下へ
> 2025/01/18 (土) 00:52:55 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
> 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ
分かりにくいなゴルン(;´Д`)
壊れた今のテレビで録画保存してた番組がテレビ買い替えると観られなくなるってこと
一時期はブルーレイ書き出しやSeeQVaultとかあったけどもう廃れたしな
参考:2025/01/18(土)00時48分17秒
2025/01/18 (土) 00:52:27 ◆ ▼ ◇ [misao]寝る(;´Д`)明日からは計画的に勉強せねば
> 2025/01/18 (土) 00:49:40 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
> 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ
USBポートでHDD繋いだら録画できるテレビのデータの汎用クラックツールとか求められてそうだよな(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時48分17秒
> 2025/01/18 (土) 00:48:17 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ウチまだPT2現役や(;´Д`)
> 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ
参考:2025/01/18(土)00時46分10秒
> 2025/01/18 (土) 00:47:51 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ウチまだPT2現役や(;´Д`)
> 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
10~15年前にCPRM対応DVD-Rに焼いたディスクが続々読めなくなったあたりから時限爆弾みたいに問題が炎上し始めるぞ(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時46分10秒
> 2025/01/18 (土) 00:46:10 ◆ ▼ ◇ [misao]> > そろそろ地デジ4kに対応したts抜きハードウェアが望まれる(;´Д`)
> ウチまだPT2現役や(;´Д`)
漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時44分34秒
> 2025/01/18 (土) 00:46:02 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 販売終了から10年くらい経ってるのに未だに一番人気のアースソフトPT3の凄さ(;´Д`)
> そろそろ地デジ4kに対応したts抜きハードウェアが望まれる(;´Д`)
電波を捕まえてビットストリームを捕まえる仕組みは変わらない(;´Д`)あとはいかに暗号を解除して抜きホーダイにするかだ
参考:2025/01/18(土)00時30分12秒
> 2025/01/18 (土) 00:45:11 ◆ ▼ ◇ [misao]> > そろそろ地デジ4kに対応したts抜きハードウェアが望まれる(;´Д`)
> ウチまだPT2現役や(;´Д`)
漏れ漏れ(;´Д`)便利過ぎる
参考:2025/01/18(土)00時44分34秒
> 2025/01/18 (土) 00:44:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 販売終了から10年くらい経ってるのに未だに一番人気のアースソフトPT3の凄さ(;´Д`)
> そろそろ地デジ4kに対応したts抜きハードウェアが望まれる(;´Д`)
ウチまだPT2現役や(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時30分12秒
2025/01/18 (土) 00:43:47 ◆ ▼ ◇ [misao]あやしいわーるど@前期高齢者
> 2025/01/18 (土) 00:43:20 ◆ ▼ ◇ [misao]> > カレー食べ終わった今、漏れには罪悪感しか残っていない (´ー`)
> 何故カツカレーにしなかったのだ(´ー`)罪悪感
年のせいだよ (;´Д`) 言わせんな
参考:2025/01/18(土)00時42分09秒
> 2025/01/18 (土) 00:42:56 ◆ ▼ ◇ [misao]> > たとえ PC 用もにたーにしたって解像度がなあ (;´Д`) 他の用途ってあるかね?
