下へ
>  2008/06/08 (日) 04:15:33        [qwerty]
> > 最後に映画館に行ったのが去年のエヴァ劇場版な漏れ(;´Д`)
> おれもだ
> みんなそんなもんじゃない?

全然話題に参加してない漏れだが最後に映画館に行ったのは最高の人生の過ごし方とチャーリーウィルソンズウォーだな(;´Д`)


参考:2008/06/08(日)04時13分32秒

2008/06/08 (日) 04:15:30        [qwerty]
初見のときはけっこう面白いと思ったが今見るとここらへんたるいな(;´Д`)

>  2008/06/08 (日) 04:15:20        [qwerty]
> > そもそも映画館に行きません(;´Д`)
> 最後に映画館に行ったのが去年のエヴァ劇場版な漏れ(;´Д`)

クリフハンガーだったかなあ(;´Д`)あれは映画館専用って感じだった

参考:2008/06/08(日)04時12分28秒

>  2008/06/08 (日) 04:15:17        [qwerty]
> 演技力、企画力じゃ演劇界のほうが
> 独自に走って行ってる気がする
> 映画界より(;´Д`)

満席になればいいからな(;´Д`)条件は楽だろう

参考:2008/06/08(日)04時13分43秒

2008/06/08 (日) 04:14:58        [qwerty]
今後の展開

なんだかんだで琴欧州と高見盛が付き合いだす 
デートの待ち合わせに琴欧州が遅れると警察が現場検証中 
高見盛が事故にあい病院に運ばれる 

その後、高見盛が意識不明のまま3年たつ 

精神的なダメージを受けた琴欧州は朝青龍に 
心も体も慰められ両思いになり、同棲生活をしていた 
そこに、高見盛が目覚めたとの連絡が入る 
琴欧州、高見盛、朝青龍の三角関係がスタート 

>  2008/06/08 (日) 04:14:54        [qwerty]
> > なるほど(;´Д`)良くも悪くも職人気質が邪魔してるのかね
> 映画は映画で完結するものだって考えている人は多いからな(;´Д`)
> だからテレビ屋につけ込まれるんだ

う~んそれでもいいと思うんだけどテレビ屋とか電通につけこまれてんのかなぁ?(;´Д`)
そりゃ金出す方としては当たるかわかんないもんより確実な方に金出したいだろうしなぁ

参考:2008/06/08(日)04時12分38秒

>  2008/06/08 (日) 04:14:54        [qwerty]
> > 最後に映画館に行ったのが去年のエヴァ劇場版な漏れ(;´Д`)
> おれもだ
> みんなそんなもんじゃない?

ブラックホークダウンを3回観に行った以来ないな(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時13分32秒

>  2008/06/08 (日) 04:13:58        [qwerty]
> > そもそも映画館に行きません(;´Д`)
> 最後に映画館で見たのはアルマゲドンだったかジュラシックパーク2だったか(;´Д`)

俺蟲師(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時13分07秒

2008/06/08 (日) 04:13:43        [qwerty]
演技力、企画力じゃ演劇界のほうが
独自に走って行ってる気がする
映画界より(;´Д`)

>  2008/06/08 (日) 04:13:41        [qwerty]
> REXとか書いた漏れは馬鹿すぎるな(;´Д`)映画を知らないにもほどがある
> 死にたい

でもいい風刺レスじゃないかな(;´Д`)間違ってると言い難いものがある

参考:2008/06/08(日)04時08分51秒

>  2008/06/08 (日) 04:13:34        [qwerty]
> > 黒沢清はやっぱマイナーに分類されるんすかねえ(;´Д`)
> マイナーというか蓮実チルドレンの映画は基本的につまらない

キュアとかカリスマとか回路とか叫とか面白いよ(;´Д`)でもつまらないと言われるのもわかる

参考:2008/06/08(日)04時11分13秒

>  2008/06/08 (日) 04:13:32        [qwerty]
> > そもそも映画館に行きません(;´Д`)
> 最後に映画館に行ったのが去年のエヴァ劇場版な漏れ(;´Д`)

おれもだ
みんなそんなもんじゃない?

