下へ
> 2002/01/22 (火) 17:25:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 大体だな、小さくなってどうするつもりだよお前等
> 特にメリットなんてないだろ(;´Д`)
飯を腹一杯食う。
参考:2002/01/22(火)17時24分59秒
> 2002/01/22 (火) 17:25:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 先にも出たが、生物の場合それだと代謝の問題が残る。
> 細胞そのものを間引きするシステムだとどうなるんだい?
> 元の大きさに戻すときは逆に復元。
> 同じスモールライトじゃないと復元できなくなるが。
脳細胞間引きしたらすごいことになりそうだなヽ(´ー`;)ノ
参考:2002/01/22(火)17時24分03秒
2002/01/22 (火) 17:25:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]メタモルファーィ
> 2002/01/22 (火) 17:25:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > winmxを2日間つけっぱなしにしてたら1000個以上コネクションが張られたままだよ(;´Д`)
> AFからBANされたんでMXやめたヽ(´ー`)ノ
管理人がチャンコロだからな
参考:2002/01/22(火)17時24分05秒
2002/01/22 (火) 17:24:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]大体だな、小さくなってどうするつもりだよお前等
特にメリットなんてないだろ(;´Д`)
2002/01/22 (火) 17:24:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]やっぱり脳の出入力で騙すしかないよ(´ー`)
2002/01/22 (火) 17:24:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]オイ、大事なことを忘れているぞビッグライトは可能だよな
来年のセンター試験はこれだ!!!(゚Д゚)
> 2002/01/22 (火) 17:24:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> winmxを2日間つけっぱなしにしてたら1000個以上コネクションが張られたままだよ(;´Д`)
AFからBANされたんでMXやめたヽ(´ー`)ノ
参考:2002/01/22(火)17時23分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:24:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 核力を操作するのか
> 先にも出たが、生物の場合それだと代謝の問題が残る。
細胞そのものを間引きするシステムだとどうなるんだい?
元の大きさに戻すときは逆に復元。
同じスモールライトじゃないと復元できなくなるが。
参考:2002/01/22(火)17時21分06秒
2002/01/22 (火) 17:23:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]こめっとさーん!
> 2002/01/22 (火) 17:23:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だからスモールライトは一定時間しか効果が無かったはずだ
> > 謎が全て解けた!!(゚Д゚)スモールライトは斥力を軽減させる装置だった!
> 安定しなくて砕け散ると思うけどな
おまえさっきから文句ばっか言ってんじゃねえよ!
参考:2002/01/22(火)17時22分44秒
2002/01/22 (火) 17:23:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]空を自由に飛びたいなぁ(´Д`)
2002/01/22 (火) 17:23:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]winmxを2日間つけっぱなしにしてたら1000個以上コネクションが張られたままだよ(;´Д`)
投稿者:擬古にゃす! 2002/01/22 (火) 17:22:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]∧∧
~′ ̄( 6_6)<貴殿等今何自慰?
UU ̄ U U
> 2002/01/22 (火) 17:22:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ギュッと押し込める場合は反作用が生じるんじゃないのけ?
> だからスモールライトは一定時間しか効果が無かったはずだ
> 謎が全て解けた!!(゚Д゚)スモールライトは斥力を軽減させる装置だった!
安定しなくて砕け散ると思うけどな
参考:2002/01/22(火)17時21分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:22:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> やべぇ
> 天使になるもんが見たくなった
> ネギのせいだ責任取れ
最近俺の中でふつふつと再燃してる
参考:2002/01/22(火)17時15分55秒
> 2002/01/22 (火) 17:22:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 結論:スモールライトはOK!
とにかくワープ
参考:2002/01/22(火)17時21分53秒
> 2002/01/22 (火) 17:22:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ギュッと押し込める場合は反作用が生じるんじゃないのけ?
> だからスモールライトは一定時間しか効果が無かったはずだ
> 謎が全て解けた!!(゚Д゚)スモールライトは斥力を軽減させる装置だった!
柳田理科男先生こんばんわヽ(´ー`)ノ
参考:2002/01/22(火)17時21分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:22:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ギュッと押し込める場合は反作用が生じるんじゃないのけ?
> だからスモールライトは一定時間しか効果が無かったはずだ
> 謎が全て解けた!!(゚Д゚)スモールライトは斥力を軽減させる装置だった!
妖精さんにメールしてくるっ(゚Д゚;)
参考:2002/01/22(火)17時21分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:22:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > スモールライトで小さくするのはいいとして、その後普通の大きさに
> > 戻す場合情報の劣化が生じるのではないのか?
> 構成情報を可逆圧縮のLZHで圧縮してるから無問題(´ー`)
海外で1/100になるアルゴリズムが発表されたしな
参考:2002/01/22(火)17時17分15秒
2002/01/22 (火) 17:21:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]結論:スモールライトはOK!
