下へ
> 2003/10/20 (月) 03:44:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 一つの言語を最強とか最高とか言う奴の能力は信用できない
> アセンブラが最強な
やっぱり機械語だと思います
参考:2003/10/20(月)03時44分18秒
> 2003/10/20 (月) 03:44:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やっぱり太陽誘電がいいのかい?スーパーXとかプリンコは危険なのかい?どうなんだい?
> Maxellがいいとされる
> TDKあたりがそれに続く
> 誘電は国産の中では今ひとつと言われる
> スーパーXのメディアはPRINCO製で要するに論外
誘電のスピンドルは近所の店で売ってないから仕方なく台湾製買うけど
わけわからんメーカーのは絶対買わないな
参考:2003/10/20(月)03時42分29秒
> 2003/10/20 (月) 03:44:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 最強にして最高の言語はPythonですよ?
> 一つの言語を最強とか最高とか言う奴の能力は信用できない
タブが置換されたらどうなるんだい?ヽ(´ー`)ノ最高とはいわないけどRubyが使いやすいよ
参考:2003/10/20(月)03時43分23秒
> 2003/10/20 (月) 03:44:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > やっぱり太陽誘電がいいのかい?スーパーXとかプリンコは危険なのかい?どうなんだい?
> Maxellがいいとされる
> TDKあたりがそれに続く
> 誘電は国産の中では今ひとつと言われる
> スーパーXのメディアはPRINCO製で要するに論外
TDKは台湾製じゃないのかい?CD-Rは台湾だけどDVDは国産なのかい?どうなんだい?
参考:2003/10/20(月)03時42分29秒
> 2003/10/20 (月) 03:44:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 最強にして最高の言語はPythonですよ?
> 一つの言語を最強とか最高とか言う奴の能力は信用できない
アセンブラが最強な
参考:2003/10/20(月)03時43分23秒
> 2003/10/20 (月) 03:44:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 最強にして最高の言語はPythonですよ?
> 一つの言語を最強とか最高とか言う奴の能力は信用できない
チャンコロ的とすら言える
参考:2003/10/20(月)03時43分23秒
2003/10/20 (月) 03:43:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]千恵巳とアサミの区別はつきづらい
> 2003/10/20 (月) 03:43:23 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 最強にして最高の言語はPythonですよ?
一つの言語を最強とか最高とか言う奴の能力は信用できない
参考:2003/10/20(月)03時41分33秒
> 2003/10/20 (月) 03:43:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ハゲが双恋掲示板にレスつけはじめたな
レスより早く投稿するという嫌がらせのためにそろそろ鼻チンコが出てくるな
参考:2003/10/20(月)03時42分24秒
2003/10/20 (月) 03:42:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]エロマンガ班が動き出したな
> 2003/10/20 (月) 03:42:41 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 男おいどんの最終回は泣けすぎ(ρ_;)
さるまたけぇ
参考:2003/10/20(月)03時41分42秒
> 2003/10/20 (月) 03:42:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 最強にして最高の言語はPythonですよ?
最強言語は志村に決まってるだろがハゲ
参考:2003/10/20(月)03時41分33秒
> 2003/10/20 (月) 03:42:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 国産メディア以外使用禁止
> やっぱり太陽誘電がいいのかい?スーパーXとかプリンコは危険なのかい?どうなんだい?
Maxellがいいとされる
TDKあたりがそれに続く
誘電は国産の中では今ひとつと言われる
スーパーXのメディアはPRINCO製で要するに論外
参考:2003/10/20(月)03時40分05秒
2003/10/20 (月) 03:42:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハゲが双恋掲示板にレスつけはじめたな
> 2003/10/20 (月) 03:42:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > これで作者がわからなくて気になるエロマンガは残り一つだ(´ー`)
> > ググルでも引っかからないからたぶん一生無理
> 詳しく教えてくれないか?俺も一緒に戦いたい。俺たちは戦友じゃないか
(´Д`) 良かったら僕も力になるよ…
(ヽへへ
参考:2003/10/20(月)03時41分35秒
> 2003/10/20 (月) 03:42:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 0 1 2 で三つじゃないのか?ヽ(´ー`)ノ?
