下へ
2003/10/20 (月) 03:37:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]真田アサミはほっぺたをむにーってひっぱりたくなる顔なので萌え
> 2003/10/20 (月) 03:37:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > その前にポインター分かってるか?
> いや、いつかポインターを使う必要に迫られたら調べようと思ってるんだけど
> ポインターって何に使えばいいのか分からない
マンコにバターを塗ってベロベロベロベロ舐めさせればいい
犬に舐められてる背徳感ですぐに貴殿は潮を吹く
参考:2003/10/20(月)03時35分19秒
> 2003/10/20 (月) 03:37:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 久しぶりに来た(´ー`)けどロキなんてしない
惜しさ渋りです
参考:2003/10/20(月)03時36分28秒
> 2003/10/20 (月) 03:37:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
うむ
記録させるのは2GBまでに抑えたまえ
参考:2003/10/20(月)03時35分52秒
2003/10/20 (月) 03:36:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]久しぶりに来た(´ー`)けどロキなんてしない
> 2003/10/20 (月) 03:36:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
くぎゅってしまうな
参考:2003/10/20(月)03時35分52秒
> 2003/10/20 (月) 03:36:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > その前にポインター分かってるか?
> いや、いつかポインターを使う必要に迫られたら調べようと思ってるんだけど
> ポインターって何に使えばいいのか分からない
まあ要らないと言えばいらんのだが分かった方が便利
参考:2003/10/20(月)03時35分19秒
> 2003/10/20 (月) 03:36:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 7年年前に読んだエロマンガのタイトルと作者が今分かった
> 胸のつっかえが取れたような気分だ(;´Д`)
長すぎる戦いだったな
参考:2003/10/20(月)03時35分24秒
> 2003/10/20 (月) 03:36:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 引数が2つならargcは3になるな
> 0 1 2 で三つじゃないのか?ヽ(´ー`)ノ?
argv[0]にコマンド名
argv[1]~argv[argc-1]までに引数が入ってて
argv[argc]にはNULLが普通入ってる
参考:2003/10/20(月)03時27分29秒
2003/10/20 (月) 03:35:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]前時代的な母親像なのに萌え過ぎる
2003/10/20 (月) 03:35:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
> 2003/10/20 (月) 03:35:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > if (!((argc == 2)||(argc == 3))) {
> > printf("error\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc == 2)
> > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > あ、うまくいったみたい
> おめでとーヽ(´ー`)ノ
みらいに助けられたヽ(´ー`)ノ
参考:2003/10/20(月)03時34分42秒
2003/10/20 (月) 03:35:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]7年年前に読んだエロマンガのタイトルと作者が今分かった
胸のつっかえが取れたような気分だ(;´Д`)
> 2003/10/20 (月) 03:35:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > **ってのが何を意味するのか調べてみる(;´Д`)
> その前にポインター分かってるか?
いや、いつかポインターを使う必要に迫られたら調べようと思ってるんだけど
ポインターって何に使えばいいのか分からない
参考:2003/10/20(月)03時34分19秒
> 2003/10/20 (月) 03:35:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > argv[0]がプログラム自身でって書いてあったような
> > ひょっとして、argcは数そのものが入るのか(;´Д`)
> 漏れなら
> int main(int argc, char** argv)
> ってするな
泥沼に押し込んだな(;´Д`)
参考:2003/10/20(月)03時31分51秒
> 2003/10/20 (月) 03:34:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> if (!((argc == 2)||(argc == 3))) {
> printf("error\n");
> return 1;
> }
> char outf[256];
> if (argc == 2)
> sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> else
> sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> あ、うまくいったみたい
おめでとーヽ(´ー`)ノ
参考:2003/10/20(月)03時33分45秒
> 2003/10/20 (月) 03:34:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 漏れなら
> > int main(int argc, char** argv)
> > ってするな
> **ってのが何を意味するのか調べてみる(;´Д`)
その前にポインター分かってるか?
