下へ
> 2003/01/23 (木) 06:05:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 年齢制限とかある?
> > 明文化されてなくても事実上これより上でデビューは無い、とか
> ない
> 完全実力主義
> その代わり技術翻訳には華やかさのかけらもない
例えば40を過ぎてから脱サラしてそれまでの職とは関係ない翻訳家にって人もいたりする?
参考:2003/01/23(木)06時02分39秒
> 2003/01/23 (木) 06:05:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > wiredでどうでしょう
> (*'-')
> v ←このvは何だ?
参考:2003/01/23(木)06時03分35秒
> 2003/01/23 (木) 06:05:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > さっきのジャックうんぬんの直前の文章なんだが、
> > できたらこういう複雑なのはどうしたらいいかも教えてくれ(´ー`)
> > 元の文章の名詞をちょっといじったので変かもしれない
> > Jack failed when he ignored a plan and the warning of teachers and walked into deep forest on Coventry.
> できれば元のまま
> "a plan"がなんで不定冠詞なのか不明というのもあるので
原文では、a task-force battle planだよ(´ー`;)ちょっと削った
本当はteacherでなく、commanderとかだったりする
参考:2003/01/23(木)06時00分52秒
> 2003/01/23 (木) 06:05:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 全然ひねってないだろ
> > インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> > 例えばジャパネットとか
> お前は何がしたいのよ
何か成すような将来有望のヤシがこんなところでくすぶってるわけ無いだろ(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)06時04分11秒
> 2003/01/23 (木) 06:04:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 全然ひねってないだろ
> > インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> > 例えばジャパネットとか
> yellow.javanet.comとかな
これまた懐かしいな(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)06時02分05秒
> 2003/01/23 (木) 06:04:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 相当ひねってると思うが(;´Д`)
> 全然ひねってないだろ
> インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> 例えばジャパネットとか
お前は何がしたいのよ
参考:2003/01/23(木)06時00分02秒
> 2003/01/23 (木) 06:04:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 全然ひねってないだろ
> > インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> > 例えばジャパネットとか
> 変なイントネーションで読んじゃうだろ
ソニーの ガ
ベ
参考:2003/01/23(木)06時02分37秒
> 2003/01/23 (木) 06:03:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 全然ひねってないだろ
> > インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> > 例えばジャパネットとか
> いっそのこと網だのネットだのいうのも変えるべきだな
ネットは広大だわって言えなくなっちゃうじゃないか(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)06時01分56秒
2003/01/23 (木) 06:03:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]みんな寝ちゃったようだな(;´Д`)
> 2003/01/23 (木) 06:03:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 全然ひねってないだろ
> > インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> > 例えばジャパネットとか
> 変なイントネーションで読んじゃうだろ
ワラタ
ヒネリのあるジョークだな
参考:2003/01/23(木)06時02分37秒
2003/01/23 (木) 06:03:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]漏れ空手とブーメランをミックスした総合格闘術を極めようと思うんだ(´ー`)
> 2003/01/23 (木) 06:03:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > いっそのこと網だのネットだのいうのも変えるべきだな
> wiredでどうでしょう
(*'-')
v
参考:2003/01/23(木)06時03分06秒
> 2003/01/23 (木) 06:03:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 全然ひねってないだろ
> > インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> > 例えばジャパネットとか
> いっそのこと網だのネットだのいうのも変えるべきだな
あれれ?いつのまにか名称がにゃんねるに変わってしまいましたよ?(;´Д`)?
参考:2003/01/23(木)06時01分56秒
> 2003/01/23 (木) 06:03:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 「ほんやく検定」という試験はあるんだけど
> > そんなの受ける必要ないです
> > 自分の力を知るにはいいかもしれないけど
> > 俺も受けてないし
> > 翻訳に資格は要りません
> > 先に書いたように映像や文学はコネがあるか、翻訳業養成学校で
> > 主席を取るとかしないと仕事を得る=紹介してもらうこと自体が難しい
> > やっぱり手っ取り早いのは、技術翻訳関係の翻訳コーディネータ=代理会社で
> > トライアルを受けてみるのがいいと思う
> > ウェブ上でも10社くらいトライアルを公開してるから
> > 普通に落とされてしまうからあきらめずに他社のも受けることが肝心
> 貴殿は帰国子女のネイティブなのかね?
