下へ
>  2009/01/06 (火) 19:31:32        [qwerty]
> 貴殿が官房長官に指名されたらどうするよ?(;´Д`)幼女動画シコシコしてる最中にテレビで発表

射精しちゃうと思う(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時30分37秒

>  2009/01/06 (火) 19:31:28        [qwerty]
> ただいま(;´Д`)カムイの剣は何時からですか?

まってたよヽ(´ー`)ノ今からでもいいかい?

参考:2009/01/06(火)19時30分42秒

>  2009/01/06 (火) 19:31:22        [qwerty]
> > さして特筆すべきようなことは特に語られてないな(;´Д`)
> > 成功者が並べれば格好良く見える類の文言ばかりな気がする
> 服はa.v.vとかなのかなあ(;´Д`)りゅうきし

なんかゲイみたいな服装のセンスだな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時30分47秒

>  2009/01/06 (火) 19:31:02        [qwerty]
> > あれは坊主が煽動したカルトの蜂起じゃね
> そうだよ
> その一向宗の信者が農民であり非権力側だったのをここでは話している
> 宗教が絡んじゃ駄目ってのならピューリタン革命だってただの宗教蜂起になっちゃう

宗教って実際の所世俗の権力と当時は大して変わらないと見てもいいんじゃね(;´Д`)
宗教権威が領主だったりするんだしさ
僧兵とか自前の軍事力を持っているケースも多い
宗教蜂起は案外単なる権力者同士の抗争とみていいんじゃないかな

参考:2009/01/06(火)19時28分37秒

>  2009/01/06 (火) 19:30:47        [qwerty]
> > 竜騎士の顔おもろい
> > http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131314/
> さして特筆すべきようなことは特に語られてないな(;´Д`)
> 成功者が並べれば格好良く見える類の文言ばかりな気がする

服はa.v.vとかなのかなあ(;´Д`)りゅうきし

参考:2009/01/06(火)19時29分40秒

>  2009/01/06 (火) 19:30:47        [qwerty]
> 貴殿等は歴史学者だなぁ(;´Д`)凄いなぁ

そりゃあ一日中ウィキ見てるし知識だけなら負けないよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時29分17秒

>  2009/01/06 (火) 19:30:47        [qwerty]
> 雨のち晴れでも聞くか(´ー`)

ねーもっとー(;´Д`)ねーもっとー
がーんばってみーよーおーよー

参考:2009/01/06(火)19時25分36秒

2009/01/06 (火) 19:30:42        [qwerty]
ただいま(;´Д`)カムイの剣は何時からですか?

2009/01/06 (火) 19:30:37        [qwerty]
貴殿が官房長官に指名されたらどうするよ?(;´Д`)幼女動画シコシコしてる最中にテレビで発表

>  2009/01/06 (火) 19:30:25        [qwerty]
> > 新撰組って加藤君みたいなのの集まりだと思う(;´Д`)キチガイばっかだ
> 土方って元農民だよな(;´Д`)

豪農らしいから完全な農民の近藤よりはマシじゃないかな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時27分32秒

>  2009/01/06 (火) 19:30:18        [qwerty]
> > あやしいって基本大きな政府好きが多い気がする
> > もちろん不正のチェックが行き届いてるのが前提だけど
> 不正のチェックが100%行き渡らないんならコンピューターに政府を任せちまえ

そのソフトウェアを開発するプログラマが王だな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時28分38秒

>  2009/01/06 (火) 19:30:04        [qwerty]
> 貴殿等は歴史学者だなぁ(;´Д`)凄いなぁ

見て来たからな

参考:2009/01/06(火)19時29分17秒

>  2009/01/06 (火) 19:30:01        [qwerty]
> > どうよくなるよ?
> とりあえず自衛隊使って俺だけのハーレムを作るよ(;´Д`)

ゲイの人がいるよ!(;´Д`)おまわりさーん

参考:2009/01/06(火)19時29分41秒

>  2009/01/06 (火) 19:29:56        [qwerty]
> アキカン!が俺をイラつかせる(;´Д`)

色々と設定だけを聞くと面白そうに思えるんだが(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時17分35秒

2009/01/06 (火) 19:29:49        [qwerty]
ズボンを履いていても隠し切れぬ巨根

>  2009/01/06 (火) 19:29:48        [qwerty]
> > フランス革命も市民扇動した権力者いたしなぁ(;´Д`)
> シトワイアン!(゚Д゚)

ベルサイユのばらでも読んでくるか(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時23分26秒

>  2009/01/06 (火) 19:29:41        [qwerty]
> > 俺が総理大臣になれば日本はよくなるんだけどなあ(;´Д`)
> どうよくなるよ?

とりあえず自衛隊使って俺だけのハーレムを作るよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時28分15秒

>  2009/01/06 (火) 19:29:40        [qwerty]
> 竜騎士の顔おもろい
> http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131314/

さして特筆すべきようなことは特に語られてないな(;´Д`)
成功者が並べれば格好良く見える類の文言ばかりな気がする

参考:2009/01/06(火)19時21分34秒

>  2009/01/06 (火) 19:29:39        [qwerty]
> > なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?
> 軍人だろ

源平藤橘の子孫なら武装した貴族だな

参考:2009/01/06(火)19時25分08秒

>  2009/01/06 (火) 19:29:32        [qwerty]
> > 普通の国の革命なら民衆蜂起で将軍あるいは天皇を叩き殺すくらいまでやるだろうな
> > 明治維新は上の方で首がすげ変わったのをただポカーンと眺めてるだけな感じ
> > 革命に直接関与したのは武士階級だけだしな
> なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?

