下へ
> 2009/01/06 (火) 19:17:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
> 一番に下げるべき(;´Д`)
もうかなり下がってるよ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時16分49秒
> 2009/01/06 (火) 19:17:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
人事院勧告でたね(;´Д`)また引き下げだってさ
参考:2009/01/06(火)19時15分55秒
> 2009/01/06 (火) 19:16:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> 切った次の一手なんでしょ?(;´Д`)
両方の効果が得られるな(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時15分46秒
> 2009/01/06 (火) 19:16:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
維持じゃない(;´Д`)公務員の給与を上げないと日本は駄目になる
参考:2009/01/06(火)19時15分55秒
2009/01/06 (火) 19:16:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]派遣切り→正社員減俸→正社員リストラ→派遣増→(以下繰り返し)
> 2009/01/06 (火) 19:16:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
一番に下げるべき(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時15分55秒
> 2009/01/06 (火) 19:16:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
大企業の場合は役員報酬下げれば概ね済むのにな
参考:2009/01/06(火)19時14分49秒
> 2009/01/06 (火) 19:16:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 山手線のホームに並んだ通勤リーマンが一斉に飛び込むんだな
> 自殺サークル面白かったな(;´Д`)女子高生集団飛び込みのとこだけ
あれって結局どんなあらすじだったの?(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時11分12秒
> 2009/01/06 (火) 19:16:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これくらいセンスがずれてないと政治家はやれないんだろうな(;´Д`)
> 俺これがお気に入り(;´Д`)
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
どれよ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時14分32秒
> 2009/01/06 (火) 19:15:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
参考:2009/01/06(火)19時14分49秒
> 2009/01/06 (火) 19:15:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
切った次の一手なんでしょ?(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時14分49秒
> 2009/01/06 (火) 19:15:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > web2.0か
> UGC畏れ(;´Д`)
ユーザー革命か(;´Д`)くそう上手いこと返された
参考:2009/01/06(火)19時14分49秒
2009/01/06 (火) 19:15:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]救急車だ!(;´Д`)
> 2009/01/06 (火) 19:15:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明治維新(;´Д`)
> 明治維新は庶民の革命ではなく地方による権力奪取だよ
> 名誉革命やフランス革命などとは毛色が違う
だからどうしたよ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時14分08秒
> 2009/01/06 (火) 19:15:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
えっ・・・(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時14分49秒
> 2009/01/06 (火) 19:14:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > WWW2は軍部に民衆が乗せられての話だろ
> > 庶民からの革命とは全然違う
> > むしろ逆のベクトルじゃねえか
> web2.0か
UGC畏れ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時14分12秒
> 2009/01/06 (火) 19:14:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コマツの社長曰く
> 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
参考:2009/01/06(火)19時10分08秒
> 2009/01/06 (火) 19:14:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
> > 版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
> > http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html
> これくらいセンスがずれてないと政治家はやれないんだろうな(;´Д`)
俺これがお気に入り(;´Д`)
http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
参考:2009/01/06(火)19時13分36秒
> 2009/01/06 (火) 19:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何年よ?(;´Д`)言ってみろよ知ったか?知ったかなの?
> 昭和20年(;´Д`)
(;´Д`)確かに
参考:2009/01/06(火)19時13分59秒
> 2009/01/06 (火) 19:14:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 革命って形にはならなかったけれど第二次大戦にいっちゃう流れなんかは
> > 暴走した民衆と無関係ではないし違った形で吹き出すんじゃないかなあ(;´Д`)
> WWW2は軍部に民衆が乗せられての話だろ
> 庶民からの革命とは全然違う
> むしろ逆のベクトルじゃねえか
web2.0か
参考:2009/01/06(火)19時11分22秒
> 2009/01/06 (火) 19:14:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は近代ずっと庶民からの革命がなかった国だぜ
> > せいぜい米騒動や打ちこわし程度だ
> > 大塩平八郎の乱も共鳴者が出ずすぐに鎮圧されちまったしな
> > 不満が募って爆発っていうようなのとは最も遠い国民性じゃないかな
> 明治維新(;´Д`)
明治維新は庶民の革命ではなく地方による権力奪取だよ
名誉革命やフランス革命などとは毛色が違う
参考:2009/01/06(火)19時08分11秒
> 2009/01/06 (火) 19:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > は?バカか?バカなの?(;´Д`)もっと多い年はあるだろ!
