下へ
> 2008/08/07 (木) 04:48:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うん(;´Д`)だからそこら辺の作品を評価してない訳じゃないんだよ
> > ただあまりにも偏るなと思ってさ
> 好きなタレントが揃ってキムタクだった頃みたいな気持ち悪さだな(;´Д`)
なんつーかさ(;´Д`)
僕アニメ好きだけど全然センス悪くないんですよほらほらこれなんて映画みたいでしょう?ってのが見え隠れすんだよね
つか実写の映画みたいなっ評価の仕方は結果的にその作品を貶めるような気がしてやりきれないよ
参考:2008/08/07(木)04時43分04秒
> 2008/08/07 (木) 04:48:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ分るよ(;´Д`)
> > 変な偏見のない子供こそ20世紀の珍妙な芸術作品を素直に喜んだりするし
> > でも否定されたらと思うと怖いのは誰も一緒だと思うんだ
> やっぱそう言うことなのか(;´Д`)
> 別に漏れにたいしてビビる必要なんて全くないと思うんだがなぁ
ビビるっていうか自分の好きなものを嫌がられたらやっぱ気分悪いじゃない(;´Д`)
相手が無理して面白かったとかいうのもそれはそれで心苦しいしさ
参考:2008/08/07(木)04時45分23秒
> 2008/08/07 (木) 04:48:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんつーか(;´Д`)あまりにもリアリティがなさ過ぎるんだよね
> > こんなやついねえよってのが多すぎる
> 俺は舞台が苦手だからアニメを見ないのかもしれない(;´Д`)
劇場で観る舞台は面白いよ(;´Д`)あれこそ一体感が味わえる
演者と客とで
参考:2008/08/07(木)04時44分07秒
> 2008/08/07 (木) 04:47:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ分るよ(;´Д`)
> > 変な偏見のない子供こそ20世紀の珍妙な芸術作品を素直に喜んだりするし
> > でも否定されたらと思うと怖いのは誰も一緒だと思うんだ
> やっぱそう言うことなのか(;´Д`)
> 別に漏れにたいしてビビる必要なんて全くないと思うんだがなぁ
意思表示ってなかなか慣れないと難しいわな(;´Д`)
みんなが言っている意見に流されがちなのはわからんでもないが
そういう群集心理ってファシストに翻弄されるみたいなので好きくない
参考:2008/08/07(木)04時45分23秒
> 2008/08/07 (木) 04:47:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ分るよ(;´Д`)
> > 変な偏見のない子供こそ20世紀の珍妙な芸術作品を素直に喜んだりするし
> > でも否定されたらと思うと怖いのは誰も一緒だと思うんだ
> やっぱそう言うことなのか(;´Д`)
> 別に漏れにたいしてビビる必要なんて全くないと思うんだがなぁ
だから上海ではシムーンとか勧めてるじゃん(;´Д`)外では言わないけど
参考:2008/08/07(木)04時45分23秒
> 2008/08/07 (木) 04:47:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おいおい
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao016329.jpg
オフィーリア?(;´Д`)
参考:2008/08/06(水)20時00分02秒
> 2008/08/07 (木) 04:46:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもパト2とかしんちゃんだってアニメならではの表現っていっぱいあるんだけどなあ(;´Д`)
> うん(;´Д`)だからそこら辺の作品を評価してない訳じゃないんだよ
> ただあまりにも偏るなと思ってさ
アニメを見ない俺の友達はディズニーのを子供と観てるとか言ってたな(;´Д`)なにが面白いんかわからんのやけど
参考:2008/08/07(木)04時41分56秒
2008/08/07 (木) 04:46:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は旧暦の何月何日かな(;´Д`)
> 2008/08/07 (木) 04:46:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほら(;´Д`)スカイクロラ特番で意見してた菊池なんとかいう女
> > テレビで堂々と言ってたよ
> そりゃまあアニメ界の人間じゃないから(;´Д`)
バベルでマン毛晒しただけなのに(;´Д`)勘違い過ぎる
参考:2008/08/07(木)04時45分33秒
> 2008/08/07 (木) 04:45:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメがテレビ漫画と呼ばれてた頃に実写と同等のものなんだという含意を持って
> > 表現した名残なんじゃねえの(;´Д`)つかアニメを指して「映画みたい」という
> > 評価するのを実際に目にした事がないからぴんとこない
> ほら(;´Д`)スカイクロラ特番で意見してた菊池なんとかいう女
> テレビで堂々と言ってたよ
そりゃまあアニメ界の人間じゃないから(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時43分21秒
> 2008/08/07 (木) 04:45:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも俺がホーホケキョとなりのやまだくん勧めたら馬鹿にするんだろ(;´Д`)
