下へ
>  2002/02/01 (金) 05:00:29        [mirai]
> > 小三でお小遣いとお年玉合わせてPC8801mk2の中古を買ったあの日
> 中古でも10万くらいしなかったか?小3でそんなお小遣いとお年玉が
> あったならそれはそれでそれだな

通帳に3000とか7000とか4桁の数字が並んでたからな
郵便局の定額貯金を始めて引き出したんじゃなかったかね

参考:2002/02/01(金)04時57分57秒

>  2002/02/01 (金) 05:00:25        [mirai]
> >         
> > <( '-')ノ
> >  (   (
> >  < ω\
>                     
> ワラタ。なんで略奪しあってるよヽ(´ー`)ノ

何でだろうな(;´*`)

参考:2002/02/01(金)04時59分41秒

2002/02/01 (金) 05:00:18        [mirai]
惑星メフィウスで最初の牢屋から出られないまま放置して8801を手放したのが心残り

>  2002/02/01 (金) 05:00:18        [mirai]
> > 98だっけ?
> FM-7で発売されてたのは記憶にある

出てねけよ
16ビット機のみの発売

参考:2002/02/01(金)04時56分48秒

>  2002/02/01 (金) 05:00:06        [mirai]
> > 俺は初めて見たコマンドだがCharGenerator?
> http://isweb5.infoseek.co.jp/diary/sanaki/tcpip/chargen.htm
> UDP ECHOと組み合わせてDoSに使い以外の使い道が良く分からない

まともな使い道で考えられるのは変な入力が来た時のためのデバッグテスト用かな

参考:2002/02/01(金)04時55分43秒

>  2002/02/01 (金) 04:59:41        [mirai]
> >      
> > ( ?^Д^)ノ
> > ハハハハ
>         
> <( '-')ノ
>  (   (
>  < ω\
                   * 
ワラタ。なんで略奪しあってるよヽ(´ー`)ノ

参考:2002/02/01(金)04時58分13秒

>  2002/02/01 (金) 04:58:53        [mirai]
> >      
> > ( ?^Д^)ノ
> > ハハハハ
>         ゴフッ
> <( '-');*
>  (  (0=(^Д^)Ξ≡3
>  < ω\


参考:2002/02/01(金)04時58分13秒

>  2002/02/01 (金) 04:58:39        [mirai]
> > RPGの疑似3Dもそんなだったりしてな
> > 出てくるモンスターもまた
> 
> 擬似も何も、遠近法を使っている以上、3Dといっても
> おかしくないような気がします。
> 最近は3Dを表現する手段であるところのポリゴンゲーム
> =3Dになっているのはなんとも嘆かわしいことで

んーでもね、オレが思い当たるやつってやっぱり疑似って言った方がしっくりくるのよ。言葉の印象の問題だけどね。
プログラムがヘボなのか、遠くの何歩か先の線の結び方が変だったり。
ベーマガあたりで熱心に投稿者が研究していたなあ

参考:2002/02/01(金)04時48分52秒

>  2002/02/01 (金) 04:58:13        [mirai]
> >        
> > _( (*´ー`)ノ
> >     ̄
>      
> ( ?^Д^)ノ
> ハハハハ

        *
<( '-')ノ
 (   (
 < ω\

参考:2002/02/01(金)04時54分15秒

>  2002/02/01 (金) 04:57:57        [mirai]
> > 小5の分際で98買ってもらってたのかよ(`Д´)
> 小三でお小遣いとお年玉合わせてPC8801mk2の中古を買ったあの日

中古でも10万くらいしなかったか?小3でそんなお小遣いとお年玉が
あったならそれはそれでそれだな

参考:2002/02/01(金)04時55分28秒

>  2002/02/01 (金) 04:57:46        [mirai]
> > 昔はゴルフのホールの絵をみんなBASICのLineとPaintで描画してるせいで
> > 遅くて遊ぶ気にならないソフトが結構あったな…
> 天使たちの午後が馬鹿にされた

そういえば小さい頃、天使たちの午後が押収されたのをニュースで見て
PCを買ってもらおうと決心したのを思い出した

参考:2002/02/01(金)04時41分22秒

>  2002/02/01 (金) 04:57:09        [mirai]
> > chargenって何に使うのよ?
> 俺は初めて見たコマンドだがCharGenerator?

chargend
ひたすらアスキー文字垂れ流す

参考:2002/02/01(金)04時52分10秒

>  2002/02/01 (金) 04:56:48        [mirai]
> > 88では出ていなかったと思うが
> 98だっけ?