> 何年よ?(;´Д`)言ってみろよ知ったか?知ったかなの?
昭和20年(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時13分32秒
> 2009/01/06 (火) 19:13:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 挽肉上手く撮れなかったよ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao023328.jpg
矢追純一のUFO番組に出てくる微妙な宇宙人写真みたいな気分(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時12分48秒
> 2009/01/06 (火) 19:13:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
> > vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
> やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
> 版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html
これくらいセンスがずれてないと政治家はやれないんだろうな(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時11分06秒
> 2009/01/06 (火) 19:13:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 去年が昭和で一番多かったんじゃね?(;´Д`)
> は?バカか?バカなの?(;´Д`)もっと多い年はあるだろ!
何年よ?(;´Д`)言ってみろよ知ったか?知ったかなの?
参考:2009/01/06(火)19時12分58秒
> 2009/01/06 (火) 19:13:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 挽肉上手く撮れなかったよ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao023328.jpg
テカってる!(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時12分48秒
> 2009/01/06 (火) 19:13:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
あと5年位で自殺ブームが来るよ(;´Д`)30代の人たちが自殺するのが多い40代になる
参考:2009/01/06(火)19時10分10秒
> 2009/01/06 (火) 19:12:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
> 去年が昭和で一番多かったんじゃね?(;´Д`)
昭和!(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時12分20秒
> 2009/01/06 (火) 19:12:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
> 去年が昭和で一番多かったんじゃね?(;´Д`)
は?バカか?バカなの?(;´Д`)もっと多い年はあるだろ!
参考:2009/01/06(火)19時12分20秒
2009/01/06 (火) 19:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]挽肉上手く撮れなかったよ(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao023328.jpg
> 2009/01/06 (火) 19:12:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これでスマートなエリートビジネスマンって容貌だったら随分違うと思う(;´Д`)
> 日本のいわゆる金持ちって何で下品なピザかガリメガネハゲしかいないんだろうか(;´Д`)
> NECの会長はいい感じだったけど
酒と油に肌が緩む生活を続けるとちょうどあんな感じになる
参考:2009/01/06(火)19時10分27秒
> 2009/01/06 (火) 19:12:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
> > vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
> やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
> 版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html
俺も大爆笑した(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時11分06秒
> 2009/01/06 (火) 19:12:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
去年が昭和で一番多かったんじゃね?(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時10分10秒
> 2009/01/06 (火) 19:12:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
> > vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
> やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
> 版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html
もう最初のカットで流れが予想できてワラタ