> BCASカードをフニャフニャする(;´Д`)
簡易チューナーの青CASでも東芝製でT022~T025のロット番号のやつは間違いなく2036化でCS放送までタダ見できるんだっけな(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時41分07秒
> 2025/01/18 (土) 00:42:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ネガティブ意見書いたけど漏れは毎週映画館いってるノスタルジックな映画好きさ
> > わかる(;´Д`)なんで?とかどこが?とか理論はどうでもいいんだ!みたいな説得力あるよね
> カラーホイール式DLPプロジェクタは似たようなカラー映画方式のテクニカラー作品とものすごく相性がいい(;´Д`)謎の当時物感も出てくる
ああいうのなんなんだろ?数式化や理論化できな不思議な感じ…周囲にできる色ズレとか
漏れはアレ好きだったんだけど 多分同じ思いで山田尚子が「きみの色」で意図的にその色ズレをやってた
それは凄い不快だった(;´Д`)我ながら何がいいのか良く分からん
参考:2025/01/18(土)00時34分33秒
> 2025/01/18 (土) 00:42:29 ◆ ▼ ◇ [misao]> > やっぱ電波鯛の認可が問題なのかなあ (;´Д`)
> 周波数帯と変調方式の免許さえあればその中で流すデータはキッチリ分けちゃっても問題なかったんだ(;´Д`)
総務省案件 (;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時41分47秒
> 2025/01/18 (土) 00:42:09 ◆ ▼ ◇ [misao]> カレー食べ終わった今、漏れには罪悪感しか残っていない (´ー`)
何故カツカレーにしなかったのだ(´ー`)罪悪感
参考:2025/01/18(土)00時37分26秒
2025/01/18 (土) 00:42:06 ◆ ▼ ◇ [misao]レンチン3分
2025/01/18 (土) 00:41:51 ◆ ▼ ◇ [misao]なんで電波帯が電波鯛になるよ (;´Д`) 寝ろよ (;´Д`) 寝るよ
> 2025/01/18 (土) 00:41:47 ◆ ▼ ◇ [misao]> > うまくいってもdボタンレベルの微妙な奴しか出せないでしょ(;´Д`)
> やっぱ電波鯛の認可が問題なのかなあ (;´Д`)
周波数帯と変調方式の免許さえあればその中で流すデータはキッチリ分けちゃっても問題なかったんだ(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時39分49秒
> 2025/01/18 (土) 00:41:07 ◆ ▼ ◇ [misao]> > https://x.com/akibajunks/status/1880101524556365936
> > 売れるかな(;´Д`)
> たとえ PC 用もにたーにしたって解像度がなあ (;´Д`) 他の用途ってあるかね?
BCASカードをフニャフニャする(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時12分48秒
2025/01/18 (土) 00:40:34 ◆ ▼ ◇ [misao]・・・
月報は
どうなってるの?
2025/01/18 (土) 00:40:25 ◆ ▼ ◇ [misao]いまぽか
> 2025/01/18 (土) 00:39:49 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 地デジ移行で簡易チューナーを認めたせいでデジタル放送なのにいまだに災害情報とかを放送にテロップ混ぜて放送するような結果に(;´Д`)
> うまくいってもdボタンレベルの微妙な奴しか出せないでしょ(;´Д`)
やっぱ電波鯛の認可が問題なのかなあ (;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時37分20秒
> 2025/01/18 (土) 00:39:34 ◆ ▼ ◇ [misao]> 錬金三級のきょうだいと同居する日が近づいてきた(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時38分19秒
> 2025/01/18 (土) 00:39:25 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 地デジ移行で簡易チューナーを認めたせいでデジタル放送なのにいまだに災害情報とかを放送にテロップ混ぜて放送するような結果に(;´Д`)
> うまくいってもdボタンレベルの微妙な奴しか出せないでしょ(;´Д`)
dボタンと字幕情報の重畳って本来の地デジ規格にあったんだよなあ(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時37分20秒
