下へ
>  2017/06/26 (月) 01:27:37        [misao]
> > 初めて萩の月を食べたときはうっっま!!(;´Д`)ってなったなあ
> 名物に美味いものなしと言うけど萩の月と博多通りもんは認める(;´Д`)

赤福への女の人気は異常(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時23分37秒

>  2017/06/26 (月) 01:27:36        [misao]
> > これ?(;´Д`)こっちのがエッチだよね
> > http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20170705/
> 貴殿も言っていたけど腹の微妙な膨らみとかね(;´Д`)真性ペド臭がしてちょっと

そうなんだよね(;´Д`)リアルすぎてちょっとね
子供臭としてはこれがかなりいい
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N27OSJW

参考:2017/06/26(月)01時26分11秒

>  2017/06/26 (月) 01:27:27        [misao]
> ハンタのDL終わったから読むよ(;´Д`)

ニートってなんでこういちいちワレズ自慢するんだろうな(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時26分46秒

2017/06/26 (月) 01:27:26        [misao]
Sex!(;゚Д゚)

>  2017/06/26 (月) 01:26:53        [misao]
> > 椎名誠のサラバ国分寺書店のおばばってのがもう半世紀前という現実(;´Д`)
> まだなんとか30代だけど自分が年寄りになった気分だよ(;´Д`)
> エロと芸能と左翼運動史と郷土史は古本屋のオッサンに聞け!みたいな
> ある意味で古書籍店に司書さん的な役割を果たしてもらってた学生時代が懐かしいよ

図書館勤務の俺だけど以前に絶版本を探してて古書店にきいたらAmazonで探したほうがいいと言われたよ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時22分53秒

2017/06/26 (月) 01:26:46        [misao]
ハンタのDL終わったから読むよ(;´Д`)

>  2017/06/26 (月) 01:26:20        [misao]
> これキャストオフできたら買うのに(;´Д`)
> http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20170803/

なんかよだれかけみたいだな

参考:2017/06/26(月)01時23分36秒

>  2017/06/26 (月) 01:26:11        [misao]
> > この間のよりは可愛いね(;´Д`)
> これ?(;´Д`)こっちのがエッチだよね
> http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20170705/

貴殿も言っていたけど腹の微妙な膨らみとかね(;´Д`)真性ペド臭がしてちょっと

参考:2017/06/26(月)01時25分26秒

>  2017/06/26 (月) 01:26:03        [misao]
> > 椎名誠のサラバ国分寺書店のおばばってのがもう半世紀前という現実(;´Д`)
> まだなんとか30代だけど自分が年寄りになった気分だよ(;´Д`)
> エロと芸能と左翼運動史と郷土史は古本屋のオッサンに聞け!みたいな
> ある意味で古書籍店に司書さん的な役割を果たしてもらってた学生時代が懐かしいよ

いもやも商売止めたんだっけ(;´Д`)
白木のつけ台で天丼とかお大尽のすることと思ってたあの頃

参考:2017/06/26(月)01時22分53秒

>  2017/06/26 (月) 01:25:26        [misao]
> > これキャストオフできたら買うのに(;´Д`)
> > http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20170803/
> この間のよりは可愛いね(;´Д`)

これ?(;´Д`)こっちのがエッチだよね
http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20170705/

参考:2017/06/26(月)01時25分06秒

>  2017/06/26 (月) 01:25:06        [misao]
> これキャストオフできたら買うのに(;´Д`)
> http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20170803/

この間のよりは可愛いね(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時23分36秒

>  2017/06/26 (月) 01:25:05        [misao]
> > 今時Win32なんか触ってるのは貴殿だけだよ(;´Д`)
> > 間接的にみんな使ってるとかいう屁理屈はなしね
> 64bitに更新しましたー32bitのFとかNのシステムがうごきませーんってのは現場あるあるだよ(;´Д`)つうかあいつら死ね

つうかみんなはAPIを叩かないコーディングしてるの(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時24分07秒

