下へ
>  2009/04/06 (月) 22:22:40        [qwerty]
> 咲ってアレだろ(;´Д`)どうせリーチ!カン!リンシャンカイホー!ドラ12!とか平気でやるんだろ

右に神の眼を持つキャラなら出てくる(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao027658.jpg

参考:2009/04/06(月)22時10分24秒

>  2009/04/06 (月) 22:22:35        [qwerty]
> 結核ってそんなに大変な病気なの?

不治の病ではなくなっただけで楽観視する人が多すぎるよ

参考:2009/04/06(月)22時22分14秒

2009/04/06 (月) 22:22:31        [qwerty]
サウンドボード買いたいんだけどクリエィティブとオンキョーとどっちがいいかな?(;´Д`)

2009/04/06 (月) 22:22:14        [qwerty]
結核ってそんなに大変な病気なの?

>  2009/04/06 (月) 22:21:49        [qwerty]
> > ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> > 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> > 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> > そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> > アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし
> 屑原画はアニメじゃなくて別のバイトで稼いでて
> 三郎はミスドのバイト代の方がアニメよりはるかに稼げて笑ったんじゃなかったか(;´Д`)
> いのくち原画とかはそりゃ仕事放置して引き上げられることが続いても引く手あまただろうけど

自分の作ったモノが売れてそれで終わりだから困らないんだろうなと思ったんだよ
漫画家の問題は借金背負って先払いでスタジオ代とアシ代を捻出させるってのが問題なんじゃないのか?

参考:2009/04/06(月)22時20分20秒

>  2009/04/06 (月) 22:21:31        [qwerty]
> > 交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
> > 嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
> > 言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
> > そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし
> ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし

まあ仕方ない事だと思うよ(;´Д`)横の繋がりがあるなら気がつく話だし
アニメはスタジオがあるからまだクライアントとの間に一枚挟んでくれているけど
漫画家はクライアント直だから経営者の側面がないとこれからは駄目だと思うよ
所詮は個人事業主

参考:2009/04/06(月)22時17分31秒

>  2009/04/06 (月) 22:21:27        [qwerty]
> > 交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
> > 嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
> > 言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
> > そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし
> ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし

貴殿は漏れの言いたかったことをズバリ代弁してくれたクシコ(;´Д`)
その上で現状が行き着く先は立ち回りの巧くてまぁまぁ描(書)けてるけど
何がよかったり面白いのかよく分からなくなって
結局数年或いは数ヶ月単位で消えていく作家しか出てこない状況だと思うよ
交渉に長けてるぐらい立ち回りの巧い連中なら旨味が無いと分かったらさっさと脚洗ったりもしそうだしな

参考:2009/04/06(月)22時17分31秒

>  2009/04/06 (月) 22:21:27        [qwerty]
> 箕輪はるか、まるで不祥事でも起こしたかのような扱いだな

肺炎っぽ症状出てたのに病院行かないで撒き散らしたって立派な不祥事だろ

参考:2009/04/06(月)22時20分49秒

>  2009/04/06 (月) 22:21:27        [qwerty]
> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 完成品輸出するとかじゃなくイランとロケット技術と核開発技術を物々交換するんだろな(;´Д`)

イスラエルのイラン攻撃を支持しとけばいいのかな
買い手が消滅すりゃどうにもなんないし

参考:2009/04/06(月)22時19分49秒

>U2 2009/04/06 (月) 22:21:24        [qwerty]
> > poponasって何なのあれわ(;´Д`)複雑すぎるよ
> 給電課の人のやることは漏れもよくわからん

Y法とかS法とかさっぱりだ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時20分13秒

>  2009/04/06 (月) 22:21:20        [qwerty]
> > ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?
> 海自の対潜ヘリは乗るけど陸自の持ってるアパッチは乗らない(;´Д`)
> どっちにしろボロいミグ戦闘機にさえカモられかねない

エアーウルフみたいなの作ればいいのに

参考:2009/04/06(月)22時20分38秒

2009/04/06 (月) 22:20:55        [qwerty]
ダブルどっきりワラタ

2009/04/06 (月) 22:20:49        [qwerty]
箕輪はるか、まるで不祥事でも起こしたかのような扱いだな

>  2009/04/06 (月) 22:20:46        [qwerty]
> > 今度は巡航ミサイルがない(;´Д`)
> ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?