参考:2009/01/06(火)19時11分06秒
> 2009/01/06 (火) 19:11:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は近代ずっと庶民からの革命がなかった国だぜ
> > せいぜい米騒動や打ちこわし程度だ
> > 大塩平八郎の乱も共鳴者が出ずすぐに鎮圧されちまったしな
> > 不満が募って爆発っていうようなのとは最も遠い国民性じゃないかな
> 革命って形にはならなかったけれど第二次大戦にいっちゃう流れなんかは
> 暴走した民衆と無関係ではないし違った形で吹き出すんじゃないかなあ(;´Д`)
WWW2は軍部に民衆が乗せられての話だろ
庶民からの革命とは全然違う
むしろ逆のベクトルじゃねえか
参考:2009/01/06(火)19時09分00秒
> 2009/01/06 (火) 19:11:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
1945年は空前の自殺ブームだったよな(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時10分10秒
2009/01/06 (火) 19:11:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日も場末の掲示板で国家を憂いているようだな
> 2009/01/06 (火) 19:11:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
あれは自殺の仕方が一緒でしかも回りも殺しちゃうから
ニュースになったのだと思うよ
参考:2009/01/06(火)19時10分10秒
> 2009/01/06 (火) 19:11:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自殺か
> 山手線のホームに並んだ通勤リーマンが一斉に飛び込むんだな
自殺サークル面白かったな(;´Д`)女子高生集団飛び込みのとこだけ
参考:2009/01/06(火)19時10分40秒
> 2009/01/06 (火) 19:11:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダメだ途中から笑いがとまらなかった
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
> vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html
参考:2009/01/06(火)19時06分38秒
> 2009/01/06 (火) 19:10:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 革命って形にはならなかったけれど第二次大戦にいっちゃう流れなんかは
> > 暴走した民衆と無関係ではないし違った形で吹き出すんじゃないかなあ(;´Д`)
> 自殺か
山手線のホームに並んだ通勤リーマンが一斉に飛び込むんだな
参考:2009/01/06(火)19時09分28秒
> 2009/01/06 (火) 19:10:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 革命って形にはならなかったけれど第二次大戦にいっちゃう流れなんかは
> > 暴走した民衆と無関係ではないし違った形で吹き出すんじゃないかなあ(;´Д`)
> 自殺か
派遣の集団自決が日比谷公園で行われたら
下手なデモやテロより恐ろしいな(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時09分28秒
> 2009/01/06 (火) 19:10:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テカッてるしなぁ(;´Д`)大トロって感じ
> これでスマートなエリートビジネスマンって容貌だったら随分違うと思う(;´Д`)
日本のいわゆる金持ちって何で下品なピザかガリメガネハゲしかいないんだろうか(;´Д`)
NECの会長はいい感じだったけど
参考:2009/01/06(火)19時09分41秒
> 2009/01/06 (火) 19:10:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は近代ずっと庶民からの革命がなかった国だぜ
> > せいぜい米騒動や打ちこわし程度だ
> > 大塩平八郎の乱も共鳴者が出ずすぐに鎮圧されちまったしな
> > 不満が募って爆発っていうようなのとは最も遠い国民性じゃないかな
> 革命って形にはならなかったけれど第二次大戦にいっちゃう流れなんかは
> 暴走した民衆と無関係ではないし違った形で吹き出すんじゃないかなあ(;´Д`)
漫画の吹き出しでな
参考:2009/01/06(火)19時09分00秒
2009/01/06 (火) 19:10:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
2009/01/06 (火) 19:10:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コマツの社長曰く
「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 2009/01/06 (火) 19:10:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テカッてるしなぁ(;´Д`)大トロって感じ
> これでスマートなエリートビジネスマンって容貌だったら随分違うと思う(;´Д`)
それはソレで大層嫌味な気もするけどな(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時09分41秒
> 2009/01/06 (火) 19:09:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかし下品な金屏風がとても似合うな(;´Д`)御手洗さん