>  2017/06/26 (月) 01:25:00        [misao]
> 初めて萩の月を食べたときはうっっま!!(;´Д`)ってなったなあ

漏れはキンツバだな(;´Д`)
何度も食ってるうちにただのアンコじゃんってなったけど

参考:2017/06/26(月)01時21分55秒

>  2017/06/26 (月) 01:24:33        [misao]
> 初めて萩の月を食べたときはうっっま!!(;´Д`)ってなったなあ

んで何個も食べると味濃すぎね?ってなるんだよな(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時21分55秒

>  2017/06/26 (月) 01:24:07        [misao]
> > CreateWindowAPIで引数が同じなのに違うコントロールが生成される悲しさ…
> > いちいちバージョンチェックして高さとか変えるの面倒くさい(;´Д`)
> 今時Win32なんか触ってるのは貴殿だけだよ(;´Д`)
> 間接的にみんな使ってるとかいう屁理屈はなしね

64bitに更新しましたー32bitのFとかNのシステムがうごきませーんってのは現場あるあるだよ(;´Д`)つうかあいつら死ね

参考:2017/06/26(月)01時20分25秒

2017/06/26 (月) 01:23:46        [misao]
シーズン3!(;゚Д゚)

>  2017/06/26 (月) 01:23:37        [misao]
> 初めて萩の月を食べたときはうっっま!!(;´Д`)ってなったなあ

名物に美味いものなしと言うけど萩の月と博多通りもんは認める(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時21分55秒

2017/06/26 (月) 01:23:36        [misao]
これキャストオフできたら買うのに(;´Д`)
http://hobbyjapan.co.jp/ltd_items/hj20170803/

>  2017/06/26 (月) 01:23:07        [misao]
> > CreateWindowAPIで引数が同じなのに違うコントロールが生成される悲しさ…
> > いちいちバージョンチェックして高さとか変えるの面倒くさい(;´Д`)
> 今時Win32なんか触ってるのは貴殿だけだよ(;´Д`)
> 間接的にみんな使ってるとかいう屁理屈はなしね

プリンターとかMOは対応機種が普通に販売されてりので問題ないよ(;´Д`)マジレス

参考:2017/06/26(月)01時20分25秒

>  2017/06/26 (月) 01:23:03        [misao]
> 初めて萩の月を食べたときはうっっま!!(;´Д`)ってなったなあ

ぼくくろごまたまご(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時21分55秒

>  2017/06/26 (月) 01:23:00        [misao]
> 初めて萩の月を食べたときはうっっま!!(;´Д`)ってなったなあ

プーチンも好物(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時21分55秒

>  2017/06/26 (月) 01:22:53        [misao]
> > ブックオフみたいだ(;´Д`)
> > 古本屋ってそこで話をしたリ交渉したり蘊蓄を聞いたりってのもサービスの一部なんだけど
> > そういうお店はもう絶滅しつつあるんだろうな
> 椎名誠のサラバ国分寺書店のおばばってのがもう半世紀前という現実(;´Д`)

まだなんとか30代だけど自分が年寄りになった気分だよ(;´Д`)
エロと芸能と左翼運動史と郷土史は古本屋のオッサンに聞け!みたいな
ある意味で古書籍店に司書さん的な役割を果たしてもらってた学生時代が懐かしいよ

参考:2017/06/26(月)01時18分37秒

2017/06/26 (月) 01:22:23        [misao]
岡本倫の漫画は相変わらず何が始まるかわからんな

>  2017/06/26 (月) 01:22:06        [misao]
> > ブルースブラザーズとかなんど見ても面白い(;´Д`)
> JBが偉大過ぎる(;´Д`)

仏教にもああいうの取り入れればいいのに(;´Д`)
と思ったけど踊り念仏とかあったな

参考:2017/06/26(月)01時11分29秒

2017/06/26 (月) 01:21:55        [misao]
初めて萩の月を食べたときはうっっま!!(;´Д`)ってなったなあ

>  2017/06/26 (月) 01:21:00        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500183.html
> どうぞ(;´Д`)