違います
参考:2003/01/23(木)05時54分02秒
> 2003/01/23 (木) 06:03:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 全然ひねってないだろ
> > インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> > 例えばジャパネットとか
> いっそのこと網だのネットだのいうのも変えるべきだな
wiredでどうでしょう
参考:2003/01/23(木)06時01分56秒
> 2003/01/23 (木) 06:02:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 「ほんやく検定」という試験はあるんだけど
> > そんなの受ける必要ないです
> > 自分の力を知るにはいいかもしれないけど
> > 俺も受けてないし
> > 翻訳に資格は要りません
> > 先に書いたように映像や文学はコネがあるか、翻訳業養成学校で
> > 主席を取るとかしないと仕事を得る=紹介してもらうこと自体が難しい
> > やっぱり手っ取り早いのは、技術翻訳関係の翻訳コーディネータ=代理会社で
> > トライアルを受けてみるのがいいと思う
> > ウェブ上でも10社くらいトライアルを公開してるから
> > 普通に落とされてしまうからあきらめずに他社のも受けることが肝心
> 年齢制限とかある?
> 明文化されてなくても事実上これより上でデビューは無い、とか
ない
完全実力主義
その代わり技術翻訳には華やかさのかけらもない
参考:2003/01/23(木)05時55分29秒
> 2003/01/23 (木) 06:02:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 相当ひねってると思うが(;´Д`)
> 全然ひねってないだろ
> インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> 例えばジャパネットとか
変なイントネーションで読んじゃうだろ
参考:2003/01/23(木)06時00分02秒
> 2003/01/23 (木) 06:02:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 相当ひねってると思うが(;´Д`)
> 全然ひねってないだろ
> インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> 例えばジャパネットとか
yellow.javanet.comとかな
参考:2003/01/23(木)06時00分02秒
> 2003/01/23 (木) 06:01:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 相当ひねってると思うが(;´Д`)
> 全然ひねってないだろ
> インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
> 例えばジャパネットとか
いっそのこと網だのネットだのいうのも変えるべきだな
参考:2003/01/23(木)06時00分02秒
> 2003/01/23 (木) 06:00:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 居たのか(;´Д`)珍しめの構文の文が出てこなかった
> さっきのジャックうんぬんの直前の文章なんだが、
> できたらこういう複雑なのはどうしたらいいかも教えてくれ(´ー`)
> 元の文章の名詞をちょっといじったので変かもしれない
> Jack failed when he ignored a plan and the warning of teachers and walked into deep forest on Coventry.
できれば元のまま
"a plan"がなんで不定冠詞なのか不明というのもあるので
参考:2003/01/23(木)05時47分53秒
> 2003/01/23 (木) 06:00:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どうでもいいけどインターネット2なんて何のヒネリもないチープな名前はやめてほしいな(;´Д`)
> 相当ひねってると思うが(;´Д`)
全然ひねってないだろ
インターネットとかいう名前自体を改めて別の名前にすべきだ
例えばジャパネットとか
参考:2003/01/23(木)05時56分32秒
> 2003/01/23 (木) 05:58:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > さっきのジャックうんぬんの直前の文章なんだが、
> > できたらこういう複雑なのはどうしたらいいかも教えてくれ(´ー`)
> > 元の文章の名詞をちょっといじったので変かもしれない
> > Jack failed when he ignored a plan and the warning of teachers and walked into deep forest on Coventry.
> 翻訳の人じゃないけど
> ジャックは計画にそわず教師達の制止も無視してコベントリーの森奥深くに入るというミスをおかした
> ミスをおかすのおかすって冒すでいいのか?(;´Д`)
ignoreを二回訳しているのが日本語的にわかりやすいな
参考:2003/01/23(木)05時53分36秒
> 2003/01/23 (木) 05:58:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 居たのか(;´Д`)珍しめの構文の文が出てこなかった
> さっきのジャックうんぬんの直前の文章なんだが、
> できたらこういう複雑なのはどうしたらいいかも教えてくれ(´ー`)
> 元の文章の名詞をちょっといじったので変かもしれない
> Jack failed when he ignored a plan and the warning of teachers and walked into deep forest on Coventry.