無礼討なんて制度もあったしどう考えても対等ではないな

参考:2009/01/06(火)19時24分20秒

>  2009/01/06 (火) 19:29:26        [qwerty]
> > 貴殿がなんかやる前にボロクソに言われて心をめちゃくちゃにされたり引きずり下ろされたりするよ(;´Д`)
> デフォルトで安部さんみたいな顔だしな

懲役に行った安部さんか(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時28分11秒

>  2009/01/06 (火) 19:29:24        [qwerty]
> > 俺が総理大臣になれば日本はよくなるんだけどなあ(;´Д`)
> 貴殿がなんかやる前にボロクソに言われて心をめちゃくちゃにされたり引きずり下ろされたりするよ(;´Д`)

チンコをビンビンにしながら悪辣この上ない法案をバンバン提出してな

参考:2009/01/06(火)19時27分49秒

>  2009/01/06 (火) 19:29:18        [qwerty]
> > 新撰組って加藤君みたいなのの集まりだと思う(;´Д`)キチガイばっかだ
> 土方って元農民だよな(;´Д`)

ドカタって読んでしまった(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時27分32秒

2009/01/06 (火) 19:29:17        [qwerty]
貴殿等は歴史学者だなぁ(;´Д`)凄いなぁ

2009/01/06 (火) 19:29:17        [qwerty]
海がありますか!(´ー`)

>  2009/01/06 (火) 19:29:15        [qwerty]
> > 民営化が善だなんて幻想だと言ったが当時はここでボコボコにされたよ(;´Д`)
> あやしいって基本大きな政府好きが多い気がする
> もちろん不正のチェックが行き届いてるのが前提だけど

メジャー志向というかそういう感じなんだろうな(;´Д`)
野球は巨人電話はドコモ車はトヨタな極めて普通の日本人

参考:2009/01/06(火)19時27分24秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/01/06 (火) 19:29:00        [qwerty]
アニメ時報:01/06 19:30

BLEACH@BS Japan
第200話『最硬の体!?ノイトラを斬れ』
http://cal.syoboi.jp/tid/491#120177

>  2009/01/06 (火) 19:28:54        [qwerty]
> > 新撰組って加藤君みたいなのの集まりだと思う(;´Д`)キチガイばっかだ
> 福島での土方歳三はワラタ(;´Д`)何故か自分が先頭切って援軍を呼びに行っちゃって
> 残された自軍が負けちゃうって何考えてんだって思った
> しかも援軍の要請は蹴られてるし

それ逃げたんじゃないか?

参考:2009/01/06(火)19時28分13秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:39        [qwerty]
> > カニカンってアニメを考えた(;´Д`)
> 高くて誰も手が出せない女の話か(;´Д`)

何か紙に包まれてる(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時25分23秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:38        [qwerty]
> > 民営化が善だなんて幻想だと言ったが当時はここでボコボコにされたよ(;´Д`)
> あやしいって基本大きな政府好きが多い気がする
> もちろん不正のチェックが行き届いてるのが前提だけど

不正のチェックが100%行き渡らないんならコンピューターに政府を任せちまえ

参考:2009/01/06(火)19時27分24秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:37        [qwerty]
> > 分かりやすい例で言うと戦国時代の日本があるよ
> > 領主の悪政に対してしばしば農民による一揆が起こってたってのは知ってるよな
> > そんでその一向一揆が実際に領主を打ち倒して自治を敷いたこともあった
> > これは典型的な庶民による革命じゃないかな
> > あとはイギリスの清教徒革命やフランス革命もいわゆる非権力者である市民が参加してた点で同様じゃないかな
> あれは坊主が煽動したカルトの蜂起じゃね

そうだよ
その一向宗の信者が農民であり非権力側だったのをここでは話している
宗教が絡んじゃ駄目ってのならピューリタン革命だってただの宗教蜂起になっちゃう

参考:2009/01/06(火)19時26分04秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:34        [qwerty]
> あはははは(´ー`)ちょっくらボーカロイド3を煽っちゃった俺のブログがやんわり炎上しそうだぜ

防火ロイドが炎上

参考:2009/01/06(火)19時21分12秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:34        [qwerty]
> 俺が総理大臣になれば日本はよくなるんだけどなあ(;´Д`)

全議員からの駆け付けオッスに耐えられるのか?(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時27分04秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:31        [qwerty]
> > なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?
>              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> なんだその適当な知識は(;´Д`)
> ただの馬鹿かケチつけたいだけに見えるぞ

いやまて貴殿のそのレスも(;´Д`)横レス

参考:2009/01/06(火)19時26分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:15        [qwerty]
> 俺が総理大臣になれば日本はよくなるんだけどなあ(;´Д`)

どうよくなるよ?

参考:2009/01/06(火)19時27分04秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:13        [qwerty]
> > なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?
> 新撰組って加藤君みたいなのの集まりだと思う(;´Д`)キチガイばっかだ

福島での土方歳三はワラタ(;´Д`)何故か自分が先頭切って援軍を呼びに行っちゃって
残された自軍が負けちゃうって何考えてんだって思った
しかも援軍の要請は蹴られてるし

参考:2009/01/06(火)19時25分42秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:11        [qwerty]
> > 俺が総理大臣になれば日本はよくなるんだけどなあ(;´Д`)
> 貴殿がなんかやる前にボロクソに言われて心をめちゃくちゃにされたり引きずり下ろされたりするよ(;´Д`)

デフォルトで安部さんみたいな顔だしな

参考:2009/01/06(火)19時27分49秒

>  2009/01/06 (火) 19:28:06        [qwerty]
> > freedomを聞いているよ(´ー`)
> ?(´Д`)
> http://jp.youtube.com/watch?v=jJ-i49Qm7S8

