下へ
>  2008/10/25 (土) 08:06:39        [qwerty]
> > 猪口原画は夜桜カルテットの仕事を前向きに検討中なので萌えヽ(´ー`)ノ
> 時間を遣り繰りしてどうにか夜桜四重奏の仕事を受けることが出来たのに
> いのくちさんのキャラとは無関係なカットを充てがわれた上に
> いつも通り途中で引き上げられる猪口原画萌え

途中で引き上げの意味がいつも分からない(;´Д`)その仕事は誰が引き継ぐの?

参考:2008/10/25(土)08時03分24秒

>  2008/10/25 (土) 08:06:02        [qwerty]
> > あと「光があたるとあったかくなるよ」とあるが
> > ブラックライトのようなあたたかみのない光も存在するよ
> > それはどうなんだい?
> よくしらないがじゃあそれは光じゃないんだよ(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

一定の波がカットされてるだけで
振動が0ってわけじゃないので温かみが0って
わけじゃないんじゃないの?(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)08時02分14秒

2008/10/25 (土) 08:04:59        [qwerty]
最後に猪口さん萌えヽ(´ー`)ノくゎふぅっ☆

2008/10/25 (土) 08:04:59        [qwerty]
最後にみつどもえの次女が担任におっぱい触られて泣いちゃう話萌え

2008/10/25 (土) 08:04:59        [qwerty]
最後に深海萌え

2008/10/25 (土) 08:03:46        [qwerty]
猪口さん鮭とば

2008/10/25 (土) 08:03:36        [qwerty]
俺の逃げ人生萌え

>  2008/10/25 (土) 08:03:29        [qwerty]
> > http://ameblo.jp/beerlover-shizuka/entry-10155301206.html
> > ゾンビ映画を怖がる伊藤静は萌え(;´Д`)
> 絶対途中で放り出すと思いきやblogをちゃんと続けてる伊藤静萌え(;´Д`)

ドーン・オブ・ザ・デッドでホダイする伊藤静さんはまるで住人なので萌え(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)08時02分11秒

2008/10/25 (土) 08:03:25        [qwerty]
じょ菌さんさかあがりハリケーンえ

>  2008/10/25 (土) 08:03:24        [qwerty]
> > 猪口原画人生からも逃げ
> 猪口原画は夜桜カルテットの仕事を前向きに検討中なので萌えヽ(´ー`)ノ

時間を遣り繰りしてどうにか夜桜四重奏の仕事を受けることが出来たのに
いのくちさんのキャラとは無関係なカットを充てがわれた上に
いつも通り途中で引き上げられる猪口原画萌え

参考:2008/10/25(土)07時58分46秒

>  2008/10/25 (土) 08:02:38        [qwerty]
> ケメコの中身は萌え(´ー`)
> なのだが二次元キャラにこんなことを言っても始まらないとは言え
> 如何せん現実感に乏しく今ひとつな感はある

新谷真弓のこと?

参考:2008/10/25(土)07時59分34秒

2008/10/25 (土) 08:02:14        [qwerty]
猪口さんは"不器用な生き方しかできないヒロイン"を演じさせたら日本一なので萌え(;´Д`)

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=444445

>  2008/10/25 (土) 08:02:14        [qwerty]
> > わすれてた(;´Д`)
> あと「光があたるとあったかくなるよ」とあるが
> ブラックライトのようなあたたかみのない光も存在するよ
> それはどうなんだい?

よくしらないがじゃあそれは光じゃないんだよ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)08時00分40秒

>  2008/10/25 (土) 08:02:11        [qwerty]
> http://ameblo.jp/beerlover-shizuka/entry-10155301206.html
> ゾンビ映画を怖がる伊藤静は萌え(;´Д`)

絶対途中で放り出すと思いきやblogをちゃんと続けてる伊藤静萌え(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)07時59分23秒

2008/10/25 (土) 08:00:57        [qwerty]
あごあごくちゅくちゅあごくっちゅ

>  2008/10/25 (土) 08:00:57        [qwerty]
> とりあえず虎子とかいうのもえ
> あと寝るおやしみ
> 深海さんFOMAから書き込めるようにしてね

?
書き込めるよ

参考:2008/10/25(土)07時59分25秒

>  2008/10/25 (土) 08:00:40        [qwerty]
> > 聴覚は(;´Д`)
> わすれてた(;´Д`)

あと「光があたるとあったかくなるよ」とあるが
ブラックライトのようなあたたかみのない光も存在するよ
それはどうなんだい?

