下へ
>  2004/06/10 (木) 15:20:50        [mirai]
> > いくらなんでもその認識はまずいな(;´Д`)人に話してないだろうな?
> 売れた曲がオリジナルになるんですよ(;´Д`)
> あおいだってみつみの収入抜けばあおいがオリジナルですよ

ネタに昇華して認知度を高したモナアは、2のもんですよって言ってるチャンコロの理論だな

参考:2004/06/10(木)15時14分35秒

2004/06/10 (木) 15:20:28        [mirai]
とりあえずアレは放置が一番堪えるらしいので放置して音楽ネタを続けようぜ

>  2004/06/10 (木) 15:20:07        [mirai]
> あいつ来るなりボコボコだな(;´Д`)自業自得とは言え

何やった奴なのかすら知らん漏れだけが叩かないらしい

参考:2004/06/10(木)15時19分36秒

>SH七瀬 2004/06/10 (木) 15:20:07        [mirai]
> みらいの皆さん、久しぶり。
> しばらく厄介になりますヽ(`Д´)4649

こいつ誰だっけ

参考:2004/06/10(木)15時18分11秒

>  2004/06/10 (木) 15:19:59        [mirai]
> そうか エヴァのEDは有名な曲のカバーなのか
> またひとつ賢くなったよ トレビア知識として知り合いとかに
> 自慢してくるよ(;´Д`)

かえって恥をかく貴殿はチャレンジャー

参考:2004/06/10(木)15時16分10秒

投稿者:SH七瀬 2004/06/10 (木) 15:19:53        [mirai]
レスありがとう、ありがとう。
やはり見知った人が多いと良いね。

2004/06/10 (木) 15:19:47        [mirai]
ちょっと盛り上がったので二曲ほど追加してみる
http://amari.ath.cx/upload/source/ama1002.mp3
原曲はボッサじゃないけどbelezaのアレンジが大胆なbesame mucho

http://amari.ath.cx/upload/source/ama1003.mp3
スタンダード中のスタンダード
スタンゲッツ&ジルベルト・アストラドのイパネマの娘

>SH七瀬 2004/06/10 (木) 15:19:45        [mirai]
> みらいの皆さん、久しぶり。
> しばらく厄介になりますヽ(`Д´)4649

はじめまして、こちらこそよろしくです!(^^)

参考:2004/06/10(木)15時18分11秒

>  2004/06/10 (木) 15:19:42        [mirai]
> http://amari.ath.cx/upload/source/ama1001.mp3
> アストラッドジルベルトのfly me to the moonがあったのでアップしとくヽ(´ー`)ノ 
> カルロスジョビンのはどっかいった

イパネマの娘の人か

参考:2004/06/10(木)15時14分15秒

2004/06/10 (木) 15:19:36        [mirai]
あいつ来るなりボコボコだな(;´Д`)自業自得とは言え

>SH七瀬 2004/06/10 (木) 15:19:21        [mirai]
> みらいの皆さん、久しぶり。
> しばらく厄介になりますヽ(`Д´)4649

誰?

参考:2004/06/10(木)15時18分11秒

2004/06/10 (木) 15:19:13        [mirai]
敵が多すぎる(;´Д`)

>SH七瀬 2004/06/10 (木) 15:18:57        [mirai]
> みらいの皆さん、久しぶり。
> しばらく厄介になりますヽ(`Д´)4649

帰れよ

参考:2004/06/10(木)15時18分11秒

>SH七瀬 2004/06/10 (木) 15:18:49        [mirai]
> みらいの皆さん、久しぶり。
> しばらく厄介になりますヽ(`Д´)4649

あやちゅうに粘着して恥ずかしくないの?

参考:2004/06/10(木)15時18分11秒

>SH七瀬 2004/06/10 (木) 15:18:39        [mirai]
> みらいの皆さん、久しぶり。
> しばらく厄介になりますヽ(`Д´)4649

帰れ

参考:2004/06/10(木)15時18分11秒

投稿者:SH七瀬 2004/06/10 (木) 15:18:11        [mirai]
みらいの皆さん、久しぶり。
しばらく厄介になりますヽ(`Д´)4649

>  2004/06/10 (木) 15:17:54        [mirai]
> 小さな雪使いシュガーの歌もアニメの方が原作なんだぜ?