検索ワードが欲しいってのが本音なのかも(;´Д`)見るか見ないかは自分で判断するし
参考:2008/08/07(木)04時44分36秒
2008/08/07 (木) 04:45:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうでもいいような話だけど
最近の豪雨の死人は温暖化の犠牲者なん?(;´Д`)そんなの神のみぞ知るだろうけど
アルプスの氷河もガンガン溶けてスイスの観光産業も大打撃とか言ってたけど
太平洋のどっかの島国並みにヤバそうだよね(;´Д`)あっちこっちで
> 2008/08/07 (木) 04:45:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはとりあえず見てみないとわかんないんじゃないかと思うんだ(;´Д`)
> > だからこそその時点でその人が最高だと思う作品を教えて欲しいんだよ
> > それが例えわからなくても無駄にはならないと思うんだがなぁ
> まあ分るよ(;´Д`)
> 変な偏見のない子供こそ20世紀の珍妙な芸術作品を素直に喜んだりするし
> でも否定されたらと思うと怖いのは誰も一緒だと思うんだ
やっぱそう言うことなのか(;´Д`)
別に漏れにたいしてビビる必要なんて全くないと思うんだがなぁ
参考:2008/08/07(木)04時42分00秒
> 2008/08/07 (木) 04:45:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ分るよ(;´Д`)
> > 変な偏見のない子供こそ20世紀の珍妙な芸術作品を素直に喜んだりするし
> > でも否定されたらと思うと怖いのは誰も一緒だと思うんだ
> 変なの勧めるなって怒る人もいるしな(;´Д`)
上海では異常な作品でも比較的寛容に受け取る子が結構いるけど
どんな分野でも真剣にオタクしてますみたいな態度の人はそういうの拒否する人がいて怖い(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時43分32秒
> 2008/08/07 (木) 04:44:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも俺がホーホケキョとなりのやまだくん勧めたら馬鹿にするんだろ(;´Д`)
別に(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時44分36秒
2008/08/07 (木) 04:44:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]でも俺がホーホケキョとなりのやまだくん勧めたら馬鹿にするんだろ(;´Д`)
> 2008/08/07 (木) 04:44:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメがテレビ漫画と呼ばれてた頃に実写と同等のものなんだという含意を持って
> > 表現した名残なんじゃねえの(;´Д`)つかアニメを指して「映画みたい」という
> > 評価するのを実際に目にした事がないからぴんとこない
> ほら(;´Д`)スカイクロラ特番で意見してた菊池なんとかいう女
> テレビで堂々と言ってたよ
スカイクロラも映画なのに(;´Д`)キャスティング駄目だろ
参考:2008/08/07(木)04時43分21秒
> 2008/08/07 (木) 04:44:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメと舞台の方が親和性高いよな(;´Д`)舞台と映画は求められているところが違う
> なんつーか(;´Д`)あまりにもリアリティがなさ過ぎるんだよね
> こんなやついねえよってのが多すぎる
俺は舞台が苦手だからアニメを見ないのかもしれない(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時43分29秒
> 2008/08/07 (木) 04:43:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはとりあえず見てみないとわかんないんじゃないかと思うんだ(;´Д`)
> > だからこそその時点でその人が最高だと思う作品を教えて欲しいんだよ
> > それが例えわからなくても無駄にはならないと思うんだがなぁ
> まあ分るよ(;´Д`)
> 変な偏見のない子供こそ20世紀の珍妙な芸術作品を素直に喜んだりするし
> でも否定されたらと思うと怖いのは誰も一緒だと思うんだ
変なの勧めるなって怒る人もいるしな(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時42分00秒
2008/08/07 (木) 04:43:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]残暑見舞いを上海に出すか(;´Д`)
> 2008/08/07 (木) 04:43:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 舞台信仰みたいなのあるよね(;´Д`)まあ日本に限らずだけど
> アニメと舞台の方が親和性高いよな(;´Д`)舞台と映画は求められているところが違う
なんつーか(;´Д`)あまりにもリアリティがなさ過ぎるんだよね
こんなやついねえよってのが多すぎる
参考:2008/08/07(木)04時35分36秒
> 2008/08/07 (木) 04:43:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんていうんだろう?(;´Д`)