参考:2008/06/08(日)04時12分28秒

>  2008/06/08 (日) 04:13:32        [qwerty]
> > 当てりゃでかいぜってのがないんだよなぁ(;´Д`)
> > 下積みやってコケにされ巻くってなんとか映画取れるようになってって流れも悪いと思う
> > もうほんとコネしだい
> それは嘘だと言うよ
> 当たればでっかいぜって考えている人はとても沢山いて
> 今でもそういう新規配給会社とか制作会社とかワシワシ出来ている
> でも結局当たらないのは映画関係者特有の広告を嫌うという姿勢にあって
> 誰も認知しないまま公開が終わってしまうケースが多いんだよ
> つーか制作費ばかりに金使って広告の頭がない連中が回しているよ
> だからキャスト頼みになったり著名監督とか媒体が寄ってくるような仕掛けしか
> 考えられない

売りたいならウソを上手く付けないとな(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時10分38秒

>  2008/06/08 (日) 04:13:25        [qwerty]
> > よく知らんけどマイナー作品でよい作品なんてあるの?(;´Д`)
> 良い悪いはともかく面白い作品てのはあるよ(;´Д`)
> サマータイムマシンブルースなんてよく出来てたけど映画館じゃ売れなかったし

最近の邦画はTSUTAYAなどのレンタル店に必ず複数枚出回るので
それらでけっこう回収できてると思う

参考:2008/06/08(日)04時10分27秒

2008/06/08 (日) 04:13:17        [qwerty]
みーんなやってるか

>  2008/06/08 (日) 04:13:07        [qwerty]
> そもそも映画館に行きません(;´Д`)

最後に映画館で見たのはアルマゲドンだったかジュラシックパーク2だったか(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時11分25秒

>  2008/06/08 (日) 04:13:06        [qwerty]
> > よく知らんけどマイナー作品でよい作品なんてあるの?(;´Д`)
> それ言い出すとサブカルイェーイ(^Д^)になるので
> 結局概論からは何かを導き出しにくいテーマだよ(;´Д`)映画論は

確かに(;´Д`)
ドラマ延長映画だって面白く見てる人はいるわけだしサブカル系なんてほんと駄作も多いしな
ただ今の状態が続くようならもう邦画に期待は出来ないと思う

参考:2008/06/08(日)04時10分40秒

2008/06/08 (日) 04:13:00        [qwerty]
死亡フラグ?(;´Д`)

>  2008/06/08 (日) 04:12:38        [qwerty]
> > それは嘘だと言うよ
> > 当たればでっかいぜって考えている人はとても沢山いて
> > 今でもそういう新規配給会社とか制作会社とかワシワシ出来ている
> > でも結局当たらないのは映画関係者特有の広告を嫌うという姿勢にあって
> > 誰も認知しないまま公開が終わってしまうケースが多いんだよ
> > つーか制作費ばかりに金使って広告の頭がない連中が回しているよ
> > だからキャスト頼みになったり著名監督とか媒体が寄ってくるような仕掛けしか
> > 考えられない
> なるほど(;´Д`)良くも悪くも職人気質が邪魔してるのかね

映画は映画で完結するものだって考えている人は多いからな(;´Д`)
だからテレビ屋につけ込まれるんだ

参考:2008/06/08(日)04時11分33秒

>  2008/06/08 (日) 04:12:30        [qwerty]
> > 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)
> 二百三高地?(;´Д`)

山は死にますか?(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時07分35秒

>  2008/06/08 (日) 04:12:28        [qwerty]
> そもそも映画館に行きません(;´Д`)

最後に映画館に行ったのが去年のエヴァ劇場版な漏れ(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時11分25秒

>  2008/06/08 (日) 04:11:35        [qwerty]
> > つかずいぶん腰高なキーボードだな(;´Д`)どこのよ?
> 東プレのREALFORCEです(;´Д`)

あれ?(;´Д`)マジで?
漏れの使ってるRealforce101とくらべるとNumLockのインジケータとかのデザインが
ずいぶん違うんだが
最新型だとか?

参考:2008/06/08(日)04時09分42秒

>  2008/06/08 (日) 04:11:33        [qwerty]
> > 当てりゃでかいぜってのがないんだよなぁ(;´Д`)
> > 下積みやってコケにされ巻くってなんとか映画取れるようになってって流れも悪いと思う
> > もうほんとコネしだい
> それは嘘だと言うよ
> 当たればでっかいぜって考えている人はとても沢山いて
> 今でもそういう新規配給会社とか制作会社とかワシワシ出来ている
> でも結局当たらないのは映画関係者特有の広告を嫌うという姿勢にあって
> 誰も認知しないまま公開が終わってしまうケースが多いんだよ
> つーか制作費ばかりに金使って広告の頭がない連中が回しているよ
> だからキャスト頼みになったり著名監督とか媒体が寄ってくるような仕掛けしか
> 考えられない