合ってるよ(´ー`)

参考:2009/01/06(火)19時27分34秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:50        [qwerty]
> > 仕事の時間と帰宅後の自由時間が半々くらいになればもっと生き易いのになあ(;´Д`)
> フーリーター

さっき小泉Jr調べてみたんだがフリーターだったのな(;´Д`)
フリーター→私設秘書→アメリカの大学院留学→CSIS職員って経歴だた

参考:2009/01/06(火)19時25分24秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:49        [qwerty]
> 俺が総理大臣になれば日本はよくなるんだけどなあ(;´Д`)

貴殿がなんかやる前にボロクソに言われて心をめちゃくちゃにされたり引きずり下ろされたりするよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時27分04秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:34        [qwerty]
> freedomを聞いているよ(´ー`)

?(´Д`)
http://jp.youtube.com/watch?v=jJ-i49Qm7S8

参考:2009/01/06(火)19時23分36秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:32        [qwerty]
> > なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?
> 新撰組って加藤君みたいなのの集まりだと思う(;´Д`)キチガイばっかだ

土方って元農民だよな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時25分42秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:24        [qwerty]
> > 民営化は諸刃な気がする(;´Д`)民間に任せたのがマイナスに働いてるの多くね?
> 民営化が善だなんて幻想だと言ったが当時はここでボコボコにされたよ(;´Д`)

あやしいって基本大きな政府好きが多い気がする
もちろん不正のチェックが行き届いてるのが前提だけど

参考:2009/01/06(火)19時25分21秒

2009/01/06 (火) 19:27:24        [qwerty]
アクメツしてきていい?(;´Д`)

>  2009/01/06 (火) 19:27:18        [qwerty]
> 俺が総理大臣になれば日本はよくなるんだけどなあ(;´Д`)

がんばれ

参考:2009/01/06(火)19時27分04秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:18        [qwerty]
> http://dol.dengeki.com/shop/index.html?92965
> ゲームは面白そうなんだが(;´Д`)ゲド戦記がどうのこうのという一文が俺に危機感を与える

並列とか直列とかなんなの?(;´Д`)高いし

参考:2009/01/06(火)19時24分14秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:13        [qwerty]
> 士農工商 俺 おまえ

大五郎はどこよ

参考:2009/01/06(火)19時27分00秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:11        [qwerty]
> > なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?
>              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> なんだその適当な知識は(;´Д`)
> ただの馬鹿かケチつけたいだけに見えるぞ

イマイチ言いたいことが分からないから(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時26分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:27:07        [qwerty]
> > カニカンってアニメを考えた(;´Д`)
> 金ピカで衣装がベタベタに濡れてる紙で高飛車なのか(;´Д`)嫌過ぎる

おまけに生臭いのな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時26分12秒

2009/01/06 (火) 19:27:04        [qwerty]
俺が総理大臣になれば日本はよくなるんだけどなあ(;´Д`)

2009/01/06 (火) 19:27:00        [qwerty]
士農工商 俺 おまえ

>  2009/01/06 (火) 19:26:35        [qwerty]
> > 普通の国の革命なら民衆蜂起で将軍あるいは天皇を叩き殺すくらいまでやるだろうな
> > 明治維新は上の方で首がすげ変わったのをただポカーンと眺めてるだけな感じ
> > 革命に直接関与したのは武士階級だけだしな
> なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんだその適当な知識は(;´Д`)
ただの馬鹿かケチつけたいだけに見えるぞ

参考:2009/01/06(火)19時24分20秒

>  2009/01/06 (火) 19:26:12        [qwerty]
> > 尿ペットとか精液ボトルも(;´Д`)ノ
> カニカンってアニメを考えた(;´Д`)

金ピカで衣装がベタベタに濡れてる紙で高飛車なのか(;´Д`)嫌過ぎる

参考:2009/01/06(火)19時24分56秒

>  2009/01/06 (火) 19:26:04        [qwerty]
> > それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> > 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない
> 分かりやすい例で言うと戦国時代の日本があるよ
> 領主の悪政に対してしばしば農民による一揆が起こってたってのは知ってるよな
> そんでその一向一揆が実際に領主を打ち倒して自治を敷いたこともあった
> これは典型的な庶民による革命じゃないかな
> あとはイギリスの清教徒革命やフランス革命もいわゆる非権力者である市民が参加してた点で同様じゃないかな

あれは坊主が煽動したカルトの蜂起じゃね

参考:2009/01/06(火)19時25分19秒

>  2009/01/06 (火) 19:25:42        [qwerty]
> > 普通の国の革命なら民衆蜂起で将軍あるいは天皇を叩き殺すくらいまでやるだろうな
> > 明治維新は上の方で首がすげ変わったのをただポカーンと眺めてるだけな感じ
> > 革命に直接関与したのは武士階級だけだしな
> なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?

新撰組って加藤君みたいなのの集まりだと思う(;´Д`)キチガイばっかだ

参考:2009/01/06(火)19時24分20秒

2009/01/06 (火) 19:25:36        [qwerty]
雨のち晴れでも聞くか(´ー`)

>  2009/01/06 (火) 19:25:30        [qwerty]
> > 見えないって事は存在はしてるのな
> ワラタ(;´Д`)確かに

ほっといてやれ(;´Д`)つっこんでやるな語彙が少ないんだから

参考:2009/01/06(火)19時23分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:25:24        [qwerty]
> 仕事の時間と帰宅後の自由時間が半々くらいになればもっと生き易いのになあ(;´Д`)

フーリーター

参考:2009/01/06(火)19時24分23秒

>  2009/01/06 (火) 19:25:23        [qwerty]
> > 尿ペットとか精液ボトルも(;´Д`)ノ
> カニカンってアニメを考えた(;´Д`)

高くて誰も手が出せない女の話か(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時24分56秒

>  2009/01/06 (火) 19:25:21        [qwerty]
> > 必要最低限の自治体が持たなきゃいけない部門以外は全部民営化してやるべきだな
> > ビバ小さい政府
> 民営化は諸刃な気がする(;´Д`)民間に任せたのがマイナスに働いてるの多くね?