> > 表現技法としてというか創作物としてアニメというジャンルを最大限に生かしたと思える作品を聞きたいんだよ
> > 黒沢明との対談で宮崎駿が言ってたけどアニメが実写と比べて劣った表現媒体だとは思えないんだよね
> > だけど映画みたいなという表現をすることで実写の方を高い位置に置いちゃってると思うんだよ
> アニメがテレビ漫画と呼ばれてた頃に実写と同等のものなんだという含意を持って
> 表現した名残なんじゃねえの(;´Д`)つかアニメを指して「映画みたい」という
> 評価するのを実際に目にした事がないからぴんとこない
ほら(;´Д`)スカイクロラ特番で意見してた菊池なんとかいう女
テレビで堂々と言ってたよ
参考:2008/08/07(木)04時42分36秒
> 2008/08/07 (木) 04:43:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ググルさんはすごいなあ(;´Д`)
> ググルマップをオフラインでもPDAとかで見ることできないかなあ(;´Д`)
PSPでググルマップ見るソフトあるよね
参考:2008/08/07(木)04時40分42秒
> 2008/08/07 (木) 04:43:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそもパト2とかしんちゃんだってアニメならではの表現っていっぱいあるんだけどなあ(;´Д`)
> うん(;´Д`)だからそこら辺の作品を評価してない訳じゃないんだよ
> ただあまりにも偏るなと思ってさ
好きなタレントが揃ってキムタクだった頃みたいな気持ち悪さだな(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時41分56秒
> 2008/08/07 (木) 04:43:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなの数年前から(;´Д`)
> ギコギコしながらうんこもらすのは?
しばさんの時代から
参考:2008/08/07(木)04時42分29秒
> 2008/08/07 (木) 04:42:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲのFDで何か面白いの無い?とか聞かれても答えようがないのと同じだと思うんだ(;´Д`)
> > 元の作品みてない思い入れ無しな人間に進められるアニメ映画って本当にそこら辺しかない気がする
> なんていうんだろう?(;´Д`)
> 表現技法としてというか創作物としてアニメというジャンルを最大限に生かしたと思える作品を聞きたいんだよ
> 黒沢明との対談で宮崎駿が言ってたけどアニメが実写と比べて劣った表現媒体だとは思えないんだよね
> だけど映画みたいなという表現をすることで実写の方を高い位置に置いちゃってると思うんだよ
アニメがテレビ漫画と呼ばれてた頃に実写と同等のものなんだという含意を持って
表現した名残なんじゃねえの(;´Д`)つかアニメを指して「映画みたい」という
評価するのを実際に目にした事がないからぴんとこない
参考:2008/08/07(木)04時38分26秒
> 2008/08/07 (木) 04:42:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > EeePC買った(;´Д`)うんこしながらギコギコできるとはいい時代になったな
> そんなの数年前から(;´Д`)
ギコギコしながらうんこもらすのは?
参考:2008/08/07(木)04時41分00秒
> 2008/08/07 (木) 04:42:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあ卑屈だよな(;´Д`)アニメ業界も声優も
> > 自分から下位に下る必要はないんだ
> 本人達はそう思ってないかもしれないけど
> 流通媒体側のランク付けがあって思うように意見できないんじゃね?(;´Д`)
舞台はあれだけ偉そうなのに(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時40分56秒
> 2008/08/07 (木) 04:42:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 多分貴殿も好きな分野があると思うんだよ(;´Д`)
> > 美術か音楽か映像作品かどんな分野か知らないけれど
> > その分野でしかできないようなアヴァンギャルドな作品を素人にいきなり勧めるか?って話だと思うんだ
> それはとりあえず見てみないとわかんないんじゃないかと思うんだ(;´Д`)
> だからこそその時点でその人が最高だと思う作品を教えて欲しいんだよ
> それが例えわからなくても無駄にはならないと思うんだがなぁ
まあ分るよ(;´Д`)
変な偏見のない子供こそ20世紀の珍妙な芸術作品を素直に喜んだりするし
でも否定されたらと思うと怖いのは誰も一緒だと思うんだ
参考:2008/08/07(木)04時40分41秒
> 2008/08/07 (木) 04:41:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うん(;´Д`)まあそれが当然だと思うんだけどさ
> > だがせっかく表現形式が違うのになぜほかのジャンルに寄ったものすすめんのかなと思って
> そもそもパト2とかしんちゃんだってアニメならではの表現っていっぱいあるんだけどなあ(;´Д`)
うん(;´Д`)だからそこら辺の作品を評価してない訳じゃないんだよ
ただあまりにも偏るなと思ってさ
参考:2008/08/07(木)04時36分50秒
> 2008/08/07 (木) 04:41:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんていうんだろう?(;´Д`)