原曲は布袋だよ(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)15時15分09秒

2004/06/10 (木) 15:17:35        [mirai]
フカキョンのドラマ面白いな(;´Д`)

>  2004/06/10 (木) 15:17:12        [mirai]
> > ユーロ系は初めて聞いた時からあまり好きじゃなかった
> > と言ってもNight on Fireだったけどな
> まさか日本語版じゃないだろうな(;´Д`)

日本語版は聞いた事が無いな

参考:2004/06/10(木)15時14分48秒

>  2004/06/10 (木) 15:16:57        [mirai]
> http://amari.ath.cx/upload/source/ama1001.mp3
> アストラッドジルベルトのfly me to the moonがあったのでアップしとくヽ(´ー`)ノ 
> カルロスジョビンのはどっかいった

クスコヽ(´ー`)ノ

参考:2004/06/10(木)15時14分15秒

>  2004/06/10 (木) 15:16:36        [mirai]
> http://amari.ath.cx/upload/source/ama1001.mp3
> アストラッドジルベルトのfly me to the moonがあったのでアップしとくヽ(´ー`)ノ 
> カルロスジョビンのはどっかいった

なんか独特だな
俺としてはおっさんが歌ってるやつのほうが好きかも

参考:2004/06/10(木)15時14分15秒

>  投稿者:Babe 2004/06/10 (木) 15:16:15        [mirai]
> > ユーロ系は初めて聞いた時からあまり好きじゃなかった
> > と言ってもNight on Fireだったけどな
> まさか日本語版じゃないだろうな(;´Д`)

ギブミーアップ(;´Д`)オーオオオー

参考:2004/06/10(木)15時14分48秒

2004/06/10 (木) 15:16:10        [mirai]
そうか エヴァのEDは有名な曲のカバーなのか
またひとつ賢くなったよ トレビア知識として知り合いとかに
自慢してくるよ(;´Д`)

>  2004/06/10 (木) 15:15:37        [mirai]
> > 火の用心はボサノバだったのか
> 火の用心に使うのは拍子木でもっと音が軽い
> クラベスはシロフォン2本持ってきて打ち合わせたみたいな音が出る

ぶっちゃけギター1本あればボサノヴァは成立するけどな(;´Д`)

http://www.universal-music.co.jp/stream/joao_gilberto/UCCJ-1005_03_A_45s_NB.asx

参考:2004/06/10(木)15時09分18秒

2004/06/10 (木) 15:15:09        [mirai]
小さな雪使いシュガーの歌もアニメの方が原作なんだぜ?

>  2004/06/10 (木) 15:14:49        [mirai]
> > ユーロ系は初めて聞いた時からあまり好きじゃなかった
> > と言ってもNight on Fireだったけどな
> 典型的なドキュンがおるでー(´ー`)

ドキュンじゃなくてオッサンだろう
ジュリアナ世代ってヤツだ

参考:2004/06/10(木)15時13分36秒

>  2004/06/10 (木) 15:14:48        [mirai]
> > お前らボサノバなんて聞いてるから童貞なんだよ
> > もっとユーロビートとか聞いてイケメンになろうぜ
> ユーロ系は初めて聞いた時からあまり好きじゃなかった
> と言ってもNight on Fireだったけどな

まさか日本語版じゃないだろうな(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)15時13分11秒

>  2004/06/10 (木) 15:14:36        [mirai]
> > ユーロ系は初めて聞いた時からあまり好きじゃなかった
> > と言ってもNight on Fireだったけどな
> 典型的なドキュンがおるでー(´ー`)

そのころガバとかそう言うのにはまっててその流れでEU系の曲も聴いたという流れなんだが

参考:2004/06/10(木)15時13分36秒

>  2004/06/10 (木) 15:14:35        [mirai]
> > え?フライミートゥーザムーンってエヴァがオリジナルじゃないの?
> > 昔からあった曲のカバーなのかい?ショウキ(;´Д`)
> いくらなんでもその認識はまずいな(;´Д`)人に話してないだろうな?