民営化が善だなんて幻想だと言ったが当時はここでボコボコにされたよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時23分36秒

>  2009/01/06 (火) 19:25:19        [qwerty]
> > 明治維新はあくまで権力者側からの改革であって
> > 大衆による改革ではないってことだよ
> > 当時の国民も幕府軍と明治政府軍との戦いを傍観するだけで
> > その結果をただ享受しただけ
> > その日和見主義的なところは現代でも変わっていないだろうってこと
> それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない

分かりやすい例で言うと戦国時代の日本があるよ
領主の悪政に対してしばしば農民による一揆が起こってたってのは知ってるよな
そんでその一向一揆が実際に領主を打ち倒して自治を敷いたこともあった
これは典型的な庶民による革命じゃないかな
あとはイギリスの清教徒革命やフランス革命もいわゆる非権力者である市民が参加してた点で同様じゃないかな

参考:2009/01/06(火)19時19分43秒

>  2009/01/06 (火) 19:25:08        [qwerty]
> > 普通の国の革命なら民衆蜂起で将軍あるいは天皇を叩き殺すくらいまでやるだろうな
> > 明治維新は上の方で首がすげ変わったのをただポカーンと眺めてるだけな感じ
> > 革命に直接関与したのは武士階級だけだしな
> なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?

軍人だろ

参考:2009/01/06(火)19時24分20秒

>  2009/01/06 (火) 19:24:56        [qwerty]
> > アキビン並べようぜ(;´Д`)
> 尿ペットとか精液ボトルも(;´Д`)ノ

カニカンってアニメを考えた(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時22分01秒

>  2009/01/06 (火) 19:24:36        [qwerty]
> > それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> > 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない
> 普通の国の革命なら民衆蜂起で将軍あるいは天皇を叩き殺すくらいまでやるだろうな
> 明治維新は上の方で首がすげ変わったのをただポカーンと眺めてるだけな感じ
> 革命に直接関与したのは武士階級だけだしな

ある時期から天皇と征夷大将軍で分けておいたからトップだけすげ変わっても大丈夫だったのが効いてるんだよ

参考:2009/01/06(火)19時23分16秒

2009/01/06 (火) 19:24:23        [qwerty]
仕事の時間と帰宅後の自由時間が半々くらいになればもっと生き易いのになあ(;´Д`)

>  2009/01/06 (火) 19:24:20        [qwerty]
> > それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> > 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない
> 普通の国の革命なら民衆蜂起で将軍あるいは天皇を叩き殺すくらいまでやるだろうな
> 明治維新は上の方で首がすげ変わったのをただポカーンと眺めてるだけな感じ
> 革命に直接関与したのは武士階級だけだしな

なんか適当だなあ(;´Д`)武士も海外基準で言えば庶民じゃないの?

参考:2009/01/06(火)19時23分16秒

2009/01/06 (火) 19:24:14        [qwerty]
今日のLB。
http://gallys.ladyboydolls.com/pics/012a-somo_1/pics/ladyboydolls_com_somo_1-010.jpg
http://gallys.ladyboydolls.com/pics/012a-somo_1/pics/ladyboydolls_com_somo_1-011.jpg
http://gallys.ladyboydolls.com/pics/012a-somo_1/pics/ladyboydolls_com_somo_1-014.jpg
http://gallys.ladyboydolls.com/pics/012a-somo_1/pics/ladyboydolls_com_somo_1-015.jpg
http://gallys.ladyboydolls.com/pics/012b-somo_1/
http://gallys.ladyboydolls.com/pics/012a-somo_1/

2009/01/06 (火) 19:24:14        [qwerty]
http://dol.dengeki.com/shop/index.html?92965
ゲームは面白そうなんだが(;´Д`)ゲド戦記がどうのこうのという一文が俺に危機感を与える

>  2009/01/06 (火) 19:24:09        [qwerty]
> 竜騎士の顔おもろい
> http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131314/

俺の中のITおじさんのイメージに近い

参考:2009/01/06(火)19時21分34秒

>  2009/01/06 (火) 19:23:57        [qwerty]
> > また見えない敵と戦っている奴がいるのか
> 見えないって事は存在はしてるのな

ああ存在しているよ(;´Д`)ギコギコしていると見えない敵がだんだんと見えてくるんだ

参考:2009/01/06(火)19時23分13秒

>  2009/01/06 (火) 19:23:38        [qwerty]
> > アキカン!が俺をイラつかせる(;´Д`)
> アキビン並べようぜ(;´Д`)

俺の部屋からはストリチナヤたんが産まれるな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時21分22秒

2009/01/06 (火) 19:23:36        [qwerty]
freedomを聞いているよ(´ー`)

>  2009/01/06 (火) 19:23:36        [qwerty]
> > 大阪みたいな著しい例があるように無駄な公務員を片っ端から切り捨てるのが一番
> > 市区役所常勤者以外はみんな臨時職員に
> 必要最低限の自治体が持たなきゃいけない部門以外は全部民営化してやるべきだな
> ビバ小さい政府

民営化は諸刃な気がする(;´Д`)民間に任せたのがマイナスに働いてるの多くね?