> 2002/01/22 (火) 17:21:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 密度を濃くしてヽ(´ー`)ノギュット
> おまえいま凄いこといった
> 確かにそれなら可能だ
> 核力を操作するのか
先にも出たが、生物の場合それだと代謝の問題が残る。
参考:2002/01/22(火)17時17分20秒
> 2002/01/22 (火) 17:21:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > おまえいま凄いこといった
> > 確かにそれなら可能だ
> > 核力を操作するのか
> ギュッと押し込める場合は反作用が生じるんじゃないのけ?
だからスモールライトは一定時間しか効果が無かったはずだ
謎が全て解けた!!(゚Д゚)スモールライトは斥力を軽減させる装置だった!
参考:2002/01/22(火)17時18分42秒
> 2002/01/22 (火) 17:20:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 大便になるもん
モレはなれないでも(´^`)ウウン、マケナイ
参考:2002/01/22(火)17時19分59秒
> 2002/01/22 (火) 17:20:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 密度を濃くしてヽ(´ー`)ノギュット
> 失敗して核融合ヽ(´ー`)ノ
その前に体内の水分が膨張してヽ(´ー`)ノパーン
参考:2002/01/22(火)17時17分43秒
> 2002/01/22 (火) 17:20:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 密度を濃くしてヽ(´ー`)ノギュット
> 失敗して核融合ヽ(´ー`)ノ
せいぜい100倍程度の圧縮ならそんな心配はまったくない。
参考:2002/01/22(火)17時17分43秒
> 2002/01/22 (火) 17:20:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> やべぇ
> 天使になるもんが見たくなった
> ネギのせいだ責任取れ
棚からDVDを取り出しOPを見始めた漏れは正常
参考:2002/01/22(火)17時15分55秒
2002/01/22 (火) 17:20:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]ニュースバーって、このソースなのだろうか?
http://www.csl.sony.co.jp/person/masui/Info/asahi.html
これをタスクに表示できるようにすればいいのかな?
2002/01/22 (火) 17:19:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]大便になるもん
> 2002/01/22 (火) 17:19:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > のび太が馬鹿な理由はそれか(;゚Д゚)
> ということは漏れも一度スモールライトを浴びているんだな・・・
> そのせいで・・・くそうくそう
いや、お前は違う
参考:2002/01/22(火)17時19分16秒
2002/01/22 (火) 17:19:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]空想の中なら何でも可能だよヽ(´ー`)ノ
> 2002/01/22 (火) 17:19:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 天使になるもん・・・
> あの葱を喰うと一年風邪知らずらしいですぜ
みそ味か・・・
参考:2002/01/22(火)17時17分59秒
> 2002/01/22 (火) 17:19:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > スモールライトで小さくするのはいいとして、その後普通の大きさに
> > 戻す場合情報の劣化が生じるのではないのか?
> のび太が馬鹿な理由はそれか(;゚Д゚)
ということは漏れも一度スモールライトを浴びているんだな・・・
そのせいで・・・くそうくそう
参考:2002/01/22(火)17時18分06秒
> 2002/01/22 (火) 17:19:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 密度を濃くしてヽ(´ー`)ノギュット
> おまえいま凄いこといった
> 確かにそれなら可能だ
> 核力を操作するのか
中性子星の生物の小説を思い出した。
参考:2002/01/22(火)17時17分20秒
> 2002/01/22 (火) 17:18:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > とすると唐突に100分の1という数字を持ち出してそれをもって生き物を小さ
> > くすることは出来ないと言い出しためぐみの発言に問題があり、もし100分の
> > 1では生きられないということを認めるならば、ではどれほどの縮小率にまで
> > なら耐えられるかということをこそ問わなければならないということだろうか
> スモールライトで小さくするのはいいとして、その後普通の大きさに
> 戻す場合情報の劣化が生じるのではないのか?
スモールライトはアナログだから劣化するのか
参考:2002/01/22(火)17時16分13秒
> 2002/01/22 (火) 17:18:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 光線が直接に作用してるとは限らないだろヽ(´ー`)ノバカチンチン
> それよりもメガ粒子砲を開発してくれよ
背中にフィンファンネルをつけてみたいよ
参考:2002/01/22(火)17時15分24秒
> 2002/01/22 (火) 17:18:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 密度を濃くしてヽ(´ー`)ノギュット
> おまえいま凄いこといった
> 確かにそれなら可能だ
> 核力を操作するのか
ギュッと押し込める場合は反作用が生じるんじゃないのけ?