> argv[0]にコマンド名
> argv[1]~argv[argc-1]までに引数が入ってて
> argv[argc]にはNULLが普通入ってる
ごめん(;´Д`)それ漏れが横から書いた
argv[3]するんだと勘違いした
参考:2003/10/20(月)03時36分00秒
> 2003/10/20 (月) 03:41:56 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 長すぎる戦いだったな
> これで作者がわからなくて気になるエロマンガは残り一つだ(´ー`)
> ググルでも引っかからないからたぶん一生無理
漏れにも探させろヽ(´ー`)ノ
参考:2003/10/20(月)03時40分14秒
> 2003/10/20 (月) 03:41:54 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 零士アニメは相変わらずだな
松本メーターも松本ネジも松本インジケータも全部宇宙の宝
参考:2003/10/20(月)03時41分10秒
> 2003/10/20 (月) 03:41:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 長すぎる戦いだったな
> これで作者がわからなくて気になるエロマンガは残り一つだ(´ー`)
> ググルでも引っかからないからたぶん一生無理
どんな内容と絵柄なんだい?
参考:2003/10/20(月)03時40分14秒
2003/10/20 (月) 03:41:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]男おいどんの最終回は泣けすぎ(ρ_;)
> 2003/10/20 (月) 03:41:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 長すぎる戦いだったな
> これで作者がわからなくて気になるエロマンガは残り一つだ(´ー`)
> ググルでも引っかからないからたぶん一生無理
詳しく教えてくれないか?俺も一緒に戦いたい。俺たちは戦友じゃないか
参考:2003/10/20(月)03時40分14秒
2003/10/20 (月) 03:41:35 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんか恥ずかしい(;´Д`)寝る
2003/10/20 (月) 03:41:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]最強にして最高の言語はPythonですよ?
2003/10/20 (月) 03:41:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]零士アニメは相変わらずだな
2003/10/20 (月) 03:40:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]うおおおおおおおおおおおおおおdさfk
燃える燃える燃える燃える燃える燃える燃える燃える燃えるV萌え過ぎる
> 2003/10/20 (月) 03:40:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 7年年前に読んだエロマンガのタイトルと作者が今分かった
> 胸のつっかえが取れたような気分だ(;´Д`)
教えなさいよ(´ー`)教えなさいってば
参考:2003/10/20(月)03時35分24秒
> 2003/10/20 (月) 03:40:39 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> > 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
> うむ
> 記録させるのは2GBまでに抑えたまえ
半分以下の能力しか発揮させちゃいけないのか
参考:2003/10/20(月)03時37分01秒
2003/10/20 (月) 03:40:30 ◆ ▼ ◇ [mirai]MADTVが知らない人ばっかりだよ(;´Д`)ウィルサッソーどこぉ?
> 2003/10/20 (月) 03:40:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 7年年前に読んだエロマンガのタイトルと作者が今分かった
> > 胸のつっかえが取れたような気分だ(;´Д`)
> 長すぎる戦いだったな
これで作者がわからなくて気になるエロマンガは残り一つだ(´ー`)
ググルでも引っかからないからたぶん一生無理
参考:2003/10/20(月)03時36分15秒
> 2003/10/20 (月) 03:40:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 真田アサミはほっぺたをむにーってひっぱりたくなる顔なので萌え
ひっぱる前からひっぱられた状態の顔じゃん
参考:2003/10/20(月)03時37分34秒
> 2003/10/20 (月) 03:40:05 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> > 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
> 国産メディア以外使用禁止
やっぱり太陽誘電がいいのかい?スーパーXとかプリンコは危険なのかい?どうなんだい?