> テカッてるしなぁ(;´Д`)大トロって感じ
これでスマートなエリートビジネスマンって容貌だったら随分違うと思う(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時07分42秒
> 2009/01/06 (火) 19:09:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本は近代ずっと庶民からの革命がなかった国だぜ
> > せいぜい米騒動や打ちこわし程度だ
> > 大塩平八郎の乱も共鳴者が出ずすぐに鎮圧されちまったしな
> > 不満が募って爆発っていうようなのとは最も遠い国民性じゃないかな
> 革命って形にはならなかったけれど第二次大戦にいっちゃう流れなんかは
> 暴走した民衆と無関係ではないし違った形で吹き出すんじゃないかなあ(;´Д`)
自殺か
参考:2009/01/06(火)19時09分00秒
> 2009/01/06 (火) 19:09:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タガが外れたらそういう規制が無意味になるだろ(;´Д`)
> > だから一気に規制強化させて締まったらいい
> > 加減を知らない人が政治家になってやってしまう方が漏れはいいと思う
> 日本は近代ずっと庶民からの革命がなかった国だぜ
> せいぜい米騒動や打ちこわし程度だ
> 大塩平八郎の乱も共鳴者が出ずすぐに鎮圧されちまったしな
> 不満が募って爆発っていうようなのとは最も遠い国民性じゃないかな
革命って形にはならなかったけれど第二次大戦にいっちゃう流れなんかは
暴走した民衆と無関係ではないし違った形で吹き出すんじゃないかなあ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時07分47秒
> 2009/01/06 (火) 19:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダメだ途中から笑いがとまらなかった
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
> vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
韓国人みたいなセンスだな
いや馬鹿にしてる訳じゃなくて、韓国のニュースサイトでよく見るフラッシュ広告のセンスにそっくりなんだ
参考:2009/01/06(火)19時06分38秒
> 2009/01/06 (火) 19:08:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 政治家や公務員が汚職したりしたら即死刑にすればいいのに(;´Д`)
野球でアニメの時間ずれたら球団全員処刑でいいよね(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時06分41秒
2009/01/06 (火) 19:08:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここに来てる社長が抱えてる所が所謂企業として認められてるんだろうな(;´Д`)そしてこのご時世でもそれなりに潤ってる
> 2009/01/06 (火) 19:08:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タガが外れたらそういう規制が無意味になるだろ(;´Д`)
> > だから一気に規制強化させて締まったらいい
> > 加減を知らない人が政治家になってやってしまう方が漏れはいいと思う
> 日本は近代ずっと庶民からの革命がなかった国だぜ
> せいぜい米騒動や打ちこわし程度だ
> 大塩平八郎の乱も共鳴者が出ずすぐに鎮圧されちまったしな
> 不満が募って爆発っていうようなのとは最も遠い国民性じゃないかな
明治維新(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時07分47秒
> 2009/01/06 (火) 19:07:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダメだ途中から笑いがとまらなかった
> 逆に国民としては頼る船がこんな心許ないものかと悲しくなったよ(;´Д`)
言われてみればそうだな(;´Д`)泥船じゃないか
参考:2009/01/06(火)19時07分00秒
> 2009/01/06 (火) 19:07:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 労働組合とかの組織だった活動を規制するだろうから
> > 今以上にデモとかできなくなるよ
> > 個人でやるテロなんてたかが知れてるだろう
> タガが外れたらそういう規制が無意味になるだろ(;´Д`)
> だから一気に規制強化させて締まったらいい
> 加減を知らない人が政治家になってやってしまう方が漏れはいいと思う
日本は近代ずっと庶民からの革命がなかった国だぜ
せいぜい米騒動や打ちこわし程度だ
大塩平八郎の乱も共鳴者が出ずすぐに鎮圧されちまったしな
不満が募って爆発っていうようなのとは最も遠い国民性じゃないかな
参考:2009/01/06(火)19時01分43秒
> 2009/01/06 (火) 19:07:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NHKで経団連祝賀パーティー(;´Д`)
> しかし下品な金屏風がとても似合うな(;´Д`)御手洗さん
テカッてるしなぁ(;´Д`)大トロって感じ
参考:2009/01/06(火)19時07分12秒
2009/01/06 (火) 19:07:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近の映画で国会議事堂がよく破壊されているような気がするんだけど
あれって現実になりそうだな(;´Д`)このままいくと国内にテロ組織が出来ると思う
> 2009/01/06 (火) 19:07:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> NHKで経団連祝賀パーティー(;´Д`)
