下へ
> 2002/07/18 (木) 23:07:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> あれだ、チートしてFF3をやっているんだが面白くないよ(;´Д`)
> 昔買った当時はやりこんで最後のダンジョンの長さにクリアできなかったんだが
> その情熱は消えうせたよ
俺はチートしないで最後までやったよ
フレームスキップすればサクサク進んで精神的
参考:2002/07/18(木)23時05分45秒
> 2002/07/18 (木) 23:07:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > つかこういう状況だと普通配列かハッシュ使うよね(´ー`)
> 貴殿のいってる意味がよく分からないけど
> 漏れだったらなにも考えずに条件分岐と出力をわけるかなぁ
世に数多いるワンライナな人たちにはたまらなく魅力的に映るのかもわからんね
参考:2002/07/18(木)23時06分02秒
2002/07/18 (木) 23:06:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]おふうまだぁ?(;´Д`)
2002/07/18 (木) 23:06:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]市川駅前もさっさと再開発してほしいなあ(´ー`)
> 2002/07/18 (木) 23:06:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 普通に正規化していけば多分いいんだね(´ー`)
> > 莫大なデータの正規化はやったことないけど、なんかすごく論理的で漏れは好きだよ
> そういうことです(´ー`)でもER図になるとなんかよくわかんなくなるから注意
> あと正規化自体は凄く楽だよ。やり方決まってるから。
> それよりも「どの属性が必要になるか」という意味で非正規形のテーブルを作るのが大変(´ー`)
> さらに実務だとチューンナプのためにわざと第2正規形とかで止めておくこととかもあるし、
> つねに第3正規形やBCNFが正しいわけでもない(´ー`)
漏れやったやつはデータ種も100もなかったので、
適当にクエリに合致するようなテーブル10個くらいに切っただけだったヽ(´ー`)ノそれぞれ関連性も薄かったし
適当はいかんけどなぁ
参考:2002/07/18(木)23時02分06秒
2002/07/18 (木) 23:06:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]妙
> 2002/07/18 (木) 23:06:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> あれだ、チートしてFF3をやっているんだが面白くないよ(;´Д`)
> 昔買った当時はやりこんで最後のダンジョンの長さにクリアできなかったんだが
> その情熱は消えうせたよ
チートやめれ(;´Д`)
参考:2002/07/18(木)23時05分45秒
> 2002/07/18 (木) 23:06:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> あれだ、チートしてFF3をやっているんだが面白くないよ(;´Д`)
> 昔買った当時はやりこんで最後のダンジョンの長さにクリアできなかったんだが
> その情熱は消えうせたよ
チートとかするからだよ(;´Д`)
参考:2002/07/18(木)23時05分45秒
> 2002/07/18 (木) 23:06:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 読んでみたけどよくわからんかった(;´Д`)
> > Rubyは何でもオブジェクトなので
> > (if no == 1 then "a" else "b" end, "\n").print
> > みたいにできるということなのか
> つかこういう状況だと普通配列かハッシュ使うよね(´ー`)
貴殿のいってる意味がよく分からないけど
漏れだったらなにも考えずに条件分岐と出力をわけるかなぁ
参考:2002/07/18(木)23時01分33秒
> 2002/07/18 (木) 23:05:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 阻止
> 阿呆、最後の一文字で阻止したほうが面白いだろうが
コイシ阻止仕損ねた能なしだけど威張り散らす嫌な先輩
参考:2002/07/18(木)23時05分19秒
> 2002/07/18 (木) 23:05:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 阻止
> 阿呆、最後の一文字で阻止したほうが面白いだろうが
阿呆とかそういう事を言うな(`Д´)
参考:2002/07/18(木)23時05分19秒
2002/07/18 (木) 23:05:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]あれだ、チートしてFF3をやっているんだが面白くないよ(;´Д`)
昔買った当時はやりこんで最後のダンジョンの長さにクリアできなかったんだが
その情熱は消えうせたよ
> 2002/07/18 (木) 23:05:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 阻止
阿呆、最後の一文字で阻止したほうが面白いだろうが
参考:2002/07/18(木)23時04分52秒
> 2002/07/18 (木) 23:05:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ヽ(´ー`)ノ
コイシ悪いまったり
参考:2002/07/18(木)23時05分02秒
2002/07/18 (木) 23:05:11 ◆ ▼ ◇ [mirai](;´Д`)
2002/07/18 (木) 23:05:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]雛