参考:2003/10/20(月)03時32分27秒
2003/10/20 (月) 03:33:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]100 for a=0 to 999
110 color
2003/10/20 (月) 03:33:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]if (!((argc == 2)||(argc == 3))) {
printf("error\n");
return 1;
}
char outf[256];
if (argc == 2)
sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
else
sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
あ、うまくいったみたい
2003/10/20 (月) 03:33:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんだこのふすまや畳があるのに未来的な世界はもうこれが俺の持ち望んでいたヤマトかあああ
> 2003/10/20 (月) 03:33:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> if (!(argc == 2)||!(argc == 3)) {
> printf("null\n");
> return 1;
> }
> char outf[256];
> if (argc == 2)
> sprintf(outf, "%s.mp3" , argv[1]);
> else
> sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> こうしてみたけどまだ理想の動作から遠いよ
否定は!=だな
参考:2003/10/20(月)03時31分31秒
> 2003/10/20 (月) 03:32:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > argv[0]がプログラム自身でって書いてあったような
> > ひょっとして、argcは数そのものが入るのか(;´Д`)
> 漏れなら
> int main(int argc, char** argv)
> ってするな
**ってのが何を意味するのか調べてみる(;´Д`)
参考:2003/10/20(月)03時31分51秒
2003/10/20 (月) 03:31:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]終わり(;´Д`)
> 2003/10/20 (月) 03:31:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 引数が2つならargcは3になるな
> argv[0]がプログラム自身でって書いてあったような
> ひょっとして、argcは数そのものが入るのか(;´Д`)
漏れなら
int main(int argc, char** argv)
ってするな
参考:2003/10/20(月)03時28分32秒
2003/10/20 (月) 03:31:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]青木望の劇伴は至高
2003/10/20 (月) 03:31:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]if (!(argc == 2)||!(argc == 3)) {
printf("null\n");
return 1;
}
char outf[256];
if (argc == 2)
sprintf(outf, "%s.mp3" , argv[1]);
else
sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
こうしてみたけどまだ理想の動作から遠いよ
> 2003/10/20 (月) 03:31:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > かもな
> 俺も立ててみた
> http://64.71.145.43:80
俺漏れも
http://www.whitehouse.gov:80
参考:2003/10/20(月)03時29分08秒
2003/10/20 (月) 03:31:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]もう終わった
> 2003/10/20 (月) 03:30:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > かもな
> 俺も立ててみた
> http://64.71.145.43:80
俺漏れ
http://210.150.219.205:80
参考:2003/10/20(月)03時29分08秒
2003/10/20 (月) 03:30:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]銀河鉄道見たからプログラムの話は再開な
やろう
2003/10/20 (月) 03:30:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://192.168.1.27
2003/10/20 (月) 03:30:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]銀河鉄道見るからプログラムの話はおしまいな
あばよ
> 2003/10/20 (月) 03:29:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > if (argc == 1)
> 悪かったよ(;´Д`)漏れはもうだめだ
比較演算子と代入演算子がごちゃごちゃだな
参考:2003/10/20(月)03時20分33秒
> 2003/10/20 (月) 03:29:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> > http://192.168.1.27:8000
> > 聞こえる?
> かもな
俺も立ててみた
http://64.71.145.43:80
参考:2003/10/20(月)03時27分47秒
> 2003/10/20 (月) 03:28:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> http://192.168.1.27:8000
> 聞こえる?
´ー`アタタタタタタタタタタカイヨ
参考:2003/10/20(月)03時27分02秒
2003/10/20 (月) 03:28:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんかよくわかんね
> 2003/10/20 (月) 03:28:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > チンコついてるのか(:゚Д゚)
> それも刺付きのチンコな
猫か
参考:2003/10/20(月)03時25分51秒
2003/10/20 (月) 03:28:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハゲ先生ってそんなに絵うまくないね(;´Д`)
http://futakoi.jp/note/data/twin_i_000195.png
この画風練習すれば結構いけるんじゃない?