なるほど(;´Д`)良くも悪くも職人気質が邪魔してるのかね

参考:2008/06/08(日)04時10分38秒

>  2008/06/08 (日) 04:11:32        [qwerty]
> > 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)
> そもそも大作映画というものが日本のスタンダードじゃなかったしな(;´Д`)
> 松竹ヌーベルバーグ然り黒澤明が異端だっただけの話で

よく考えたら役者の個性とか属人的なものに寄りかかりすぎるってのは
監督とか制作ノウハウ全般についても言えるのかもなあ(;´Д`)
ノウハウが失われたんじゃなくてそもそも全てについてノウハウといえるほどの蓄積がなかった

参考:2008/06/08(日)04時05分44秒

2008/06/08 (日) 04:11:25        [qwerty]
そもそも映画館に行きません(;´Д`)

>  2008/06/08 (日) 04:11:13        [qwerty]
> > よく知らんけどマイナー作品でよい作品なんてあるの?(;´Д`)
> 黒沢清はやっぱマイナーに分類されるんすかねえ(;´Д`)

マイナーというか蓮実チルドレンの映画は基本的につまらない

参考:2008/06/08(日)04時10分09秒

>  2008/06/08 (日) 04:10:40        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)
> > 良い作品作れば見てもらえるってのが無いからな
> > 一部マニアには絶賛されたのに赤字ってんじゃやる気もなくなるし
> > 横でジャニーズとかアイドル使ったドラマ延長のインスタント映画が倍以上稼ぐんならもういいやってなっちゃうよ
> よく知らんけどマイナー作品でよい作品なんてあるの?(;´Д`)

それ言い出すとサブカルイェーイ(^Д^)になるので
結局概論からは何かを導き出しにくいテーマだよ(;´Д`)映画論は

参考:2008/06/08(日)04時08分53秒

>  2008/06/08 (日) 04:10:38        [qwerty]
> > 結局そこなのかね(;´Д`)ぼろ儲けしたいという欲望がない
> > もちろんそんな欲望のないところに強烈な妄想は現れない
> 当てりゃでかいぜってのがないんだよなぁ(;´Д`)
> 下積みやってコケにされ巻くってなんとか映画取れるようになってって流れも悪いと思う
> もうほんとコネしだい

それは嘘だと言うよ
当たればでっかいぜって考えている人はとても沢山いて
今でもそういう新規配給会社とか制作会社とかワシワシ出来ている
でも結局当たらないのは映画関係者特有の広告を嫌うという姿勢にあって
誰も認知しないまま公開が終わってしまうケースが多いんだよ
つーか制作費ばかりに金使って広告の頭がない連中が回しているよ
だからキャスト頼みになったり著名監督とか媒体が寄ってくるような仕掛けしか
考えられない

参考:2008/06/08(日)04時08分15秒

>  2008/06/08 (日) 04:10:27        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)
> > 良い作品作れば見てもらえるってのが無いからな
> > 一部マニアには絶賛されたのに赤字ってんじゃやる気もなくなるし
> > 横でジャニーズとかアイドル使ったドラマ延長のインスタント映画が倍以上稼ぐんならもういいやってなっちゃうよ
> よく知らんけどマイナー作品でよい作品なんてあるの?(;´Д`)

良い悪いはともかく面白い作品てのはあるよ(;´Д`)
サマータイムマシンブルースなんてよく出来てたけど映画館じゃ売れなかったし

参考:2008/06/08(日)04時08分53秒

>  2008/06/08 (日) 04:10:21        [qwerty]
> REXとか書いた漏れは馬鹿すぎるな(;´Д`)映画を知らないにもほどがある
> 死にたい

俺漏れ(;´Д`)
ここ10年くらい映画なんてテレビでやってるのしか見てないし
それすらほとんど見ない

参考:2008/06/08(日)04時08分51秒

>  2008/06/08 (日) 04:10:09        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)
> > 良い作品作れば見てもらえるってのが無いからな
> > 一部マニアには絶賛されたのに赤字ってんじゃやる気もなくなるし
> > 横でジャニーズとかアイドル使ったドラマ延長のインスタント映画が倍以上稼ぐんならもういいやってなっちゃうよ
> よく知らんけどマイナー作品でよい作品なんてあるの?(;´Д`)

黒沢清はやっぱマイナーに分類されるんすかねえ(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時08分53秒

>  2008/06/08 (日) 04:10:01        [qwerty]
> > 真っ白なキーボードにハヤシソースをブチ撒けてしまうといい(´ー`)
> つかずいぶん腰高なキーボードだな(;´Д`)どこのよ?