> > 表現技法としてというか創作物としてアニメというジャンルを最大限に生かしたと思える作品を聞きたいんだよ
> > 黒沢明との対談で宮崎駿が言ってたけどアニメが実写と比べて劣った表現媒体だとは思えないんだよね
> > だけど映画みたいなという表現をすることで実写の方を高い位置に置いちゃってると思うんだよ
> 映画みたいとか実写みたいとか言って喜んでるのは素人さんだけなんじゃないの(;´Д`)
> 地上派のテレビなんかもジブリを取り上げる時は背景ばっかりだったりするし
アニオタは素人なのではないか(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時40分20秒
> 2008/08/07 (木) 04:41:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも映画っぽくないアニメ映画見る位なら家でアニメ見るよね(;´Д`)
まあ、アニメ映画で話題作ってついつい劇場に足を運んじゃうよね(;´Д`)
普通の映画だとよっぽど興味を惹かれないと映画館まで行かないけど
参考:2008/08/07(木)04時39分34秒
> 2008/08/07 (木) 04:41:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> EeePC買った(;´Д`)うんこしながらギコギコできるとはいい時代になったな
そんなの数年前から(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時39分22秒
> 2008/08/07 (木) 04:40:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんていうんだろう?(;´Д`)
> > 表現技法としてというか創作物としてアニメというジャンルを最大限に生かしたと思える作品を聞きたいんだよ
> > 黒沢明との対談で宮崎駿が言ってたけどアニメが実写と比べて劣った表現媒体だとは思えないんだよね
> > だけど映画みたいなという表現をすることで実写の方を高い位置に置いちゃってると思うんだよ
> まあ卑屈だよな(;´Д`)アニメ業界も声優も
> 自分から下位に下る必要はないんだ
本人達はそう思ってないかもしれないけど
流通媒体側のランク付けがあって思うように意見できないんじゃね?(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時40分10秒
> 2008/08/07 (木) 04:40:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 蓮実シンパとか結構いるからな(;´Д`)そこから抜けないといけないのに
> 変な家元制度感覚があるよね(;´Д`)そういうのも
> まあアニオタだって外から見たらそうかもしれないけど傍から見てるとすごくいやだ
本当は誰もそんなこと求めてない方向に連れて行かれるからな(;´Д`)
深入りすると面白くない
参考:2008/08/07(木)04時38分50秒
> 2008/08/07 (木) 04:40:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ググルさんはすごいなあ(;´Д`)
ググルマップをオフラインでもPDAとかで見ることできないかなあ(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時39分03秒
> 2008/08/07 (木) 04:40:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うん(;´Д`)まあそれが当然だと思うんだけどさ
> > だがせっかく表現形式が違うのになぜほかのジャンルに寄ったものすすめんのかなと思って
> 多分貴殿も好きな分野があると思うんだよ(;´Д`)
> 美術か音楽か映像作品かどんな分野か知らないけれど
> その分野でしかできないようなアヴァンギャルドな作品を素人にいきなり勧めるか?って話だと思うんだ
それはとりあえず見てみないとわかんないんじゃないかと思うんだ(;´Д`)
だからこそその時点でその人が最高だと思う作品を教えて欲しいんだよ
それが例えわからなくても無駄にはならないと思うんだがなぁ
参考:2008/08/07(木)04時37分33秒
> 2008/08/07 (木) 04:40:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲのFDで何か面白いの無い?とか聞かれても答えようがないのと同じだと思うんだ(;´Д`)
> > 元の作品みてない思い入れ無しな人間に進められるアニメ映画って本当にそこら辺しかない気がする
> なんていうんだろう?(;´Д`)
> 表現技法としてというか創作物としてアニメというジャンルを最大限に生かしたと思える作品を聞きたいんだよ
> 黒沢明との対談で宮崎駿が言ってたけどアニメが実写と比べて劣った表現媒体だとは思えないんだよね
> だけど映画みたいなという表現をすることで実写の方を高い位置に置いちゃってると思うんだよ
映画みたいとか実写みたいとか言って喜んでるのは素人さんだけなんじゃないの(;´Д`)
地上派のテレビなんかもジブリを取り上げる時は背景ばっかりだったりするし
参考:2008/08/07(木)04時38分26秒
> 2008/08/07 (木) 04:40:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲのFDで何か面白いの無い?とか聞かれても答えようがないのと同じだと思うんだ(;´Д`)
> > 元の作品みてない思い入れ無しな人間に進められるアニメ映画って本当にそこら辺しかない気がする
> なんていうんだろう?(;´Д`)