しかし下品な金屏風がとても似合うな(;´Д`)御手洗さん
参考:2009/01/06(火)19時06分38秒
> 2009/01/06 (火) 19:07:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほらこれ(;´Д`)
> > http://www.hatoyama.gr.jp/
> ダメだ途中から笑いがとまらなかった
逆に国民としては頼る船がこんな心許ないものかと悲しくなったよ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時05分09秒
2009/01/06 (火) 19:06:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]政治家や公務員が汚職したりしたら即死刑にすればいいのに(;´Д`)
2009/01/06 (火) 19:06:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]NHKで経団連祝賀パーティー(;´Д`)
> 2009/01/06 (火) 19:06:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんで最近flac形式の音楽ファイル多いの
> めんどいんだけど
foobar2000との相性がいいので俺は大好きだ
参考:2009/01/06(火)19時05分05秒
> 2009/01/06 (火) 19:06:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほらこれ(;´Д`)
> > http://www.hatoyama.gr.jp/
> ダメだ途中から笑いがとまらなかった
http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時05分09秒
2009/01/06 (火) 19:06:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さくらいっしょうけんめいだから
> 2009/01/06 (火) 19:05:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誰がそんな面倒な仕事増やすかよ(;´Д`)選挙管理委員会は併任だから暇じゃないんだ
> だから「などの」って付けてるだろう
> たとえば総選挙における国費負担は700億だ
> そのうちの1割でもあれば十分にまともなサイトができあがるんじゃないかな
> そんで政治家に履歴やマニフェストなどを登録用紙に書かせてサイトに掲載するんだ
> その登録用紙の内容は公的なものなので虚偽の記載をしたものは
> 公文書偽造の罪か公職選挙法違反でしょっぴく
予算の取り合いが始まるな
参考:2009/01/06(火)19時04分14秒
> 2009/01/06 (火) 19:05:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほらこれ(;´Д`)
> > http://www.hatoyama.gr.jp/
> ダメだ途中から笑いがとまらなかった
本気で作ってるのかネタで作ってるのか非常に困るフラッシだよな(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時05分09秒
2009/01/06 (火) 19:05:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テロに屈しないとか思ってた連中がテロリストになっちゃうような国になってるなあ(;´Д`)
> 2009/01/06 (火) 19:05:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんな議員だ(;´Д`)
> ほらこれ(;´Д`)
> http://www.hatoyama.gr.jp/
ダメだ途中から笑いがとまらなかった
参考:2009/01/06(火)19時03分31秒
2009/01/06 (火) 19:05:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんで最近flac形式の音楽ファイル多いの
めんどいんだけど
2009/01/06 (火) 19:04:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]物凄い濃さの痰が出た(;´Д`)お箸で摑めるくらいの
> 2009/01/06 (火) 19:04:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうのは商用で作っても誰も参考にしないよ
> > だって書いてあることが本当かどうかなんて分からないもの
> > そこらのチャンコロが作る政治家批判ブログと同レベルの信憑性
> > 選挙管理委員会などの公的機関が候補者の紹介サイトくらい作るべきだとは思うけどね
> 誰がそんな面倒な仕事増やすかよ(;´Д`)選挙管理委員会は併任だから暇じゃないんだ
だから「などの」って付けてるだろう
たとえば総選挙における国費負担は700億だ
そのうちの1割でもあれば十分にまともなサイトができあがるんじゃないかな
そんで政治家に履歴やマニフェストなどを登録用紙に書かせてサイトに掲載するんだ
その登録用紙の内容は公的なものなので虚偽の記載をしたものは
公文書偽造の罪か公職選挙法違反でしょっぴく
参考:2009/01/06(火)18時56分19秒
> 2009/01/06 (火) 19:03:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうせ東映とたかをくくっていたら
> > 一番いい時のプリキュアのアクションシーン並みに動いて
> > すごいすごい言われてな(;´Д`)
> どんな議員だ(;´Д`)
ほらこれ(;´Д`)
http://www.hatoyama.gr.jp/
参考:2009/01/06(火)19時03分02秒