2002/07/18 (木) 23:05:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]ヽ(´ー`)ノ
2002/07/18 (木) 23:04:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]益田競馬シボリ
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/2002/07/19/02.html
2002/07/18 (木) 23:04:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]の
2002/07/18 (木) 23:04:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]阻止
2002/07/18 (木) 23:04:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]王
2002/07/18 (木) 23:04:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]将
2002/07/18 (木) 23:03:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]holtuterere
2002/07/18 (木) 23:02:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]◎<テレッホー
ノ
> 2002/07/18 (木) 23:02:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ふぐりが脱皮しているよ(;´Д`)ヒリヒリ痛ぇ
ふぐりじゃないよ
参考:2002/07/18(木)23時00分57秒
> 2002/07/18 (木) 23:02:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 図書名マスタ 蔵書マスタ
> > だぁだぁだぁ1巻 だぁだぁだぁ1巻の1 貸出中
> > だぁだぁだぁ2巻 だぁだぁだぁ1巻の2 在庫有
> > … だぁだぁだぁ2巻の1 貸出中
> > …
> > てな感じにしたような気がしたけど、もう春頃のことなんて忘れてるし(´ー`)落ちたし
> > 要はマスタと明細テーブルを分ける、ってことなんだけど、ER図にするとなんかよくわかんなくなる
> > (;´Д`)漏れはな
> 普通に正規化していけば多分いいんだね(´ー`)
> 莫大なデータの正規化はやったことないけど、なんかすごく論理的で漏れは好きだよ
そういうことです(´ー`)でもER図になるとなんかよくわかんなくなるから注意
あと正規化自体は凄く楽だよ。やり方決まってるから。
それよりも「どの属性が必要になるか」という意味で非正規形のテーブルを作るのが大変(´ー`)
さらに実務だとチューンナプのためにわざと第2正規形とかで止めておくこととかもあるし、
つねに第3正規形やBCNFが正しいわけでもない(´ー`)
参考:2002/07/18(木)22時57分32秒
> 2002/07/18 (木) 23:01:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > まだ貴殿はCOBOLをやらされてるのかね(´Д`)
> COBOLのおばちゃま
こいつ、やっちゃったな(;´谷`)
参考:2002/07/18(木)23時00分23秒
> 2002/07/18 (木) 23:01:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://www.ruby-lang.org/ja/column/v0004.html
> > perlが解るならこことかみると面白そうかも、って思えるかも
> 読んでみたけどよくわからんかった(;´Д`)
> Rubyは何でもオブジェクトなので
> (if no == 1 then "a" else "b" end, "\n").print
> みたいにできるということなのか
つかこういう状況だと普通配列かハッシュ使うよね(´ー`)
参考:2002/07/18(木)22時59分47秒
> 2002/07/18 (木) 23:01:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 大富豪どこぉ
http://strange.kurumi.ne.jp/bbs.txt
参考:2002/07/18(木)22時59分40秒
> 2002/07/18 (木) 23:01:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 大富豪どこぉ
> 洗濯せれ
干してくる
参考:2002/07/18(木)23時00分29秒
2002/07/18 (木) 23:00:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]ふぐりが脱皮しているよ(;´Д`)ヒリヒリ痛ぇ
> 2002/07/18 (木) 23:00:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 大富豪どこぉ
洗濯せれ
参考:2002/07/18(木)22時59分40秒
> 2002/07/18 (木) 23:00:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > cとアセンブラしかやった事無いな(´ー`)
> ヽ(´ー`)ノ時々アセンブラがソースに混じってるとほとんど読めないよ
c++とかの方がよっぽど畏れだなぁ。難解
参考:2002/07/18(木)22時58分51秒
> 2002/07/18 (木) 23:00:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > じじい発見ヽ(´ー`)ノそんな君にはCOBOLだ
> まだ貴殿はCOBOLをやらされてるのかね(´Д`)
COBOLのおばちゃま
参考:2002/07/18(木)22時59分53秒