もう変えてるけどそれでもタスクバーだけは変えられないよ(;´Д`)
レジストリいじるかフォント置き換える必要がある

参考:2017/06/26(月)01時19分34秒

>  2017/06/26 (月) 01:20:25        [misao]
> > OSが変遷するのはかまわないんだけどインターフェイスやらフォントとかを変更するのはほんとイライラする(;´Д`)
> CreateWindowAPIで引数が同じなのに違うコントロールが生成される悲しさ…
> いちいちバージョンチェックして高さとか変えるの面倒くさい(;´Д`)

今時Win32なんか触ってるのは貴殿だけだよ(;´Д`)
間接的にみんな使ってるとかいう屁理屈はなしね

参考:2017/06/26(月)01時19分19秒

>  2017/06/26 (月) 01:19:54        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> OSが変遷するのはかまわないんだけどインターフェイスやらフォントとかを変更するのはほんとイライラする(;´Д`)

ほんとだよ
頼んだものと微妙に違うもの買ってくる母ちゃんぐらいひどいことをしてるよ(;´Д`)マジで

参考:2017/06/26(月)01時16分00秒

>  2017/06/26 (月) 01:19:34        [misao]
> > Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)
> Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500183.html
どうぞ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時13分59秒

>  2017/06/26 (月) 01:19:19        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> OSが変遷するのはかまわないんだけどインターフェイスやらフォントとかを変更するのはほんとイライラする(;´Д`)

CreateWindowAPIで引数が同じなのに違うコントロールが生成される悲しさ…
いちいちバージョンチェックして高さとか変えるの面倒くさい(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時16分00秒

>  2017/06/26 (月) 01:18:37        [misao]
> > 売れる物しか買い取るなだよ
> > 買い取りリストがあってそれに乗ってないのは基本拒否
> > 画集みたいなのは預かってオーナーに連絡
> > 売れるかわからない商品を買うなんてありえない(;´Д`)
> ブックオフみたいだ(;´Д`)
> 古本屋ってそこで話をしたリ交渉したり蘊蓄を聞いたりってのもサービスの一部なんだけど
> そういうお店はもう絶滅しつつあるんだろうな

椎名誠のサラバ国分寺書店のおばばってのがもう半世紀前という現実(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時14分38秒

>  2017/06/26 (月) 01:18:26        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> そのうち慣れるよ(;´Д`)どうせ職場のだってまだ10じゃないとしてもそのうち変わるんだし

PC使う職場じゃなかったしなあ
今無職なんで関係ないけどね(;´Д`)
Win10のフォント 漢字と平仮名は100歩譲って許すが
カタカナだけはマジで許せんわ 慣れる気すら湧いてこない

参考:2017/06/26(月)01時14分50秒

>  2017/06/26 (月) 01:18:06        [misao]
> 高井桃って人が三澤紗千香さんに似てて非常に興奮する(;´Д`)

三澤紗千香は鷲崎と寝てるから興奮しない

参考:2017/06/26(月)01時16分43秒

2017/06/26 (月) 01:17:39        [misao]
おいおいabemaで籠球部やんのか(;´Д`)

>  2017/06/26 (月) 01:17:22        [misao]
> > Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> > 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> > タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない
> そのうち慣れるよ(;´Д`)どうせ職場のだってまだ10じゃないとしてもそのうち変わるんだし

10にしたけどもう違和感はない

参考:2017/06/26(月)01時14分50秒

2017/06/26 (月) 01:16:43        [misao]
高井桃って人が三澤紗千香さんに似てて非常に興奮する(;´Д`)

>  2017/06/26 (月) 01:16:43        [misao]
> > なりたいの?(;´Д`)
> なりたいよ(;´Д`)誰だってそうだろう?
> 

でもうちの女子の生理の話きいてるとめんどくさそうだなあって思う(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時14分32秒

>  2017/06/26 (月) 01:16:00        [misao]
> > Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)
> Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない

OSが変遷するのはかまわないんだけどインターフェイスやらフォントとかを変更するのはほんとイライラする(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時13分59秒