参考:2002/01/22(火)17時17分20秒
2002/01/22 (火) 17:18:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]お前らその目で原始なんて見たことあるのか四
> 2002/01/22 (火) 17:18:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> やべぇ
> 天使になるもんが見たくなった
> ネギのせいだ責任取れ
漏れはエデン図ボーイが
参考:2002/01/22(火)17時15分55秒
2002/01/22 (火) 17:18:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]荒れてきたな(´ー`)y-~~アツイアツイ
> 2002/01/22 (火) 17:18:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> スモールライトで小さくするのはいいとして、その後普通の大きさに
> 戻す場合情報の劣化が生じるのではないのか?
のび太が馬鹿な理由はそれか(;゚Д゚)
参考:2002/01/22(火)17時16分13秒
> 2002/01/22 (火) 17:17:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 風邪には夏海ちゃんとネギだと思います!
> 天使になるもん・・・
あの葱を喰うと一年風邪知らずらしいですぜ
参考:2002/01/22(火)17時11分11秒
> 2002/01/22 (火) 17:17:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 原子の数じゃなくてサイズを変えることはできないのかい
> 密度を濃くしてヽ(´ー`)ノギュット
失敗して核融合ヽ(´ー`)ノ
参考:2002/01/22(火)17時16分23秒
> 2002/01/22 (火) 17:17:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 棚井エンコーダーすげーよ(;´Д`)
> > あれ逆アセンブルするとクラック除けみたいなダミールーチンが
> > たくさん入ってるんだぜ
> 全然理解できないけど凄そうなのでもうチョットショーキ
シェアウェアを解析するときはな、ある程度重要そうなところに目星をつけて
当たるんだけどな、棚井エンコーダーにはそれっぽい場所がいくつも作ってあるんだよ(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時13分47秒
> 2002/01/22 (火) 17:17:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 光線が直接に作用してるとは限らないだろヽ(´ー`)ノバカチンチン
> それよりもメガ粒子砲を開発してくれよ
とっとと電磁加速砲実用化して俺を楽しませろよ
参考:2002/01/22(火)17時15分24秒
> 2002/01/22 (火) 17:17:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 原子の数じゃなくてサイズを変えることはできないのかい
> 密度を濃くしてヽ(´ー`)ノギュット
おまえいま凄いこといった
確かにそれなら可能だ
核力を操作するのか
参考:2002/01/22(火)17時16分23秒
2002/01/22 (火) 17:17:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]おれさぁ、フルメタルパニックが結構好きらしいよ(;´Д`)
> 2002/01/22 (火) 17:17:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> スモールライトで小さくするのはいいとして、その後普通の大きさに
> 戻す場合情報の劣化が生じるのではないのか?
構成情報を可逆圧縮のLZHで圧縮してるから無問題(´ー`)
参考:2002/01/22(火)17時16分13秒
2002/01/22 (火) 17:16:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]アニメはもう見ないことにした。(´ー`)
> 2002/01/22 (火) 17:16:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 100000個の原子で出来ているDNAが1/100されても問題無いと考えている香具師がまだいるのか(;´Д`)
> > ちょっと引いただけで元のものとはまったく性質が変わるとわからないんだろうか。
> ばっか。スモールライトは使用者が対象物に期待する機能を損なわない単位レベルで
> 対象物の構成単位を間引くんだよ(`Д´)
所詮プレスだと弱くなるな
鍛造の話しようぜ?ヽ(´ー`)ノ
参考:2002/01/22(火)17時14分43秒
> 2002/01/22 (火) 17:16:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 100000個の原子で出来ているDNAが1/100されても問題無いと考えている香具師がまだいるのか(;´Д`)
> > ちょっと引いただけで元のものとはまったく性質が変わるとわからないんだろうか。
> 原子の数じゃなくてサイズを変えることはできないのかい
密度を濃くしてヽ(´ー`)ノギュット
参考:2002/01/22(火)17時13分58秒
> 2002/01/22 (火) 17:16:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 太陽系とか銀河系があるみたいね宇宙系なんてのもあるのかな
> > で、今いる宇宙も所詮はある物体を構成する1分子に過ぎないとか
> 火の鳥を思い出すなあ
皆考えることは同じだな
参考:2002/01/22(火)17時14分47秒
> 2002/01/22 (火) 17:16:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 反射光で被写体となる物体以外の周りの物体も小さくなりそうだし(;´Д`)
> 光線が直接に作用してるとは限らないだろヽ(´ー`)ノバカチンチン
そういう事を言い出したらなんでも有りなるじゃないか(;´Д`)
「原子そのものを1/100にできる」とも仮定できるだろう。
参考:2002/01/22(火)17時13分56秒
> 2002/01/22 (火) 17:16:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ネズミっていってもカピバラからヒメネズミまでだいたい同じ構造なのかな?