参考:2008/10/25(土)07時51分23秒

2008/10/25 (土) 08:00:18        [qwerty]
レスキューフォースごっこなんかしねえよ(;´Д`)

2008/10/25 (土) 07:59:34        [qwerty]
ケメコの中身は萌え(´ー`)
なのだが二次元キャラにこんなことを言っても始まらないとは言え
如何せん現実感に乏しく今ひとつな感はある

2008/10/25 (土) 07:59:25        [qwerty]
とりあえず虎子とかいうのもえ
あと寝るおやしみ
深海さんFOMAから書き込めるようにしてね

2008/10/25 (土) 07:59:23        [qwerty]
http://ameblo.jp/beerlover-shizuka/entry-10155301206.html

ゾンビ映画を怖がる伊藤静は萌え(;´Д`)

2008/10/25 (土) 07:59:09        [qwerty]
あご

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2008/10/25 (土) 07:59:01        [qwerty]
アニメ時報:10/25 08:00

トミカヒーロー レスキューフォース@テレビ東京/テレビ大阪
第30話『チャンプ内藤登場 魂のゴングを鳴らせ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1375#119666

2008/10/25 (土) 07:58:51        [qwerty]
マイちゃんは家庭的で結婚したいので萌え(*´Д`)

>  2008/10/25 (土) 07:58:46        [qwerty]
> 猪口原画人生からも逃げ

猪口原画は夜桜カルテットの仕事を前向きに検討中なので萌えヽ(´ー`)ノ

参考:2008/10/25(土)07時56分45秒

2008/10/25 (土) 07:58:45        [qwerty]
ボートピア市原のマスコットキャラは最近時代の流れに媚びた風貌に変わったので異常

2008/10/25 (土) 07:58:44        [qwerty]
      28
S54組栄え(;´Д`)ここ数日イスに座ったまま寝落ちしちゃってる

2008/10/25 (土) 07:58:33        [qwerty]
しゅごキャラの転送はあるの?

>  2008/10/25 (土) 07:58:27        [qwerty]
> > あんまり難しいのはダメなんだよ(;´Д`)
> 「読書百遍義自ら見る」だョ、あにぃ(*'-')

「下手の考え休むに似たり」って言葉もあるね
勉強せずにあれこれ考えても意味のないことだぜ

参考:2008/10/25(土)07時56分11秒

2008/10/25 (土) 07:58:23        [qwerty]
河原木さんに夜這いされたいです
そして夢とも現実ともとれないうちにセクスしたいです

2008/10/25 (土) 07:58:16        [qwerty]
普通少女萌え

>  2008/10/25 (土) 07:57:58        [qwerty]
> > うん(;´Д`)
> ちなみに存在を認識するのは触感や音もあるんじゃねえの?

あるよヽ(´ー`)ノシャカもそういってた

参考:2008/10/25(土)07時56分54秒

2008/10/25 (土) 07:57:55        [qwerty]
千佳萌え(´ー`)萌えったら萌え!

2008/10/25 (土) 07:57:29        [qwerty]
涼宮ハルヒ萌えヽ(´ー`)ノ

2008/10/25 (土) 07:57:10        [qwerty]
今日は特に萌えの対象はないヽ(´ー`)ノ

>  2008/10/25 (土) 07:56:54        [qwerty]
> > 貴殿はこの話すきだねえ(;´Д`)
> うん(;´Д`)

ちなみに存在を認識するのは触感や音もあるんじゃねえの?