> 2002/07/18 (木) 22:59:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > cとアセンブラしかやった事無いな(´ー`)
> じじい発見ヽ(´ー`)ノそんな君にはCOBOLだ
まだ貴殿はCOBOLをやらされてるのかね(´Д`)
参考:2002/07/18(木)22時56分42秒
> 2002/07/18 (木) 22:59:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それが凄いことなのかどうかわからないよ(;´Д`)
> http://www.ruby-lang.org/ja/column/v0004.html
> perlが解るならこことかみると面白そうかも、って思えるかも
読んでみたけどよくわからんかった(;´Д`)
Rubyは何でもオブジェクトなので
(if no == 1 then "a" else "b" end, "\n").print
みたいにできるということなのか
参考:2002/07/18(木)22時35分39秒
2002/07/18 (木) 22:59:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]大富豪どこぉ
> 2002/07/18 (木) 22:58:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 暇だから誰か転送(´ー`)
> http://game.gameage.jp/linksite/nst/download/popup_down.html
> 週末にでも遊ばないかい?(;´Д`)
書き忘れた(;´Д`)これね
http://www.gameage.jp/
参考:2002/07/18(木)22時58分07秒
> 2002/07/18 (木) 22:58:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> cとアセンブラしかやった事無いな(´ー`)
ヽ(´ー`)ノ時々アセンブラがソースに混じってるとほとんど読めないよ
参考:2002/07/18(木)22時56分07秒
> 2002/07/18 (木) 22:58:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 此処のところ毎週だな(;´Д`)
> http://www.asahi.com/national/update/0718/040.html
ー゚)
参考:2002/07/18(木)22時57分19秒
> 2002/07/18 (木) 22:58:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Bug太郎さん・・・
> パッとしなかったな
> http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/befis/game/exranza/
わけわかんなかったよ、このゲーム
参考:2002/07/18(木)22時54分02秒
> 2002/07/18 (木) 22:58:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 暇だから誰か転送(´ー`)
http://game.gameage.jp/linksite/nst/download/popup_down.html
週末にでも遊ばないかい?(;´Д`)
参考:2002/07/18(木)22時54分14秒
> 2002/07/18 (木) 22:58:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > cとアセンブラしかやった事無いな(´ー`)
> じじい発見ヽ(´ー`)ノそんな君にはCOBOLだ
25だよ。さすがにcobolはやった事ないす
参考:2002/07/18(木)22時56分42秒
> 2002/07/18 (木) 22:57:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 何かの本*5 って処理しちゃ駄目なのかい?(´ー`)
> 図書名マスタ 蔵書マスタ
> だぁだぁだぁ1巻 だぁだぁだぁ1巻の1 貸出中
> だぁだぁだぁ2巻 だぁだぁだぁ1巻の2 在庫有
> … だぁだぁだぁ2巻の1 貸出中
> …
> てな感じにしたような気がしたけど、もう春頃のことなんて忘れてるし(´ー`)落ちたし
> 要はマスタと明細テーブルを分ける、ってことなんだけど、ER図にするとなんかよくわかんなくなる
> (;´Д`)漏れはな
普通に正規化していけば多分いいんだね(´ー`)
莫大なデータの正規化はやったことないけど、なんかすごく論理的で漏れは好きだよ
参考:2002/07/18(木)22時53分34秒
2002/07/18 (木) 22:57:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]此処のところ毎週だな(;´Д`)
http://www.asahi.com/national/update/0718/040.html
> 2002/07/18 (木) 22:56:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> cとアセンブラしかやった事無いな(´ー`)
じじい発見ヽ(´ー`)ノそんな君にはCOBOLだ
参考:2002/07/18(木)22時56分07秒
2002/07/18 (木) 22:56:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]cとアセンブラしかやった事無いな(´ー`)
2002/07/18 (木) 22:56:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]IBM死亡
> 投稿者:ギコンテス 2002/07/18 (木) 22:55:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ナイスフォロー
> なぜかいつも一生懸命なギコンテス萌えの漏れは異端児(;´Д`)