> > だったらその範囲ではできるってことぢやないか
> とすると唐突に100分の1という数字を持ち出してそれをもって生き物を小さ
> くすることは出来ないと言い出しためぐみの発言に問題があり、もし100分の
> 1では生きられないということを認めるならば、ではどれほどの縮小率にまで
> なら耐えられるかということをこそ問わなければならないということだろうか
スモールライトで小さくするのはいいとして、その後普通の大きさに
戻す場合情報の劣化が生じるのではないのか?
参考:2002/01/22(火)17時14分19秒
> 2002/01/22 (火) 17:16:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宇宙自体を100分の1にして単位に㍍の入ってる定数をそれに応じて変えても
> > 誰も分からないよ
> 太陽系とか銀河系があるみたいね宇宙系なんてのもあるのかな
> で、今いる宇宙も所詮はある物体を構成する1分子に過ぎないとか
気が狂いそうになるくらい規模の大きな話だな(;´Д`)本当だとしたら
参考:2002/01/22(火)17時13分21秒
2002/01/22 (火) 17:15:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]やべぇ
天使になるもんが見たくなった
ネギのせいだ責任取れ
> 2002/01/22 (火) 17:15:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ER6のDVDが後2話だ、第6シーズンは思い話が多かったなぁ(;´Д`)
カーターとベントンのガチムチシーンは第何シーズンだっけ?あれは萌えた。(*´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時13分46秒
> 2002/01/22 (火) 17:15:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 教科は何よ(;´Д`)
> 倫理に決まってるだろ
美術じゃないのか(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時13分41秒
> 2002/01/22 (火) 17:15:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 光線などという拡散する物体を物に浴びせるという事自体がかなり
> > ナンセンスな問題だな(;´Д`)
> > 光線に当たった分子、原子がすべて小さくなるんだし。
> > 反射光で被写体となる物体以外の周りの物体も小さくなりそうだし(;´Д`)
> 光線が直接に作用してるとは限らないだろヽ(´ー`)ノバカチンチン
それよりもメガ粒子砲を開発してくれよ
参考:2002/01/22(火)17時13分56秒
> 2002/01/22 (火) 17:15:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > アフガン人はどうしてケーキを食べないのかなξ´Д`)
> ニュースステーションで「食べ物はあっても私達には高くて買えない」と出てた人が
> NHKで「戦争が終わって商品がたくさん並んでてうれしい」と言ってたのは
> 漏れの見間違いか気のせいなのか(;´Д`)
辺見庸のか?アフガンの多数派はタリバン時代の
信心深い生活が好きみたいだったよな
参考:2002/01/22(火)17時08分02秒
> 2002/01/22 (火) 17:14:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ジャイ子は健気で優しいのにな
> 好きなアニメのエロ絵を描いてもらえるしな
クリスチーネ先生か!(゚Д゚)
参考:2002/01/22(火)17時11分21秒
> 2002/01/22 (火) 17:14:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 宇宙自体を100分の1にして単位に㍍の入ってる定数をそれに応じて変えても
> > 誰も分からないよ
> 太陽系とか銀河系があるみたいね宇宙系なんてのもあるのかな
> で、今いる宇宙も所詮はある物体を構成する1分子に過ぎないとか
火の鳥を思い出すなあ
参考:2002/01/22(火)17時13分21秒
> 2002/01/22 (火) 17:14:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 100000個の原子で出来ているDNAが1/100されても問題無いと考えている香具師がまだいるのか(;´Д`)
> ちょっと引いただけで元のものとはまったく性質が変わるとわからないんだろうか。
ばっか。スモールライトは使用者が対象物に期待する機能を損なわない単位レベルで
対象物の構成単位を間引くんだよ(`Д´)
参考:2002/01/22(火)17時12分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:14:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 来年のセンターにはシスプリの問題が出ると見たね
> 12人のイラストを見せて不要なのと必要なのをよりわけたりとか
その手の知能問題はどちらかと言えば公務員試験向き
参考:2002/01/22(火)17時11分20秒
> 2002/01/22 (火) 17:14:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> おまっ(`Д´)
んこっ(`Д´)
参考:2002/01/22(火)17時10分41秒
> 2002/01/22 (火) 17:14:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だから結局生物を小さくするということは可能なのかどうなのか。
> > もし可能ならセンター試験の出題に問題があったということになるのではなかろうか。
> ネズミっていってもカピバラからヒメネズミまでだいたい同じ構造なのかな?