> 2009/01/06 (火) 19:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今こそ社会党政権の復活だな
> いっそそれでもいいし共産党でもいい(;´Д`)
なにぶん始めてのことじゃから(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時02分38秒
> 2009/01/06 (火) 19:03:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニで作らせた奴が勝つしな
> > 知名度で東映に作らせて大変な事になる議員も
> どうせ東映とたかをくくっていたら
> 一番いい時のプリキュアのアクションシーン並みに動いて
> すごいすごい言われてな(;´Д`)
どんな議員だ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時01分43秒
> 2009/01/06 (火) 19:02:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はタスクバーで右クリックして移動を選択してマウスを動かすと引っ付いてくるよ(;´Д`)
> ごめんこれ言うと叩かれそうだから言ってないけどLitestep使ってるんだ(;´Д`)
http://www.edp.eng.tamagawa.ac.jp/~todoroki/litestep/screenshots.html
特殊過ぎるだろうが(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時00分54秒
> 2009/01/06 (火) 19:02:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一度行くところまで一気に行ってしまった方がいいと思うんだ(;´Д`)
> > 取りあえず政権交代させると変化があるのと一緒
> 今こそ社会党政権の復活だな
いっそそれでもいいし共産党でもいい(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時01分28秒
> 2009/01/06 (火) 19:02:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 労働組合とかの組織だった活動を規制するだろうから
> > 今以上にデモとかできなくなるよ
> > 個人でやるテロなんてたかが知れてるだろう
> 益々加藤君みたいなやり方しか無くなるって訳か(;´Д`)
テロ妄想しようぜ(;´Д`)
貴殿らが本気でやるなら現代日本でどれだけの規模のテロが起こせるよ
参考:2009/01/06(火)19時00分46秒
> 2009/01/06 (火) 19:02:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 労働組合とかの組織だった活動を規制するだろうから
> > 今以上にデモとかできなくなるよ
> > 個人でやるテロなんてたかが知れてるだろう
> 早朝ルード(;´Д`)
政治家の家の玄関を針金で(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)19時00分29秒
2009/01/06 (火) 19:02:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]MXでキャシャーンはじ(;´Д`)
> 2009/01/06 (火) 19:01:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はタスクバーで右クリックして移動を選択してマウスを動かすと引っ付いてくるよ(;´Д`)
> 事故レス(;´Д`)マウス動かす前にカーソルキーを一回押すの
おおクスコ
Litestepとか関係なしに動かせた(;´Д`)nami2000に移動という項目がないだけだった
参考:2009/01/06(火)19時00分46秒
> 2009/01/06 (火) 19:01:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)面白そうなのはその後の展開だよ
> > テロ社会になるんじゃないだろうか
> 労働組合とかの組織だった活動を規制するだろうから
> 今以上にデモとかできなくなるよ
> 個人でやるテロなんてたかが知れてるだろう
タガが外れたらそういう規制が無意味になるだろ(;´Д`)
だから一気に規制強化させて締まったらいい
加減を知らない人が政治家になってやってしまう方が漏れはいいと思う
参考:2009/01/06(火)18時59分46秒
> 2009/01/06 (火) 19:01:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 美化されるだけだな(;´Д`)
> 京アニで作らせた奴が勝つしな
> 知名度で東映に作らせて大変な事になる議員も
どうせ東映とたかをくくっていたら
一番いい時のプリキュアのアクションシーン並みに動いて
すごいすごい言われてな(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)18時59分01秒
> 2009/01/06 (火) 19:01:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 労働組合とかの組織だった活動を規制するだろうから
> > 今以上にデモとかできなくなるよ
> > 個人でやるテロなんてたかが知れてるだろう
> 早朝ルード(;´Д`)
あれはアレでちょっと芸術的なものがあったな(;´Д`)凝ってた
参考:2009/01/06(火)19時00分29秒
> 2009/01/06 (火) 19:01:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 諸悪の根元を表舞台に引きずり出すって意味では効果があるのかな(;´Д`)そこから第二部突入
> 一度行くところまで一気に行ってしまった方がいいと思うんだ(;´Д`)
