/22 (火) 03:36:57        [mirai]
> > IEEEでDVから取り込みたいのか(;´Д`)
> そうだ(´ー`)テープメディアの扱いにくさは異常
> ipodみたいなビデオカメラまだあ

あるだろ
HDDのもフラッシュメディアのもある

参考:2005/02/22(火)03時36分02秒

>  2005/02/22 (火) 03:36:44        [mirai]
> > PS用のデュアルショック1だったけど普通だったよ?(;´Д`)
> DPPとエレコムの古いヤシ使って別のPC5台とも試したけどぶっ飛びだったぞ(;´Д`)

HDDにあったのを試してみたけど-1600~+1600までキレイに拾ってくれてるよ(;´Д`)
アナログスティックは256段階みたいなのでキッチリ12前後ずつ数値が変わってた

参考:2005/02/22(火)03時29分34秒

>  2005/02/22 (火) 03:36:12        [mirai]
> > 探してたらあったよ
> > VS-883DVR-PROだそうだ
> 1万オーバーか(´ー`)玄人志向で別々にそろえたほうが安上がりだな

IEEEなんて別に必要ないだろ?

参考:2005/02/22(火)03時34分58秒

>  2005/02/22 (火) 03:36:02        [mirai]
> > IEEEとTVチュナー付きのマザボってないの?
> IEEEでDVから取り込みたいのか(;´Д`)

そうだ(´ー`)テープメディアの扱いにくさは異常
ipodみたいなビデオカメラまだあ

参考:2005/02/22(火)03時33分55秒

2005/02/22 (火) 03:35:56        [mirai]
ヘンデルよりグレーテル
ヘンデルよりグレーテル

>  2005/02/22 (火) 03:35:33        [mirai]
> > ディスプレイに内蔵されてたら録画出来ないんじゃないのかい(;´Д`)
> ビデオ出力も入力もついてるんだ(´ー`)
> http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199708/97T-068/

結局PCにキャプチャカードいるよな

参考:2005/02/22(火)03時34分12秒

2005/02/22 (火) 03:35:31        [mirai]
HAHAHA

>  2005/02/22 (火) 03:34:58        [mirai]
> > IEEEとTVチューナー付きのビデオカードなら
> 探してたらあったよ
> VS-883DVR-PROだそうだ

1万オーバーか(´ー`)玄人志向で別々にそろえたほうが安上がりだな

参考:2005/02/22(火)03時31分26秒

>  2005/02/22 (火) 03:34:12        [mirai]
> > 5年ぐらい前のVAIOにはチューナ内臓のトリニトロンが付属してて経済的だった(´ー`)
> ディスプレイに内蔵されてたら録画出来ないんじゃないのかい(;´Д`)

ビデオ出力も入力もついてるんだ(´ー`)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/199708/97T-068/

参考:2005/02/22(火)03時31分52秒

>  2005/02/22 (火) 03:33:55        [mirai]
> IEEEとTVチュナー付きのマザボってないの?

IEEEでDVから取り込みたいのか(;´Д`)

参考:2005/02/22(火)03時27分59秒

2005/02/22 (火) 03:33:43        [mirai]
さみしいから寝る

>  2005/02/22 (火) 03:33:41        [mirai]
> > 切った足の爪からチーズのスメルがします(´ー`)
> 食ってみたらうまいかもわからんよ(´ー`)

もちろんいま食べています(´ー`)

参考:2005/02/22(火)03時31分16秒

2005/02/22 (火) 03:32:59        [mirai]
ジオグラマトンもバグが凄いのかなぁ

2005/02/22 (火) 03:32:23        [mirai]
カレイドスターが3Dアニメになるのん?(;´Д`)

