下へ
>  2025/01/18 (土) 00:58:12        [misao]
> 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)

そんだけ貴重って事だよ(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時55分55秒

>  2025/01/18 (土) 00:58:11        [misao]
> > ひたすらパワードスーツ着用の「バトリング」的なことするアニメって割りと少ない?(;´Д`)
> そこまでのギミックを用意して競技的なことに終始するだけじゃ面白いかどうかって話も(;´Д`)

ボトムズの外伝みたいなOVAでバトリングするだけのがあったような気がする

参考:2025/01/18(土)00時55分15秒

>  2025/01/18 (土) 00:57:55        [misao]
> > 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
> 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ

やっぱりビデオテープだよね(´ー`)

参考:2025/01/18(土)00時48分17秒

>  2025/01/18 (土) 00:57:47        [misao]
> > 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> > 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> > これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ
> https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html
> ヽ(´ー`)ノ

漏れもそれオファーしたけどその為に結構な手間と追加料金払う意味が見いだせず諦めた感じだよ
アナログ時代は当たり前だったことができなくなるのって進歩なのかなぁ(;´Д`)と思った

参考:2025/01/18(土)00時54分10秒

>  2025/01/18 (土) 00:57:27        [misao]
> 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)

海外の水道水ってのは工業用水よりはマシか似たようなもので普通に飲んだら腹壊すようなのが多い(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時55分55秒

>  2025/01/18 (土) 00:56:55        [misao]
> > 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)
> 川越シェフの店も(;´Д`)

しれっとYouTubeで復活してやがるなあのオカマ(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時56分17秒

>  2025/01/18 (土) 00:56:18        [misao]
> ひたすらパワードスーツ着用の「バトリング」的なことするアニメって割りと少ない?(;´Д`)

D4プリンセス?

参考:2025/01/18(土)00時54分15秒

>  2025/01/18 (土) 00:56:17        [misao]
> 何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)

川越シェフの店も(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時55分55秒

2025/01/18 (土) 00:55:55        [misao]
何故海外の飲食店は水が有料なのか(;´Д`)

2025/01/18 (土) 00:55:53        [misao]
総務省っても総務って何やってんだ
嫌味のネタ探しか

>  2025/01/18 (土) 00:55:41        [misao]
> > 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> > 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> > これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ
> USBポートでHDD繋いだら録画できるテレビのデータの汎用クラックツールとか求められてそうだよな(;´Д`)

録画したハドディスコを新TVにつないだら観られるようにしてくれよと思った
別にネットにあぷしたりTV局に被害与えるクラッカーじゃなくただの善良な老人の僅かな幸せなのに(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時49分40秒

>  2025/01/18 (土) 00:55:20        [misao]
> > カラーホイール式DLPプロジェクタは似たようなカラー映画方式のテクニカラー作品とものすごく相性がいい(;´Д`)謎の当時物感も出てくる
> ああいうのなんなんだろ?数式化や理論化できな不思議な感じ…周囲にできる色ズレとか
> 漏れはアレ好きだったんだけど 多分同じ思いで山田尚子が「きみの色」で意図的にその色ズレをやってた
> それは凄い不快だった(;´Д`)我ながら何がいいのか良く分からん

山田尚子は京アニ辞めてもコテコテのレンズ収差演出に囚われてるんだな(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時42分53秒

2025/01/18 (土) 00:55:19        [misao]
そんなこと言うなよ (;´Д`) 心の目で読んだら解るべしゃ

>  2025/01/18 (土) 00:55:15        [misao]
> ひたすらパワードスーツ着用の「バトリング」的なことするアニメって割りと少ない?(;´Д`)

そこまでのギミックを用意して競技的なことに終始するだけじゃ面白いかどうかって話も(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時54分15秒

2025/01/18 (土) 00:55:11        [misao]
【身長が低く見えるシューズ】
https://www.makuake.com/project/trickshoes/

2025/01/18 (土) 00:54:15        [misao]
ひたすらパワードスーツ着用の「バトリング」的なことするアニメって割りと少ない?(;´Д`)