売れた曲がオリジナルになるんですよ(;´Д`)
あおいだってみつみの収入抜けばあおいがオリジナルですよ

参考:2004/06/10(木)15時13分20秒

>  2004/06/10 (木) 15:14:29        [mirai]
> > え?フライミートゥーザムーンってエヴァがオリジナルじゃないの?
> > 昔からあった曲のカバーなのかい?ショウキ(;´Д`)
> エヴァがオリジナルで昔のがカヴァーだよ(´ー`)

NASAの技術で未来を先取りしたんだよなヽ(´ー`)ノ

参考:2004/06/10(木)15時13分56秒

2004/06/10 (木) 15:14:15        [mirai]
http://amari.ath.cx/upload/source/ama1001.mp3
アストラッドジルベルトのfly me to the moonがあったのでアップしとくヽ(´ー`)ノ 
カルロスジョビンのはどっかいった

2004/06/10 (木) 15:14:06        [mirai]
原曲に近いワルツ版をどこかのあぷろだに以前アプしたんだが見つからねけ
イーディー・ゴーメが歌ってるやつ

>  2004/06/10 (木) 15:14:00        [mirai]
> ボサノバなんか聴いてるからもてないんだよ
> 漏れみたいに頭文字Dのサントラをガンガン流しながら
> FD3Sでドライブしろよ(;´Д`)

典型的なオタクだな(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)15時13分22秒

>  2004/06/10 (木) 15:13:56        [mirai]
> え?フライミートゥーザムーンってエヴァがオリジナルじゃないの?
> 昔からあった曲のカバーなのかい?ショウキ(;´Д`)

エヴァがオリジナルで昔のがカヴァーだよ(´ー`)

参考:2004/06/10(木)15時12分25秒

>  2004/06/10 (木) 15:13:51        [mirai]
> ボサノバなんか聴いてるからもてないんだよ
> 漏れみたいに頭文字Dのサントラをガンガン流しながら
> FD3Sでドライブしろよ(;´Д`)

イニシャルDの選曲の古さが異常(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)15時13分22秒

>  2004/06/10 (木) 15:13:49        [mirai]
> > え?フライミートゥーザムーンってエヴァがオリジナルじゃないの?
> > 昔からあった曲のカバーなのかい?ショウキ(;´Д`)
> い、いや(;´Д`)エ、エヴァがオリジナルだよ

DAYONE-

参考:2004/06/10(木)15時13分19秒

>  2004/06/10 (木) 15:13:36        [mirai]
> > お前らボサノバなんて聞いてるから童貞なんだよ
> > もっとユーロビートとか聞いてイケメンになろうぜ
> ユーロ系は初めて聞いた時からあまり好きじゃなかった
> と言ってもNight on Fireだったけどな

典型的なドキュンがおるでー(´ー`)

参考:2004/06/10(木)15時13分11秒

2004/06/10 (木) 15:13:22        [mirai]
ボサノバなんか聴いてるからもてないんだよ
漏れみたいに頭文字Dのサントラをガンガン流しながら
FD3Sでドライブしろよ(;´Д`)

>  2004/06/10 (木) 15:13:20        [mirai]
> え?フライミートゥーザムーンってエヴァがオリジナルじゃないの?
> 昔からあった曲のカバーなのかい?ショウキ(;´Д`)

いくらなんでもその認識はまずいな(;´Д`)人に話してないだろうな?

参考:2004/06/10(木)15時12分25秒

>  2004/06/10 (木) 15:13:19        [mirai]
> え?フライミートゥーザムーンってエヴァがオリジナルじゃないの?
> 昔からあった曲のカバーなのかい?ショウキ(;´Д`)

い、いや(;´Д`)エ、エヴァがオリジナルだよ

参考:2004/06/10(木)15時12分25秒

>  2004/06/10 (木) 15:13:14        [mirai]
> クラスの女の子と携帯メールやりとりしてたんだけど「~する」って
> いうのを打ち間違えて「~しる」って打ったら「私気分悪い」って
> メールがきてそれから全然返信がなくなったよ(;´Д`)どうしよう

今すぐ土下座してこい

参考:2004/06/10(木)15時09分17秒

>  2004/06/10 (木) 15:13:11        [mirai]
> お前らボサノバなんて聞いてるから童貞なんだよ
> もっとユーロビートとか聞いてイケメンになろうぜ