ジャックが予定や教師達の注意を無視してコベントリーの森に入っていったのがマズかったんだ
参考:2003/01/23(木)05時47分53秒
> 2003/01/23 (木) 05:57:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > どうでもいいけどインターネット2なんて何のヒネリもないチープな名前はやめてほしいな(;´Д`)
> 相当ひねってると思うが(;´Д`)
360度ひねってしまったんだな
参考:2003/01/23(木)05時56分32秒
> 2003/01/23 (木) 05:57:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 翻訳の人じゃないけど
> > ジャックは計画にそわず教師達の制止も無視してコベントリーの森奥深くに入るというミスをおかした
> > ミスをおかすのおかすって冒すでいいのか?(;´Д`)
> 犯罪を「犯す」のほうだろうな
あーれー便秘治るぅぅーっ
参考:2003/01/23(木)05時56分46秒
> 2003/01/23 (木) 05:56:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > さっきのジャックうんぬんの直前の文章なんだが、
> > できたらこういう複雑なのはどうしたらいいかも教えてくれ(´ー`)
> > 元の文章の名詞をちょっといじったので変かもしれない
> > Jack failed when he ignored a plan and the warning of teachers and walked into deep forest on Coventry.
> 翻訳の人じゃないけど
> ジャックは計画にそわず教師達の制止も無視してコベントリーの森奥深くに入るというミスをおかした
> ミスをおかすのおかすって冒すでいいのか?(;´Д`)
犯罪を「犯す」のほうだろうな
参考:2003/01/23(木)05時53分36秒
> 2003/01/23 (木) 05:56:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0121/i2.htm
> > これは凄いインターネットですね
> どうでもいいけどインターネット2なんて何のヒネリもないチープな名前はやめてほしいな(;´Д`)
相当ひねってると思うが(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)05時54分50秒
2003/01/23 (木) 05:56:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]ジョンQ流して寝るよ(;´Д`)みんなクスコ
> 2003/01/23 (木) 05:56:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0121/i2.htm
> > これは凄いインターネットですね
> どうでもいいけどインターネット2なんて何のヒネリもないチープな名前はやめてほしいな(;´Д`)
インターネットII
インターネット@みらい
参考:2003/01/23(木)05時54分50秒
> 2003/01/23 (木) 05:55:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0121/i2.htm
> > これは凄いインターネットですね
> どうでもいいけどインターネット2なんて何のヒネリもないチープな名前はやめてほしいな(;´Д`)
インパク!( ゚Д゚ )
参考:2003/01/23(木)05時54分50秒
> 2003/01/23 (木) 05:55:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そういう翻訳業になるにはどういうとっかかりで始めるもんなの?
> 「ほんやく検定」という試験はあるんだけど
> そんなの受ける必要ないです
> 自分の力を知るにはいいかもしれないけど
> 俺も受けてないし
> 翻訳に資格は要りません
> 先に書いたように映像や文学はコネがあるか、翻訳業養成学校で
> 主席を取るとかしないと仕事を得る=紹介してもらうこと自体が難しい
> やっぱり手っ取り早いのは、技術翻訳関係の翻訳コーディネータ=代理会社で
> トライアルを受けてみるのがいいと思う
> ウェブ上でも10社くらいトライアルを公開してるから
> 普通に落とされてしまうからあきらめずに他社のも受けることが肝心
年齢制限とかある?
明文化されてなくても事実上これより上でデビューは無い、とか
参考:2003/01/23(木)05時53分08秒
> 2003/01/23 (木) 05:54:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0121/i2.htm
> これは凄いインターネットですね
どうでもいいけどインターネット2なんて何のヒネリもないチープな名前はやめてほしいな(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)05時51分48秒
> 2003/01/23 (木) 05:54:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > そういう翻訳業になるにはどういうとっかかりで始めるもんなの?
> 「ほんやく検定」という試験はあるんだけど
> そんなの受ける必要ないです
> 自分の力を知るにはいいかもしれないけど
> 俺も受けてないし
> 翻訳に資格は要りません
> 先に書いたように映像や文学はコネがあるか、翻訳業養成学校で
> 主席を取るとかしないと仕事を得る=紹介してもらうこと自体が難しい
> やっぱり手っ取り早いのは、技術翻訳関係の翻訳コーディネータ=代理会社で
> トライアルを受けてみるのがいいと思う
> ウェブ上でも10社くらいトライアルを公開してるから
> 普通に落とされてしまうからあきらめずに他社のも受けることが肝心
貴殿は帰国子女のネイティブなのかね?