> 2003/10/20 (月) 03:28:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 引数が2つならargcは3になるな
> いつ気付くか楽しみにしてたのに言うなよばかあ
やばい(;´Д`)漏れも勘違いした ArgC だった
もう寝るか
参考:2003/10/20(月)03時27分31秒
> 2003/10/20 (月) 03:28:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ああ
> そうかヽ(´ー`)ノつかこれって自分で自分のを聞くことできないのかね?
かもな
参考:2003/10/20(月)03時28分10秒
> 2003/10/20 (月) 03:28:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横からだけど
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> > が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> > つかargcが2だと上手くいかないのかな?
> 引数が2つならargcは3になるな
argv[0]がプログラム自身でって書いてあったような
ひょっとして、argcは数そのものが入るのか(;´Д`)
参考:2003/10/20(月)03時26分11秒
> 2003/10/20 (月) 03:28:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> > http://192.168.1.27:8000
> > 聞こえる?
> ああ
そうかヽ(´ー`)ノつかこれって自分で自分のを聞くことできないのかね?
参考:2003/10/20(月)03時27分29秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> http://192.168.1.27:8000
> 聞こえる?
かもな
参考:2003/10/20(月)03時27分02秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> http://192.168.1.27:8000
> 聞こえる?
俺漏れ
http://127.0.0.1:8000
どうよ
参考:2003/10/20(月)03時27分02秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横からだけど
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> > が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> > つかargcが2だと上手くいかないのかな?
> 引数が2つならargcは3になるな
いつ気付くか楽しみにしてたのに言うなよばかあ
参考:2003/10/20(月)03時26分11秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横からだけど
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> > が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> > つかargcが2だと上手くいかないのかな?
> 引数が2つならargcは3になるな
0 1 2 で三つじゃないのか?ヽ(´ー`)ノ?
参考:2003/10/20(月)03時26分11秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> http://192.168.1.27:8000
> 聞こえる?
ああ
参考:2003/10/20(月)03時27分02秒
2003/10/20 (月) 03:27:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]ところで、ラジオというものをやってみたのだが
http://192.168.1.27:8000
聞こえる?
2003/10/20 (月) 03:26:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]ヘナで髪をトリートメントするぜ(´ー`)
ってやってみたら漏れは若白髪なんだが
白髪のところが真新しい10円玉のような色になった
他は黒っぽいままなんだがなぁ(;´Д`)
> 2003/10/20 (月) 03:26:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 名古屋の女の人は花持ってじっとしてるの大変だな。
> さっきまばたきする瞬間見ちゃった
背景の色や服装が北朝鮮のニュースっぽいんだよな。
参考:2003/10/20(月)03時24分07秒
> 2003/10/20 (月) 03:26:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 真田さんは、セックスはかならず中に出さないとダメと考えてるタイプ
> 中に…出さないと…駄目…なんですよ…っ
> と喘いでいる真田さんを想像してチンコ立ったどうしてくれる
その魂このセリオが断ちます(´ー`)4
参考:2003/10/20(月)03時24分58秒
> 2003/10/20 (月) 03:26:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > int main(int argc, char *argv[]){
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> > printf("error\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc = 1)
> > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> > どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
> 横からだけど
> if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> つかargcが2だと上手くいかないのかな?