ヘリをぶつけるの?

参考:2009/04/06(月)22時19分42秒

>  2009/04/06 (月) 22:20:42        [qwerty]
> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 完成品輸出するとかじゃなくイランとロケット技術と核開発技術を物々交換するんだろな(;´Д`)

NGワード:そんな技術イラン!

参考:2009/04/06(月)22時19分49秒

>  2009/04/06 (月) 22:20:38        [qwerty]
> > 今度は巡航ミサイルがない(;´Д`)
> ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?

海自の対潜ヘリは乗るけど陸自の持ってるアパッチは乗らない(;´Д`)
どっちにしろボロいミグ戦闘機にさえカモられかねない

参考:2009/04/06(月)22時19分42秒

>  2009/04/06 (月) 22:20:20        [qwerty]
> > 交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
> > 嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
> > 言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
> > そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし
> ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし

屑原画はアニメじゃなくて別のバイトで稼いでて
三郎はミスドのバイト代の方がアニメよりはるかに稼げて笑ったんじゃなかったか(;´Д`)
いのくち原画とかはそりゃ仕事放置して引き上げられることが続いても引く手あまただろうけど

参考:2009/04/06(月)22時17分31秒

>  2009/04/06 (月) 22:20:13        [qwerty]
> > 漫画家も作家も古本で育ったくせに自分が売る側に回るとそれを否定する
> > 著作権法はお金儲けのための法律じゃないのに(;´Д`)
> 若干話は違うけどアニメ関係者も現場側のひとほどワレズとか気にしないらしいけどね(;´Д`)
> 一番辛いのは見向きもされないことで自分が手がけたものに触れて貰えるならなんぼもマシだって言われたことがあるよ
> 諸手を挙げて推奨は立場上難しいけど神経質に締め上げるのもどうかねって感じで

現場は著作権持ってないもん(;´Д`)権利持ってるのは金出してる人

参考:2009/04/06(月)22時18分16秒

>  投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:20:13        [qwerty]
> > やだ
> poponasって何なのあれわ(;´Д`)複雑すぎるよ

給電課の人のやることは漏れもよくわからん

参考:2009/04/06(月)22時19分03秒

>  2009/04/06 (月) 22:19:49        [qwerty]
> > 要はミサイルの技術があるかデモンストレーションするのが目的なんだからそんなことはどうでもいいんだよ(;´Д`)
> これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)

完成品輸出するとかじゃなくイランとロケット技術と核開発技術を物々交換するんだろな(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時10分40秒

>  2009/04/06 (月) 22:19:42        [qwerty]
> > お船で行くか
> 今度は巡航ミサイルがない(;´Д`)

ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?

参考:2009/04/06(月)22時18分23秒

>  2009/04/06 (月) 22:19:30        [qwerty]
> > V作戦を発動するしかないな
> リーンホース作らないと(;´Д`)

大量のブーツパーツも(;´Д`)あいついっつも飛ばすから

参考:2009/04/06(月)22時18分14秒

>  2009/04/06 (月) 22:19:12        [qwerty]
> > つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
> > イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)
> 新品と中古の価格差でやってるんだからやり過ぎれば首が絞まるのは当然だな(;´Д`)
> これもある意味で神の見えざる手だよ

このレスが引き出せた時点で俺は満足だよ(;´Д`)
まあそういうことだ、自分にも廻ってきてるしこれは予定された事だ
そしてこの問題に対処するために組んだ作家の同盟というのが金持ち漫画家ばかりでおいおい権利権利っておまえら…という突っ込みどころ満載だったことも付記しておこう

参考:2009/04/06(月)22時15分21秒

>U2 2009/04/06 (月) 22:19:03        [qwerty]
> > 電力の潮流計算の話でもするか?(´ー`)
> やだ

poponasって何なのあれわ(;´Д`)複雑すぎるよ

参考:2009/04/06(月)22時18分23秒

>  2009/04/06 (月) 22:18:54        [qwerty]
> > まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな
> 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる

FSXはいつになったら完成するの?(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時15分45秒

>  2009/04/06 (月) 22:18:48        [qwerty]
> > 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)
> Aチームが絡んでるな