一生懸命なんじゃなくてただ文章力がなくていっぱいいっぱいなだけだよ(;´Д`)
参考:2002/07/18(木)22時49分26秒
> 2002/07/18 (木) 22:55:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 76歳、クマに足払い「助かった」 秋田・協和
> > http://www.asahi.com/national/update/0718/005.html
> > 勇者がいるな(;´Д`)畏れ
> 鍛えてるな…
おじいたま萠え
参考:2002/07/18(木)22時50分11秒
> 2002/07/18 (木) 22:55:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Cはむずかしすぎる
> どの穴に入れていいのかわからなくてな
ですなーのテンプレ早く!!112233(;´Д`)
参考:2002/07/18(木)22時53分55秒
2002/07/18 (木) 22:55:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]すももでかっ
2002/07/18 (木) 22:55:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]わるちゃん始まるにゃ~の
2002/07/18 (木) 22:54:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]暇だから誰か転送(´ー`)
> 2002/07/18 (木) 22:54:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > N-BASICで数当てゲーム作れるけど
> > どこに就職できる
> Bug太郎さん・・・
パッとしなかったな
http://www.proc.org.tohoku.ac.jp/befis/game/exranza/
参考:2002/07/18(木)22時48分51秒
> 2002/07/18 (木) 22:53:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Cはむずかしすぎる
どの穴に入れていいのかわからなくてな
参考:2002/07/18(木)22時49分33秒
2002/07/18 (木) 22:53:36 ◆ ▼ ◇ [mirai] と
> 2002/07/18 (木) 22:53:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 本の実体と蔵書の区別、ってのがDBの午前の過去問で出てるよ(´ー`)同じ本が4、5冊ある場合
> 何かの本*5 って処理しちゃ駄目なのかい?(´ー`)
図書名マスタ 蔵書マスタ
だぁだぁだぁ1巻 だぁだぁだぁ1巻の1 貸出中
だぁだぁだぁ2巻 だぁだぁだぁ1巻の2 在庫有
… だぁだぁだぁ2巻の1 貸出中
…
てな感じにしたような気がしたけど、もう春頃のことなんて忘れてるし(´ー`)落ちたし
要はマスタと明細テーブルを分ける、ってことなんだけど、ER図にするとなんかよくわかんなくなる
(;´Д`)漏れはな
参考:2002/07/18(木)22時48分22秒
> 2002/07/18 (木) 22:51:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> Cはむずかしすぎる
いつもsegmentation faultでな
参考:2002/07/18(木)22時49分33秒
> 2002/07/18 (木) 22:51:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://www.ihi.co.jp/ihi/products/energy/mamizukun.html
> > 明日のIHIの面接行くのやめたくなった(;´Д`)
> これ見たぞ(;´Д`)エコピアだかそんな名前の展示で確かに見た
ガテン系アイテムの商品名はこんなのばっかりだよ
参考:2002/07/18(木)22時48分05秒
2002/07/18 (木) 22:51:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]毎週TRFの曲を聞いていたくせにTRF本体にはまったく興味が無いのな(;´Д`)
> 2002/07/18 (木) 22:51:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 業務にもよるんだろうけど、業務用アプリは依然としてMSのRADなツールを使って
> > 開発することの方が多いから、ちょこっとでも齧っておくといろいろ楽。
> > あとは帳票出力の問題があるからね。Perlとかだとインチ単位での紙への出力とかややこしそう(´ー`)
> 業務用アフ゜リは完全に範囲外だなぁ(´ー`)もっと勉強時間が欲しいよぉ
ギコ時間も欲しいよぉ(ρ_;)ノ
参考:2002/07/18(木)22時49分48秒
> 2002/07/18 (木) 22:50:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> PerlとかPostgreSQLとか普通に触ってるやしらは理系の学生さんかい?(´ー`)凄いなぁ
ゲーム屋だよヽ(´ー`)ノ
参考:2002/07/18(木)22時49分35秒
> 2002/07/18 (木) 22:50:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 76歳、クマに足払い「助かった」 秋田・協和
> http://www.asahi.com/national/update/0718/005.html
> 勇者がいるな(;´Д`)畏れ
鍛えてるな…
参考:2002/07/18(木)22時45分13秒
> 2002/07/18 (木) 22:49:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Accsessわかんねヽ(´ー`)ノperlからPostgreだったから
> > 図書館ね、テーブル肥大化の押さえ方がわかればできるのかな?