FM-7で発売されてたのは記憶にある

参考:2002/02/01(金)04時53分28秒

>  2002/02/01 (金) 04:55:43        [mirai]
> > chargenって何に使うのよ?
> 俺は初めて見たコマンドだがCharGenerator?

http://isweb5.infoseek.co.jp/diary/sanaki/tcpip/chargen.htm
UDP ECHOと組み合わせてDoSに使い以外の使い道が良く分からない

参考:2002/02/01(金)04時52分10秒

>  2002/02/01 (金) 04:55:28        [mirai]
> 
> #telnet 127.0.0.1 chargelgoog
> 腐った


参考:2002/02/01(金)04時47分25秒

>  2002/02/01 (金) 04:55:28        [mirai]
> > 98のSFチックなキャッチボールゲーム思い出した(;´Д`)
> > 小学5年でやり方わからずずっとキーボード弄ってたけどわからずじまい
> 小5の分際で98買ってもらってたのかよ(`Д´)

小三でお小遣いとお年玉合わせてPC8801mk2の中古を買ったあの日

参考:2002/02/01(金)04時53分18秒

>  2002/02/01 (金) 04:55:18        [mirai]
> > 98のSFチックなキャッチボールゲーム思い出した(;´Д`)
> > 小学5年でやり方わからずずっとキーボード弄ってたけどわからずじまい
> 小5の分際で98買ってもらってたのかよ(`Д´)

友達の家だよ(;´Д`)
ムテキングみたいなワイアーフレームでデモが異常だった

参考:2002/02/01(金)04時53分18秒

>  2002/02/01 (金) 04:54:28        [mirai]
> > 88では出ていなかったと思うが
> 98だっけ?

98以降の古いPCネタとそれ以前の古いPCネタでは
根本的に全然世界観が違うと思う。SFC以前とそれ以降とも言えるかな…

参考:2002/02/01(金)04時53分28秒

>  2002/02/01 (金) 04:54:19        [mirai]
> > アプ
> 男割りだ(゚Д゚)
>               6
> Tommy February の眼鏡は異常
> 俺はここから落とした
> http://briefcase.yahoo.co.jp/hsshanti

ヽ(´ー`)ノダンケスコ
あぁメガネは異常で萌えだ

参考:2002/02/01(金)04時36分59秒

>  2002/02/01 (金) 04:54:15        [mirai]
>        
> _( (*´ー`)ノ
>     ̄

     *
( ?^Д^)ノ
ハハハハ

参考:2002/02/01(金)04時49分55秒

>  2002/02/01 (金) 04:53:28        [mirai]
> > PC8801の遥かなるオーガスタも遅かった気がする
> 88では出ていなかったと思うが

98だっけ?

参考:2002/02/01(金)04時52分08秒

>  2002/02/01 (金) 04:53:18        [mirai]
> 98のSFチックなキャッチボールゲーム思い出した(;´Д`)
> 小学5年でやり方わからずずっとキーボード弄ってたけどわからずじまい

小5の分際で98買ってもらってたのかよ(`Д´)

参考:2002/02/01(金)04時50分44秒

>  2002/02/01 (金) 04:53:16        [mirai]
> > 欲しくなった困る
> 持ってるのはいいんだけど、長期的に持ってると
> 洗濯に困るっつーか、それじゃ意味ないっつーか

古いのを漏れに譲って新しいのを買うのがいいと思うよ

参考:2002/02/01(金)04時51分33秒

>  2002/02/01 (金) 04:52:10        [mirai]
> > 
> > #telnet 127.0.0.1 chargen
> > 腐った
> chargenって何に使うのよ?

俺は初めて見たコマンドだがCharGenerator?

参考:2002/02/01(金)04時50分52秒

>  2002/02/01 (金) 04:52:08        [mirai]
> > 昔はゴルフのホールの絵をみんなBASICのLineとPaintで描画してるせいで
> > 遅くて遊ぶ気にならないソフトが結構あったな…
> PC8801の遥かなるオーガスタも遅かった気がする

88では出ていなかったと思うが

参考:2002/02/01(金)04時47分15秒

>  2002/02/01 (金) 04:51:33        [mirai]
> > @みらいには制服フェチが多いことが判明しました
> 欲しくなった困る

持ってるのはいいんだけど、長期的に持ってると
洗濯に困るっつーか、それじゃ意味ないっつーか

参考:2002/02/01(金)04時50分19秒

>  2002/02/01 (金) 04:50:52        [mirai]
> 
> #telnet 127.0.0.1 chargen
> 腐った

chargenって何に使うのよ?

参考:2002/02/01(金)04時47分25秒

2002/02/01 (金) 04:50:44        [mirai]
98のSFチックなキャッチボールゲーム思い出した(;´Д`)
小学5年でやり方わからずずっとキーボード弄ってたけどわからずじまい

>  2002/02/01 (金) 04:50:19        [mirai]
> @みらいには制服フェチが多いことが判明しました

欲しくなった困る

参考:2002/02/01(金)04時31分22秒

2002/02/01 (金) 04:49:55        [mirai]
       *
_( (*´ー`)ノ
    ̄

>  2002/02/01 (金) 04:49:53        [mirai]
> > ワイヤーフレームは最高に燃える
> 88用のワイヤーフレームで出てるフライトシミュレーションで
> 滑走路に着陸するはずがそのまま高度をさげると地面より下に
> 入ってしまってもっと降下するとさらに別の地表が現れる無限
> の地表があるっつーか、地面が絵だけのフライトシミュレーシ
> ョンが結構高いソフトで激しく笑ったよ。