参考:2008/10/25(土)07時49分35秒

2008/10/25 (土) 07:56:45        [qwerty]
猪口原画人生からも逃げ

>  2008/10/25 (土) 07:56:11        [qwerty]
> > こんなところでグダグダいってないで専門書読むなり大学行くなりすりゃいいのにな
> あんまり難しいのはダメなんだよ(;´Д`)

「読書百遍義自ら見る」だョ、あにぃ(*'-')

参考:2008/10/25(土)07時52分10秒

2008/10/25 (土) 07:56:08        [qwerty]
アリス・マーガトロイド萌えの空白萌え
ねむねむな朝萌え
アリスは濃いめにいれた紅茶を優雅にすするので萌え
シャンハーイ

2008/10/25 (土) 07:55:48        [qwerty]
狂乱家族の藤村歩ちゃんは萌えヽ(´ー`)ノ

2008/10/25 (土) 07:55:43        [qwerty]
水樹奈々萌え(;´Д`)

2008/10/25 (土) 07:55:41        [qwerty]
ゆかりんはあくまで美少女なので萌え

2008/10/25 (土) 07:55:05        [qwerty]
松岡美羽萌えヽ(´ー`)ノ

2008/10/25 (土) 07:55:01        [qwerty]
最初に猪口さん萌え

>  2008/10/25 (土) 07:53:49        [qwerty]
> > 貴殿はこの話すきだねえ(;´Д`)
> こんなところでグダグダいってないで専門書読むなり大学行くなりすりゃいいのにな

だいたい結論でてる話だしな(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)07時51分18秒

2008/10/25 (土) 07:53:23        [qwerty]
今お天気アナしてたフジの加藤って人が小清水に似てる気がした

>  2008/10/25 (土) 07:52:10        [qwerty]
> > 貴殿はこの話すきだねえ(;´Д`)
> こんなところでグダグダいってないで専門書読むなり大学行くなりすりゃいいのにな

あんまり難しいのはダメなんだよ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)07時51分18秒

>  2008/10/25 (土) 07:51:23        [qwerty]
> > 人間の認識・把握できる物質というか物質じゃないかもしれないけど
> > 存在っていうものは
> > 1 光(目で見えるものはすべて光)
> > 2 熱(全身に温度センサーがあってなんか熱かったり冷たかったりする)
> > 3 重さ(移動させようとすると力を加えようとするとなんとなくわかる)
> > 4 味・匂い(口や鼻に物質が接触して何らかの化学反応でわかる)
> > があると思うんだけど基本的にはすべての概念については
> > この4つの感覚器官が根底にあってそれの複合によって
> > 概念が形成されるはずかなとおもった
> > 思考って言うものも基本的にはその感覚が複合されたものの
> > 延長上にあって彼が光を波だと思うんだ
> > っていってるのにも
> > その4つの感覚で彼が世界を認識した結果
> > 思考が複合的に形成されて光が波になったんじゃないかと思った
> > 漏れは音は波だと思うけど光はよくわかんない
> > 光があたると
> > 目でみえるっていうのとは別に
> > なんとなくあったかくなるよ
> > っていうのがあるからあったかくなるためには
> > 何かが揺らされて運動がはげしくなってあったかいんだろうけど
> > それは振動だけが伝わって暖かいよ
> > っていうのは考え方としてありなんじゃないかなと
> > というかそもそも光が波だけだとすると
> > 視覚的な情報として漏れたちが認識しているものを
> > 波を認識している
> > ってことになるのでなんだかモヤモヤ的だけど
> > まぁそういう考え方でもいいのかもしれないなぁと
> 聴覚は(;´Д`)

わすれてた(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)07時49分53秒

>  2008/10/25 (土) 07:51:18        [qwerty]
> > 人間の認識・把握できる物質というか物質じゃないかもしれないけど
> > 存在っていうものは
> > 1 光(目で見えるものはすべて光)
> > 2 熱(全身に温度センサーがあってなんか熱かったり冷たかったりする)
> > 3 重さ(移動させようとすると力を加えようとするとなんとなくわかる)
> > 4 味・匂い(口や鼻に物質が接触して何らかの化学反応でわかる)
> > があると思うんだけど基本的にはすべての概念については
> > この4つの感覚器官が根底にあってそれの複合によって
> > 概念が形成されるはずかなとおもった
> > 思考って言うものも基本的にはその感覚が複合されたものの
> > 延長上にあって彼が光を波だと思うんだ
> > っていってるのにも
> > その4つの感覚で彼が世界を認識した結果
> > 思考が複合的に形成されて光が波になったんじゃないかと思った
> > 漏れは音は波だと思うけど光はよくわかんない
> > 光があたると
> > 目でみえるっていうのとは別に
> > なんとなくあったかくなるよ
> > っていうのがあるからあったかくなるためには
> > 何かが揺らされて運動がはげしくなってあったかいんだろうけど
> > それは振動だけが伝わって暖かいよ
> > っていうのは考え方としてありなんじゃないかなと
> > というかそもそも光が波だけだとすると
> > 視覚的な情報として漏れたちが認識しているものを
> > 波を認識している
> > ってことになるのでなんだかモヤモヤ的だけど
> > まぁそういう考え方でもいいのかもしれないなぁと
> > 
> 貴殿はこの話すきだねえ(;´Д`)