>  2017/06/26 (月) 01:15:48        [misao]
> > シャーロックホームズを研究した論文とか世界中で書かれてて質・量ともに物凄いぜ(;´Д`)
> 所詮一人の作者の裁量によって任された世界観で探せばいくらでも矛盾や過ちがあるだろうにな(;´Д`)おもしろいものだ

多人数でよってたかって作ったガンダムも(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時13分17秒

>  2017/06/26 (月) 01:15:41        [misao]
> > 古本屋って学生時代はよく利用したけど謎が多い(;´Д`)
> > 父の遺品を整理したときも一番値がついたのは本じゃなくてとある施設の青写真だったし
> 吉良邸か(;´Д`)

もしそれがあったら青写真じゃなく墨で描かれていた気がする(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時13分56秒

>  2017/06/26 (月) 01:15:31        [misao]
> > 冷静になればフィクションの中の世界の話でどうでもいいことなのに
> > そんなことに情熱を割いて言い合いをさせるだけのエネルギーがある作品というのは素晴らしいと思うんだ(;´Д`)
> シャーロックホームズを研究した論文とか世界中で書かれてて質・量ともに物凄いぜ(;´Д`)

最近でこそあんまいないと思うけど漏れが子供の頃は実話説も結構信憑性持って語られてた気がする(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時11分38秒

2017/06/26 (月) 01:15:29        [misao]
フォントはメイリオだけでいいんだよ(;´Д`)

>  2017/06/26 (月) 01:15:25        [misao]
> > なりたいの?(;´Д`)
> なりたいよ(;´Д`)誰だってそうだろう?

イリヤになって職種にレイプされたい(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時14分15秒

>  2017/06/26 (月) 01:14:50        [misao]
> > Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)
> Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
> 違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
> タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない

そのうち慣れるよ(;´Д`)どうせ職場のだってまだ10じゃないとしてもそのうち変わるんだし

参考:2017/06/26(月)01時13分59秒

>  2017/06/26 (月) 01:14:38        [misao]
> > そゆの売りに来る子は客としても有望なんだし
> > 確率は低いものの将来的に価値を持つかもしれないので買ってあげればいいと思う(;´Д`)
> > つうか「たら落書きみたいな絵が」の部分は俺みたいな門外漢が言うのは自由だけど
> > 古物商はそうした主観で行動すべきじゃないし当時の親方もそれを貴殿に伝えたはず
> 売れる物しか買い取るなだよ
> 買い取りリストがあってそれに乗ってないのは基本拒否
> 画集みたいなのは預かってオーナーに連絡
> 売れるかわからない商品を買うなんてありえない(;´Д`)

ブックオフみたいだ(;´Д`)
古本屋ってそこで話をしたリ交渉したり蘊蓄を聞いたりってのもサービスの一部なんだけど
そういうお店はもう絶滅しつつあるんだろうな

参考:2017/06/26(月)01時11分25秒

>  2017/06/26 (月) 01:14:32        [misao]
> > はぁ(;´Д`)ビルゲイツが全資産を投入したって俺が美少女になれるわけでなし
> なりたいの?(;´Д`)

なりたいよ(;´Д`)誰だってそうだろう?



参考:2017/06/26(月)01時13分33秒

>  2017/06/26 (月) 01:14:29        [misao]
> > 売れる物しか買い取るなだよ
> > 買い取りリストがあってそれに乗ってないのは基本拒否
> > 画集みたいなのは預かってオーナーに連絡
> > 売れるかわからない商品を買うなんてありえない(;´Д`)
> 俺がハードカバー文芸書売りに行ったときはうちじゃ売れないからごめんって言われたことがあるな

売れるのは漫画とエロ雑誌とファミコンソフトだった(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時12分35秒

>  2017/06/26 (月) 01:14:15        [misao]
> > はぁ(;´Д`)ビルゲイツが全資産を投入したって俺が美少女になれるわけでなし
> なりたいの?(;´Д`)

なりたいよ(;´Д`)誰だってそうだろう?