机に反射してそう見えるだけじゃないか?

参考:2008/06/08(日)04時08分20秒

>  2008/06/08 (日) 04:09:42        [qwerty]
> > 真っ白なキーボードにハヤシソースをブチ撒けてしまうといい(´ー`)
> つかずいぶん腰高なキーボードだな(;´Д`)どこのよ?

東プレのREALFORCEです(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時08分20秒

>  2008/06/08 (日) 04:08:53        [qwerty]
> > 西遊記とか踊る大捜査線が大ヒット作なんだから制作者もやる気なくなると思う
> だよな(;´Д`)
> 良い作品作れば見てもらえるってのが無いからな
> 一部マニアには絶賛されたのに赤字ってんじゃやる気もなくなるし
> 横でジャニーズとかアイドル使ったドラマ延長のインスタント映画が倍以上稼ぐんならもういいやってなっちゃうよ

よく知らんけどマイナー作品でよい作品なんてあるの?(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時06分16秒

2008/06/08 (日) 04:08:51        [qwerty]
REXとか書いた漏れは馬鹿すぎるな(;´Д`)映画を知らないにもほどがある
死にたい

>  2008/06/08 (日) 04:08:21        [qwerty]
> > デビルマンとかそういうこと考えてたんじゃないの(;´Д`)要は大作を造るノウハウが失われたんだ
> 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)

シベリア超特急

参考:2008/06/08(日)04時04分46秒

>  2008/06/08 (日) 04:08:20        [qwerty]
> > ご飯炊いた(´ー`)ハヤシにヒレカツ乗せて食うよ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao013501.jpg
> 真っ白なキーボードにハヤシソースをブチ撒けてしまうといい(´ー`)

つかずいぶん腰高なキーボードだな(;´Д`)どこのよ?

参考:2008/06/08(日)04時07分08秒

>  2008/06/08 (日) 04:08:15        [qwerty]
> > 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> > もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> > 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる
> 結局そこなのかね(;´Д`)ぼろ儲けしたいという欲望がない
> もちろんそんな欲望のないところに強烈な妄想は現れない

当てりゃでかいぜってのがないんだよなぁ(;´Д`)
下積みやってコケにされ巻くってなんとか映画取れるようになってって流れも悪いと思う
もうほんとコネしだい

参考:2008/06/08(日)04時03分25秒

>  2008/06/08 (日) 04:08:09        [qwerty]
> > トレンディドラマや角川映画を通過してきちゃったから
> > どうしてもその派生派生になってる作り手も観る側も
> > 思いきった作品でも思いきる出発点がいささかその影響に犯されてる
> > 荒唐無稽を通すという意味では今はゲームのほうにピックアップされてるというか(;´Д`)
> 先生(;´Д`)やっぱり荒唐無稽なシナリオのゲームっていうとリトルバスターズですかね

会話劇で笑うわせよう
展開で泣かせよう臭が強過ぎる(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時06分34秒

>  2008/06/08 (日) 04:08:00        [qwerty]
> > 西遊記とか踊る大捜査線が大ヒット作なんだから制作者もやる気なくなると思う
> だよな(;´Д`)
> 良い作品作れば見てもらえるってのが無いからな
> 一部マニアには絶賛されたのに赤字ってんじゃやる気もなくなるし
> 横でジャニーズとかアイドル使ったドラマ延長のインスタント映画が倍以上稼ぐんならもういいやってなっちゃうよ

そういう映画の方がTVと連携してCM連発するから認知されて
邦画はやっぱり駄目だってことになるんだよなあ(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時06分16秒

>  2008/06/08 (日) 04:07:45        [qwerty]
> > 西遊記とか踊る大捜査線が大ヒット作なんだから制作者もやる気なくなると思う
> だよな(;´Д`)
> 良い作品作れば見てもらえるってのが無いからな
> 一部マニアには絶賛されたのに赤字ってんじゃやる気もなくなるし
> 横でジャニーズとかアイドル使ったドラマ延長のインスタント映画が倍以上稼ぐんならもういいやってなっちゃうよ

もうその辺は見る側の問題にもなるから難しい所だ(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時06分16秒

>  2008/06/08 (日) 04:07:35        [qwerty]
> > デビルマンとかそういうこと考えてたんじゃないの(;´Д`)要は大作を造るノウハウが失われたんだ
> 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)