> 2025/01/18 (土) 00:38:52 ◆ ▼ ◇ [misao]> > そうなのか (;゚Д゚) 気紛れで発掘した記憶が知ってる住人もいるもんだな
> > ・・・あれか、Peter Gabriel の Big Time とかの時代か。
> ロバートエイブルがテレビCMのCG作品でブイブイいわしてた時代(;´Д`)
でんでん分っかんねぇや (;´Д`) なんかゴメン
参考:2025/01/18(土)00時36分33秒
2025/01/18 (土) 00:38:19 ◆ ▼ ◇ [misao]障害二級のきょうだいと同居する日が近づいてきた(;´Д`)
2025/01/18 (土) 00:37:26 ◆ ▼ ◇ [misao]カレー食べ終わった今、漏れには罪悪感しか残っていない (´ー`)
> 2025/01/18 (土) 00:37:20 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 気の毒すぎる (;´Д`) 当時の最先端技術だったろうに
> 地デジ移行で簡易チューナーを認めたせいでデジタル放送なのにいまだに災害情報とかを放送にテロップ混ぜて放送するような結果に(;´Д`)
うまくいってもdボタンレベルの微妙な奴しか出せないでしょ(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時31分30秒
> 2025/01/18 (土) 00:36:33 ◆ ▼ ◇ [misao]> > ピクサーの初期作品集じゃないのかな(;´Д`)クレイのスパコン2台ぶん回して作ってたころのやつ(;´Д`)
> そうなのか (;゚Д゚) 気紛れで発掘した記憶が知ってる住人もいるもんだな
> ・・・あれか、Peter Gabriel の Big Time とかの時代か。
ロバートエイブルがテレビCMのCG作品でブイブイいわしてた時代(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時35分25秒
> 2025/01/18 (土) 00:35:53 ◆ ▼ ◇ [misao]> > 低予算のなか最大の結果を出すのがTVアニメで
> > 大予算で存分に作画ぢからを発揮するのが劇場アニメだったと思うんだけど
> > もう境界なんてないのかもね…低予算劇場アニメとかあるし(;´Д`)なら劇場でアニメ観る意味ないよね
> 自宅だと集中力が30分すらもう持たないので(;´Д`)
> 90分がっつり集中してみるシステムとしてまだ有効だと思う
とてもわかる(;´Д`)見逃した!巻き戻し!とかできない環境ね
参考:2025/01/18(土)00時17分26秒
> 2025/01/18 (土) 00:35:25 ◆ ▼ ◇ [misao]> > なお漏れは 1986 年くらいにアメちゃん家でトイストーリーを見た覚えあり (;´Д`)
> > あれは CG ではないバージョンとかだっけか (;´Д`)
> ピクサーの初期作品集じゃないのかな(;´Д`)クレイのスパコン2台ぶん回して作ってたころのやつ(;´Д`)
そうなのか (;゚Д゚) 気紛れで発掘した記憶が知ってる住人もいるもんだな
・・・あれか、Peter Gabriel の Big Time とかの時代か。
参考:2025/01/18(土)00時30分27秒
> 2025/01/18 (土) 00:35:24 ◆ ▼ ◇ [misao]> ガンダムWがおもろすぎて寝るタイミングがない(;´Д`)ちなみに20時まで続く
そのあとエンドレスワルツ(;´Д`)
参考:2025/01/18(土)00時34分04秒
> 2025/01/18 (土) 00:34:33 ◆ ▼ ◇ [misao]> > プロジェクター持ってて家で大画面出せる環境あるけどしょぼいクソ映画でもとりあえず大画面ってだけでなんか謎の説得力出てくる(;´Д`)
> ネガティブ意見書いたけど漏れは毎週映画館いってるノスタルジックな映画好きさ
> わかる(;´Д`)なんで?とかどこが?とか理論はどうでもいいんだ!みたいな説得力あるよね
カラーホイール式DLPプロジェクタは似たようなカラー映画方式のテクニカラー作品とものすごく相性がいい(;´Д`)謎の当時物感も出てくる
参考:2025/01/18(土)00時32分32秒
2025/01/18 (土) 00:34:21 ◆ ▼ ◇ [misao]『悔いのない人生を送れる人間なんていないし、この先に見込みは無いかもしれない。しかし希望も無いとは限らないし、今を燻る理由にはならない』
2025/01/18 (土) 00:34:04 ◆ ▼ ◇ [misao]ガンダムWがおもろすぎて寝るタイミングがない(;´Д`)ちなみに20時まで続く
2025/01/18 (土) 00:33:02 ◆ ▼ ◇ [misao]高橋ってアリナ役の声でやってるのに
演技してると別のキャラ数人の声になって滅茶苦茶ムラがあるよね
3期のエミリアも以前と雰囲気変わってるし演技の安定感がない
ネタキャラのめぐみんだけはいう事無く良かったけど
上へ