> だったらその範囲ではできるってことぢやないか
とすると唐突に100分の1という数字を持ち出してそれをもって生き物を小さ
くすることは出来ないと言い出しためぐみの発言に問題があり、もし100分の
1では生きられないということを認めるならば、ではどれほどの縮小率にまで
なら耐えられるかということをこそ問わなければならないということだろうか
参考:2002/01/22(火)17時09分08秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 100000個の原子で出来ているDNAが1/100されても問題無いと考えている香具師がまだいるのか(;´Д`)
> ちょっと引いただけで元のものとはまったく性質が変わるとわからないんだろうか。
原子の数じゃなくてサイズを変えることはできないのかい
参考:2002/01/22(火)17時12分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 光線などという拡散する物体を物に浴びせるという事自体がかなり
> ナンセンスな問題だな(;´Д`)
> 光線に当たった分子、原子がすべて小さくなるんだし。
> 反射光で被写体となる物体以外の周りの物体も小さくなりそうだし(;´Д`)
光線が直接に作用してるとは限らないだろヽ(´ー`)ノバカチンチン
参考:2002/01/22(火)16時56分56秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 棚井エンコーダーすげーよ(;´Д`)
> あれ逆アセンブルするとクラック除けみたいなダミールーチンが
> たくさん入ってるんだぜ
全然理解できないけど凄そうなのでもうチョットショーキ
参考:2002/01/22(火)17時02分11秒
2002/01/22 (火) 17:13:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]ER6のDVDが後2話だ、第6シーズンは思い話が多かったなぁ(;´Д`)
> 2002/01/22 (火) 17:13:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 来年のセンターにはシスプリの問題が出ると見たね
> > 12人のイラストを見せて不要なのと必要なのをよりわけたりとか
> 教科は何よ(;´Д`)
倫理に決まってるだろ
参考:2002/01/22(火)17時12分14秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 100000個の原子で出来ているDNAが1/100されても問題無いと考えている香具師がまだいるのか(;´Д`)
> ちょっと引いただけで元のものとはまったく性質が変わるとわからないんだろうか。
いないよヽ(´ー`)ノ漏まえの読み違えじゃ無いか?直レスしてみれ
参考:2002/01/22(火)17時12分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > アフガン人はどうしてケーキを食べないのかなξ´Д`)
> ニュースステーションで「食べ物はあっても私達には高くて買えない」と出てた人が
> NHKで「戦争が終わって商品がたくさん並んでてうれしい」と言ってたのは
> 漏れの見間違いか気のせいなのか(;´Д`)
ニュースステーションの出演料で金持ちになってからNHK登場
参考:2002/01/22(火)17時08分02秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 大胸筋をなんとなく鍛えてたら最近オッパイができるようになったヽ(´ー`)ノ
> > この調子で全身を鍛えてガチムチになろうと思う
> > ところで最近鬱陶しいくらいCM流してる電気ピクピクで筋トレするやつは
> > 実際に効果あるのかね?
> > ボディーブレードやAB某あたりはもう類似品がドンキホーテで売られているようだが
> 筋肉つけすぎると食費がかさむぞ
構わないし、そこまではどうせなれないよヽ(´ー`)
参考:2002/01/22(火)17時08分26秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 来年のセンターにはシスプリの問題が出ると見たね
> 12人のイラストを見せて不要なのと必要なのをよりわけたりとか
妹達に存在感の有無はあっても要不要は無い
参考:2002/01/22(火)17時11分20秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 英語版を作りたいって作者が言ってるからそのうち
> 鯖のiria対策が更に進むだろうから反対
流れる文字を一字一句IEといっしょにすれば文句は言われまい
参考:2002/01/22(火)17時12分08秒
> 2002/01/22 (火) 17:13:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 宇宙自体を100分の1にして単位に㍍の入ってる定数をそれに応じて変えても
> 誰も分からないよ
太陽系とか銀河系があるみたいね宇宙系なんてのもあるのかな
で、今いる宇宙も所詮はある物体を構成する1分子に過ぎないとか
参考:2002/01/22(火)17時08分09秒
> 2002/01/22 (火) 17:12:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 葱の話をしようぜ
悉はいいよな
参考:2002/01/22(火)17時06分59秒
> 2002/01/22 (火) 17:12:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ◎
> 炎
> CDを焼いているよヽ(´ー`)ノ
爆発プールフ?
参考:2002/01/22(火)17時11分28秒
> 2002/01/22 (火) 17:12:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 風邪には夏海ちゃんとネギだと思います!