参考:2017/06/26(月)01時13分33秒

2017/06/26 (月) 01:14:12        [misao]
くちゅくしてやる!(゚Д゚)

>  2017/06/26 (月) 01:14:08        [misao]
> はぁ(;´Д`)ビルゲイツが全資産を投入したって俺が美少女になれるわけでなし

コールドスリープして未来の技術に期待しようぜ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時12分56秒

>  2017/06/26 (月) 01:14:01        [misao]
> > アイドルのメイクは同性に真似される意図を持ってなされてるけど
> > 声優さんのメイクはそれとはかなり違うのが気になる
> > 自己の肉体をもアニメに同化しようみたいな作風が見え隠れする(;´Д`)
> 80年代アイドルみたいな独自なファッションセンスはファンの好みなんだろうかと思う(;´Д`)

ゆかりんメイクはデスメイク

参考:2017/06/26(月)01時09分57秒

>  2017/06/26 (月) 01:13:59        [misao]
> > 1時間ぐらいフォント漁ったけど今使ってるやつが最高という事になったし
> > 変に変えようなどと思わない方が良いと思いました
> Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)

Win7から8.1飛ばしてWin10になったけど
違和感あったから普通に全部変えたよ(;´Д`)
タスクバーだけフォント置き換え必須っぽくてめんどいので変えてない

参考:2017/06/26(月)01時10分40秒

>  2017/06/26 (月) 01:13:56        [misao]
> 古本屋って学生時代はよく利用したけど謎が多い(;´Д`)
> 父の遺品を整理したときも一番値がついたのは本じゃなくてとある施設の青写真だったし

吉良邸か(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時10分22秒

>  2017/06/26 (月) 01:13:33        [misao]
> はぁ(;´Д`)ビルゲイツが全資産を投入したって俺が美少女になれるわけでなし

なりたいの?(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時12分56秒

>  2017/06/26 (月) 01:13:17        [misao]
> > 冷静になればフィクションの中の世界の話でどうでもいいことなのに
> > そんなことに情熱を割いて言い合いをさせるだけのエネルギーがある作品というのは素晴らしいと思うんだ(;´Д`)
> シャーロックホームズを研究した論文とか世界中で書かれてて質・量ともに物凄いぜ(;´Д`)

所詮一人の作者の裁量によって任された世界観で探せばいくらでも矛盾や過ちがあるだろうにな(;´Д`)おもしろいものだ

参考:2017/06/26(月)01時11分38秒

2017/06/26 (月) 01:12:56        [misao]
はぁ(;´Д`)ビルゲイツが全資産を投入したって俺が美少女になれるわけでなし

>  2017/06/26 (月) 01:12:54        [misao]
> > アイドルのメイクは同性に真似される意図を持ってなされてるけど
> > 声優さんのメイクはそれとはかなり違うのが気になる
> > 自己の肉体をもアニメに同化しようみたいな作風が見え隠れする(;´Д`)
> 80年代アイドルみたいな独自なファッションセンスはファンの好みなんだろうかと思う(;´Д`)

フリフリからゴスロリに至るあれはちょとサブカル系な女子のメインストリームで
俺の周囲にもそういう子つうかオバサンが多いので違和感はない
しかし普通の女子から見ると奇妙に見えてると思うぞ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時09分57秒

2017/06/26 (月) 01:12:41        [misao]
あだ名はポイズン

>  2017/06/26 (月) 01:12:35        [misao]
> > そゆの売りに来る子は客としても有望なんだし
> > 確率は低いものの将来的に価値を持つかもしれないので買ってあげればいいと思う(;´Д`)
> > つうか「たら落書きみたいな絵が」の部分は俺みたいな門外漢が言うのは自由だけど
> > 古物商はそうした主観で行動すべきじゃないし当時の親方もそれを貴殿に伝えたはず
> 売れる物しか買い取るなだよ
> 買い取りリストがあってそれに乗ってないのは基本拒否
> 画集みたいなのは預かってオーナーに連絡
> 売れるかわからない商品を買うなんてありえない(;´Д`)