二百三高地?(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時04分46秒

>  2008/06/08 (日) 04:07:31        [qwerty]
> > こないだPS2とwiiどちらを買うか悩んでた俺だけど
> > XBOX360も良いってんで夕べゲームショップ行って探したんだけどさ
> > アイドルマスターが売り切れ中だったんで買わずに帰ってきてしもた(;´Д`)
> > てかXBOX360も本体に色んな種類があるのな(;´Д`)エリートだとか何だとか
> 何で今更PS2(;´Д`)

でもその辺のゲームショップ見ると一番多く置いてあるソフトはPS2のなのな

参考:2008/06/08(日)04時05分23秒

>  2008/06/08 (日) 04:07:08        [qwerty]
> ご飯炊いた(´ー`)ハヤシにヒレカツ乗せて食うよ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao013501.jpg

真っ白なキーボードにハヤシソースをブチ撒けてしまうといい(´ー`)

参考:2008/06/08(日)04時06分18秒

>  2008/06/08 (日) 04:06:34        [qwerty]
> > 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> > もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> > 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる
> トレンディドラマや角川映画を通過してきちゃったから
> どうしてもその派生派生になってる作り手も観る側も
> 思いきった作品でも思いきる出発点がいささかその影響に犯されてる
> 荒唐無稽を通すという意味では今はゲームのほうにピックアップされてるというか(;´Д`)

先生(;´Д`)やっぱり荒唐無稽なシナリオのゲームっていうとリトルバスターズですかね

参考:2008/06/08(日)04時03分35秒

>  2008/06/08 (日) 04:06:33        [qwerty]
> > 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)
> REXとか?(;´Д`)

角川映画が日本の映画業界を駄目にしたというのは割りと有名だな(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時05分58秒

>  2008/06/08 (日) 04:06:31        [qwerty]
> > こないだPS2とwiiどちらを買うか悩んでた俺だけど
> > XBOX360も良いってんで夕べゲームショップ行って探したんだけどさ
> > アイドルマスターが売り切れ中だったんで買わずに帰ってきてしもた(;´Д`)
> > てかXBOX360も本体に色んな種類があるのな(;´Д`)エリートだとか何だとか
> 何で今更PS2(;´Д`)

スマンコ(;´Д`)PS3だった

参考:2008/06/08(日)04時05分23秒

2008/06/08 (日) 04:06:18        [qwerty]
ご飯炊いた(´ー`)ハヤシにヒレカツ乗せて食うよ

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao013501.jpg

>  2008/06/08 (日) 04:06:16        [qwerty]
> > 結局そこなのかね(;´Д`)ぼろ儲けしたいという欲望がない
> > もちろんそんな欲望のないところに強烈な妄想は現れない
> 西遊記とか踊る大捜査線が大ヒット作なんだから制作者もやる気なくなると思う

だよな(;´Д`)
良い作品作れば見てもらえるってのが無いからな
一部マニアには絶賛されたのに赤字ってんじゃやる気もなくなるし
横でジャニーズとかアイドル使ったドラマ延長のインスタント映画が倍以上稼ぐんならもういいやってなっちゃうよ

参考:2008/06/08(日)04時04分06秒

>  2008/06/08 (日) 04:05:58        [qwerty]
> > デビルマンとかそういうこと考えてたんじゃないの(;´Д`)要は大作を造るノウハウが失われたんだ
> 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)

REXとか?(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時04分46秒

>  2008/06/08 (日) 04:05:44        [qwerty]
> > デビルマンとかそういうこと考えてたんじゃないの(;´Д`)要は大作を造るノウハウが失われたんだ
> 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)

そもそも大作映画というものが日本のスタンダードじゃなかったしな(;´Д`)
松竹ヌーベルバーグ然り黒澤明が異端だっただけの話で

参考:2008/06/08(日)04時04分46秒

>  2008/06/08 (日) 04:05:36        [qwerty]
> > デビルマンとかそういうこと考えてたんじゃないの(;´Д`)要は大作を造るノウハウが失われたんだ
> 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)

帝都大戦とか?(;´Д`)古すぎるか

参考:2008/06/08(日)04時04分46秒

>  2008/06/08 (日) 04:05:33        [qwerty]
> > デビルマンとかそういうこと考えてたんじゃないの(;´Д`)要は大作を造るノウハウが失われたんだ
> 日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)

魔界転生(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時04分46秒

>  2008/06/08 (日) 04:05:23        [qwerty]
> こないだPS2とwiiどちらを買うか悩んでた俺だけど
> XBOX360も良いってんで夕べゲームショップ行って探したんだけどさ
> アイドルマスターが売り切れ中だったんで買わずに帰ってきてしもた(;´Д`)
> てかXBOX360も本体に色んな種類があるのな(;´Д`)エリートだとか何だとか