参考:2003/10/20(月)03時38分20秒
> 2003/10/20 (月) 03:39:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > if (!(argc == 2)||!(argc == 3)) {
> > printf("null\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc == 2)
> > sprintf(outf, "%s.mp3" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > こうしてみたけどまだ理想の動作から遠いよ
> if (argc < 2 || argc > 3) {
> printf("null\n");
> return 1;
> }
> 引数の数制限するなら
> おとなしくこうしたほうがわかりやすくないか。
> 引数が長すぎると outf があふれるね。
> どんな長さでも対処できるように
> 引数と同じ長さの変数を用意するか、
> 引数の先頭から250文字だけ抜き出して後は無視
> ってするのがいいんじゃないかな。
>引数と同じ長さの変数を用意するか
これは難しそう
>argc < 2 || argc > 3
これきれいなんで、使ってみます
参考:2003/10/20(月)03時38分13秒
2003/10/20 (月) 03:39:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハッカがいる気がする
> 2003/10/20 (月) 03:39:12 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> > 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
> うむ
> 記録させるのは2GBまでに抑えたまえ
それならまだCD-Rに詰め込んだ方が精神的だな(;´Д`)
参考:2003/10/20(月)03時37分01秒
> 2003/10/20 (月) 03:39:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> > 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
> うむ
> 記録させるのは2GBまでに抑えたまえ
そういえばFDも目一杯使ったらいけないって話があったよね
参考:2003/10/20(月)03時37分01秒
> 2003/10/20 (月) 03:39:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 最近たるんでるな
特に腹がな
参考:2003/10/20(月)03時38分46秒
2003/10/20 (月) 03:38:46 ◆ ▼ ◇ [mirai]最近たるんでるな
> 2003/10/20 (月) 03:38:20 ◆ ▼ ◇ [mirai]> DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
国産メディア以外使用禁止
参考:2003/10/20(月)03時35分52秒
> 2003/10/20 (月) 03:38:13 ◆ ▼ ◇ [mirai]> if (!(argc == 2)||!(argc == 3)) {
> printf("null\n");
> return 1;
> }
> char outf[256];
> if (argc == 2)
> sprintf(outf, "%s.mp3" , argv[1]);
> else
> sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> こうしてみたけどまだ理想の動作から遠いよ
if (argc < 2 || argc > 3) {
printf("null\n");
return 1;
}
引数の数制限するなら
おとなしくこうしたほうがわかりやすくないか。
引数が長すぎると outf があふれるね。
どんな長さでも対処できるように
引数と同じ長さの変数を用意するか、
引数の先頭から250文字だけ抜き出して後は無視
ってするのがいいんじゃないかな。
参考:2003/10/20(月)03時31分31秒
2003/10/20 (月) 03:37:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]真田アサミはほっぺたをむにーってひっぱりたくなる顔なので萌え
> 2003/10/20 (月) 03:37:33 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > その前にポインター分かってるか?
> いや、いつかポインターを使う必要に迫られたら調べようと思ってるんだけど
> ポインターって何に使えばいいのか分からない
マンコにバターを塗ってベロベロベロベロ舐めさせればいい
犬に舐められてる背徳感ですぐに貴殿は潮を吹く
参考:2003/10/20(月)03時35分19秒
> 2003/10/20 (月) 03:37:18 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 久しぶりに来た(´ー`)けどロキなんてしない
惜しさ渋りです
参考:2003/10/20(月)03時36分28秒
> 2003/10/20 (月) 03:37:01 ◆ ▼ ◇ [mirai]> DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
うむ
記録させるのは2GBまでに抑えたまえ
参考:2003/10/20(月)03時35分52秒
2003/10/20 (月) 03:36:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]久しぶりに来た(´ー`)けどロキなんてしない
> 2003/10/20 (月) 03:36:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
> 外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
くぎゅってしまうな
参考:2003/10/20(月)03時35分52秒
> 2003/10/20 (月) 03:36:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > その前にポインター分かってるか?