こんなところでグダグダいってないで専門書読むなり大学行くなりすりゃいいのにな

参考:2008/10/25(土)07時47分52秒

2008/10/25 (土) 07:50:56        [qwerty]
背筋とちんこピーン!

2008/10/25 (土) 07:50:06        [qwerty]
今日の地獄少女「兄貴」に向けて気が高まってきた!!!!!!!

>  2008/10/25 (土) 07:49:53        [qwerty]
> > やっぱ色んな要素を含めて考えてみても光は波だよなぁ
> 人間の認識・把握できる物質というか物質じゃないかもしれないけど
> 存在っていうものは
> 1 光(目で見えるものはすべて光)
> 2 熱(全身に温度センサーがあってなんか熱かったり冷たかったりする)
> 3 重さ(移動させようとすると力を加えようとするとなんとなくわかる)
> 4 味・匂い(口や鼻に物質が接触して何らかの化学反応でわかる)
> があると思うんだけど基本的にはすべての概念については
> この4つの感覚器官が根底にあってそれの複合によって
> 概念が形成されるはずかなとおもった
> 思考って言うものも基本的にはその感覚が複合されたものの
> 延長上にあって彼が光を波だと思うんだ
> っていってるのにも
> その4つの感覚で彼が世界を認識した結果
> 思考が複合的に形成されて光が波になったんじゃないかと思った
> 漏れは音は波だと思うけど光はよくわかんない
> 光があたると
> 目でみえるっていうのとは別に
> なんとなくあったかくなるよ
> っていうのがあるからあったかくなるためには
> 何かが揺らされて運動がはげしくなってあったかいんだろうけど
> それは振動だけが伝わって暖かいよ
> っていうのは考え方としてありなんじゃないかなと
> というかそもそも光が波だけだとすると
> 視覚的な情報として漏れたちが認識しているものを
> 波を認識している
> ってことになるのでなんだかモヤモヤ的だけど
> まぁそういう考え方でもいいのかもしれないなぁと

聴覚は(;´Д`)


参考:2008/10/25(土)07時47分01秒

>  2008/10/25 (土) 07:49:35        [qwerty]
> > 人間の認識・把握できる物質というか物質じゃないかもしれないけど
> > 存在っていうものは
> > 1 光(目で見えるものはすべて光)
> > 2 熱(全身に温度センサーがあってなんか熱かったり冷たかったりする)
> > 3 重さ(移動させようとすると力を加えようとするとなんとなくわかる)
> > 4 味・匂い(口や鼻に物質が接触して何らかの化学反応でわかる)
> > があると思うんだけど基本的にはすべての概念については
> > この4つの感覚器官が根底にあってそれの複合によって
> > 概念が形成されるはずかなとおもった
> > 思考って言うものも基本的にはその感覚が複合されたものの
> > 延長上にあって彼が光を波だと思うんだ
> > っていってるのにも
> > その4つの感覚で彼が世界を認識した結果
> > 思考が複合的に形成されて光が波になったんじゃないかと思った
> > 漏れは音は波だと思うけど光はよくわかんない
> > 光があたると
> > 目でみえるっていうのとは別に
> > なんとなくあったかくなるよ
> > っていうのがあるからあったかくなるためには
> > 何かが揺らされて運動がはげしくなってあったかいんだろうけど
> > それは振動だけが伝わって暖かいよ
> > っていうのは考え方としてありなんじゃないかなと
> > というかそもそも光が波だけだとすると
> > 視覚的な情報として漏れたちが認識しているものを
> > 波を認識している
> > ってことになるのでなんだかモヤモヤ的だけど
> > まぁそういう考え方でもいいのかもしれないなぁと
> > 
> 貴殿はこの話すきだねえ(;´Д`)