飛行機だけは簡便だから空軍で

参考:2009/04/06(月)22時17分47秒

>  投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:18:23        [qwerty]
> 電力の潮流計算の話でもするか?(´ー`)

やだ

参考:2009/04/06(月)22時16分11秒

>  2009/04/06 (月) 22:18:23        [qwerty]
> > 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる
> お船で行くか

今度は巡航ミサイルがない(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時17分25秒

>  2009/04/06 (月) 22:18:16        [qwerty]
> > 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> > 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> > 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> > 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> > 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> > CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> > そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる
> 漫画家も作家も古本で育ったくせに自分が売る側に回るとそれを否定する
> 著作権法はお金儲けのための法律じゃないのに(;´Д`)

若干話は違うけどアニメ関係者も現場側のひとほどワレズとか気にしないらしいけどね(;´Д`)
一番辛いのは見向きもされないことで自分が手がけたものに触れて貰えるならなんぼもマシだって言われたことがあるよ
諸手を挙げて推奨は立場上難しいけど神経質に締め上げるのもどうかねって感じで

参考:2009/04/06(月)22時14分51秒

>  2009/04/06 (月) 22:18:14        [qwerty]
> > 日本軍は昔の通り特攻で攻撃すればいいな(;´Д`)
> V作戦を発動するしかないな

リーンホース作らないと(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時17分36秒

2009/04/06 (月) 22:18:13        [qwerty]
もう帰る(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:18:06        [qwerty]
> > 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)
> 中国製にしておきゃいいのにな
> 村一個ふっとぶかもしんないけど

実際に飛んじゃったけどな(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時16分10秒

>  2009/04/06 (月) 22:17:55        [qwerty]
> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)

日本の工作機械は世界一だしな(;´Д`)
そのマシニングセンタのオペレーターも当時日本一の腕って言われてたヤシを拉致して連れてってるし

参考:2009/04/06(月)22時13分05秒

>  2009/04/06 (月) 22:17:47        [qwerty]
> > 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
> 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)

Aチームが絡んでるな

参考:2009/04/06(月)22時15分26秒

>  2009/04/06 (月) 22:17:36        [qwerty]
> > 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる
> 日本軍は昔の通り特攻で攻撃すればいいな(;´Д`)

V作戦を発動するしかないな

参考:2009/04/06(月)22時16分54秒

>  2009/04/06 (月) 22:17:31        [qwerty]
> > 出版社と作家なら作家が悪いとか出版社と新古書店が悪いとか一方的なのはどうかと思うな(;´Д`)
> > 結局のところ問題の原因ってのは相互的なものでありそれが絡み合ってスパイラル化してるから厄介なんだよ
> 交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
> 嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
> 言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
> そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし

ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし

参考:2009/04/06(月)22時12分05秒

>  2009/04/06 (月) 22:17:25        [qwerty]
> > まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな
> 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる

お船で行くか

参考:2009/04/06(月)22時15分45秒

>  2009/04/06 (月) 22:17:17        [qwerty]
> > 日本のビデオデッキのヘッド用ベアリングがフランスのエグゾゼミサイルの燃料ポンプのベアリングより高品質なんてこともあったぐらいだし(;´Д`)
> ベアリングとかってまだ日本で作ってるの?

THKとかNSKとか信頼のメードインジャパンですよ(´ー`)

参考:2009/04/06(月)22時16分34秒

>  投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:17:00        [qwerty]
> > 予告危険海域に落ちたんだから成功なんじゃねぇの?
> ホントは予定海域には2段目だけが落っこちる予定だったのにハワイまで飛んでいくはずの弾頭ごと予定の100km手前に落ちたよ

じゃぁ3段目はどこに落ちる予定だったの?
予告してないよね?

参考:2009/04/06(月)22時13分34秒

>  2009/04/06 (月) 22:16:59        [qwerty]
> > 喰ってな
> 食うなよ隠せよ

どうしよう(;´Д`)漏れの発想力はこんなもんで限界だ

参考:2009/04/06(月)22時15分02秒

>  2009/04/06 (月) 22:16:54        [qwerty]
> > まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな
> 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる

日本軍は昔の通り特攻で攻撃すればいいな(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時15分45秒

>  2009/04/06 (月) 22:16:35        [qwerty]
> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
> イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)

公海上でどこの国のEZZ内でもなきゃ所有権は無いんじゃね?