> △夏海ちゃん
> ○シルバー王女
ネギックネタはイマイチなので
夏海ちゃんのネギを詰める話に一票です
参考:2002/01/22(火)17時10分00秒
> 2002/01/22 (火) 17:12:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> (◎ー`)
> 炎
> CDを焼いているよヽ(´ー`)ノ
参考:2002/01/22(火)17時11分28秒
> 2002/01/22 (火) 17:12:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 来年のセンターにはシスプリの問題が出ると見たね
> 12人のイラストを見せて不要なのと必要なのをよりわけたりとか
教科は何よ(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時11分20秒
> 2002/01/22 (火) 17:12:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 眼中にRegetしかない
> > つかりソースエディタでIriaを英語化したら流行るかな
> 英語版を作りたいって作者が言ってるからそのうち
鯖のiria対策が更に進むだろうから反対
参考:2002/01/22(火)17時10分40秒
2002/01/22 (火) 17:12:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]100000個の原子で出来ているDNAが1/100されても問題無いと考えている香具師がまだいるのか(;´Д`)
ちょっと引いただけで元のものとはまったく性質が変わるとわからないんだろうか。
2002/01/22 (火) 17:11:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]酒ぬむで(`Д´)
2002/01/22 (火) 17:11:28 ◆ ▼ ◇ [mirai] ◎
炎
CDを焼いているよヽ(´ー`)ノ
> 2002/01/22 (火) 17:11:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > のび太は女をマンコと顔くらいしか価値がない生き物だと思ってるんだろうな
> > 酷い女性差別だ
> ジャイ子は健気で優しいのにな
好きなアニメのエロ絵を描いてもらえるしな
参考:2002/01/22(火)17時09分20秒
> 2002/01/22 (火) 17:11:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 思い返せば
> > 今迄色んな恥ずかしいことしてたんだなぁ。
> 自転車こぎながら恥ずかしいことを思い出すと、ペダルをこぐ脚に力が入って
> スピードアップできるから経済的
遠足の日を間違えてジャージで登校した日とかな(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時07分46秒
2002/01/22 (火) 17:11:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]来年のセンターにはシスプリの問題が出ると見たね
12人のイラストを見せて不要なのと必要なのをよりわけたりとか
> 2002/01/22 (火) 17:11:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 思い返せば
> 今迄色んな恥ずかしいことしてたんだなぁ。
今でもファイルを自由にアップロードできる大学アノニマスFTPありますか
参考:2002/01/22(火)17時06分19秒
> 2002/01/22 (火) 17:11:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 葱の話をしようぜ
> 風邪には夏海ちゃんとネギだと思います!
天使になるもん・・・
参考:2002/01/22(火)17時08分24秒
> 2002/01/22 (火) 17:10:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 窓の杜を見てて思い出したけどPointcastは早すぎたアプリだったなー
> 復活希望
当時利用してみたが肝心のニュースの更新が遅すぎたことが致命的だった
参考:2002/01/22(火)17時03分09秒
2002/01/22 (火) 17:10:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]おまっ(`Д´)
> 2002/01/22 (火) 17:10:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > GetRight作者は何を思う
> 眼中にRegetしかない
> つかりソースエディタでIriaを英語化したら流行るかな
英語版を作りたいって作者が言ってるからそのうち
参考:2002/01/22(火)17時07分30秒
> 2002/01/22 (火) 17:10:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> フルメタみおわったから散髪に行ってくるε==三川(゚Д゚)川
海老名運動公園へな
参考:2002/01/22(火)17時05分18秒
> 2002/01/22 (火) 17:10:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > もうコナミが音楽で力入れるのなんて音ゲーだけだもんなぁ(;´Д`)
> > あの時代はもう戻らないのな(ρ_;)
> GBAのドラキュラの曲には魂を感じたぞ(゚Д゚)
旧矩形波倶楽の残党が頑張ってるのか(´ー`)
参考:2002/01/22(火)17時07分31秒
> 2002/01/22 (火) 17:10:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 窓の杜よりVECTORだよな
> 多すぎる気もするけどねヽ(´ー`;)ノ
PICKUPのマークが付いて紹介記事のあるモノならばそれなり
参考:2002/01/22(火)17時03分27秒
> 2002/01/22 (火) 17:10:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 葱の話をしようぜ
> 風邪には夏海ちゃんとネギだと思います!
△夏海ちゃん
○シルバー王女
参考:2002/01/22(火)17時08分24秒
> 2002/01/22 (火) 17:09:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 宇宙自体を100分の1にして単位に㍍の入ってる定数をそれに応じて変えても
> 誰も分からないよ
哲学的だな(゚Д゚)
まあ、物をはかる定数なんてものは人が勝手に作った物だからな(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時08分09秒
2002/01/22 (火) 17:09:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]# ここまで2次元萌えの人の自作自演
2002/01/22 (火) 17:09:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]禁煙してても吸いたいよー吸いたいよー(´Д`)
> 2002/01/22 (火) 17:09:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ドラえもんが来た理由からして、のびたがじゃいこと結婚するのを阻止するため
> > だったからな
> のび太は女をマンコと顔くらいしか価値がない生き物だと思ってるんだろうな
> 酷い女性差別だ
ジャイ子は健気で優しいのにな
参考:2002/01/22(火)17時07分58秒
> 2002/01/22 (火) 17:09:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> だから結局生物を小さくするということは可能なのかどうなのか。
> もし可能ならセンター試験の出題に問題があったということになるのではなかろうか。
ネズミっていってもカピバラからヒメネズミまでだいたい同じ構造なのかな?