参考:2003/01/23(木)05時53分08秒
> 2003/01/23 (木) 05:53:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 映画わけわかんなかった(;´Д`)
結局国家規模のプロジェクトで暗殺者作ったは良いが失敗だったって事か
終わり以外はそこそこ楽しかったよヽ(´ー`)ノクスコ
参考:2003/01/23(木)05時52分05秒
> 2003/01/23 (木) 05:53:36 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 居たのか(;´Д`)珍しめの構文の文が出てこなかった
> さっきのジャックうんぬんの直前の文章なんだが、
> できたらこういう複雑なのはどうしたらいいかも教えてくれ(´ー`)
> 元の文章の名詞をちょっといじったので変かもしれない
> Jack failed when he ignored a plan and the warning of teachers and walked into deep forest on Coventry.
翻訳の人じゃないけど
ジャックは計画にそわず教師達の制止も無視してコベントリーの森奥深くに入るというミスをおかした
ミスをおかすのおかすって冒すでいいのか?(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)05時47分53秒
> 2003/01/23 (木) 05:53:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > でも本当は技術文書の翻訳が本業だよ
> > 仕様書とか論文とか
> > 文学はいうほど需要がないだけでなく
> > 文学でやっていくという強い意志がないと駄目らしい
> > 特許は文体自体が特殊で勉強途中でやめた
> > 特許は理系の翻訳者が不足してるから需要はあるはずなんだけど
> そういう翻訳業になるにはどういうとっかかりで始めるもんなの?
「ほんやく検定」という試験はあるんだけど
そんなの受ける必要ないです
自分の力を知るにはいいかもしれないけど
俺も受けてないし
翻訳に資格は要りません
先に書いたように映像や文学はコネがあるか、翻訳業養成学校で
主席を取るとかしないと仕事を得る=紹介してもらうこと自体が難しい
やっぱり手っ取り早いのは、技術翻訳関係の翻訳コーディネータ=代理会社で
トライアルを受けてみるのがいいと思う
ウェブ上でも10社くらいトライアルを公開してるから
普通に落とされてしまうからあきらめずに他社のも受けることが肝心
参考:2003/01/23(木)05時46分39秒
2003/01/23 (木) 05:52:57 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://www.yomiuri.co.jp/00/20030123i301.htm
ということでアングラの最高峰みらいとしては何かアクションを起こさなくてはならないかもわからんね
> 2003/01/23 (木) 05:52:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 暴走族や街のチンピラを一人殺せば金くれるとかならないかな
> > そしたら無職の俺もバウンティハンターの職につけそうなんだが
> 成人式の白い紋付きは高得点
血が映えるからな
参考:2003/01/23(木)05時52分17秒
> 2003/01/23 (木) 05:52:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 暴走族や街のチンピラを一人殺せば金くれるとかならないかな
> そしたら無職の俺もバウンティハンターの職につけそうなんだが
成人式の白い紋付きは高得点
参考:2003/01/23(木)05時51分03秒
2003/01/23 (木) 05:52:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]映画わけわかんなかった(;´Д`)
2003/01/23 (木) 05:51:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0121/i2.htm
これは凄いインターネットですね
> 2003/01/23 (木) 05:51:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 懐かしい絵柄だ
> 裏山に捨ててあったエロマンガみたいだ
裏山なんてなかった
参考:2003/01/23(木)05時49分30秒
> 2003/01/23 (木) 05:51:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 族とか街中にたむろしてるどうしようもないやつは殺してもOK法とかできないもんかね
> ベトナム帰りの主人公達5~6人と街の住人が協力してチンピラ退治をするという
> チープな映画を思い出した
それは荒野の用心棒というな
参考:2003/01/23(木)05時45分40秒
2003/01/23 (木) 05:51:03 ◆ ▼ ◇ [mirai]暴走族や街のチンピラを一人殺せば金くれるとかならないかな
そしたら無職の俺もバウンティハンターの職につけそうなんだが
> 2003/01/23 (木) 05:50:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > さすがプロと感心してしまったよ(´ー`)
> でも本当は技術文書の翻訳が本業だよ
> 仕様書とか論文とか
> 文学はいうほど需要がないだけでなく
> 文学でやっていくという強い意志がないと駄目らしい
> 特許は文体自体が特殊で勉強途中でやめた
> 特許は理系の翻訳者が不足してるから需要はあるはずなんだけど
貴殿は昔も見かけたような気がする
「マニュアルとか訳すのか?」と聞いた覚えがある
参考:2003/01/23(木)05時44分51秒
> 2003/01/23 (木) 05:49:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ハングルがバイリンガルの漏れだが日本人が
> > 日本人がハングル喋るより在日やチョソ人が日本語喋る方がよっぽど上手い
> 君は韓国籍?朝鮮籍?