> 業務にもよるんだろうけど、業務用アプリは依然としてMSのRADなツールを使って
> 開発することの方が多いから、ちょこっとでも齧っておくといろいろ楽。
> あとは帳票出力の問題があるからね。Perlとかだとインチ単位での紙への出力とかややこしそう(´ー`)
業務用アプリは完全に範囲外だなぁ(´ー`)もっと勉強時間が欲しいよぉ
参考:2002/07/18(木)22時48分03秒
2002/07/18 (木) 22:49:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]PerlとかPostgreSQLとか普通に触ってるやしらは理系の学生さんかい?(´ー`)凄いなぁ
2002/07/18 (木) 22:49:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]Cはむずかしすぎる
2002/07/18 (木) 22:49:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]縫合ヽ(´ー`)ノ
http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya4953.jpg
> 2002/07/18 (木) 22:49:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 最初なんのことだかわからなかったがボーイミーツギョーの歌詞か
> > そう思うと言いえて妙(;´Д`)
> ナイスフォロー
なぜかいつも一生懸命なギコンテス萌えの漏れは異端児(;´Д`)
参考:2002/07/18(木)22時46分26秒
> 2002/07/18 (木) 22:49:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 何か最新のエロゲのネタバレでもするか
> あやよさんは水鉄砲撃たれた挙げ句に犯されるマジレス
フイワ
参考:2002/07/18(木)22時45分38秒
2002/07/18 (木) 22:49:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]5象5元
> 2002/07/18 (木) 22:48:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> N-BASICで数当てゲーム作れるけど
> どこに就職できる
Bug太郎さん・・・
参考:2002/07/18(木)22時45分28秒
> 2002/07/18 (木) 22:48:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 自分のつまらない書き込みへの罵倒に対する自己弁護が見えたような気がしたが、気のせいだろう
優しみのヽ(´ー`)ノみらい
参考:2002/07/18(木)22時47分41秒
> 2002/07/18 (木) 22:48:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > Accsessわかんねヽ(´ー`)ノperlからPostgreだったから
> > 図書館ね、テーブル肥大化の押さえ方がわかればできるのかな?
> 本の実体と蔵書の区別、ってのがDBの午前の過去問で出てるよ(´ー`)同じ本が4、5冊ある場合
何かの本*5 って処理しちゃ駄目なのかい?(´ー`)
参考:2002/07/18(木)22時45分10秒
> 2002/07/18 (木) 22:48:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://www.ihi.co.jp/ihi/products/energy/mamizukun.html
> 明日のIHIの面接行くのやめたくなった(;´Д`)
これ見たぞ(;´Д`)エコピアだかそんな名前の展示で確かに見た
参考:2002/07/18(木)22時46分20秒
> 2002/07/18 (木) 22:48:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > AccessとVBだよ(´ー`)VBからAccessを使い倒すアプリを単体で作り上げられれば、
> > ほいで、そのアプリを2次面接とかでノートパソコンでプレゼンみたく披露すれば、
> > 面白いことになるかもしれん。
> > 試しに図書館の図書管理システムとか考えてみれ(´ー`)漏れには無理だけど
> > あとはDBスペシャリストの午後問をスラスラ解けるようになれば神
> Accsessわかんねヽ(´ー`)ノperlからPostgreだったから
> 図書館ね、テーブル肥大化の押さえ方がわかればできるのかな?
業務にもよるんだろうけど、業務用アプリは依然としてMSのRADなツールを使って
開発することの方が多いから、ちょこっとでも齧っておくといろいろ楽。
あとは帳票出力の問題があるからね。Perlとかだとインチ単位での紙への出力とかややこしそう(´ー`)
参考:2002/07/18(木)22時43分06秒
2002/07/18 (木) 22:47:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://toei-fls.broadbandgw.com/doremi/index.html
子供だましのゲームにはまってきた(;´Д`)
> 2002/07/18 (木) 22:47:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://www.ihi.co.jp/ihi/products/energy/mamizukun.html
> 明日のIHIの面接行くのやめたくなった(;´Д`)
せめて真水くんにすればいいのに・・
参考:2002/07/18(木)22時46分20秒
2002/07/18 (木) 22:47:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]自分のつまらない書き込みへの罵倒に対する自己弁護が見えたような気がしたが、気のせいだろう
上へ