だったらその範囲ではできるってことぢやないか
参考:2002/01/22(火)17時04分06秒
> 2002/01/22 (火) 17:09:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> アフガン人はどうしてケーキを食べないのかなξ´Д`)
エッ?マリーアントワネット?(゚Д゚)
参考:2002/01/22(火)17時04分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:08:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 大きさが100分の一になったのなら必要な細胞量も減っていると考えるのが妥当じゃないだろうか
> > 現在人間が必要最低限の酸素量しか摂取していないのならともかく、
> > ある程度余分に取り込んでいると考えればネズミに比べて複雑であっても
> > 生きられる可能性はあるのじゃないだろうか
> ぶっちゃけて、こうそ「酵素」とさんそ「酸素」を読み間違えた奴がいるな(;´Д`)
シャープフォントで最小だと読み分けにくい(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)16時48分05秒
> 2002/01/22 (火) 17:08:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > GetRight作者は何を思う
> 眼中にRegetしかない
> つかりソースエディタでIriaを英語化したら流行るかな
韓国語版が存在してなかったか
参考:2002/01/22(火)17時07分30秒
> 2002/01/22 (火) 17:08:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そんなことより筋トレの話をしようぜ
> 大胸筋をなんとなく鍛えてたら最近オッパイができるようになったヽ(´ー`)ノ
> この調子で全身を鍛えてガチムチになろうと思う
> ところで最近鬱陶しいくらいCM流してる電気ピクピクで筋トレするやつは
> 実際に効果あるのかね?
> ボディーブレードやAB某あたりはもう類似品がドンキホーテで売られているようだが
筋肉つけすぎると食費がかさむぞ
参考:2002/01/22(火)17時06分05秒
> 2002/01/22 (火) 17:08:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 葱の話をしようぜ
風邪には夏海ちゃんとネギだと思います!
参考:2002/01/22(火)17時06分59秒
2002/01/22 (火) 17:08:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]宇宙自体を100分の1にして単位に㍍の入ってる定数をそれに応じて変えても
誰も分からないよ
> 2002/01/22 (火) 17:08:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 葱の話をしようぜ
ネギと言えばいわゆる青ネギのことだよな?
参考:2002/01/22(火)17時06分59秒
> 2002/01/22 (火) 17:08:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 今月号のWired買ってきたらさ、アメリカ空母のIT装備って言う特集があってさ
> > ハッキング除けにNortonAntiVirus使ってますって書いてあって(;´Д`)
> > Windowsで動いてんのかあれ?
> WinNT
一寸待て。アンチウイルスはウイルス駆除でハッキング除けにはならないぞ。
インターネットセキュリテの方じゃないのか?
参考:2002/01/22(火)17時06分17秒
> 2002/01/22 (火) 17:08:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> アフガン人はどうしてケーキを食べないのかなξ´Д`)
ニュースステーションで「食べ物はあっても私達には高くて買えない」と出てた人が
NHKで「戦争が終わって商品がたくさん並んでてうれしい」と言ってたのは
漏れの見間違いか気のせいなのか(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時04分01秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 過去を変えちゃいけないってのは大原則のはずなのに
> > のび太に干渉しまくるドラえもんは時空警察に捕まらないのだろうか?
> ドラえもんが来た理由からして、のびたがじゃいこと結婚するのを阻止するため
> だったからな
のび太は女をマンコと顔くらいしか価値がない生き物だと思ってるんだろうな
酷い女性差別だ
参考:2002/01/22(火)17時02分59秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> UnrealTournamentヽ(´ー`)ノ1人でもAIが賢いからおもしろい
賢いんじゃない、あれはアリエナイ
確実に弾がバシバシあたる
参考:2002/01/22(火)17時02分37秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それは最初に言った香具師でよくわからん反論をした香具師がそういっていたと思うが。
> > そのまえになぜ原子の数が100分の1になると生きていけないのか説明してくれ
> まず、誰も言わないから言うが、身長1/100だったら、原子数は1/10000な(;´Д`)
> 原子(分子)数が100000くらいの酵素とかが成り立たなくなるだろうな。マジレス
> ---------------
> これか
アニメの世界では1/10^4が正解なのだろう
参考:2002/01/22(火)16時59分36秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 今月号のWired買ってきたらさ、アメリカ空母のIT装備って言う特集があってさ
> ハッキング除けにNortonAntiVirus使ってますって書いてあって(;´Д`)
> Windowsで動いてんのかあれ?