参考:2009/04/06(月)22時13分27秒

>  2009/04/06 (月) 22:16:34        [qwerty]
> > 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
> 日本のビデオデッキのヘッド用ベアリングがフランスのエグゾゼミサイルの燃料ポンプのベアリングより高品質なんてこともあったぐらいだし(;´Д`)

ベアリングとかってまだ日本で作ってるの?

参考:2009/04/06(月)22時14分49秒

>  2009/04/06 (月) 22:16:31        [qwerty]
> 平日は20時に帰ってきてほとんど何も成さないまま就寝を迎えるんだよなぁ(;´Д`)
> 読書でも勉強でもいいから何かしなければ

まずパソコンを捨ててしまうことをお勧めするよ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時15分48秒

>  2009/04/06 (月) 22:16:25        [qwerty]
> > トンネル掘って
> 貴殿は頭が良すぎて辛くないか?

毎日楽しいです

参考:2009/04/06(月)22時15分41秒

>  2009/04/06 (月) 22:16:13        [qwerty]
> > 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
> 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)

まんぎょんなんちゃらで日本から直接流れてるよ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時15分26秒

2009/04/06 (月) 22:16:11        [qwerty]
電力の潮流計算の話でもするか?(´ー`)

>  2009/04/06 (月) 22:16:10        [qwerty]
> > 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
> 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)

中国製にしておきゃいいのにな
村一個ふっとぶかもしんないけど

参考:2009/04/06(月)22時15分26秒

2009/04/06 (月) 22:16:02        [qwerty]
スズキのマーボー(゚Д゚)

>U2 2009/04/06 (月) 22:16:01        [qwerty]
> > 歩く
> 氷河期から日本にいたんだな(;´Д`)

U2のくせにちょっとひねったレスを

参考:2009/04/06(月)22時15分13秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:58        [qwerty]
> > アルクはどうやって日本に来たんだ?
> 歩く

飲みすぎ!

参考:2009/04/06(月)22時14分22秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:51        [qwerty]
> > クララは立てるようになったらハイジなんか相手にしなくなりそう
> ロッテンマイヤーさんと共にドSキャラとしてハイジを陵辱しまくりますよ(;´Д`)
> それをセバスチャンがああなんていやらしいんだアーデルハイドと

ダッシュして蹴りくれそう(;´Д`)ハイジの腹に

参考:2009/04/06(月)22時14分43秒

2009/04/06 (月) 22:15:48        [qwerty]
平日は20時に帰ってきてほとんど何も成さないまま就寝を迎えるんだよなぁ(;´Д`)
読書でも勉強でもいいから何かしなければ

>  2009/04/06 (月) 22:15:45        [qwerty]
> > PAC3であろうがイージス艦であろうが迎撃は不可能だったんだろうな(;´Д`)
> > 逆に日本が打ち落としていたら面白かったんだけどなぁ
> > 北朝鮮が憤死しそう
> まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな

日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる

参考:2009/04/06(月)22時13分12秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:41        [qwerty]
> > アルクはどうやって日本に来たんだ?
> トンネル掘って

貴殿は頭が良すぎて辛くないか?

参考:2009/04/06(月)22時14分05秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:37        [qwerty]
> > 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> > 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> > 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> > 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> > 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> > CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> > そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる
> 漫画家も作家も古本で育ったくせに自分が売る側に回るとそれを否定する
> 著作権法はお金儲けのための法律じゃないのに(;´Д`)

思っているほど稼げていないというか他人の芝は青く見えるというか
そういう話だな(;´Д`)たぶん

参考:2009/04/06(月)22時14分51秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:26        [qwerty]
> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)

中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時13分05秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:23        [qwerty]
> > 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??
> > http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130
> ちなみに自分は霊気に触れて、情報を受け取れますが、霊気とは「なんらかの情報を持った「気」の塊)」です。
> また、電気や磁気は「無機質(感情的な情報をもたない)「気」」です。
> > すげえ(;´Д`)