> 取りあえず政権交代させると変化があるのと一緒
今こそ社会党政権の復活だな
参考:2009/01/06(火)19時00分33秒
> 2009/01/06 (火) 19:01:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 26歳無職の俺が来たよ(;´Д`)今年のお年玉は8万だった
> ずるいよ(;´Д`)くれよ
26才会社員お年玉0円の漏れに恵みを
参考:2009/01/06(火)18時56分37秒
2009/01/06 (火) 19:01:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿そんなにリロードしなくていいよ(;´Д`)貴殿の投稿にレスなんかついてないから安心して
> 2009/01/06 (火) 19:00:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元のサイズにするとどこかへ行くんだよ(;´Д`)まあもう治ったけど
> > Windowsキー+Mを押すと強制的にちっこく出来るからそこから最大化を押してた
> 俺はタスクバーで右クリックして移動を選択してマウスを動かすと引っ付いてくるよ(;´Д`)
ごめんこれ言うと叩かれそうだから言ってないけどLitestep使ってるんだ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)18時59分36秒
> 2009/01/06 (火) 19:00:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)面白そうなのはその後の展開だよ
> > テロ社会になるんじゃないだろうか
> 労働組合とかの組織だった活動を規制するだろうから
> 今以上にデモとかできなくなるよ
> 個人でやるテロなんてたかが知れてるだろう
益々加藤君みたいなやり方しか無くなるって訳か(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)18時59分46秒
> 2009/01/06 (火) 19:00:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元のサイズにするとどこかへ行くんだよ(;´Д`)まあもう治ったけど
> > Windowsキー+Mを押すと強制的にちっこく出来るからそこから最大化を押してた
> 俺はタスクバーで右クリックして移動を選択してマウスを動かすと引っ付いてくるよ(;´Д`)
事故レス(;´Д`)マウス動かす前にカーソルキーを一回押すの
参考:2009/01/06(火)18時59分36秒
> 2009/01/06 (火) 19:00:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ふと思ったが民放のBGMとか効果音の付け方って下手すぎるよな(;´Д`)ONEとかプレイしてみればいいのに
視聴者なんてバカといっしょ(゚Д゚)笑うポイントをちゃんと教えておけば効果音が本当の意味での効果音になる
五味
参考:2009/01/06(火)18時57分24秒
> 2009/01/06 (火) 19:00:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)面白そうなのはその後の展開だよ
> > テロ社会になるんじゃないだろうか
> 諸悪の根元を表舞台に引きずり出すって意味では効果があるのかな(;´Д`)そこから第二部突入
一度行くところまで一気に行ってしまった方がいいと思うんだ(;´Д`)
取りあえず政権交代させると変化があるのと一緒
参考:2009/01/06(火)18時58分12秒
> 2009/01/06 (火) 19:00:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)面白そうなのはその後の展開だよ
> > テロ社会になるんじゃないだろうか
> 労働組合とかの組織だった活動を規制するだろうから
> 今以上にデモとかできなくなるよ
> 個人でやるテロなんてたかが知れてるだろう
早朝ルード(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)18時59分46秒
> 2009/01/06 (火) 19:00:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あいつは評論という意味では頼りになるが自分からはやりたくなさそうだな
> > 俺は同じような感じで呉智英を推すけど
> 呉智英の実務能力ってどうなんだろうか(;´Д`)
> ああいう人は評論とかの世界から出たとたんに色あせてしまいそうだ
だから桜井よしこと同じような感じで薦めたいと(;´Д`)
でもああいう文句言う人がそれなりに権限持てる、まあオンブズマンみたいなもんがあってもいいと思うけどね
参考:2009/01/06(火)18時57分46秒
> 2009/01/06 (火) 18:59:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今以上に経団連の要望を受け入れるだけで何も面白いことが起こらないよ
> いや(;´Д`)面白そうなのはその後の展開だよ
> テロ社会になるんじゃないだろうか
労働組合とかの組織だった活動を規制するだろうから
今以上にデモとかできなくなるよ
個人でやるテロなんてたかが知れてるだろう
参考:2009/01/06(火)18時57分04秒
> 2009/01/06 (火) 18:59:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どろりとした鼻水がワシワシ出る(;´Д`)
有効活用しようぜ(´ー`)スッチャスッチャ
参考:2009/01/06(火)18時58分25秒
> 2009/01/06 (火) 18:59:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやショートカットおいてるよ
> > でも秀丸ってショートカットで複数のファイル同時にひらかなくね?