参考:2009/01/06(火)19時21分09秒

>  2009/01/06 (火) 19:23:35        [qwerty]
> > また見えない敵と戦っている奴がいるのか
> 見えないって事は存在はしてるのな

ワラタ(;´Д`)確かに

参考:2009/01/06(火)19時23分13秒

>  2009/01/06 (火) 19:23:26        [qwerty]
> > それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> > 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない
> フランス革命も市民扇動した権力者いたしなぁ(;´Д`)

シトワイアン!(゚Д゚)

参考:2009/01/06(火)19時22分10秒

>  2009/01/06 (火) 19:23:16        [qwerty]
> > 明治維新はあくまで権力者側からの改革であって
> > 大衆による改革ではないってことだよ
> > 当時の国民も幕府軍と明治政府軍との戦いを傍観するだけで
> > その結果をただ享受しただけ
> > その日和見主義的なところは現代でも変わっていないだろうってこと
> それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない

普通の国の革命なら民衆蜂起で将軍あるいは天皇を叩き殺すくらいまでやるだろうな
明治維新は上の方で首がすげ変わったのをただポカーンと眺めてるだけな感じ
革命に直接関与したのは武士階級だけだしな

参考:2009/01/06(火)19時19分43秒

>  2009/01/06 (火) 19:23:13        [qwerty]
> また見えない敵と戦っている奴がいるのか

見えないって事は存在はしてるのな

参考:2009/01/06(火)19時21分50秒

>  2009/01/06 (火) 19:22:58        [qwerty]
> > 300万の人も100万以下のひともドングリだしな(;´Д`)
> ドングルパッチに見えた(;´Д`)寝る

ドンガ(゚Д゚)ドンガ

参考:2009/01/06(火)19時21分33秒

>  2009/01/06 (火) 19:22:52        [qwerty]
> > それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> > 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない
> フランス革命も市民扇動した権力者いたしなぁ(;´Д`)

まえだーヽ(´ー`)ノまーえーだー

参考:2009/01/06(火)19時22分10秒

>  2009/01/06 (火) 19:22:17        [qwerty]
> 竜騎士の顔おもろい
> http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131314/

アスキーもそうだけど/elem/ってディレクトリ作るのはどのCMSなのん?

参考:2009/01/06(火)19時21分34秒

>  2009/01/06 (火) 19:22:16        [qwerty]
> あはははは(´ー`)ちょっくらボーカロイド3を煽っちゃった俺のブログがやんわり炎上しそうだぜ

URA出せヽ(´ー`)ノ煽ってくる

参考:2009/01/06(火)19時21分12秒

>  2009/01/06 (火) 19:22:10        [qwerty]
> > 明治維新はあくまで権力者側からの改革であって
> > 大衆による改革ではないってことだよ
> > 当時の国民も幕府軍と明治政府軍との戦いを傍観するだけで
> > その結果をただ享受しただけ
> > その日和見主義的なところは現代でも変わっていないだろうってこと
> それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない

フランス革命も市民扇動した権力者いたしなぁ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時19分43秒

>  2009/01/06 (火) 19:22:01        [qwerty]
> > アキカン!が俺をイラつかせる(;´Д`)
> アキビン並べようぜ(;´Д`)

尿ペットとか精液ボトルも(;´Д`)ノ

参考:2009/01/06(火)19時21分22秒

2009/01/06 (火) 19:21:57        [qwerty]
夏目友人帳おもしろいな(;´Д`)前期も見よう

2009/01/06 (火) 19:21:50        [qwerty]
また見えない敵と戦っている奴がいるのか

>  2009/01/06 (火) 19:21:50        [qwerty]
> あはははは(´ー`)ちょっくらボーカロイド3を煽っちゃった俺のブログがやんわり炎上しそうだぜ

バーカバーカ('Д'*)アラシハシネヨー
とか言わせればいいのに

参考:2009/01/06(火)19時21分12秒

>  2009/01/06 (火) 19:21:39        [qwerty]
> > 絶対上がらない号俸水増しシステム導入したばっかだからしばらくは無理だな(;´Д`)
> 140号俸ってなんだよって感じだな(;´Д`)

まあ35から上みたいな入ってそこそこたってるやつから上は定年まで上がらないシステムだからな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時19分29秒

2009/01/06 (火) 19:21:34        [qwerty]
竜騎士の顔おもろい
http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131314/

>  2009/01/06 (火) 19:21:33        [qwerty]
> > 答えは全員要らないでな(;´Д`)
> 300万の人も100万以下のひともドングリだしな(;´Д`)

ドングルパッチに見えた(;´Д`)寝る

参考:2009/01/06(火)19時20分19秒

>  2009/01/06 (火) 19:21:22        [qwerty]
> アキカン!が俺をイラつかせる(;´Д`)

アキビン並べようぜ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時17分35秒

2009/01/06 (火) 19:21:12        [qwerty]
あはははは(´ー`)ちょっくらボーカロイド3を煽っちゃった俺のブログがやんわり炎上しそうだぜ

>  2009/01/06 (火) 19:21:09        [qwerty]
> > 維持じゃない(;´Д`)公務員の給与を上げないと日本は駄目になる
> 大阪みたいな著しい例があるように無駄な公務員を片っ端から切り捨てるのが一番
> 市区役所常勤者以外はみんな臨時職員に

必要最低限の自治体が持たなきゃいけない部門以外は全部民営化してやるべきだな
ビバ小さい政府

参考:2009/01/06(火)19時19分47秒

>  2009/01/06 (火) 19:21:02        [qwerty]
> > 大企業の場合は役員報酬下げれば概ね済むのにな
> 一方パナソニックは下請けからの買い付けを叩きに叩いた