何代さかのぼろうと漏れには日本人の血しか混ざってねけよ(;´Д`)
参考:2003/01/23(木)05時48分21秒
> 2003/01/23 (木) 05:49:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > オメッコさーん
> > http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya9783.jpg
> 懐かしい絵柄だ
裏山に捨ててあったエロマンガみたいだ
参考:2003/01/23(木)05時48分33秒
> 2003/01/23 (木) 05:48:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 族とか街中にたむろしてるどうしようもないやつは殺してもOK法とかできないもんかね
> ベトナム帰りの主人公達5~6人と街の住人が協力してチンピラ退治をするという
> チープな映画を思い出した
その手の映画ではチャールズブロンソン主演の狼よさらばは面白いぞ
参考:2003/01/23(木)05時45分40秒
2003/01/23 (木) 05:48:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]雛
> 2003/01/23 (木) 05:48:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> オメッコさーん
> http://edoya.neko.to/gw.cgi/edoya9783.jpg
懐かしい絵柄だ
参考:2003/01/23(木)05時45分39秒
2003/01/23 (木) 05:48:22 ◆ ▼ ◇ [mirai]王
> 2003/01/23 (木) 05:48:21 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハングルがバイリンガルの漏れだが日本人が
> 日本人がハングル喋るより在日やチョソ人が日本語喋る方がよっぽど上手い
君は韓国籍?朝鮮籍?
参考:2003/01/23(木)05時46分50秒
> 2003/01/23 (木) 05:48:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 族とか街中にたむろしてるどうしようもないやつは殺してもOK法とかできないもんかね
> 施行後・・・
> 現在の参加者 : 0名 (300秒以内)
引きこもりしか居ないみらい住人だからそれはあるまい(゚Д゚)
参考:2003/01/23(木)05時43分35秒
> 2003/01/23 (木) 05:48:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハングルがバイリンガルの漏れだが日本人が
> 日本人がハングル喋るより在日やチョソ人が日本語喋る方がよっぽど上手い
貴殿は日本語が得意じゃないようだね
参考:2003/01/23(木)05時46分50秒
> 2003/01/23 (木) 05:48:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハングルがバイリンガルの漏れだが日本人が
> 日本人がハングル喋るより在日やチョソ人が日本語喋る方がよっぽど上手い
いやあああああああああああこいつスパイよおおおおおおおお(;´Д`)妖精さん今すぐ弾いてええええええええ
参考:2003/01/23(木)05時46分50秒
2003/01/23 (木) 05:48:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]将
> 2003/01/23 (木) 05:47:53 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > マーチン・ルーサ・キングのほうは工夫のしようのない文章だったよ
> 居たのか(;´Д`)珍しめの構文の文が出てこなかった
さっきのジャックうんぬんの直前の文章なんだが、
できたらこういう複雑なのはどうしたらいいかも教えてくれ(´ー`)
元の文章の名詞をちょっといじったので変かもしれない
Jack failed when he ignored a plan and the warning of teachers and walked into deep forest on Coventry.
参考:2003/01/23(木)05時39分40秒
> 2003/01/23 (木) 05:47:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハングルがバイリンガルの漏れだが日本人が
> 日本人がハングル喋るより在日やチョソ人が日本語喋る方がよっぽど上手い
日本語は韓国発祥ニダ
参考:2003/01/23(木)05時46分50秒
2003/01/23 (木) 05:47:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]おまんこがたいへんだ
2003/01/23 (木) 05:46:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハングルがバイリンガルの漏れだが日本人が
日本人がハングル喋るより在日やチョソ人が日本語喋る方がよっぽど上手い
> 2003/01/23 (木) 05:46:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > さすがプロと感心してしまったよ(´ー`)
> でも本当は技術文書の翻訳が本業だよ
> 仕様書とか論文とか
> 文学はいうほど需要がないだけでなく
> 文学でやっていくという強い意志がないと駄目らしい
> 特許は文体自体が特殊で勉強途中でやめた
> 特許は理系の翻訳者が不足してるから需要はあるはずなんだけど
そういう翻訳業になるにはどういうとっかかりで始めるもんなの?
参考:2003/01/23(木)05時44分51秒
上へ