> いや、いつかポインターを使う必要に迫られたら調べようと思ってるんだけど
> ポインターって何に使えばいいのか分からない
まあ要らないと言えばいらんのだが分かった方が便利
参考:2003/10/20(月)03時35分19秒
> 2003/10/20 (月) 03:36:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 7年年前に読んだエロマンガのタイトルと作者が今分かった
> 胸のつっかえが取れたような気分だ(;´Д`)
長すぎる戦いだったな
参考:2003/10/20(月)03時35分24秒
> 2003/10/20 (月) 03:36:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 引数が2つならargcは3になるな
> 0 1 2 で三つじゃないのか?ヽ(´ー`)ノ?
argv[0]にコマンド名
argv[1]~argv[argc-1]までに引数が入ってて
argv[argc]にはNULLが普通入ってる
参考:2003/10/20(月)03時27分29秒
2003/10/20 (月) 03:35:55 ◆ ▼ ◇ [mirai]前時代的な母親像なのに萌え過ぎる
2003/10/20 (月) 03:35:52 ◆ ▼ ◇ [mirai]DVD-R使ってる人いるかい?領域をメイっぱい使うのはよくないのかい?
外周部はエラーが多発するのかい?大丈夫なのかい?どうなんだい?
> 2003/10/20 (月) 03:35:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > if (!((argc == 2)||(argc == 3))) {
> > printf("error\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc == 2)
> > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > あ、うまくいったみたい
> おめでとーヽ(´ー`)ノ
みらいに助けられたヽ(´ー`)ノ
参考:2003/10/20(月)03時34分42秒
2003/10/20 (月) 03:35:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]7年年前に読んだエロマンガのタイトルと作者が今分かった
胸のつっかえが取れたような気分だ(;´Д`)
> 2003/10/20 (月) 03:35:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > **ってのが何を意味するのか調べてみる(;´Д`)
> その前にポインター分かってるか?
いや、いつかポインターを使う必要に迫られたら調べようと思ってるんだけど
ポインターって何に使えばいいのか分からない
参考:2003/10/20(月)03時34分19秒
> 2003/10/20 (月) 03:35:00 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > argv[0]がプログラム自身でって書いてあったような
> > ひょっとして、argcは数そのものが入るのか(;´Д`)
> 漏れなら
> int main(int argc, char** argv)
> ってするな
泥沼に押し込んだな(;´Д`)
参考:2003/10/20(月)03時31分51秒
> 2003/10/20 (月) 03:34:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]> if (!((argc == 2)||(argc == 3))) {
> printf("error\n");
> return 1;
> }
> char outf[256];
> if (argc == 2)
> sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> else
> sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> あ、うまくいったみたい
おめでとーヽ(´ー`)ノ
参考:2003/10/20(月)03時33分45秒
> 2003/10/20 (月) 03:34:19 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 漏れなら
> > int main(int argc, char** argv)
> > ってするな
> **ってのが何を意味するのか調べてみる(;´Д`)
その前にポインター分かってるか?
参考:2003/10/20(月)03時32分27秒
2003/10/20 (月) 03:33:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]100 for a=0 to 999
110 color
2003/10/20 (月) 03:33:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]if (!((argc == 2)||(argc == 3))) {
printf("error\n");
return 1;
}
char outf[256];
if (argc == 2)
sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
else
sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
あ、うまくいったみたい
2003/10/20 (月) 03:33:28 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんだこのふすまや畳があるのに未来的な世界はもうこれが俺の持ち望んでいたヤマトかあああ
> 2003/10/20 (月) 03:33:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> if (!(argc == 2)||!(argc == 3)) {
> printf("null\n");
> return 1;
> }
> char outf[256];
> if (argc == 2)
> sprintf(outf, "%s.mp3" , argv[1]);
> else
> sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> こうしてみたけどまだ理想の動作から遠いよ
否定は!=だな
参考:2003/10/20(月)03時31分31秒
> 2003/10/20 (月) 03:32:27 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > argv[0]がプログラム自身でって書いてあったような
> > ひょっとして、argcは数そのものが入るのか(;´Д`)
> 漏れなら
> int main(int argc, char** argv)
> ってするな
**ってのが何を意味するのか調べてみる(;´Д`)
参考:2003/10/20(月)03時31分51秒
2003/10/20 (月) 03:31:59 ◆ ▼ ◇ [mirai]終わり(;´Д`)
> 2003/10/20 (月) 03:31:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 引数が2つならargcは3になるな