ユーロ系は初めて聞いた時からあまり好きじゃなかった
と言ってもNight on Fireだったけどな

参考:2004/06/10(木)15時12分14秒

>  2004/06/10 (木) 15:12:38        [mirai]
> どうせ声優が歌ったフライミートゥザムーンしか聞きたくない癖に(´ー`)

バレてる(;´Д`)カチカチッ

参考:2004/06/10(木)15時10分55秒

>  2004/06/10 (木) 15:12:37        [mirai]
> お前らボサノバなんて聞いてるから童貞なんだよ
> もっとユーロビートとか聞いてイケメンになろうぜ

そっちの方がオタ臭いだろ(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)15時12分14秒

2004/06/10 (木) 15:12:25        [mirai]
え?フライミートゥーザムーンってエヴァがオリジナルじゃないの?
昔からあった曲のカバーなのかい?ショウキ(;´Д`)

>  2004/06/10 (木) 15:12:14        [mirai]
> どうせ声優が歌ったフライミートゥザムーンしか聞きたくない癖に(´ー`)

当たり前だ馬鹿

参考:2004/06/10(木)15時10分55秒

2004/06/10 (木) 15:12:14        [mirai]
お前らボサノバなんて聞いてるから童貞なんだよ
もっとユーロビートとか聞いてイケメンになろうぜ

>  2004/06/10 (木) 15:12:08        [mirai]
> > 色んな人が歌ってるのでオリジナルは誰なのか知らんよ(;´Д`)すげー古いと思う
> アントニオカルロスジョビンのだったら持ってると思う(´ー`)
> ボッサの曲になってるけど提供しようか?

よくわからんがそれで頼む(´ー`)

参考:2004/06/10(木)15時09分13秒

>  2004/06/10 (木) 15:11:39        [mirai]
> > ここで原曲アプすれば英雄になれるがお前等がそんなのもってるはずもなく
> Fly Me to The Moon の原曲はシナトラじゃないらしいぞ
> ちなみに、バート・ハワードのこの歌は、54年にフェリシア・サンダースが最初に歌い、
> ケイ・バラードが初めて録音したそうです。
> その時は「In other words」という曲名でした。
> 62年にピアニストのジョー・ハーネルが曲名を現在の「Fly me to the moon」に改め、
> ワルツの原曲をボサノバに編曲し、大ヒットしたそうです。
> てのが大手小町のググルキャッシュにあった

俺が張ったuraは綺麗に流されてお前だけにレスがつくんだな

参考:2004/06/10(木)15時10分03秒

>  2004/06/10 (木) 15:11:23        [mirai]
> > みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス
> 漏れはあの子の縦笛ヽ(´ー`)ノ

いろんな男にべろべろ舐められてな

参考:2004/06/10(木)15時10分50秒

2004/06/10 (木) 15:10:55        [mirai]
どうせ声優が歌ったフライミートゥザムーンしか聞きたくない癖に(´ー`)

>  2004/06/10 (木) 15:10:52        [mirai]
> みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス

じゃあ俺はハンドクラップ

参考:2004/06/10(木)15時06分27秒

>  2004/06/10 (木) 15:10:50        [mirai]
> みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス

漏れはあの子の縦笛ヽ(´ー`)ノ

参考:2004/06/10(木)15時06分27秒

>  2004/06/10 (木) 15:10:03        [mirai]
> > まあ待て(´ー`)それは彼が歌ってるだけでいわゆるスタンダードってやつだ
> > 映画はスペースカウボーイだろ? イーストウッドの
> ここで原曲アプすれば英雄になれるがお前等がそんなのもってるはずもなく

Fly Me to The Moon の原曲はシナトラじゃないらしいぞ

ちなみに、バート・ハワードのこの歌は、54年にフェリシア・サンダースが最初に歌い、
ケイ・バラードが初めて録音したそうです。
その時は「In other words」という曲名でした。
62年にピアニストのジョー・ハーネルが曲名を現在の「Fly me to the moon」に改め、
ワルツの原曲をボサノバに編曲し、大ヒットしたそうです。