> 表現技法としてというか創作物としてアニメというジャンルを最大限に生かしたと思える作品を聞きたいんだよ
> 黒沢明との対談で宮崎駿が言ってたけどアニメが実写と比べて劣った表現媒体だとは思えないんだよね
> だけど映画みたいなという表現をすることで実写の方を高い位置に置いちゃってると思うんだよ
まあ卑屈だよな(;´Д`)アニメ業界も声優も
自分から下位に下る必要はないんだ
参考:2008/08/07(木)04時38分26秒
2008/08/07 (木) 04:39:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]でも映画っぽくないアニメ映画見る位なら家でアニメ見るよね(;´Д`)
2008/08/07 (木) 04:39:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]EeePC買った(;´Д`)うんこしながらギコギコできるとはいい時代になったな
> 2008/08/07 (木) 04:39:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その点キャシャーンなんて惜しいと思うんだよね(;´Д`)
> > 映画オタと話してるときにあれ出したらものすごく嫌な顔をされたけど
> 戦闘シーンはすげえなと思った(;´Д`)
長所を褒めるっていう批評体型が死んだよね(;´Д`)こき下ろすか灯篭記事か
色んな人の琴線があるはずなのにファシスト的に感想が決まったりする
参考:2008/08/07(木)04時37分58秒
2008/08/07 (木) 04:39:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ググルさんはすごいなあ(;´Д`)
> 2008/08/07 (木) 04:39:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲでも勧められたぞ(;´Д`)
> > センスオフってのとトゥーハートとあと何だっけ?
> セックスフレンドをやたら勧める住人も何人かいるね(;´Д`)
> その手のシリアスぽいエロゲ以外では
初期のニトロプラス作品とかも
ファントムは薦められてやって面白かった
ヴェドゴニャーはやってない
参考:2008/08/07(木)04時35分09秒
> 2008/08/07 (木) 04:38:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その点キャシャーンなんて惜しいと思うんだよね(;´Д`)
> > 映画オタと話してるときにあれ出したらものすごく嫌な顔をされたけど
> 蓮実シンパとか結構いるからな(;´Д`)そこから抜けないといけないのに
変な家元制度感覚があるよね(;´Д`)そういうのも
まあアニオタだって外から見たらそうかもしれないけど傍から見てるとすごくいやだ
参考:2008/08/07(木)04時36分46秒
> 2008/08/07 (木) 04:38:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無難なのなんて欲してないんだけどな(;´Д`)そもそも無難に面白ければ話は聞いてると思うし
> > なんつーかアニオタ的に面白い作品を聞きたいのであって別に映画的完成度の高い作品を教えて欲しい訳じゃないんだよね
> エロゲのFDで何か面白いの無い?とか聞かれても答えようがないのと同じだと思うんだ(;´Д`)
> 元の作品みてない思い入れ無しな人間に進められるアニメ映画って本当にそこら辺しかない気がする
なんていうんだろう?(;´Д`)
表現技法としてというか創作物としてアニメというジャンルを最大限に生かしたと思える作品を聞きたいんだよ
黒沢明との対談で宮崎駿が言ってたけどアニメが実写と比べて劣った表現媒体だとは思えないんだよね
だけど映画みたいなという表現をすることで実写の方を高い位置に置いちゃってると思うんだよ
参考:2008/08/07(木)04時33分15秒
> 2008/08/07 (木) 04:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中山美穂がエロ過ぎた(;´Д`)
> ピコピコリン(;´Д`)
ゴールデンで流すドラマじゃねえなって思った(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時37分04秒
> 2008/08/07 (木) 04:37:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中途半端にバランス取る位なら破綻してた方が面白いからな(;´Д`)
> その点キャシャーンなんて惜しいと思うんだよね(;´Д`)
> 映画オタと話してるときにあれ出したらものすごく嫌な顔をされたけど
戦闘シーンはすげえなと思った(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時35分48秒
> 2008/08/07 (木) 04:37:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちも好きなんだけど(;´Д`)表現形態が違うんだから片方に不満だから片方に行くなんてことないよ
> うん(;´Д`)まあそれが当然だと思うんだけどさ
> だがせっかく表現形式が違うのになぜほかのジャンルに寄ったものすすめんのかなと思って
多分貴殿も好きな分野があると思うんだよ(;´Д`)
美術か音楽か映像作品かどんな分野か知らないけれど
その分野でしかできないようなアヴァンギャルドな作品を素人にいきなり勧めるか?って話だと思うんだ
参考:2008/08/07(木)04時34分53秒