> argv[0]がプログラム自身でって書いてあったような
> ひょっとして、argcは数そのものが入るのか(;´Д`)
漏れなら
int main(int argc, char** argv)
ってするな
参考:2003/10/20(月)03時28分32秒
2003/10/20 (月) 03:31:48 ◆ ▼ ◇ [mirai]青木望の劇伴は至高
2003/10/20 (月) 03:31:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]if (!(argc == 2)||!(argc == 3)) {
printf("null\n");
return 1;
}
char outf[256];
if (argc == 2)
sprintf(outf, "%s.mp3" , argv[1]);
else
sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
こうしてみたけどまだ理想の動作から遠いよ
> 2003/10/20 (月) 03:31:24 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > かもな
> 俺も立ててみた
> http://64.71.145.43:80
俺漏れも
http://www.whitehouse.gov:80
参考:2003/10/20(月)03時29分08秒
2003/10/20 (月) 03:31:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]もう終わった
> 2003/10/20 (月) 03:30:58 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > かもな
> 俺も立ててみた
> http://64.71.145.43:80
俺漏れ
http://210.150.219.205:80
参考:2003/10/20(月)03時29分08秒
2003/10/20 (月) 03:30:26 ◆ ▼ ◇ [mirai]銀河鉄道見たからプログラムの話は再開な
やろう
2003/10/20 (月) 03:30:15 ◆ ▼ ◇ [mirai]http://192.168.1.27
2003/10/20 (月) 03:30:06 ◆ ▼ ◇ [mirai]銀河鉄道見るからプログラムの話はおしまいな
あばよ
> 2003/10/20 (月) 03:29:14 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > if (argc == 1)
> 悪かったよ(;´Д`)漏れはもうだめだ
比較演算子と代入演算子がごちゃごちゃだな
参考:2003/10/20(月)03時20分33秒
> 2003/10/20 (月) 03:29:08 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> > http://192.168.1.27:8000
> > 聞こえる?
> かもな
俺も立ててみた
http://64.71.145.43:80
参考:2003/10/20(月)03時27分47秒
> 2003/10/20 (月) 03:28:45 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> http://192.168.1.27:8000
> 聞こえる?
´ー`アタタタタタタタタタタカイヨ
参考:2003/10/20(月)03時27分02秒
2003/10/20 (月) 03:28:43 ◆ ▼ ◇ [mirai]なんかよくわかんね
> 2003/10/20 (月) 03:28:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > チンコついてるのか(:゚Д゚)
> それも刺付きのチンコな
猫か
参考:2003/10/20(月)03時25分51秒
2003/10/20 (月) 03:28:34 ◆ ▼ ◇ [mirai]ハゲ先生ってそんなに絵うまくないね(;´Д`)
http://futakoi.jp/note/data/twin_i_000195.png
この画風練習すれば結構いけるんじゃない?
> 2003/10/20 (月) 03:28:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 引数が2つならargcは3になるな
> いつ気付くか楽しみにしてたのに言うなよばかあ
やばい(;´Д`)漏れも勘違いした ArgC だった
もう寝るか
参考:2003/10/20(月)03時27分31秒
> 2003/10/20 (月) 03:28:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ああ
> そうかヽ(´ー`)ノつかこれって自分で自分のを聞くことできないのかね?
かもな
参考:2003/10/20(月)03時28分10秒
> 2003/10/20 (月) 03:28:32 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横からだけど
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> > が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> > つかargcが2だと上手くいかないのかな?
> 引数が2つならargcは3になるな
argv[0]がプログラム自身でって書いてあったような
ひょっとして、argcは数そのものが入るのか(;´Д`)
参考:2003/10/20(月)03時26分11秒
> 2003/10/20 (月) 03:28:10 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> > http://192.168.1.27:8000
> > 聞こえる?
> ああ
そうかヽ(´ー`)ノつかこれって自分で自分のを聞くことできないのかね?
参考:2003/10/20(月)03時27分29秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:47 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> http://192.168.1.27:8000
> 聞こえる?
かもな
参考:2003/10/20(月)03時27分02秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:40 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> http://192.168.1.27:8000
> 聞こえる?
俺漏れ
http://127.0.0.1:8000
どうよ
参考:2003/10/20(月)03時27分02秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横からだけど
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> > が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> > つかargcが2だと上手くいかないのかな?