戦闘モノじゃなくて、着陸が前提のフライトシムでそれはマズイな(;´Д`)
しかし時代的にはけっこうそういうのありそうだ

参考:2002/02/01(金)04時45分39秒

>  2002/02/01 (金) 04:48:52        [mirai]
> > 昔はゴルフのホールの絵をみんなBASICのLineとPaintで描画してるせいで
> > 遅くて遊ぶ気にならないソフトが結構あったな…
> RPGの疑似3Dもそんなだったりしてな
> 出てくるモンスターもまた


擬似も何も、遠近法を使っている以上、3Dといっても
おかしくないような気がします。
最近は3Dを表現する手段であるところのポリゴンゲーム
=3Dになっているのはなんとも嘆かわしいことで

参考:2002/02/01(金)04時43分14秒

>  2002/02/01 (金) 04:47:59        [mirai]
> > ワイヤーフレームは最高に燃える
> 88用のワイヤーフレームで出てるフライトシミュレーションで
> 滑走路に着陸するはずがそのまま高度をさげると地面より下に
> 入ってしまってもっと降下するとさらに別の地表が現れる無限
> の地表があるっつーか、地面が絵だけのフライトシミュレーシ
> ョンが結構高いソフトで激しく笑ったよ。

ワラタ
ジャンボジェットが地面にめり込んでいく様を想像してしまった

参考:2002/02/01(金)04時45分39秒

>  2002/02/01 (金) 04:47:25        [mirai]
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy

#telnet 127.0.0.1 chargen
腐った

参考:2002/02/01(金)04時43分36秒

>  2002/02/01 (金) 04:47:15        [mirai]
> 昔はゴルフのホールの絵をみんなBASICのLineとPaintで描画してるせいで
> 遅くて遊ぶ気にならないソフトが結構あったな…

PC8801の遥かなるオーガスタも遅かった気がする

参考:2002/02/01(金)04時39分10秒

2002/02/01 (金) 04:46:19        [mirai]
七人になって生理用品も7倍

>  2002/02/01 (金) 04:45:58        [mirai]
> > X68000はCPUクソ遅いな
> > イラネ
> PowerPCか68040で動けばいいのに・・・

やれやれ、Macがあまりにも鮮やかにエミュレートしたので
実は誰も気がついていないのかもしれないが、
実はPowerPCと68kは命令セットはもちろんのこと
レジスタなどのハードウェア構成も全く違う
MPUなんだが

参考:2002/02/01(金)04時36分09秒

>  2002/02/01 (金) 04:45:56        [mirai]
ランランララランランラン・・・             (*'-')
         ・・・・ランランラララン       ノ(  )、
                             ハ
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> > yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> ファイルにリダイレクトしろと言ってるだろうが(`Д´)


参考:2002/02/01(金)04時43分36秒

>  2002/02/01 (金) 04:45:39        [mirai]
> > RPGの疑似3Dもそんなだったりしてな
> > 出てくるモンスターもまた
> ワイヤーフレームは最高に燃える

88用のワイヤーフレームで出てるフライトシミュレーションで
滑走路に着陸するはずがそのまま高度をさげると地面より下に
入ってしまってもっと降下するとさらに別の地表が現れる無限
の地表があるっつーか、地面が絵だけのフライトシミュレーシ
ョンが結構高いソフトで激しく笑ったよ。

参考:2002/02/01(金)04時44分03秒

2002/02/01 (金) 04:44:53        [mirai]
15*15*1で31人♪

>  2002/02/01 (金) 04:44:03        [mirai]
> > 昔はゴルフのホールの絵をみんなBASICのLineとPaintで描画してるせいで
> > 遅くて遊ぶ気にならないソフトが結構あったな…
> RPGの疑似3Dもそんなだったりしてな
> 出てくるモンスターもまた

ワイヤーフレームは最高に燃える

参考:2002/02/01(金)04時43分14秒

>  2002/02/01 (金) 04:43:36        [mirai]
> > yes > hoge.txt
> > をOS止まるまで放っておく
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy
> yyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyyy

ファイルにリダイレクトしろと言ってるだろうが(`Д´)

参考:2002/02/01(金)04時39分50秒

>  2002/02/01 (金) 04:43:14        [mirai]
> 昔はゴルフのホールの絵をみんなBASICのLineとPaintで描画してるせいで
> 遅くて遊ぶ気にならないソフトが結構あったな…

RPGの疑似3Dもそんなだったりしてな
出てくるモンスターもまた

参考:2002/02/01(金)04時39分10秒

>  2002/02/01 (金) 04:42:19        [mirai]
> 昔はゴルフのホールの絵をみんなBASICのLineとPaintで描画してるせいで
> 遅くて遊ぶ気にならないソフトが結構あったな…

任天堂のゴルフは当時に珍しく3D表示だったな

参考:2002/02/01(金)04時39分10秒

2002/02/01 (金) 04:41:49        [mirai]
左ですかぁ~

>  2002/02/01 (金) 04:41:22        [mirai]
> 昔はゴルフのホールの絵をみんなBASICのLineとPaintで描画してるせいで
> 遅くて遊ぶ気にならないソフトが結構あったな…

天使たちの午後が馬鹿にされた

参考:2002/02/01(金)04時39分10秒

上へ