てのが大手小町のググルキャッシュにあった

参考:2004/06/10(木)15時04分51秒

2004/06/10 (木) 15:09:40        [mirai]
ボサノバってダルいし聞いててうざいっす

2004/06/10 (木) 15:09:30        [mirai]
なぜ誰もオルフェのテーマをショウキしない

>  2004/06/10 (木) 15:09:18        [mirai]
> > それはウッドベース
> > クラベスは打楽器
> > http://ssg.web.infoseek.co.jp/gakki/claves.JPG
> 火の用心はボサノバだったのか

火の用心に使うのは拍子木でもっと音が軽い
クラベスはシロフォン2本持ってきて打ち合わせたみたいな音が出る

参考:2004/06/10(木)15時07分53秒

2004/06/10 (木) 15:09:17        [mirai]
クラスの女の子と携帯メールやりとりしてたんだけど「~する」って
いうのを打ち間違えて「~しる」って打ったら「私気分悪い」って
メールがきてそれから全然返信がなくなったよ(;´Д`)どうしよう

>  2004/06/10 (木) 15:09:13        [mirai]
> > ここで原曲アプすれば英雄になれるがお前等がそんなのもってるはずもなく
> 色んな人が歌ってるのでオリジナルは誰なのか知らんよ(;´Д`)すげー古いと思う

アントニオカルロスジョビンのだったら持ってると思う(´ー`)
ボッサの曲になってるけど提供しようか?

参考:2004/06/10(木)15時06分33秒

>  2004/06/10 (木) 15:08:56        [mirai]
> > みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス
> マラカスだったら金かからないしな(´ー`)いつでも用意できる

空き缶と砂で手作り出来るしな

参考:2004/06/10(木)15時08分32秒

>  2004/06/10 (木) 15:08:51        [mirai]
> > いや、あれ元々ボッサじゃないし(;´Д`)疲れてマジレスしかできなくなってる
> そもそもボサノバって何だ(;´Д`)
> 疲れた様な女が小声でヌフヌー シュビドゥーって歌ってるってイメージがあるんだが
> それで合ってるか?

1950年代にジョアン・ジルベルトという人が始めたサンバの一形態

http://www3.ocn.ne.jp/~kentaiko/bossa.html

参考:2004/06/10(木)14時57分37秒

>  2004/06/10 (木) 15:08:39        [mirai]
> > みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス
> 漏れボイスシンバル(´ー`)シャンシャンシャーン

漏れクラリネット(´ー`)壊す

参考:2004/06/10(木)15時07分17秒

>  2004/06/10 (木) 15:08:32        [mirai]
> みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス

マラカスだったら金かからないしな(´ー`)いつでも用意できる

参考:2004/06/10(木)15時06分27秒

>  2004/06/10 (木) 15:08:16        [mirai]
> みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス

塗れ(´ー`)タンバリン

参考:2004/06/10(木)15時06分27秒

2004/06/10 (木) 15:08:09        [mirai]
http://www02.so-net.ne.jp/~jamtoast/fly.html

>  2004/06/10 (木) 15:07:53        [mirai]
> > クラベス?(;´Д`)ジャズとかでボンボンボンボンって後ろで鳴ってるあれかい?
> それはウッドベース
> クラベスは打楽器
> http://ssg.web.infoseek.co.jp/gakki/claves.JPG

火の用心はボサノバだったのか

参考:2004/06/10(木)15時06分58秒

>  2004/06/10 (木) 15:07:17        [mirai]
> みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス

漏れボイスシンバル(´ー`)シャンシャンシャーン

参考:2004/06/10(木)15時06分27秒

投稿者:クラウド 2004/06/10 (木) 15:07:03        [mirai]
サンディもジャスミンと同じく化粧で誤魔化しているタイプなんだ
素顔はパパそっくr

2004/06/10 (木) 15:07:01        [mirai]
荒らしは今日はやらないの?(;´Д`)もっと妖精を追い詰めてよ
俺はやりたくないけど

>  2004/06/10 (木) 15:06:58        [mirai]
> > それはスッ・チャッ・ スチャッ・・ スチャッ・・ スッ・チャッ・
> > だよ(;´Д`)このタイミングでクラベスを鳴らすのだ
> クラベス?(;´Д`)ジャズとかでボンボンボンボンって後ろで鳴ってるあれかい?