> 引数が2つならargcは3になるな
いつ気付くか楽しみにしてたのに言うなよばかあ
参考:2003/10/20(月)03時26分11秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 横からだけど
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> > が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> > つかargcが2だと上手くいかないのかな?
> 引数が2つならargcは3になるな
0 1 2 で三つじゃないのか?ヽ(´ー`)ノ?
参考:2003/10/20(月)03時26分11秒
> 2003/10/20 (月) 03:27:29 ◆ ▼ ◇ [mirai]> ところで、ラジオというものをやってみたのだが
> http://192.168.1.27:8000
> 聞こえる?
ああ
参考:2003/10/20(月)03時27分02秒
2003/10/20 (月) 03:27:02 ◆ ▼ ◇ [mirai]ところで、ラジオというものをやってみたのだが
http://192.168.1.27:8000
聞こえる?
2003/10/20 (月) 03:26:42 ◆ ▼ ◇ [mirai]ヘナで髪をトリートメントするぜ(´ー`)
ってやってみたら漏れは若白髪なんだが
白髪のところが真新しい10円玉のような色になった
他は黒っぽいままなんだがなぁ(;´Д`)
> 2003/10/20 (月) 03:26:31 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 名古屋の女の人は花持ってじっとしてるの大変だな。
> さっきまばたきする瞬間見ちゃった
背景の色や服装が北朝鮮のニュースっぽいんだよな。
参考:2003/10/20(月)03時24分07秒
> 2003/10/20 (月) 03:26:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 真田さんは、セックスはかならず中に出さないとダメと考えてるタイプ
> 中に…出さないと…駄目…なんですよ…っ
> と喘いでいる真田さんを想像してチンコ立ったどうしてくれる
その魂このセリオが断ちます(´ー`)4
参考:2003/10/20(月)03時24分58秒
> 2003/10/20 (月) 03:26:11 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > int main(int argc, char *argv[]){
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> > printf("error\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc = 1)
> > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> > どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
> 横からだけど
> if (!((argc = 1)||!(argc = 2)))
> が可読性悪いよヽ(´ー`)ノ読んでないけどな
> つかargcが2だと上手くいかないのかな?
引数が2つならargcは3になるな
参考:2003/10/20(月)03時22分49秒
> 2003/10/20 (月) 03:26:04 ◆ ▼ ◇ [mirai]> 転載されてるべたにゃのメールを読んだよ(;´Д`)いい管理人じゃないか
> どうしてこんな人の髪が抜けお絵かき版が荒れるんだ
毛が抜ければ荒れるだろ(;´Д`)いろいろと
参考:2003/10/20(月)03時25分09秒
> 2003/10/20 (月) 03:25:51 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > 真田さんは、セックスはかならず中に出さないとダメと考えてるタイプ
> チンコついてるのか(:゚Д゚)
それも刺付きのチンコな
参考:2003/10/20(月)03時23分30秒
> 2003/10/20 (月) 03:25:44 ◆ ▼ ◇ [mirai]> > int main(int argc, char *argv[]){
> > if (!((argc = 1)||!(argc = 2))) {
> > printf("error\n");
> > return 1;
> > }
> > char outf[256];
> > if (argc = 1)
> > sprintf(outf, "%s.txt" , argv[1]);
> > else
> > sprintf(outf, "%s" , argv[2]);
> > コマンドラインから2つ引数を受け取ったときは2つ目のをつかいたいんだけど
> > どうにもうまくいかないんだ。何かおかしい?
> 関数の中途で変数の宣言をしているということはC99か(;´Д`)畏れ
知らないよ(;´Д`)とりあえず書いてみて分からなくなるたびに
その箇所を参考書で参照っていう方法で書いてるんだ
初めてのプログラムだし
参考:2003/10/20(月)03時23分37秒
2003/10/20 (月) 03:25:09 ◆ ▼ ◇ [mirai]転載されてるべたにゃのメールを読んだよ(;´Д`)いい管理人じゃないか
どうしてこんな人の髪が抜けお絵かき版が荒れるんだ
上へ