NT
参考:2002/01/22(火)17時05分43秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 思い返せば
> 今迄色んな恥ずかしいことしてたんだなぁ。
自転車こぎながら恥ずかしいことを思い出すと、ペダルをこぐ脚に力が入って
スピードアップできるから経済的
参考:2002/01/22(火)17時06分19秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > だから結局生物を小さくするということは可能なのかどうなのか。
> > もし可能ならセンター試験の出題に問題があったということになるのではなかろうか。
> 単純に原子を間引く方法だと無理という方向で。
だからなんで無理なんだと・・・
200cmの人間も100cmの人間もいるのに、何で無理なんだと・・・
参考:2002/01/22(火)17時05分16秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> もうコナミが音楽で力入れるのなんて音ゲーだけだもんなぁ(;´Д`)
> あの時代はもう戻らないのな(ρ_;)
GBAのドラキュラの曲には魂を感じたぞ(゚Д゚)
参考:2002/01/22(火)17時05分07秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> GetRight作者は何を思う
眼中にRegetしかない
つかりソースエディタでIriaを英語化したら流行るかな
参考:2002/01/22(火)17時05分40秒
> 2002/01/22 (火) 17:07:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 今月号のWired買ってきたらさ、アメリカ空母のIT装備って言う特集があってさ
> ハッキング除けにNortonAntiVirus使ってますって書いてあって(;´Д`)
> Windowsで動いてんのかあれ?
ハナからMSにハックされてるようなモンだな(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時05分43秒
2002/01/22 (火) 17:06:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]葱の話をしようぜ
> 2002/01/22 (火) 17:06:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 単純に原子を間引く方法だと無理という方向で。
> > 原子を小さくする方法なんてないだろうからその線も無しで。
> この問題、空想科学読本になかったか?(;´Д`)
ウルトラマンな、
あったけど単に馬鹿になるで終わるわけねヶな(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時06分04秒
> 2002/01/22 (火) 17:06:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 今月号のWired買ってきたらさ、アメリカ空母のIT装備って言う特集があってさ
> ハッキング除けにNortonAntiVirus使ってますって書いてあって(;´Д`)
> Windowsで動いてんのかあれ?
NT系OSは意外と侮れない
参考:2002/01/22(火)17時05分43秒
> 2002/01/22 (火) 17:06:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 単純に原子を間引く方法だと無理という方向で。
> > 原子を小さくする方法なんてないだろうからその線も無しで。
> この問題、空想科学読本になかったか?(;´Д`)
空想科学映画読本
ミクロの決死圏のところにあるな
参考:2002/01/22(火)17時06分04秒
> 2002/01/22 (火) 17:06:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> だから結局生物を小さくするということは可能なのかどうなのか。
> もし可能ならセンター試験の出題に問題があったということになるのではなかろうか。
トウモロコシの実はマヤの末裔アンデスの奴らが品種改良し続けてでかくなったんだぜ?
参考:2002/01/22(火)17時04分06秒
2002/01/22 (火) 17:06:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]もう五時か…(;´Д`)
> 2002/01/22 (火) 17:06:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 窓の杜を見てて思い出したけどPointcastは早すぎたアプリだったなー
> 復活希望
今こそ必要なアプリだよなぁ(;´Д`)
アクティブチャンネル使ってるヤシいる?
参考:2002/01/22(火)17時03分09秒
2002/01/22 (火) 17:06:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]思い返せば
今迄色んな恥ずかしいことしてたんだなぁ。
> 2002/01/22 (火) 17:06:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 今月号のWired買ってきたらさ、アメリカ空母のIT装備って言う特集があってさ
> ハッキング除けにNortonAntiVirus使ってますって書いてあって(;´Д`)
> Windowsで動いてんのかあれ?
WinNT
参考:2002/01/22(火)17時05分43秒
> 2002/01/22 (火) 17:06:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > もういいよ
> > 次のネタにしてくれ
> > アトピーの話をしようぜ
> そんなことより筋トレの話をしようぜ
大胸筋をなんとなく鍛えてたら最近オッパイができるようになったヽ(´ー`)ノ
この調子で全身を鍛えてガチムチになろうと思う
ところで最近鬱陶しいくらいCM流してる電気ピクピクで筋トレするやつは
実際に効果あるのかね?
ボディーブレードやAB某あたりはもう類似品がドンキホーテで売られているようだが
参考:2002/01/22(火)17時00分25秒
2002/01/22 (火) 17:06:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]ドラキュラホーダイサンクスヽ(´ー`)ノチョ→楽しんだよ
> 2002/01/22 (火) 17:06:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 単純に原子を間引く方法だと無理という方向で。
> 原子を小さくする方法なんてないだろうからその線も無しで。
この問題、空想科学読本になかったか?(;´Д`)
参考:2002/01/22(火)17時05分16秒
2002/01/22 (火) 17:05:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]まんこひひ
2002/01/22 (火) 17:05:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]今月号のWired買ってきたらさ、アメリカ空母のIT装備って言う特集があってさ
ハッキング除けにNortonAntiVirus使ってますって書いてあって(;´Д`)
Windowsで動いてんのかあれ?
2002/01/22 (火) 17:05:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]GetRight作者は何を思う
上へ