それはウッドベース
クラベスは打楽器
http://ssg.web.infoseek.co.jp/gakki/claves.JPG

参考:2004/06/10(木)15時05分46秒

>  2004/06/10 (木) 15:06:58        [mirai]
> > チャッ・チャッ・ ・チャッ・・ ・チャッ・・ チャッ・チャッ・
> > だよ(;´Д`)
> いまか屋はボサノヴァだったのか(;´Д`)

スッチャッ・スチャッ・ ・スッチャッ・・ ・チャッ・・ チャッ・チャッ・


参考:2004/06/10(木)15時03分57秒

>  2004/06/10 (木) 15:06:51        [mirai]
> > まあ待て(´ー`)それは彼が歌ってるだけでいわゆるスタンダードってやつだ
> > 映画はスペースカウボーイだろ? イーストウッドの
> じじいが月に行くっていうから、もっとファンタジーな話かと思ったよ
> 風が吹くときのジジイが死んで月に行くとか

個人的に男のロマンと青春物がミックスされた映画

参考:2004/06/10(木)15時05分35秒

>  2004/06/10 (木) 15:06:33        [mirai]
> > まあ待て(´ー`)それは彼が歌ってるだけでいわゆるスタンダードってやつだ
> > 映画はスペースカウボーイだろ? イーストウッドの
> ここで原曲アプすれば英雄になれるがお前等がそんなのもってるはずもなく

色んな人が歌ってるのでオリジナルは誰なのか知らんよ(;´Д`)すげー古いと思う

参考:2004/06/10(木)15時04分51秒

2004/06/10 (木) 15:06:27        [mirai]
みらい楽団組もうぜ(´ー`)俺マラカス

>  2004/06/10 (木) 15:06:17        [mirai]
> > 
> > 原曲はフランクシナトラだな
> > 映画の題名キボリ
> まあ待て(´ー`)それは彼が歌ってるだけでいわゆるスタンダードってやつだ
> 映画はスペースカウボーイだろ? イーストウッドの

サッチモのが声が面白いよな

参考:2004/06/10(木)15時03分04秒

>  2004/06/10 (木) 15:06:09        [mirai]
> フラーイミトゥザムー(´ー`)ホヘーフーニャフニャーヘー

フニャフニャの人だーヽ(´ー`)ノ 死ね死ねー

参考:2004/06/10(木)15時03分20秒

>  2004/06/10 (木) 15:05:51        [mirai]
> > まあ待て(´ー`)それは彼が歌ってるだけでいわゆるスタンダードってやつだ
> > 映画はスペースカウボーイだろ? イーストウッドの
> ここで原曲アプすれば英雄になれるがお前等がそんなのもってるはずもなく

チャ死

参考:2004/06/10(木)15時04分51秒

>  2004/06/10 (木) 15:05:46        [mirai]
> > いまか屋はボサノヴァだったのか(;´Д`)
> それはスッ・チャッ・ スチャッ・・ スチャッ・・ スッ・チャッ・
> だよ(;´Д`)このタイミングでクラベスを鳴らすのだ

クラベス?(;´Д`)ジャズとかでボンボンボンボンって後ろで鳴ってるあれかい?

参考:2004/06/10(木)15時04分55秒

>  2004/06/10 (木) 15:05:41        [mirai]
> > うっせえ(;´Д`)漏れはクラウドになりたいんだ
> シナモンの水晶玉になって一日中敏感な所をなでくり回されたい

変態仮面曰く蛇の生殺し状態か

参考:2004/06/10(木)15時04分31秒

2004/06/10 (木) 15:05:36        [mirai]
仕事ギリギリまで寝てメッセで一言だけ流して逃げられた(;´Д`)愛がない

>  2004/06/10 (木) 15:05:35        [mirai]
> > > > 原曲はフランクシナトラだな
> > 映画の題名キボリ
> まあ待て(´ー`)それは彼が歌ってるだけでいわゆるスタンダードってやつだ
> 映画はスペースカウボーイだろ? イーストウッドの

じじいが月に行くっていうから、もっとファンタジーな話かと思ったよ
風が吹くときのジジイが死んで月に行くとか

参考:2004/06/10(木)15時03分04秒

>  2004/06/10 (木) 15:05:10        [mirai]
> > じゃあお前バジルな(;´Д`)そこのお前は変身前のジャスミン
> うっせえ(;´Д`)漏れはクラナドになりたいんだ