何で今更PS2(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時03分13秒

2008/06/08 (日) 04:05:05        [qwerty]
のんびりしすぎだ(;´Д`)さっさといけよ

2008/06/08 (日) 04:04:55        [qwerty]
tvは運が悪いなしかし(;´Д`)

>  2008/06/08 (日) 04:04:53        [qwerty]
> > 海外にも受けた攻殻機動隊関係ってのはやっぱり刑事ドラマモチーフだよなあ(;´Д`)
> > 普遍性のある題材なのは間違いない
> 身内たる政府関係者に不正発見→先手打たれて自分達が非合法化→孤独に立ち向かう→大逆転
> ビバリーヒルズコップとかダーティーハリーとか危デカとかなんか色々で見られる手法だな(;´Д`)

ただそういう普遍的な筋にサイバーパンクで近未来な要素をふんだんに
かつ上手にちりばめているところが大きくヒットした原因かとは思うよ
geekはこういうの大好きだし、non-geekにも受け入れやすいテーマだと思う

参考:2008/06/08(日)04時03分09秒

2008/06/08 (日) 04:04:50        [qwerty]
スーパーで好きなもの取り放題ってシーン入れるのはやっぱドーンオブザデッドへのオマージュなんだろうな

>  2008/06/08 (日) 04:04:46        [qwerty]
> > 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> > もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> > 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる
> デビルマンとかそういうこと考えてたんじゃないの(;´Д`)要は大作を造るノウハウが失われたんだ

日本映画の大作らしい最後の大作ってどの辺だろう(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時02分10秒

>  2008/06/08 (日) 04:04:06        [qwerty]
> > 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> > もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> > 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる
> 結局そこなのかね(;´Д`)ぼろ儲けしたいという欲望がない
> もちろんそんな欲望のないところに強烈な妄想は現れない

西遊記とか踊る大捜査線が大ヒット作なんだから制作者もやる気なくなると思う

参考:2008/06/08(日)04時03分25秒

>  2008/06/08 (日) 04:04:01        [qwerty]
> > 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> > もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> > 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる
> 半数割以上の映画が制作費回収できていないという事実

そりゃそうだよ(;´Д`)だから変革が必要なんだよ

参考:2008/06/08(日)04時02分58秒

>  2008/06/08 (日) 04:03:35        [qwerty]
> > 話題で人寄せて回収するだけだもんなあ(;´Д`)ギャルゲでもそういうのあるが
> 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる

トレンディドラマや角川映画を通過してきちゃったから
どうしてもその派生派生になってる作り手も観る側も
思いきった作品でも思いきる出発点がいささかその影響に犯されてる
荒唐無稽を通すという意味では今はゲームのほうにピックアップされてるというか(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)04時01分05秒

>  2008/06/08 (日) 04:03:27        [qwerty]
> 「ベストガイ」やらないかな(;´Д`)

裏でトップガンが組まれてな(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)03時47分01秒

>  2008/06/08 (日) 04:03:25        [qwerty]
> > 話題で人寄せて回収するだけだもんなあ(;´Д`)ギャルゲでもそういうのあるが
> 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる

結局そこなのかね(;´Д`)ぼろ儲けしたいという欲望がない
もちろんそんな欲望のないところに強烈な妄想は現れない

参考:2008/06/08(日)04時01分05秒

>  2008/06/08 (日) 04:03:15        [qwerty]
> > 俺らがもう少し歳を取る頃には懐かしの昭和50年代なんつって映画作ったりするんだろうか(;´Д`)
> 覚せい剤で気違った連中とか父親バットで殴り殺す学生とか?

アメリカでもそう言う時代をモチーフにした映画作ってたしいいと思う(;´Д`)
ちょっと違うけど誰も知らないとかは上手く時代感を表してたと思うし
閉塞した時代ってのもモチーフになると思うんだけど表現できる監督もやりたいプロデューサーもいない

参考:2008/06/08(日)03時59分03秒

2008/06/08 (日) 04:03:13        [qwerty]
こないだPS2とwiiどちらを買うか悩んでた俺だけど
XBOX360も良いってんで夕べゲームショップ行って探したんだけどさ
アイドルマスターが売り切れ中だったんで買わずに帰ってきてしもた(;´Д`)

てかXBOX360も本体に色んな種類があるのな(;´Д`)エリートだとか何だとか

2008/06/08 (日) 04:03:10        [qwerty]
きえええええええええ(;´Д`)