うん(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)07時47分52秒

>  2008/10/25 (土) 07:49:17        [qwerty]
> 小池みたいなホームレス中学生がいたらウチに住ませるね

ゆり子!(´ー`)

参考:2008/10/25(土)07時47分17秒

2008/10/25 (土) 07:48:42        [qwerty]
足の裏を蚊に食われた(;´Д`)拷問だ

2008/10/25 (土) 07:48:08        [qwerty]
今朝は自分のハラの音で目が覚めた(;´Д`)自分のハラの音で起きるなんてはじめてだ

>  2008/10/25 (土) 07:47:52        [qwerty]
> > やっぱ色んな要素を含めて考えてみても光は波だよなぁ
> 人間の認識・把握できる物質というか物質じゃないかもしれないけど
> 存在っていうものは
> 1 光(目で見えるものはすべて光)
> 2 熱(全身に温度センサーがあってなんか熱かったり冷たかったりする)
> 3 重さ(移動させようとすると力を加えようとするとなんとなくわかる)
> 4 味・匂い(口や鼻に物質が接触して何らかの化学反応でわかる)
> があると思うんだけど基本的にはすべての概念については
> この4つの感覚器官が根底にあってそれの複合によって
> 概念が形成されるはずかなとおもった
> 思考って言うものも基本的にはその感覚が複合されたものの
> 延長上にあって彼が光を波だと思うんだ
> っていってるのにも
> その4つの感覚で彼が世界を認識した結果
> 思考が複合的に形成されて光が波になったんじゃないかと思った
> 漏れは音は波だと思うけど光はよくわかんない
> 光があたると
> 目でみえるっていうのとは別に
> なんとなくあったかくなるよ
> っていうのがあるからあったかくなるためには
> 何かが揺らされて運動がはげしくなってあったかいんだろうけど
> それは振動だけが伝わって暖かいよ
> っていうのは考え方としてありなんじゃないかなと
> というかそもそも光が波だけだとすると
> 視覚的な情報として漏れたちが認識しているものを
> 波を認識している
> ってことになるのでなんだかモヤモヤ的だけど
> まぁそういう考え方でもいいのかもしれないなぁと
> 

貴殿はこの話すきだねえ(;´Д`)

参考:2008/10/25(土)07時47分01秒

2008/10/25 (土) 07:47:17        [qwerty]
小池みたいなホームレス中学生がいたらウチに住ませるね

2008/10/25 (土) 07:47:06        [qwerty]
美少女だきてえなあ(´Д`)y-~~

>  2008/10/25 (土) 07:47:01        [qwerty]
> やっぱ色んな要素を含めて考えてみても光は波だよなぁ

人間の認識・把握できる物質というか物質じゃないかもしれないけど
存在っていうものは

1 光(目で見えるものはすべて光)
2 熱(全身に温度センサーがあってなんか熱かったり冷たかったりする)
3 重さ(移動させようとすると力を加えようとするとなんとなくわかる)
4 味・匂い(口や鼻に物質が接触して何らかの化学反応でわかる)

があると思うんだけど基本的にはすべての概念については
この4つの感覚器官が根底にあってそれの複合によって
概念が形成されるはずかなとおもった
思考って言うものも基本的にはその感覚が複合されたものの
延長上にあって彼が光を波だと思うんだ
っていってるのにも
その4つの感覚で彼が世界を認識した結果
思考が複合的に形成されて光が波になったんじゃないかと思った
漏れは音は波だと思うけど光はよくわかんない
光があたると
目でみえるっていうのとは別に
なんとなくあったかくなるよ
っていうのがあるからあったかくなるためには
何かが揺らされて運動がはげしくなってあったかいんだろうけど
それは振動だけが伝わって暖かいよ
っていうのは考え方としてありなんじゃないかなと
というかそもそも光が波だけだとすると
視覚的な情報として漏れたちが認識しているものを
波を認識している
ってことになるのでなんだかモヤモヤ的だけど
まぁそういう考え方でもいいのかもしれないなぁと



参考:2008/10/25(土)07時32分08秒

上へ