> 2008/08/07 (木) 04:37:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うん(;´Д`)まあそれが当然だと思うんだけどさ
> > だがせっかく表現形式が違うのになぜほかのジャンルに寄ったものすすめんのかなと思って
> そもそもパト2とかしんちゃんだってアニメならではの表現っていっぱいあるんだけどなあ(;´Д`)
しんちゃんの階段昇る所なんて実写でやったらくっさいだけだろうな(;´Д`)おばさんは泣きそうだけど
参考:2008/08/07(木)04時36分50秒
> 2008/08/07 (木) 04:37:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 毎度おさわがせしますか(;´Д`)
> 中山美穂がエロ過ぎた(;´Д`)
ピコピコリン(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時36分00秒
> 2008/08/07 (木) 04:36:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どっちも好きなんだけど(;´Д`)表現形態が違うんだから片方に不満だから片方に行くなんてことないよ
> うん(;´Д`)まあそれが当然だと思うんだけどさ
> だがせっかく表現形式が違うのになぜほかのジャンルに寄ったものすすめんのかなと思って
そもそもパト2とかしんちゃんだってアニメならではの表現っていっぱいあるんだけどなあ(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時34分53秒
> 2008/08/07 (木) 04:36:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中途半端にバランス取る位なら破綻してた方が面白いからな(;´Д`)
> その点キャシャーンなんて惜しいと思うんだよね(;´Д`)
> 映画オタと話してるときにあれ出したらものすごく嫌な顔をされたけど
蓮実シンパとか結構いるからな(;´Д`)そこから抜けないといけないのに
参考:2008/08/07(木)04時35分48秒
> 2008/08/07 (木) 04:36:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドラマでも妙にお色気青春モノのが流行ってたよな(;´Д`)
> 毎度おさわがせしますか(;´Д`)
貴殿とは気が合いそうだよ(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時35分31秒
> 2008/08/07 (木) 04:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドラマでも妙にお色気青春モノのが流行ってたよな(;´Д`)
> 毎度おさわがせしますか(;´Д`)
中山美穂がエロ過ぎた(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時35分31秒
> 2008/08/07 (木) 04:35:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マトリクスじゃあないけどやるならもっと徹底してしまえばいいと思うんだ(;´Д`)
> 中途半端にバランス取る位なら破綻してた方が面白いからな(;´Д`)
その点キャシャーンなんて惜しいと思うんだよね(;´Д`)
映画オタと話してるときにあれ出したらものすごく嫌な顔をされたけど
参考:2008/08/07(木)04時34分56秒
> 2008/08/07 (木) 04:35:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大作映画に多いな(;´Д`)肩に力入りすぎて変になってる
> 舞台信仰みたいなのあるよね(;´Д`)まあ日本に限らずだけど
アニメと舞台の方が親和性高いよな(;´Д`)舞台と映画は求められているところが違う
参考:2008/08/07(木)04時33分26秒
> 2008/08/07 (木) 04:35:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ドラマでも妙にお色気青春モノのが流行ってたよな(;´Д`)
毎度おさわがせしますか(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時35分11秒
> 2008/08/07 (木) 04:35:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大体アニメ好きな人は実写に満足できないからアニメ行くんだろ?(;´Д`)
> なのになんで評価基準が実写なんだよと思ってな
アニメ見ない人にどんな内容?ってきかれたとき映画みたいって言えばなんとなく解ってもらえるからじゃね(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時30分01秒
2008/08/07 (木) 04:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドラマでも妙にお色気青春モノのが流行ってたよな(;´Д`)
> 2008/08/07 (木) 04:35:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲのFDで何か面白いの無い?とか聞かれても答えようがないのと同じだと思うんだ(;´Д`)
> > 元の作品みてない思い入れ無しな人間に進められるアニメ映画って本当にそこら辺しかない気がする
> エロゲでも勧められたぞ(;´Д`)
> センスオフってのとトゥーハートとあと何だっけ?