参考:2004/06/10(木)15時03分47秒

>  2004/06/10 (木) 15:05:08        [mirai]
> > おおおおおおおおおおおおおおおおおれも!!!!!(;´Д`)
> じゃあお前バジルな(;´Д`)そこのお前は変身前のジャスミン
 M
(゚Ξ゚)父さん二号じゃムリだ

参考:2004/06/10(木)15時01分54秒

>  2004/06/10 (木) 15:04:56        [mirai]
> > > > 原曲はフランクシナトラだな
> > 映画の題名キボリ
> スペースカウボーイだったような気がする

キショーそのDVD持ってるし見てるはずなのに気が付かなかった(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)15時02分22秒

>  2004/06/10 (木) 15:04:55        [mirai]
> > チャッ・チャッ・ ・チャッ・・ ・チャッ・・ チャッ・チャッ・
> > だよ(;´Д`)
> いまか屋はボサノヴァだったのか(;´Д`)

それはスッ・チャッ・ スチャッ・・ スチャッ・・ スッ・チャッ・
だよ(;´Д`)このタイミングでクラベスを鳴らすのだ

参考:2004/06/10(木)15時03分57秒

>  2004/06/10 (木) 15:04:51        [mirai]
> > 
> > 原曲はフランクシナトラだな
> > 映画の題名キボリ
> まあ待て(´ー`)それは彼が歌ってるだけでいわゆるスタンダードってやつだ
> 映画はスペースカウボーイだろ? イーストウッドの

ここで原曲アプすれば英雄になれるがお前等がそんなのもってるはずもなく

参考:2004/06/10(木)15時03分04秒

>  2004/06/10 (木) 15:04:47        [mirai]
> > なにそれ(;´Д`)シャンソン?
> 新人歌手新春シャンソンショー

年明けからシャンソンなんて陰気な歌は聴きたくないな

参考:2004/06/10(木)15時03分18秒

>  2004/06/10 (木) 15:04:31        [mirai]
> > じゃあお前バジルな(;´Д`)そこのお前は変身前のジャスミン
> うっせえ(;´Д`)漏れはクラウドになりたいんだ

シナモンの水晶玉になって一日中敏感な所をなでくり回されたい

参考:2004/06/10(木)15時03分47秒

>  2004/06/10 (木) 15:03:57        [mirai]
> > そもそもボサノバって何だ(;´Д`)
> > 疲れた様な女が小声でヌフヌー シュビドゥーって歌ってるってイメージがあるんだが
> > それで合ってるか?
> チャッ・チャッ・ ・チャッ・・ ・チャッ・・ チャッ・チャッ・
> だよ(;´Д`)

いまか屋はボサノヴァだったのか(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)15時00分08秒

>  2004/06/10 (木) 15:03:47        [mirai]
> > おおおおおおおおおおおおおおおおおれも!!!!!(;´Д`)
> じゃあお前バジルな(;´Д`)そこのお前は変身前のジャスミン

うっせえ(;´Д`)漏れはクラウドになりたいんだ

参考:2004/06/10(木)15時01分54秒

2004/06/10 (木) 15:03:38        [mirai]
変わってるわ…絶対に。

>  2004/06/10 (木) 15:03:21        [mirai]
> > トグサが本当の主人公だよ。あとバトーも
> そんなトリビアみたいな事言われてもあの女の出番少なくなるわけじゃないだろう

出番少なくしてみろ貴様の家を桜の代紋団体が迎えに行くぞ

参考:2004/06/10(木)14時56分38秒

2004/06/10 (木) 15:03:20        [mirai]
フラーイミトゥザムー(´ー`)ホヘーフーニャフニャーヘー

>  2004/06/10 (木) 15:03:18        [mirai]
> > そもそもボサノバって何だ(;´Д`)
> > 疲れた様な女が小声でヌフヌー シュビドゥーって歌ってるってイメージがあるんだが
> > それで合ってるか?
> なにそれ(;´Д`)シャンソン?