俺がハードカバー文芸書売りに行ったときはうちじゃ売れないからごめんって言われたことがあるな

参考:2017/06/26(月)01時11分25秒

>  2017/06/26 (月) 01:11:38        [misao]
> > 早売りネタバレサイト見たらコメント欄がヒソカクロロ戦がタイマンだったのかどうかで延々喧嘩してて笑った(;´Д`)
> 冷静になればフィクションの中の世界の話でどうでもいいことなのに
> そんなことに情熱を割いて言い合いをさせるだけのエネルギーがある作品というのは素晴らしいと思うんだ(;´Д`)

シャーロックホームズを研究した論文とか世界中で書かれてて質・量ともに物凄いぜ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時09分11秒

>  2017/06/26 (月) 01:11:36        [misao]
> > 明日本屋いくか(;´Д`)
> 今はコンビニに買った物を食べられるコーナーがあったりするでしょ
> コーヒーを買えばそこで商品の本を読んでいいんだよ(;´Д`)

そういうコーナーは消費税10%対策で設けられているというのは本当なのだろか(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)00時59分06秒

>  2017/06/26 (月) 01:11:29        [misao]
> > ポリアカは今でも面白いけど裸のガンは改めて見たらあんまり面白くなかった(;´Д`)年の所為かな
> ブルースブラザーズとかなんど見ても面白い(;´Д`)

JBが偉大過ぎる(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時04分31秒

>  2017/06/26 (月) 01:11:25        [misao]
> > 学生の頃に古本屋でバイトしてたんだけど
> > たまに同人誌を売りに来るやつが居てさ
> > その頃は同人誌なんて物を知らなかったから持ってきた本を見たら
> > 10Pくらいの薄い紙で見たら落書きみたいな絵が描いてあって
> > キミが描いたの?なにこれ?って言っちゃったよ
> > (;´Д`)もちろん買い取り拒否した
> そゆの売りに来る子は客としても有望なんだし
> 確率は低いものの将来的に価値を持つかもしれないので買ってあげればいいと思う(;´Д`)
> つうか「たら落書きみたいな絵が」の部分は俺みたいな門外漢が言うのは自由だけど
> 古物商はそうした主観で行動すべきじゃないし当時の親方もそれを貴殿に伝えたはず

売れる物しか買い取るなだよ
買い取りリストがあってそれに乗ってないのは基本拒否
画集みたいなのは預かってオーナーに連絡
売れるかわからない商品を買うなんてありえない(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時08分20秒

>  2017/06/26 (月) 01:11:23        [misao]
> 古本屋って学生時代はよく利用したけど謎が多い(;´Д`)
> 父の遺品を整理したときも一番値がついたのは本じゃなくてとある施設の青写真だったし

ああ言うの各分野の専門店じゃないとちゃんと値つけないしな(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時10分22秒

>  2017/06/26 (月) 01:10:40        [misao]
> 1時間ぐらいフォント漁ったけど今使ってるやつが最高という事になったし
> 変に変えようなどと思わない方が良いと思いました

Windowsのフォントも更新されるたびに違和感があるが使ってるうちに慣れるしな(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時08分14秒

>  2017/06/26 (月) 01:10:39        [misao]
> > 学生の頃に古本屋でバイトしてたんだけど
> > たまに同人誌を売りに来るやつが居てさ
> > その頃は同人誌なんて物を知らなかったから持ってきた本を見たら
> > 10Pくらいの薄い紙で見たら落書きみたいな絵が描いてあって
> > キミが描いたの?なにこれ?って言っちゃったよ
> > (;´Д`)もちろん買い取り拒否した
> そゆの売りに来る子は客としても有望なんだし
> 確率は低いものの将来的に価値を持つかもしれないので買ってあげればいいと思う(;´Д`)
> つうか「たら落書きみたいな絵が」の部分は俺みたいな門外漢が言うのは自由だけど
> 古物商はそうした主観で行動すべきじゃないし当時の親方もそれを貴殿に伝えたはず

ブッコフなんじゃないかね?(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時08分20秒

2017/06/26 (月) 01:10:22        [misao]
古本屋って学生時代はよく利用したけど謎が多い(;´Д`)
父の遺品を整理したときも一番値がついたのは本じゃなくてとある施設の青写真だったし