セックスフレンドをやたら勧める住人も何人かいるね(;´Д`)
その手のシリアスぽいエロゲ以外では
参考:2008/08/07(木)04時34分24秒
> 2008/08/07 (木) 04:34:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大作映画に多いな(;´Д`)肩に力入りすぎて変になってる
> マトリクスじゃあないけどやるならもっと徹底してしまえばいいと思うんだ(;´Д`)
中途半端にバランス取る位なら破綻してた方が面白いからな(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時33分26秒
> 2008/08/07 (木) 04:34:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大体アニメ好きな人は実写に満足できないからアニメ行くんだろ?(;´Д`)
> > なのになんで評価基準が実写なんだよと思ってな
> どっちも好きなんだけど(;´Д`)表現形態が違うんだから片方に不満だから片方に行くなんてことないよ
うん(;´Д`)まあそれが当然だと思うんだけどさ
だがせっかく表現形式が違うのになぜほかのジャンルに寄ったものすすめんのかなと思って
参考:2008/08/07(木)04時33分22秒
> 2008/08/07 (木) 04:34:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれが夜の7時台にやってたんだからすごいよな(;´Д`)
> > 今うる星をリメイクしたら絶対深夜枠だよな
> 変なモヤで乳首隠されてな(;´Д`)
随時煙や髪の毛や腕や色々なもので絶妙に隠れてるのならいいかも
参考:2008/08/07(木)04時30分41秒
> 2008/08/07 (木) 04:34:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無難なのなんて欲してないんだけどな(;´Д`)そもそも無難に面白ければ話は聞いてると思うし
> > なんつーかアニオタ的に面白い作品を聞きたいのであって別に映画的完成度の高い作品を教えて欲しい訳じゃないんだよね
> エロゲのFDで何か面白いの無い?とか聞かれても答えようがないのと同じだと思うんだ(;´Д`)
> 元の作品みてない思い入れ無しな人間に進められるアニメ映画って本当にそこら辺しかない気がする
エロゲでも勧められたぞ(;´Д`)
センスオフってのとトゥーハートとあと何だっけ?
参考:2008/08/07(木)04時33分15秒
> 2008/08/07 (木) 04:33:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれが夜の7時台にやってたんだからすごいよな(;´Д`)
> > 今うる星をリメイクしたら絶対深夜枠だよな
> 変なモヤで乳首隠されてな(;´Д`)
一騎当千状態になるな(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時30分41秒
> 2008/08/07 (木) 04:33:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも邦画って舞台的なオーバーアクト結構見かけるよね(;´Д`)
> 大作映画に多いな(;´Д`)肩に力入りすぎて変になってる
マトリクスじゃあないけどやるならもっと徹底してしまえばいいと思うんだ(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時32分13秒
> 2008/08/07 (木) 04:33:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも邦画って舞台的なオーバーアクト結構見かけるよね(;´Д`)
> 大作映画に多いな(;´Д`)肩に力入りすぎて変になってる
舞台信仰みたいなのあるよね(;´Д`)まあ日本に限らずだけど
参考:2008/08/07(木)04時32分13秒
> 2008/08/07 (木) 04:33:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大体アニメ好きな人は実写に満足できないからアニメ行くんだろ?(;´Д`)
> なのになんで評価基準が実写なんだよと思ってな
どっちも好きなんだけど(;´Д`)表現形態が違うんだから片方に不満だから片方に行くなんてことないよ
参考:2008/08/07(木)04時30分01秒
> 2008/08/07 (木) 04:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 面白いのとしか言われなかったら無難なのしか勧めようがないじゃないか(;´Д`)
> > もっとジャンルとかストーリーとか絞れよ
> 無難なのなんて欲してないんだけどな(;´Д`)そもそも無難に面白ければ話は聞いてると思うし
> なんつーかアニオタ的に面白い作品を聞きたいのであって別に映画的完成度の高い作品を教えて欲しい訳じゃないんだよね
エロゲのFDで何か面白いの無い?とか聞かれても答えようがないのと同じだと思うんだ(;´Д`)
元の作品みてない思い入れ無しな人間に進められるアニメ映画って本当にそこら辺しかない気がする
参考:2008/08/07(木)04時27分29秒
> 2008/08/07 (木) 04:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメと映画の一番違うところはオーバーアクトがOKか否かってとこだよな(;´Д`)
> > スカイクロラとが変に見えるのは普通の演技だからだ
> でも邦画って舞台的なオーバーアクト結構見かけるよね(;´Д`)
デスノートのLの奴超笑えるよ(;´Д`)FBIがナンバラだし
参考:2008/08/07(木)04時30分59秒
2008/08/07 (木) 04:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]糞してきた