>  2005/02/22 (火) 03:32:22        [mirai]
> > 1394はともかくチューナーをM/Bに載せる所は無いだろうな
> > メーカー製のデスクトップとかノート探した方がいいんじゃないか?
> 5年ぐらい前のVAIOにはチューナ内臓のトリニトロンが付属してて経済的だった(´ー`)

vaioのくせにさいきんシンプルなノートが出たな
thinkpad売り払って買うか

参考:2005/02/22(火)03時31分03秒

>  2005/02/22 (火) 03:31:52        [mirai]
> > 1394はともかくチューナーをM/Bに載せる所は無いだろうな
> > メーカー製のデスクトップとかノート探した方がいいんじゃないか?
> 5年ぐらい前のVAIOにはチューナ内臓のトリニトロンが付属してて経済的だった(´ー`)

ディスプレイに内蔵されてたら録画出来ないんじゃないのかい(;´Д`)

参考:2005/02/22(火)03時31分03秒

>  2005/02/22 (火) 03:31:26        [mirai]
> > IEEEとTVチュナー付きのマザボってないの?
> IEEEとTVチューナー付きのビデオカードなら

探してたらあったよ
VS-883DVR-PROだそうだ

参考:2005/02/22(火)03時28分29秒

>  2005/02/22 (火) 03:31:16        [mirai]
> 切った足の爪からチーズのスメルがします(´ー`)

食ってみたらうまいかもわからんよ(´ー`)

参考:2005/02/22(火)03時29分44秒

>  2005/02/22 (火) 03:31:03        [mirai]
> > IEEEとTVチュナー付きのマザボってないの?
> 1394はともかくチューナーをM/Bに載せる所は無いだろうな
> メーカー製のデスクトップとかノート探した方がいいんじゃないか?

5年ぐらい前のVAIOにはチューナ内臓のトリニトロンが付属してて経済的だった(´ー`)

参考:2005/02/22(火)03時29分29秒

2005/02/22 (火) 03:30:49        [mirai]
やらずにできれば超ラッキー!!!

>  2005/02/22 (火) 03:30:20        [mirai]
> > 今は?
> ノ(;´Д`)人生山あり谷ありってことさ

話はそれるが谷啓はサインを頼むと色紙に「人生山あり谷啓」と書くそうだ

参考:2005/02/22(火)03時25分55秒

2005/02/22 (火) 03:29:44        [mirai]
切った足の爪からチーズのスメルがします(´ー`)

>  2005/02/22 (火) 03:29:34        [mirai]
> > デュアルショックのアナログを使うと変な方向に飛ぶな(´ー`)GTForce?
> PS用のデュアルショック1だったけど普通だったよ?(;´Д`)

DPPとエレコムの古いヤシ使って別のPC5台とも試したけどぶっ飛びだったぞ(;´Д`)

参考:2005/02/22(火)03時27分04秒

>  2005/02/22 (火) 03:29:29        [mirai]
> IEEEとTVチュナー付きのマザボってないの?

1394はともかくチューナーをM/Bに載せる所は無いだろうな
メーカー製のデスクトップとかノート探した方がいいんじゃないか?

参考:2005/02/22(火)03時27分59秒

2005/02/22 (火) 03:29:09        [mirai]
寝る(;´Д`)6時に起きて風呂入らなきゃ…

>  2005/02/22 (火) 03:28:29        [mirai]
> IEEEとTVチュナー付きのマザボってないの?

IEEEとTVチューナー付きのビデオカードなら

参考:2005/02/22(火)03時27分59秒

2005/02/22 (火) 03:27:59        [mirai]
IEEEとTVチュナー付きのマザボってないの?

2005/02/22 (火) 03:27:57        [mirai]
気が狂った

>  2005/02/22 (火) 03:27:04        [mirai]
> > 仕事場でPS用のアナログパッド使ってタイムアタクしていたよ(´ー`)結構盛り上がった
> デュアルショックのアナログを使うと変な方向に飛ぶな(´ー`)GTForce?

PS用のデュアルショック1だったけど普通だったよ?(;´Д`)

参考:2005/02/22(火)03時24分51秒

上へ