>  2025/01/18 (土) 00:54:10        [misao]
> > 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
> 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ

https://jp.sharp/support/av/dvd/doc/m_dubbing.html
ヽ(´ー`)ノ

参考:2025/01/18(土)00時48分17秒

>  2025/01/18 (土) 00:53:48        [misao]
> > 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> > 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> > これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ
> 分かりにくいなゴルン(;´Д`)
> 壊れた今のテレビで録画保存してた番組がテレビ買い替えると観られなくなるってこと
> 一時期はブルーレイ書き出しやSeeQVaultとかあったけどもう廃れたしな

ゴルンとはどういう意味だ?
ずいぶんと、抽象的な言葉を使う奴だな。
そのわざとらしい言葉に、酔っているんだろう?
オタク独特の臆病さ、子供っぽさを感じる
実に、嫌らしい


参考:2025/01/18(土)00時52分55秒

2025/01/18 (土) 00:53:39        [misao]
ムガの境地(´~`)くっちゃくっちゃくっちゃくっちゃ

>  2025/01/18 (土) 00:52:55        [misao]
> > 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
> 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ

分かりにくいなゴルン(;´Д`)
壊れた今のテレビで録画保存してた番組がテレビ買い替えると観られなくなるってこと
一時期はブルーレイ書き出しやSeeQVaultとかあったけどもう廃れたしな

参考:2025/01/18(土)00時48分17秒

2025/01/18 (土) 00:52:27        [misao]
寝る(;´Д`)明日からは計画的に勉強せねば

>  2025/01/18 (土) 00:49:40        [misao]
> > 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)
> 親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
> 次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
> これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ

USBポートでHDD繋いだら録画できるテレビのデータの汎用クラックツールとか求められてそうだよな(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時48分17秒

>  2025/01/18 (土) 00:48:17        [misao]
> > ウチまだPT2現役や(;´Д`)
> 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)

親が使ってるテレビが壊れて新しいテレビに買い替えようってなったけど
次のテレビで録画した番組が観られなくなるって残念がってて
これ技術進歩の結果なの?退化してない?(;´Д`)と思ったよ

参考:2025/01/18(土)00時46分10秒

>  2025/01/18 (土) 00:47:51        [misao]
> > ウチまだPT2現役や(;´Д`)
> 漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)

10~15年前にCPRM対応DVD-Rに焼いたディスクが続々読めなくなったあたりから時限爆弾みたいに問題が炎上し始めるぞ(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時46分10秒

>  2025/01/18 (土) 00:46:10        [misao]
> > そろそろ地デジ4kに対応したts抜きハードウェアが望まれる(;´Д`)
> ウチまだPT2現役や(;´Д`)

漏れもPT2使ってるけど世間の人達はあのコピーワンスとかなんたらよく我慢してるなと思う(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時44分34秒

>  2025/01/18 (土) 00:46:02        [misao]
> > 販売終了から10年くらい経ってるのに未だに一番人気のアースソフトPT3の凄さ(;´Д`)
> そろそろ地デジ4kに対応したts抜きハードウェアが望まれる(;´Д`)

電波を捕まえてビットストリームを捕まえる仕組みは変わらない(;´Д`)あとはいかに暗号を解除して抜きホーダイにするかだ

参考:2025/01/18(土)00時30分12秒

>  2025/01/18 (土) 00:45:11        [misao]
> > そろそろ地デジ4kに対応したts抜きハードウェアが望まれる(;´Д`)
> ウチまだPT2現役や(;´Д`)

漏れ漏れ(;´Д`)便利過ぎる

参考:2025/01/18(土)00時44分34秒

>  2025/01/18 (土) 00:44:34        [misao]
> > 販売終了から10年くらい経ってるのに未だに一番人気のアースソフトPT3の凄さ(;´Д`)
> そろそろ地デジ4kに対応したts抜きハードウェアが望まれる(;´Д`)

ウチまだPT2現役や(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時30分12秒

2025/01/18 (土) 00:43:47        [misao]
あやしいわーるど@前期高齢者

>  2025/01/18 (土) 00:43:20        [misao]
> > カレー食べ終わった今、漏れには罪悪感しか残っていない (´ー`)
> 何故カツカレーにしなかったのだ(´ー`)罪悪感

年のせいだよ (;´Д`) 言わせんな

参考:2025/01/18(土)00時42分09秒

>  2025/01/18 (土) 00:42:56        [misao]
> > たとえ PC 用もにたーにしたって解像度がなあ (;´Д`) 他の用途ってあるかね?
> BCASカードをフニャフニャする(;´Д`)