>  2017/06/26 (月) 01:09:57        [misao]
> > まずそこだよな(;´Д`)好みの問題は除いたとしても
> アイドルのメイクは同性に真似される意図を持ってなされてるけど
> 声優さんのメイクはそれとはかなり違うのが気になる
> 自己の肉体をもアニメに同化しようみたいな作風が見え隠れする(;´Д`)

80年代アイドルみたいな独自なファッションセンスはファンの好みなんだろうかと思う(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時05分14秒

2017/06/26 (月) 01:09:48        [misao]
下野!(゚Д゚)

2017/06/26 (月) 01:09:24        [misao]
現代人とか平安時代よりも縄文人が一番変態だ(;´Д`)ロボットポンコッツかよ

>  2017/06/26 (月) 01:09:11        [misao]
> > つーか前回のヒソカクロロ戦の再開みたいにいきなり盛り上がるって事は
> > ないだろうからしばらくは退屈するかもなぁ(;´Д`)
> 早売りネタバレサイト見たらコメント欄がヒソカクロロ戦がタイマンだったのかどうかで延々喧嘩してて笑った(;´Д`)

冷静になればフィクションの中の世界の話でどうでもいいことなのに
そんなことに情熱を割いて言い合いをさせるだけのエネルギーがある作品というのは素晴らしいと思うんだ(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時07分08秒

>  2017/06/26 (月) 01:08:57        [misao]
> > おっさんになるとかかる手間とバーターでお金払う方に移行するんだよな(;´Д`)
> > というか買いにいかないとオタとしてのアイデンティティが
> 学生の頃に古本屋でバイトしてたんだけど
> たまに同人誌を売りに来るやつが居てさ
> その頃は同人誌なんて物を知らなかったから持ってきた本を見たら
> 10Pくらいの薄い紙で見たら落書きみたいな絵が描いてあって
> キミが描いたの?なにこれ?って言っちゃったよ
> (;´Д`)もちろん買い取り拒否した

まあ古本屋じゃな(;´Д`)仕方ないな

参考:2017/06/26(月)01時04分14秒

>  2017/06/26 (月) 01:08:20        [misao]
> > おっさんになるとかかる手間とバーターでお金払う方に移行するんだよな(;´Д`)
> > というか買いにいかないとオタとしてのアイデンティティが
> 学生の頃に古本屋でバイトしてたんだけど
> たまに同人誌を売りに来るやつが居てさ
> その頃は同人誌なんて物を知らなかったから持ってきた本を見たら
> 10Pくらいの薄い紙で見たら落書きみたいな絵が描いてあって
> キミが描いたの?なにこれ?って言っちゃったよ
> (;´Д`)もちろん買い取り拒否した

そゆの売りに来る子は客としても有望なんだし
確率は低いものの将来的に価値を持つかもしれないので買ってあげればいいと思う(;´Д`)
つうか「たら落書きみたいな絵が」の部分は俺みたいな門外漢が言うのは自由だけど
古物商はそうした主観で行動すべきじゃないし当時の親方もそれを貴殿に伝えたはず

参考:2017/06/26(月)01時04分14秒

2017/06/26 (月) 01:08:14        [misao]
1時間ぐらいフォント漁ったけど今使ってるやつが最高という事になったし
変に変えようなどと思わない方が良いと思いました

>  2017/06/26 (月) 01:08:09        [misao]
> > おっさんになるとかかる手間とバーターでお金払う方に移行するんだよな(;´Д`)
> > というか買いにいかないとオタとしてのアイデンティティが
> 学生の頃に古本屋でバイトしてたんだけど
> たまに同人誌を売りに来るやつが居てさ
> その頃は同人誌なんて物を知らなかったから持ってきた本を見たら
> 10Pくらいの薄い紙で見たら落書きみたいな絵が描いてあって
> キミが描いたの?なにこれ?って言っちゃったよ
> (;´Д`)もちろん買い取り拒否した

コーランみたいに薄い本を信仰してる人多いから危険(;´Д`)

参考:2017/06/26(月)01時04分14秒

上へ