引数が2つならargcは3になるな
参考:2003/10/20(月)03時22分49秒
> 2003/10/20 (月) 03:26:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 転載されてるべたにゃのメールを読んだよ(;´Д`)いい管理人じゃないか
> どうしてこんな人の髪が抜けお絵かき版が荒れるんだ
毛が抜ければ荒れるだろ(;´Д`)いろいろと
参考:2003/10/20(月)03時25分09秒
> 2003/10/20 (月) 03:25:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 真田さんは、セックスはかならず中に出さないとダメと考えてるタイプ
> チンコついてるのか(:゚Д゚)
それも刺付きのチンコな
参考:2003/10/20(月)03時23分30秒
> 2003/10/20 (月) 03:25:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > int main(int argc, char *argv[]){
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> > printf("error\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc = 1)
> > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> > どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
> 関数の中途で変数の宣言をしているということはC99か(;´Д`)畏れ
知らないよ(;´Д`)とりあえず書いてみて分からなくなるたびに
その箇所を参考書で参照っていう方法で書いてるんだ
初めてのプログラムだし
参考:2003/10/20(月)03時23分37秒
2003/10/20 (月) 03:25:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]転載されてるべたにゃのメールを読んだよ(;´Д`)いい管理人じゃないか
どうしてこんな人の髪が抜けお絵かき版が荒れるんだ
> 2003/10/20 (月) 03:24:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 真田さんは、セックスはかならず中に出さないとダメと考えてるタイプ
中に…出さないと…駄目…なんですよ…っ
と喘いでいる真田さんを想像してチンコ立ったどうしてくれる
参考:2003/10/20(月)03時22分42秒
> 2003/10/20 (月) 03:24:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > if (argc == 1)
> 悪かったよ(;´Д`)漏れはもうだめだ
if(1 = argc)とかif(NULL = hoge)とか言う風に書こうぜъ( ゚ー^)
エラーでるのでばっちりだ
参考:2003/10/20(月)03時20分33秒
> 2003/10/20 (月) 03:24:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 名古屋の女の人は花持ってじっとしてるの大変だな。
さっきまばたきする瞬間見ちゃった
参考:2003/10/20(月)03時23分07秒
> 2003/10/20 (月) 03:24:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > int main(int argc, char *argv[]){
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> > printf("error\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc = 1)
> > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> > どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
> 横からだけど
> if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> つかargcが2だと上手くいかないのかな?
いやもう自分でも何やってるのかわからなくなってきた(;´Д`)
参考:2003/10/20(月)03時22分49秒
> 2003/10/20 (月) 03:23:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > YMO REMIXES「TECHNOPOLIS 2000-00」だな
> それだそれ(;´Д`)テクノポリスは良いんだけど
> ライディーンで殺意が沸くほど頭に来る
テクノポリスと聞くとすぐにポプコムという単語が浮かんでくる
参考:2003/10/20(月)03時22分15秒
> 2003/10/20 (月) 03:23:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんだら
> int main(int argc, char *argv[]){
> if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> printf("error\n");
> return 1;
> }
> char outf[256];
> if (argc = 1)
> sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> else
> sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
関数の中途で変数の宣言をしているということはC99か(;´Д`)畏れ
参考:2003/10/20(月)03時18分08秒
> 2003/10/20 (月) 03:23:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 真田さんは、セックスはかならず中に出さないとダメと考えてるタイプ
チンコついてるのか(:゚Д゚)
参考:2003/10/20(月)03時22分42秒
2003/10/20 (月) 03:23:07 ◆ ▼ ◇ [mirai]名古屋の女の人は花持ってじっとしてるの大変だな。
2003/10/20 (月) 03:23:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]クーペル解任されたのか(;´Д`)
> 2003/10/20 (月) 03:22:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 真田さんはどうなのよ
> アナル専門です
真田さんに摘便したい
参考:2003/10/20(月)03時21分48秒
> 2003/10/20 (月) 03:22:49 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんだら
> int main(int argc, char *argv[]){
> if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> printf("error\n");
> return 1;
> }
> char outf[256];
> if (argc = 1)
> sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> else
> sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
横からだけど
if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
つかargcが2だと上手くいかないのかな?