>  2008/06/08 (日) 04:03:09        [qwerty]
> > SAC1は普通に熱血刑事ドラマだったと思う(;´Д`)
> 海外にも受けた攻殻機動隊関係ってのはやっぱり刑事ドラマモチーフだよなあ(;´Д`)
> 普遍性のある題材なのは間違いない

身内たる政府関係者に不正発見→先手打たれて自分達が非合法化→孤独に立ち向かう→大逆転
ビバリーヒルズコップとかダーティーハリーとか危デカとかなんか色々で見られる手法だな(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)03時59分25秒

>  2008/06/08 (日) 04:02:58        [qwerty]
> > 話題で人寄せて回収するだけだもんなあ(;´Д`)ギャルゲでもそういうのあるが
> 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる

半数割以上の映画が制作費回収できていないという事実

参考:2008/06/08(日)04時01分05秒

>  2008/06/08 (日) 04:02:49        [qwerty]
> > 話題で人寄せて回収するだけだもんなあ(;´Д`)ギャルゲでもそういうのあるが
> 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる

まあ金出してもらえないんだろうね(;´Д`)やる気だけじゃ映画作れなさそう

参考:2008/06/08(日)04時01分05秒

>  2008/06/08 (日) 04:02:10        [qwerty]
> > 話題で人寄せて回収するだけだもんなあ(;´Д`)ギャルゲでもそういうのあるが
> 結局志が低いんだよな(;´Д`)
> もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
> 制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる

デビルマンとかそういうこと考えてたんじゃないの(;´Д`)要は大作を造るノウハウが失われたんだ

参考:2008/06/08(日)04時01分05秒

2008/06/08 (日) 04:01:36        [qwerty]
まあ映画ビジネスって基本は博打だから外さないように戦略打つのが
普通だろうけどね(;´Д`)でも興行収入目当てで詐欺のような映画が
多いのも事実

2008/06/08 (日) 04:01:24        [qwerty]
おっさん無茶しすぎる(;´Д`)

>  2008/06/08 (日) 04:01:05        [qwerty]
> > まあ時代劇の撮影所自体がちょっとしか残ってないののが現状だなあ
> > TVでも時代劇は少なくなってるし
> > とりあえず映画の制作にTV業界が深く入りすぎてるのが最大の問題点だと思う
> > TV局が出資して企画したドラマの延長線みたいな映画ばかり
> > 映画の俳優はジャニーズやバーニングなどのTVタレントが占拠してるし
> > 新作映画出るたびにTV使っての滝のような宣伝
> 話題で人寄せて回収するだけだもんなあ(;´Д`)ギャルゲでもそういうのあるが

結局志が低いんだよな(;´Д`)
もっと海外でも当ててやんぜ!とか歴史に残ってやる!見たいな気概で作って欲しいよ
制作費回収できて漏れらがちょっと儲かればいいやみたいな作品が多すぎる

参考:2008/06/08(日)03時57分21秒

>  2008/06/08 (日) 04:00:56        [qwerty]
> > 昭和ファンタジーの大ヒット作三丁目の夕日を忘れてるな(;´Д`)
> あれってでもリアリティはかなり妥協してるな(;´Д`)

監督自らこれはSFですって言ってるしな(;´Д`)
現実の昭和じゃなくて現代人が考える一つのユートピアなんだ

参考:2008/06/08(日)03時51分11秒

2008/06/08 (日) 04:00:53        [qwerty]
吹いた
http://www.4gamer.net/games/029/G002977/20080607001/

>  2008/06/08 (日) 03:59:25        [qwerty]
> > 昭和の様式美としては例えば刑事ドラマがあると思うんだけど
> > ああいうのをアニメ的に誇張して描けないものかなあ(;´Д`)
> > まあ踊る大捜査線なんてそういうののノスタルジーとは言えるんだろうけど路線は違う
> SAC1は普通に熱血刑事ドラマだったと思う(;´Д`)

海外にも受けた攻殻機動隊関係ってのはやっぱり刑事ドラマモチーフだよなあ(;´Д`)
普遍性のある題材なのは間違いない

参考:2008/06/08(日)03時57分22秒

>  2008/06/08 (日) 03:59:06        [qwerty]
> > う~んそこらへんはまあ監督の力量ってことだよなぁ(;´Д`)
> > 日本独特の空気を持った時代をいかに上手く生かすかって事だと思うんだけど
> > まだフォーマットというか様式が完成してないから難しいよね
> > 時代劇はそこらへん完成してるから作り易いってのはあると思う
> まあ時代劇の撮影所自体がちょっとしか残ってないののが現状だなあ
> TVでも時代劇は少なくなってるし
> とりあえず映画の制作にTV業界が深く入りすぎてるのが最大の問題点だと思う
> TV局が出資して企画したドラマの延長線みたいな映画ばかり
> 映画の俳優はジャニーズやバーニングなどのTVタレントが占拠してるし
> 新作映画出るたびにTV使っての滝のような宣伝