> > 一回一回の操作なら複数開いていくけど面倒だから一気に開きたいよ
> > htmlいっぱいあるのに(;´Д`)
> 右クリッコで禿丸で開けるように関連付けしたらどうか(;´Д`)
それもやってるけど一気に開かないよね
WZエディターとかならできるのかな
これができないとすこぶる不便だ
せっかくMacからVistaに乗り換えたのに(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)18時51分38秒
> 2009/01/06 (火) 18:59:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あいつは評論という意味では頼りになるが自分からはやりたくなさそうだな
> > 俺は同じような感じで呉智英を推すけど
> 呉智英の実務能力ってどうなんだろうか(;´Д`)
> ああいう人は評論とかの世界から出たとたんに色あせてしまいそうだ
学者とか評論家は政治家が雇ってそのアイディアを出させるためにいるのであって
直接政治家をやるものじゃない(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)18時57分46秒
> 2009/01/06 (火) 18:59:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タスクバーで右クリックして元のサイズに戻すを洗濯
> 元のサイズにするとどこかへ行くんだよ(;´Д`)まあもう治ったけど
> Windowsキー+Mを押すと強制的にちっこく出来るからそこから最大化を押してた
俺はタスクバーで右クリックして移動を選択してマウスを動かすと引っ付いてくるよ(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)18時55分16秒
> 2009/01/06 (火) 18:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今以上に経団連の要望を受け入れるだけで何も面白いことが起こらないよ
> いや(;´Д`)面白そうなのはその後の展開だよ
> テロ社会になるんじゃないだろうか
直接矢面には立たないだろう(;´Д`)誰か立てるだろうさ
参考:2009/01/06(火)18時57分04秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/01/06 (火) 18:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:01/06 19:00
おはコロシアム@BS Japan
第141話『ペンギンの問題「ハンバーガーの問題」/デュエルマスターズ「すてられた愛」』
http://cal.syoboi.jp/tid/895#120141
DEATH NOTE@アニマックス
第5話『駆引』
http://cal.syoboi.jp/tid/945#122827
> 2009/01/06 (火) 18:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんな大好きなテレビで候補者の人生再現ドラマやアニメもやればいいな
> 美化されるだけだな(;´Д`)
京アニで作らせた奴が勝つしな
知名度で東映に作らせて大変な事になる議員も
参考:2009/01/06(火)18時56分27秒
2009/01/06 (火) 18:58:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どろりとした鼻水がワシワシ出る(;´Д`)
> 2009/01/06 (火) 18:58:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 26歳無職の俺が来たよ(;´Д`)今年のお年玉は8万だった
> ずるいよ(;´Д`)くれよ
いいや(;´Д`)来てよ
参考:2009/01/06(火)18時56分37秒
> 2009/01/06 (火) 18:58:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今以上に経団連の要望を受け入れるだけで何も面白いことが起こらないよ
> いや(;´Д`)面白そうなのはその後の展開だよ
> テロ社会になるんじゃないだろうか
諸悪の根元を表舞台に引きずり出すって意味では効果があるのかな(;´Д`)そこから第二部突入
参考:2009/01/06(火)18時57分04秒
> 2009/01/06 (火) 18:57:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 櫻井よしこ
> あいつは評論という意味では頼りになるが自分からはやりたくなさそうだな
> 俺は同じような感じで呉智英を推すけど
呉智英の実務能力ってどうなんだろうか(;´Д`)
ああいう人は評論とかの世界から出たとたんに色あせてしまいそうだ
参考:2009/01/06(火)18時56分44秒
> 2009/01/06 (火) 18:57:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 櫻井よしこ
> あいつは評論という意味では頼りになるが自分からはやりたくなさそうだな
> 俺は同じような感じで呉智英を推すけど
ああいう人たちは矢面に立たないでブレインとして働かせた方が良いと思う(;´Д`)
参考:2009/01/06(火)18時56分44秒
> 2009/01/06 (火) 18:57:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それなら誰が最も首相にふさわしいよ
> 暴れん坊将軍
大臣を毎週成敗してな
参考:2009/01/06(火)18時54分41秒
> 2009/01/06 (火) 18:57:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今以上に経団連の要望を受け入れるだけで何も面白いことが起こらないよ
> 即座に法人減税を掲げそうすぎる(;´Д`)人(;´Д`)一緒に消費税UPも
参考:2009/01/06(火)18時56分36秒
2009/01/06 (火) 18:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふと思ったが民放のBGMとか効果音の付け方って下手すぎるよな(;´Д`)ONEとかプレイしてみればいいのに
上へ