さすがベストアンサー(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時12分41秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:21        [qwerty]
> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
> イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)

新品と中古の価格差でやってるんだからやり過ぎれば首が絞まるのは当然だな(;´Д`)
これもある意味で神の見えざる手だよ

参考:2009/04/06(月)22時13分27秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:20        [qwerty]
> > 焼き直しのオカルティは
> > 謎システム 確率論のデジタル リスクとる強引さの打撃派
> > という対比を二つ用意したけどやっぱり焼き直しだから
> > 爆牌ほどの面白さは無かったな
> 俺は好きだったよ(;´Д`)
> 主人公はデジタルにもオカルトにも乗れず、かといって麻雀を捨てれず
> 派閥にまみれないで生きて行こうとするが結局は取捨選択以外の何物でもないところに気づいて自分を発見するという物語は
> 最近の少年・青年漫画にはないようなカタルシスがあった

ああ、あれ意外といい意味で少年漫画的なところ有るよね(;´Д`)
デジタルクルーズの大将がオカルトに押されデジタルに迷って追い出されたりとか

参考:2009/04/06(月)22時10分29秒

>U2 2009/04/06 (月) 22:15:15        [qwerty]
> > 吸血鬼は海を渡れない
> アルクはどうやって日本に来たんだ?

昔…大陸はひとつだった…

参考:2009/04/06(月)22時13分38秒

>  投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:15:13        [qwerty]
> > アルクはどうやって日本に来たんだ?
> 歩く

氷河期から日本にいたんだな(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時14分22秒

>  2009/04/06 (月) 22:15:02        [qwerty]
> > 焼いてな
> 喰ってな

食うなよ隠せよ

参考:2009/04/06(月)22時14分18秒

>  2009/04/06 (月) 22:14:54        [qwerty]
> クララは立てるようになったらハイジなんか相手にしなくなりそう

どうせ大人になればそれぞれ全く違う道を歩いていくことになるしな(;´Д`)
そしていずれ連絡も取り合わなくなるようになる

参考:2009/04/06(月)22時13分28秒

>  2009/04/06 (月) 22:14:51        [qwerty]
> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる

漫画家も作家も古本で育ったくせに自分が売る側に回るとそれを否定する
著作権法はお金儲けのための法律じゃないのに(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時06分20秒

>  2009/04/06 (月) 22:14:49        [qwerty]
> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)

日本のビデオデッキのヘッド用ベアリングがフランスのエグゾゼミサイルの燃料ポンプのベアリングより高品質なんてこともあったぐらいだし(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時13分05秒

>  2009/04/06 (月) 22:14:43        [qwerty]
> クララは立てるようになったらハイジなんか相手にしなくなりそう

ロッテンマイヤーさんと共にドSキャラとしてハイジを陵辱しまくりますよ(;´Д`)
それをセバスチャンがああなんていやらしいんだアーデルハイドと

参考:2009/04/06(月)22時13分28秒

2009/04/06 (月) 22:14:24        [qwerty]
プロバイダそろそろ変えるか(;´Д`)次はふぁみーるにしようと思うhahaha

>U2 2009/04/06 (月) 22:14:22        [qwerty]
> > 吸血鬼は海を渡れない
> アルクはどうやって日本に来たんだ?

歩く

参考:2009/04/06(月)22時13分38秒

>  2009/04/06 (月) 22:14:18        [qwerty]
> > 鍋で煮るんだ
> 焼いてな

喰ってな

参考:2009/04/06(月)22時13分19秒

>  2009/04/06 (月) 22:14:16        [qwerty]
> 北朝鮮は中国から物資いくらでも入ってくるから
> 日本の経済制裁なんか屁でも無いらしいね

北朝鮮の平民には何も入ってこないのがなぁ(;´Д`)哀れな一生だ

参考:2009/04/06(月)22時10分00秒

>U2 2009/04/06 (月) 22:14:05        [qwerty]
> > 吸血鬼は海を渡れない
> アルクはどうやって日本に来たんだ?