そこらへんは流行れば撮影所なりなんなり作るだろうから心配してないんだけどなぁ(;´Д`)
つか花よりもなほとかなんでジャニーズ何だよって思ってみてた
武士の一分もキムタクだしわるくないんだけどそれ本当にその俳優じゃなきゃ駄目な理由あるの?って感じだった

参考:2008/06/08(日)03時55分06秒

>  2008/06/08 (日) 03:59:03        [qwerty]
> > あれってでもリアリティはかなり妥協してるな(;´Д`)
> 俺らがもう少し歳を取る頃には懐かしの昭和50年代なんつって映画作ったりするんだろうか(;´Д`)

覚せい剤で気違った連中とか父親バットで殴り殺す学生とか?

参考:2008/06/08(日)03時52分54秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/06/08 (日) 03:59:00        [qwerty]
アニメ時報:06/08 04:00

PERSONA - trinity soul -@tvk
第22話『依り代』
http://cal.syoboi.jp/tid/1304#101820
qwerty推奨、中原麻衣・阿澄佳奈出演作品

2008/06/08 (日) 03:58:34        [qwerty]
もう4時か(;´Д`)早いな

>  2008/06/08 (日) 03:57:22        [qwerty]
> > あれはなんか様式作ろうってんじゃなくてただ単にノスタルジックっていいよねみたいなノリだったからな(;´Д`)
> > 根本が違うよな
> 昭和の様式美としては例えば刑事ドラマがあると思うんだけど
> ああいうのをアニメ的に誇張して描けないものかなあ(;´Д`)
> まあ踊る大捜査線なんてそういうののノスタルジーとは言えるんだろうけど路線は違う

SAC1は普通に熱血刑事ドラマだったと思う(;´Д`)

参考:2008/06/08(日)03時55分32秒

>  2008/06/08 (日) 03:57:21        [qwerty]
> > う~んそこらへんはまあ監督の力量ってことだよなぁ(;´Д`)
> > 日本独特の空気を持った時代をいかに上手く生かすかって事だと思うんだけど
> > まだフォーマットというか様式が完成してないから難しいよね
> > 時代劇はそこらへん完成してるから作り易いってのはあると思う
> まあ時代劇の撮影所自体がちょっとしか残ってないののが現状だなあ
> TVでも時代劇は少なくなってるし
> とりあえず映画の制作にTV業界が深く入りすぎてるのが最大の問題点だと思う
> TV局が出資して企画したドラマの延長線みたいな映画ばかり
> 映画の俳優はジャニーズやバーニングなどのTVタレントが占拠してるし
> 新作映画出るたびにTV使っての滝のような宣伝

話題で人寄せて回収するだけだもんなあ(;´Д`)ギャルゲでもそういうのあるが

参考:2008/06/08(日)03時55分06秒

>  2008/06/08 (日) 03:57:01        [qwerty]
> > う~んそこらへんはまあ監督の力量ってことだよなぁ(;´Д`)
> > 日本独特の空気を持った時代をいかに上手く生かすかって事だと思うんだけど
> > まだフォーマットというか様式が完成してないから難しいよね
> > 時代劇はそこらへん完成してるから作り易いってのはあると思う
> まあ時代劇の撮影所自体がちょっとしか残ってないののが現状だなあ
> TVでも時代劇は少なくなってるし
> とりあえず映画の制作にTV業界が深く入りすぎてるのが最大の問題点だと思う
> TV局が出資して企画したドラマの延長線みたいな映画ばかり
> 映画の俳優はジャニーズやバーニングなどのTVタレントが占拠してるし
> 新作映画出るたびにTV使っての滝のような宣伝

映画業界最大手の東宝がTV局とタイアップ組む事の旨味を覚えたからな(;´Д`)
CM打たなくても勝手に宣伝してくれる訳だしTV出身の監督が山のように増えた

参考:2008/06/08(日)03時55分06秒

2008/06/08 (日) 03:55:34        [qwerty]
トラブル(;´Д`)つまらなかった!

上へ