> 2008/08/07 (木) 04:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメ声優ばかりの面子に豪華声優とか言っちゃうのもな
> > アニオタにしか通用しない基準で物事を語りすぎる(;´Д`)
> アナゴ君の声の人が有名だって最近知ったよ(;´Д`)
早稲田大学法学部卒業後、警視庁機動隊に勤務し、その後日本消費者連盟、
黒沢良のアテレコ教室を経て声優に転じたという異色の経歴を持つ。
少林寺拳法三段、全日本剣道連盟三段、禊流古神道神法教傳会師範代という資格もあり
若本さんは何で声優やってるのか分からん人だ(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時26分55秒
> 2008/08/07 (木) 04:32:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメと映画の一番違うところはオーバーアクトがOKか否かってとこだよな(;´Д`)
> > スカイクロラとが変に見えるのは普通の演技だからだ
> でも邦画って舞台的なオーバーアクト結構見かけるよね(;´Д`)
大作映画に多いな(;´Д`)肩に力入りすぎて変になってる
参考:2008/08/07(木)04時30分59秒
> 2008/08/07 (木) 04:31:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最初に見たときにいきなり乳首が出てきたのが駄目だった(;´Д`)
> > 同様にらんま1/2も
> あれが夜の7時台にやってたんだからすごいよな(;´Д`)
> 今うる星をリメイクしたら絶対深夜枠だよな
乳首アニメという記憶しかない(;´Д`)銭湯で戦闘!?ってタイトルを克明に覚えてる
参考:2008/08/07(木)04時28分43秒
2008/08/07 (木) 04:31:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もうすぐ出そうな主な新製品
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html
新ステップE8400だけかよ(;´Д`)
> 2008/08/07 (木) 04:30:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アニメと映画の一番違うところはオーバーアクトがOKか否かってとこだよな(;´Д`)
> スカイクロラとが変に見えるのは普通の演技だからだ
でも邦画って舞台的なオーバーアクト結構見かけるよね(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時28分57秒
> 2008/08/07 (木) 04:30:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最初に見たときにいきなり乳首が出てきたのが駄目だった(;´Д`)
> > 同様にらんま1/2も
> あれが夜の7時台にやってたんだからすごいよな(;´Д`)
> 今うる星をリメイクしたら絶対深夜枠だよな
変なモヤで乳首隠されてな(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時28分43秒
> 2008/08/07 (木) 04:30:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 逆にアニメみたいな映画ってのは見てみたい気がする(;´Д`)
> マトリックスだな(;´Д`)
VFX頼りなのかあ(;´Д`)Always3丁目の夕日もそういう観点だと近いね
参考:2008/08/07(木)04時29分34秒
2008/08/07 (木) 04:30:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大体アニメ好きな人は実写に満足できないからアニメ行くんだろ?(;´Д`)
なのになんで評価基準が実写なんだよと思ってな
> 2008/08/07 (木) 04:29:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言いたいことは分るんだけど「~みたい」って表現から逃れられるかどうかってのは
> > 全てのジャンルの批評に言えることだよね(;´Д`)
> > そもそも人が騙るときにそれ以外の形を取れるのかしら
> 逆にアニメみたいな映画ってのは見てみたい気がする(;´Д`)
マトリクス(;´Д`)マジレス
参考:2008/08/07(木)04時27分58秒
> 2008/08/07 (木) 04:29:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言いたいことは分るんだけど「~みたい」って表現から逃れられるかどうかってのは
> > 全てのジャンルの批評に言えることだよね(;´Д`)
> > そもそも人が騙るときにそれ以外の形を取れるのかしら
> 逆にアニメみたいな映画ってのは見てみたい気がする(;´Д`)
マトリックスだな(;´Д`)
参考:2008/08/07(木)04時27分58秒
2008/08/07 (木) 04:29:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロシア人は綺麗だなぁ(;´Д`)
2008/08/07 (木) 04:28:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメと映画の一番違うところはオーバーアクトがOKか否かってとこだよな(;´Д`)
スカイクロラとが変に見えるのは普通の演技だからだ
> 2008/08/07 (木) 04:28:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ勧められりゃ見るよ(;´Д`)こっちが聞いてるんだから
> でも今のは聞いたんじゃないって言い訳するんだろ(;´Д`)゜
バレタ(;´Д`)カチカチ
っていうかほんとにそれおすすめなの?
参考:2008/08/07(木)04時26分43秒
上へ