そしてトヨタは広告費でマスコミを恫喝した

参考:2009/01/06(火)19時17分19秒

>  2009/01/06 (火) 19:20:30        [qwerty]
> > 明治維新はあくまで権力者側からの改革であって
> > 大衆による改革ではないってことだよ
> > 当時の国民も幕府軍と明治政府軍との戦いを傍観するだけで
> > その結果をただ享受しただけ
> > その日和見主義的なところは現代でも変わっていないだろうってこと
> それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
> 庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない

金なしにそんなことがうまくいくはずないんだし
民衆がって表現には欺瞞があるよね(;´Д`)まあ程度問題だとは思うけど

参考:2009/01/06(火)19時19分43秒

>  2009/01/06 (火) 19:20:19        [qwerty]
> > ここでさっきの300万の人が10人と1000万の人が2人と残り100万以下の人が…って話に(;´Д`)
> 答えは全員要らないでな(;´Д`)

300万の人も100万以下のひともドングリだしな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時18分12秒

2009/01/06 (火) 19:20:02        [qwerty]
子供が3万頭(;´Д`)牛ってすげえなあ

>  2009/01/06 (火) 19:20:01        [qwerty]
> 12月は食費を2万円に抑えたから
> ご褒美にピザ食べてもいいよね?(;´Д`)

そんな無駄遣いするなら手頃なレストラン行って食った方がよくね(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時17分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:19:51        [qwerty]
> > もうかなり下がってるよ(;´Д`)
> 450万くらいにしてもなり手はわんさかいると思うんだ(;´Д`)

安定してて最低限の生活が保証されてれば十分だと思うんだ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時18分05秒

>  2009/01/06 (火) 19:19:47        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
> 維持じゃない(;´Д`)公務員の給与を上げないと日本は駄目になる

大阪みたいな著しい例があるように無駄な公務員を片っ端から切り捨てるのが一番
市区役所常勤者以外はみんな臨時職員に

参考:2009/01/06(火)19時16分55秒

>  2009/01/06 (火) 19:19:43        [qwerty]
> > だからどうしたよ(;´Д`)
> 明治維新はあくまで権力者側からの改革であって
> 大衆による改革ではないってことだよ
> 当時の国民も幕府軍と明治政府軍との戦いを傍観するだけで
> その結果をただ享受しただけ
> その日和見主義的なところは現代でも変わっていないだろうってこと

それってあらゆる革命がそうなんじゃないのか?(;´Д`)
庶民の定義が曖昧すぎてよく分からない

参考:2009/01/06(火)19時18分09秒

>  2009/01/06 (火) 19:19:37        [qwerty]
> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> すでに切り終えた後の話なんだが(;´Д`)

派遣の彼だよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時19分08秒

>  2009/01/06 (火) 19:19:29        [qwerty]
> > 維持じゃない(;´Д`)公務員の給与を上げないと日本は駄目になる
> 絶対上がらない号俸水増しシステム導入したばっかだからしばらくは無理だな(;´Д`)

140号俸ってなんだよって感じだな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時18分10秒

>  2009/01/06 (火) 19:19:08        [qwerty]
> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて

すでに切り終えた後の話なんだが(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時14分49秒

>  2009/01/06 (火) 19:19:04        [qwerty]
> http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131454/
> 全キャラ胴が長い(´ー`)モンゴロイド丸出しで新しいな

俺これ好きなんだよなあ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時18分05秒

>  2009/01/06 (火) 19:18:59        [qwerty]
> > 12月は食費を2万円に抑えたから
> > ご褒美にピザ食べてもいいよね?(;´Д`)
> 具なしでな

8枚スライスの食パンにとろけるチーズ1枚でな

参考:2009/01/06(火)19時17分57秒

>  2009/01/06 (火) 19:18:58        [qwerty]
> > 12月は食費を2万円に抑えたから
> > ご褒美にピザ食べてもいいよね?(;´Д`)
> むしろピザを作ればいいよ(;´Д`)

むしろ俺がピザだ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時18分30秒

>  2009/01/06 (火) 19:18:50        [qwerty]
> > もうかなり下がってるよ(;´Д`)
> 450万くらいにしてもなり手はわんさかいると思うんだ(;´Д`)

貰いすぎ

参考:2009/01/06(火)19時18分05秒

2009/01/06 (火) 19:18:49        [qwerty]
さあ(;´Д`)おお振りのモモカンでオナニーでもするか

>  2009/01/06 (火) 19:18:30        [qwerty]
> 12月は食費を2万円に抑えたから
> ご褒美にピザ食べてもいいよね?(;´Д`)

むしろピザを作ればいいよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時17分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:18:19        [qwerty]
> アキカン!が俺をイラつかせる(;´Д`)

アオカン!というエロ同人誌は何冊出るだろうか

参考:2009/01/06(火)19時17分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:18:12        [qwerty]
> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> ここでさっきの300万の人が10人と1000万の人が2人と残り100万以下の人が…って話に(;´Д`)

答えは全員要らないでな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時17分37秒

>  2009/01/06 (火) 19:18:10        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
> 維持じゃない(;´Д`)公務員の給与を上げないと日本は駄目になる

絶対上がらない号俸水増しシステム導入したばっかだからしばらくは無理だな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時16分55秒

>  2009/01/06 (火) 19:18:09        [qwerty]
> > 明治維新は庶民の革命ではなく地方による権力奪取だよ
> > 名誉革命やフランス革命などとは毛色が違う
> だからどうしたよ(;´Д`)

明治維新はあくまで権力者側からの改革であって
大衆による改革ではないってことだよ
当時の国民も幕府軍と明治政府軍との戦いを傍観するだけで
その結果をただ享受しただけ
その日和見主義的なところは現代でも変わっていないだろうってこと

参考:2009/01/06(火)19時15分28秒

2009/01/06 (火) 19:18:07        [qwerty]
たらいま(;´Д`)絵チャットでもしない?