参考:2003/10/20(月)03時18分08秒
2003/10/20 (月) 03:22:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]真田さんは、セックスはかならず中に出さないとダメと考えてるタイプ
> 2003/10/20 (月) 03:22:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > if (argc == 1)
> 悪かったよ(;´Д`)漏れはもうだめだ
ああそうだ
警告を最大にしとけばこういうエラーも警告してくるようになるコンパイラもある
参考:2003/10/20(月)03時20分33秒
> 2003/10/20 (月) 03:22:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それ何だっけ?
> YMO REMIXES「TECHNOPOLIS 2000-00」だな
それだそれ(;´Д`)テクノポリスは良いんだけど
ライディーンで殺意が沸くほど頭に来る
参考:2003/10/20(月)03時19分16秒
> 2003/10/20 (月) 03:21:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ハイドラは簡単にセックスさせてくれそうだ
> 真田さんはどうなのよ
アナル専門です
参考:2003/10/20(月)03時21分23秒
> 2003/10/20 (月) 03:21:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハイドラは簡単にセックスさせてくれそうだ
ライネもさせてくれそうだが、後で金銭を要求しそうだ
参考:2003/10/20(月)03時21分01秒
> 2003/10/20 (月) 03:21:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハイドラは簡単にセックスさせてくれそうだ
真田さんはどうなのよ
参考:2003/10/20(月)03時21分01秒
2003/10/20 (月) 03:21:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハイドラは簡単にセックスさせてくれそうだ
> 2003/10/20 (月) 03:20:37 ◆ ▼ ◇ [mirai]> フィルター通してるとまだ居るのに
> あの馬鹿はあれだけもう二度とみらいには来ないと公言しておいて
> どの面下げて平然と書き込みしてるんだろうな
> とか書き込んでしまいそうになって怖いな
あのバカどこかに隔離できないものだろうか(;´Д`)自分で板建ててそっちでやってほしいよ
参考:2003/10/20(月)03時17分50秒
> 2003/10/20 (月) 03:20:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > int main(int argc, char *argv[]){
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> > printf("error\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc = 1)
> > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> > どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
> if (argc == 1)
悪かったよ(;´Д`)漏れはもうだめだ
参考:2003/10/20(月)03時19分38秒
2003/10/20 (月) 03:20:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]よく見たら全部代入してるな
初心者の黄金パターンだ
> 2003/10/20 (月) 03:19:50 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 第二期作らせてもらってるのに相変わらずギリギリな作画だな
> 毎回毎回ワるちゃんとハイドラのバンクが入るのは勘弁してください。
> つか、1期だが水着で子供から大人に変身してしまってパッツンパッツンって
> ネタやったときもハイドラのバンクが普段着ってのはどういうことですか?
DVDだと特別版があってな
参考:2003/10/20(月)03時11分49秒
> 2003/10/20 (月) 03:19:38 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > なんだら
> int main(int argc, char *argv[]){
> if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> printf("error\n");
> return 1;
> }
> char outf[256];
> if (argc = 1)
> sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> else
> sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
if (argc == 1)
参考:2003/10/20(月)03時18分08秒
> 2003/10/20 (月) 03:19:17 ◆ ▼ ◇ [mirai]> フィルター通してるとまだ居るのに
> あの馬鹿はあれだけもう二度とみらいには来ないと公言しておいて
> どの面下げて平然と書き込みしてるんだろうな
> とか書き込んでしまいそうになって怖いな
IIで言うU2並だな
どうしようもない
参考:2003/10/20(月)03時17分50秒
> 2003/10/20 (月) 03:19:16 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > それじゃないと思うけどラッパ我リヤが参加してる奴が最悪だった(;´Д`)なんでYMOが幼児虐待ラップになるんだ
> それ何だっけ?
YMO REMIXES「TECHNOPOLIS 2000-00」だな
参考:2003/10/20(月)03時16分15秒
2003/10/20 (月) 03:18:25 ◆ ▼ ◇ [mirai]不要固定除去フィルタ入れたら1リロード2秒かかるようになった
上へ