簡易チューナーの青CASでも東芝製でT022~T025のロット番号のやつは間違いなく2036化でCS放送までタダ見できるんだっけな(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時41分07秒

>  2025/01/18 (土) 00:42:53        [misao]
> > ネガティブ意見書いたけど漏れは毎週映画館いってるノスタルジックな映画好きさ
> > わかる(;´Д`)なんで?とかどこが?とか理論はどうでもいいんだ!みたいな説得力あるよね
> カラーホイール式DLPプロジェクタは似たようなカラー映画方式のテクニカラー作品とものすごく相性がいい(;´Д`)謎の当時物感も出てくる

ああいうのなんなんだろ?数式化や理論化できな不思議な感じ…周囲にできる色ズレとか
漏れはアレ好きだったんだけど 多分同じ思いで山田尚子が「きみの色」で意図的にその色ズレをやってた
それは凄い不快だった(;´Д`)我ながら何がいいのか良く分からん

参考:2025/01/18(土)00時34分33秒

>  2025/01/18 (土) 00:42:29        [misao]
> > やっぱ電波鯛の認可が問題なのかなあ (;´Д`)
> 周波数帯と変調方式の免許さえあればその中で流すデータはキッチリ分けちゃっても問題なかったんだ(;´Д`)

総務省案件 (;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時41分47秒

>  2025/01/18 (土) 00:42:09        [misao]
> カレー食べ終わった今、漏れには罪悪感しか残っていない (´ー`)

何故カツカレーにしなかったのだ(´ー`)罪悪感

参考:2025/01/18(土)00時37分26秒

2025/01/18 (土) 00:42:06        [misao]
レンチン3分

2025/01/18 (土) 00:41:51        [misao]
なんで電波帯が電波鯛になるよ (;´Д`) 寝ろよ (;´Д`) 寝るよ

>  2025/01/18 (土) 00:41:47        [misao]
> > うまくいってもdボタンレベルの微妙な奴しか出せないでしょ(;´Д`)
> やっぱ電波鯛の認可が問題なのかなあ (;´Д`)

周波数帯と変調方式の免許さえあればその中で流すデータはキッチリ分けちゃっても問題なかったんだ(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時39分49秒

>  2025/01/18 (土) 00:41:07        [misao]
> > https://x.com/akibajunks/status/1880101524556365936
> > 売れるかな(;´Д`)
> たとえ PC 用もにたーにしたって解像度がなあ (;´Д`) 他の用途ってあるかね?

BCASカードをフニャフニャする(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時12分48秒

2025/01/18 (土) 00:40:34        [misao]
・・・
月報は
どうなってるの?

2025/01/18 (土) 00:40:25        [misao]
いまぽか

>  2025/01/18 (土) 00:39:49        [misao]
> > 地デジ移行で簡易チューナーを認めたせいでデジタル放送なのにいまだに災害情報とかを放送にテロップ混ぜて放送するような結果に(;´Д`)
> うまくいってもdボタンレベルの微妙な奴しか出せないでしょ(;´Д`)

やっぱ電波鯛の認可が問題なのかなあ (;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時37分20秒

>  2025/01/18 (土) 00:39:34        [misao]
> 錬金三級のきょうだいと同居する日が近づいてきた(;´Д`)


参考:2025/01/18(土)00時38分19秒

>  2025/01/18 (土) 00:39:25        [misao]
> > 地デジ移行で簡易チューナーを認めたせいでデジタル放送なのにいまだに災害情報とかを放送にテロップ混ぜて放送するような結果に(;´Д`)
> うまくいってもdボタンレベルの微妙な奴しか出せないでしょ(;´Д`)

dボタンと字幕情報の重畳って本来の地デジ規格にあったんだよなあ(;´Д`)

参考:2025/01/18(土)00時37分20秒

>  2025/01/18 (土) 00:38:52        [misao]
> > そうなのか (;゚Д゚) 気紛れで発掘した記憶が知ってる住人もいるもんだな
> > ・・・あれか、Peter Gabriel の Big Time とかの時代か。
> ロバートエイブルがテレビCMのCG作品でブイブイいわしてた時代(;´Д`)

でんでん分っかんねぇや (;´Д`) なんかゴメン

参考:2025/01/18(土)00時36分33秒

2025/01/18 (土) 00:38:19        [misao]
障害二級のきょうだいと同居する日が近づいてきた(;´Д`)

上へ