2009/01/06 (火) 19:18:05        [qwerty]
http://news.dengeki.com/elem/000/000/131/131454/
全キャラ胴が長い(´ー`)モンゴロイド丸出しで新しいな

>  2009/01/06 (火) 19:18:05        [qwerty]
> > 一番に下げるべき(;´Д`)
> もうかなり下がってるよ(;´Д`)

450万くらいにしてもなり手はわんさかいると思うんだ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時17分04秒

>  2009/01/06 (火) 19:17:58        [qwerty]
> > これくらいセンスがずれてないと政治家はやれないんだろうな(;´Д`)
> 俺これがお気に入り(;´Д`)
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html

ハードオフのホームページみたいな色使いとレイアウト(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時14分32秒

>  2009/01/06 (火) 19:17:57        [qwerty]
> 12月は食費を2万円に抑えたから
> ご褒美にピザ食べてもいいよね?(;´Д`)

具なしでな

参考:2009/01/06(火)19時17分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:17:43        [qwerty]
> > 自殺サークル面白かったな(;´Д`)女子高生集団飛び込みのとこだけ
> あれって結局どんなあらすじだったの?(;´Д`)

覚えてない(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時16分21秒

>  2009/01/06 (火) 19:17:43        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
> 維持じゃない(;´Д`)公務員の給与を上げないと日本は駄目になる

モラルハザードが来るね(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時16分55秒

>  2009/01/06 (火) 19:17:37        [qwerty]
> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて

ここでさっきの300万の人が10人と1000万の人が2人と残り100万以下の人が…って話に(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時14分49秒

2009/01/06 (火) 19:17:35        [qwerty]
12月は食費を2万円に抑えたから
ご褒美にピザ食べてもいいよね?(;´Д`)

2009/01/06 (火) 19:17:35        [qwerty]
アキカン!が俺をイラつかせる(;´Д`)

>  2009/01/06 (火) 19:17:19        [qwerty]
> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> 大企業の場合は役員報酬下げれば概ね済むのにな

一方パナソニックは下請けからの買い付けを叩きに叩いた

参考:2009/01/06(火)19時16分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:17:18        [qwerty]
> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> 大企業の場合は役員報酬下げれば概ね済むのにな

フォードの社長とかならそうだろうけど
日本の社長ってそんなに貰ってるの?(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時16分35秒

>  2009/01/06 (火) 19:17:04        [qwerty]
> > だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき
> 一番に下げるべき(;´Д`)

もうかなり下がってるよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時16分49秒

>  2009/01/06 (火) 19:17:03        [qwerty]
> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき

人事院勧告でたね(;´Д`)また引き下げだってさ

参考:2009/01/06(火)19時15分55秒

>  2009/01/06 (火) 19:16:58        [qwerty]
> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> 切った次の一手なんでしょ?(;´Д`)

両方の効果が得られるな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時15分46秒

>  2009/01/06 (火) 19:16:55        [qwerty]
> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき

維持じゃない(;´Д`)公務員の給与を上げないと日本は駄目になる

参考:2009/01/06(火)19時15分55秒

2009/01/06 (火) 19:16:53        [qwerty]
派遣切り→正社員減俸→正社員リストラ→派遣増→(以下繰り返し)

>  2009/01/06 (火) 19:16:49        [qwerty]
> > 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて
> だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき

一番に下げるべき(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時15分55秒

>  2009/01/06 (火) 19:16:35        [qwerty]
> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて

大企業の場合は役員報酬下げれば概ね済むのにな

参考:2009/01/06(火)19時14分49秒

>  2009/01/06 (火) 19:16:21        [qwerty]
> > 山手線のホームに並んだ通勤リーマンが一斉に飛び込むんだな
> 自殺サークル面白かったな(;´Д`)女子高生集団飛び込みのとこだけ

あれって結局どんなあらすじだったの?(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時11分12秒

>  2009/01/06 (火) 19:16:05        [qwerty]
> > これくらいセンスがずれてないと政治家はやれないんだろうな(;´Д`)
> 俺これがお気に入り(;´Д`)
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html

どれよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時14分32秒

>  2009/01/06 (火) 19:15:55        [qwerty]
> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて

だよな(;´Д`)公務員の給料も断固維持すべき

参考:2009/01/06(火)19時14分49秒

>  2009/01/06 (火) 19:15:46        [qwerty]
> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて

切った次の一手なんでしょ?(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時14分49秒

>  2009/01/06 (火) 19:15:43        [qwerty]
> > web2.0か
> UGC畏れ(;´Д`)

ユーザー革命か(;´Д`)くそう上手いこと返された

参考:2009/01/06(火)19時14分49秒

2009/01/06 (火) 19:15:43        [qwerty]
救急車だ!(;´Д`)

>  2009/01/06 (火) 19:15:28        [qwerty]
> > 明治維新(;´Д`)
> 明治維新は庶民の革命ではなく地方による権力奪取だよ
> 名誉革命やフランス革命などとは毛色が違う

だからどうしたよ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時14分08秒

>  2009/01/06 (火) 19:15:22        [qwerty]
> > コマツの社長曰く
> > 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> > 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね
> 正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて

えっ・・・(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時14分49秒

>  2009/01/06 (火) 19:14:49        [qwerty]
> > WWW2は軍部に民衆が乗せられての話だろ
> > 庶民からの革命とは全然違う
> > むしろ逆のベクトルじゃねえか
> web2.0か

UGC畏れ(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時14分12秒

>  2009/01/06 (火) 19:14:49        [qwerty]
> コマツの社長曰く
> 「雇用を守るのが大事。みんなで収入が落ちても我慢していくべき」
> 派遣切りの次は残った正社員の給与を下げる布石ですね

正社員にしてみれば迷惑な話だよな(;´Д`)一般世論が怖くて切るに切れないから正社員の給料カットなんて

参考:2009/01/06(火)19時10分08秒

>  2009/01/06 (火) 19:14:32        [qwerty]
> > やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
> > 版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
> > http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html
> これくらいセンスがずれてないと政治家はやれないんだろうな(;´Д`)

俺これがお気に入り(;´Д`)
http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html

参考:2009/01/06(火)19時13分36秒

>  2009/01/06 (火) 19:14:24        [qwerty]
> > 何年よ?(;´Д`)言ってみろよ知ったか?知ったかなの?
> 昭和20年(;´Д`)

(;´Д`)確かに

参考:2009/01/06(火)19時13分59秒

>  2009/01/06 (火) 19:14:12        [qwerty]
> > 革命って形にはならなかったけれど第二次大戦にいっちゃう流れなんかは
> > 暴走した民衆と無関係ではないし違った形で吹き出すんじゃないかなあ(;´Д`)
> WWW2は軍部に民衆が乗せられての話だろ
> 庶民からの革命とは全然違う
> むしろ逆のベクトルじゃねえか

web2.0か

参考:2009/01/06(火)19時11分22秒

>  2009/01/06 (火) 19:14:08        [qwerty]
> > 日本は近代ずっと庶民からの革命がなかった国だぜ
> > せいぜい米騒動や打ちこわし程度だ
> > 大塩平八郎の乱も共鳴者が出ずすぐに鎮圧されちまったしな
> > 不満が募って爆発っていうようなのとは最も遠い国民性じゃないかな
> 明治維新(;´Д`)

明治維新は庶民の革命ではなく地方による権力奪取だよ
名誉革命やフランス革命などとは毛色が違う

参考:2009/01/06(火)19時08分11秒

>  2009/01/06 (火) 19:13:59        [qwerty]
> > は?バカか?バカなの?(;´Д`)もっと多い年はあるだろ!
> 何年よ?(;´Д`)言ってみろよ知ったか?知ったかなの?

昭和20年(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時13分32秒

>  2009/01/06 (火) 19:13:56        [qwerty]
> 挽肉上手く撮れなかったよ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao023328.jpg

矢追純一のUFO番組に出てくる微妙な宇宙人写真みたいな気分(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時12分48秒

>  2009/01/06 (火) 19:13:36        [qwerty]
> > http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
> > vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
> やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
> 版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html

これくらいセンスがずれてないと政治家はやれないんだろうな(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時11分06秒

>  2009/01/06 (火) 19:13:32        [qwerty]
> > 去年が昭和で一番多かったんじゃね?(;´Д`)
> は?バカか?バカなの?(;´Д`)もっと多い年はあるだろ!

何年よ?(;´Д`)言ってみろよ知ったか?知ったかなの?

参考:2009/01/06(火)19時12分58秒

>  2009/01/06 (火) 19:13:14        [qwerty]
> 挽肉上手く撮れなかったよ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao023328.jpg

テカってる!(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時12分48秒

>  2009/01/06 (火) 19:13:08        [qwerty]
> つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな

あと5年位で自殺ブームが来るよ(;´Д`)30代の人たちが自殺するのが多い40代になる

参考:2009/01/06(火)19時10分10秒

>  2009/01/06 (火) 19:12:59        [qwerty]
> > つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
> 去年が昭和で一番多かったんじゃね?(;´Д`)

昭和!(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時12分20秒

>  2009/01/06 (火) 19:12:58        [qwerty]
> > つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな
> 去年が昭和で一番多かったんじゃね?(;´Д`)

は?バカか?バカなの?(;´Д`)もっと多い年はあるだろ!

参考:2009/01/06(火)19時12分20秒

2009/01/06 (火) 19:12:48        [qwerty]
挽肉上手く撮れなかったよ(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao023328.jpg

>  2009/01/06 (火) 19:12:31        [qwerty]
> > これでスマートなエリートビジネスマンって容貌だったら随分違うと思う(;´Д`)
> 日本のいわゆる金持ちって何で下品なピザかガリメガネハゲしかいないんだろうか(;´Д`)
> NECの会長はいい感じだったけど

酒と油に肌が緩む生活を続けるとちょうどあんな感じになる

参考:2009/01/06(火)19時10分27秒

>  2009/01/06 (火) 19:12:30        [qwerty]
> > http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
> > vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
> やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
> 版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html

俺も大爆笑した(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時11分06秒

>  2009/01/06 (火) 19:12:20        [qwerty]
> つうか去年で自殺ブーム来たしな(;´Д`)今年は何が流行るかな

去年が昭和で一番多かったんじゃね?(;´Д`)

参考:2009/01/06(火)19時10分10秒

>  2009/01/06 (火) 19:12:05        [qwerty]
> > http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/index.html
> > vol.5あたりからおかしくなっているな(;´Д`)
> やっぱこれが好きすぎる(;´Д`)
> 版権処理どうなってるんだろうってのも含めて迷作
> http://www.kt.rim.or.jp/~hatoyama/opening_m/opening13.html

もう最初のカットで流れが予想できてワラタ

参考:2009/01/06(火)19時11分06秒

上へ