新人歌手新春シャンソンショー

参考:2004/06/10(木)15時01分48秒

>  2004/06/10 (木) 15:03:15        [mirai]
> > 団地ともおとか東京18とか3週読みきりのリトルエスケイプとか
> > 80年代懐古的漫画が多すぎるな(;´Д`)機雷じゃないが
> > あとギャグシリーズのあなろぐとかいう漫画が絵はともかくネタがオヤジ趣味で
> > 下品すぎて嫌いだ(;´Д`)
> 団地ともおはオッケーだけど東京18は生理的にダメ(;´Д`)元暴走族総長なんてクソ展開
> とりあえず読みきりみたいなのが多いのでそれを改善するベッキー
> スピリッツとヤンサンを読んでいるとどっちがどっちの漫画だかすぐ混乱するよ(;´Д`)

東京18は元ヤン云々が出る前からドキュン丸出し漫画で機雷(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)14時57分17秒

>  2004/06/10 (木) 15:03:09        [mirai]
> > そもそもボサノバって何だ(;´Д`)
> > 疲れた様な女が小声でヌフヌー シュビドゥーって歌ってるってイメージがあるんだが
> > それで合ってるか?
> チャッ・チャッ・ ・チャッ・・ ・チャッ・・ チャッ・チャッ・
> だよ(;´Д`)

コード進行とコード自身が変態過ぎて
最初からやりなおせないとギターで弾けない音楽(;´Д`)

参考:2004/06/10(木)15時00分08秒

>  2004/06/10 (木) 15:03:04        [mirai]
> > ジャズだっけか?
> > この前じじいが月に行く映画で聞いたが素敵過ぎた
> 
> 原曲はフランクシナトラだな
> 映画の題名キボリ

まあ待て(´ー`)それは彼が歌ってるだけでいわゆるスタンダードってやつだ
映画はスペースカウボーイだろ? イーストウッドの

参考:2004/06/10(木)15時00分31秒

2004/06/10 (木) 15:03:00        [mirai]
またいっちゃった
オナニー気持ちよかった

>  2004/06/10 (木) 15:02:22        [mirai]
> > ジャズだっけか?
> > この前じじいが月に行く映画で聞いたが素敵過ぎた
> 
> 原曲はフランクシナトラだな
> 映画の題名キボリ

スペースカウボーイだったような気がする

参考:2004/06/10(木)15時00分31秒

>  2004/06/10 (木) 15:02:02        [mirai]
> > ワルツじゃねけ?
> ワルツでは無い気がするんだが俺もよく解らんので誰かショウキ

原曲はワルツだな

参考:2004/06/10(木)15時00分00秒

>  2004/06/10 (木) 15:01:54        [mirai]
> > マシュマロ通信の編集部
> おおおおおおおおおおおおおおおおおれも!!!!!(;´Д`)

じゃあお前バジルな(;´Д`)そこのお前は変身前のジャスミン

参考:2004/06/10(木)15時00分48秒

>  2004/06/10 (木) 15:01:48        [mirai]
> > いや、あれ元々ボッサじゃないし(;´Д`)疲れてマジレスしかできなくなってる
> そもそもボサノバって何だ(;´Д`)
> 疲れた様な女が小声でヌフヌー シュビドゥーって歌ってるってイメージがあるんだが
> それで合ってるか?

なにそれ(;´Д`)シャンソン?

参考:2004/06/10(木)14時57分37秒

>  2004/06/10 (木) 15:01:40        [mirai]
> > 漏れが買ったのはルリルリじゃなくて1/1伊吹マヤだよ(;´Д`)
> > http://edoya.dyndns.org/cgi-bin/mmmmmm/gw.cgi/nekodaisuki10700.jpg
> 着ぐるみにしか見えない(;´Д`)

世の中にはなりきりと言う物があってな

参考:2004/06/10(木)14時59分24秒

2004/06/10 (木) 15:01:28        [mirai]
相性合うはずがない?(;´Д`)なんでだ

2004/06/10 (木) 15:00:59        [mirai]
深田恭子って冷静に見てブスじゃねえか?

>  2004/06/10 (木) 15:00:52        [mirai]
> > ワルツでは無い気がするんだが俺もよく解らんので誰かショウキ
> ケチャ

ライ

参考:2004/06/10(木)15時00分16秒

上へ