トンネル掘って

参考:2009/04/06(月)22時13分38秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/04/06 (月) 22:14:01        [qwerty]
アニメ時報:04/06 22:15

ザ☆ネットスター!@NHK-BS2
第11話『あの楽器特集』
http://cal.syoboi.jp/tid/1384#135317

>  2009/04/06 (月) 22:13:59        [qwerty]
> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)

全部日本が核武装するための自作自演だったことにしようぜ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時13分05秒

>  2009/04/06 (月) 22:13:49        [qwerty]
> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
> イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)

まさにダニ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時13分27秒

>  投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:13:38        [qwerty]
> > 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??
> > http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130
> 吸血鬼は海を渡れない

アルクはどうやって日本に来たんだ?

参考:2009/04/06(月)22時12分43秒

>U2 2009/04/06 (月) 22:13:34        [qwerty]
> > 持ってるだろうと思われてた技術を持ってることがわかっただけというか
> > 下手すると2段目3段目に失敗したかもしれないんだな(;´Д`)
> 予告危険海域に落ちたんだから成功なんじゃねぇの?

ホントは予定海域には2段目だけが落っこちる予定だったのにハワイまで飛んでいくはずの弾頭ごと予定の100km手前に落ちたよ

参考:2009/04/06(月)22時11分53秒

2009/04/06 (月) 22:13:30        [qwerty]
http://www.youtube.com/watch?v=AXEKw8pLNtc
新しいごはんですよのCM来たぞ

2009/04/06 (月) 22:13:28        [qwerty]
クララは立てるようになったらハイジなんか相手にしなくなりそう

>  2009/04/06 (月) 22:13:27        [qwerty]
> > あとは世界中のブックオフを根絶やしにして再販制度を整えることだな(;´Д`)
> > どう考えても諸悪の根源は新古書店
> その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある

つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時01分32秒

>  2009/04/06 (月) 22:13:19        [qwerty]
> > 独り身の夜に、いきり勃ったおちんちんを持て余しています
> 鍋で煮るんだ

焼いてな

参考:2009/04/06(月)22時12分58秒

>  2009/04/06 (月) 22:13:12        [qwerty]
> PAC3であろうがイージス艦であろうが迎撃は不可能だったんだろうな(;´Д`)
> 逆に日本が打ち落としていたら面白かったんだけどなぁ
> 北朝鮮が憤死しそう

まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな

参考:2009/04/06(月)22時10分54秒

>  2009/04/06 (月) 22:13:11        [qwerty]
> > 衛星という建前を信じてる国って日本だけでは?
> > 諸外国はすべてICMBのテストだと認識してる
> 日本もさっき衛星なんか投入出来てねぇよボケって発表したぞ

米軍が正確な落下地点割り出して既に回収に動いてるって説があるようだけど
仮に回収出来たとしてアメリカはその中身の分析結果を発表するのかな(;´Д`)
んでその際ってやっぱ問題になるのかね落下物の所有権はどこにあるんだろう

参考:2009/04/06(月)22時11分04秒

2009/04/06 (月) 22:13:07        [qwerty]
明日の朝は鯛茶漬け(´ー`)刺身を食いたいけど今日はぐっと我慢だ

>  2009/04/06 (月) 22:13:05        [qwerty]
> > 要はミサイルの技術があるかデモンストレーションするのが目的なんだからそんなことはどうでもいいんだよ(;´Д`)
> これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)

一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時10分40秒

>  2009/04/06 (月) 22:12:58        [qwerty]
> 独り身の夜に、いきり勃ったおちんちんを持て余しています

鍋で煮るんだ

参考:2009/04/06(月)22時10分58秒

>  2009/04/06 (月) 22:12:48        [qwerty]
> > 卑しい商売の方が儲かるんだよなあ(;´Д`)最近は
> 適切な値段で適切に流通する仕組みがあれば
> そういう裁定取引みたいなのは成立する余地が少なくなると思うんだけどね(;´Д`)
> 新古書店に問題があるのは間違いないとしても一番の問題は流通だと俺は思ってるよ

トーハンが潰れればいい

参考:2009/04/06(月)22時10分55秒

>  2009/04/06 (月) 22:12:43        [qwerty]
> 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130

吸血鬼は海を渡れない

参考:2009/04/06(月)22時11分03秒

>  2009/04/06 (月) 22:12:41        [qwerty]
> 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130

ちなみに自分は霊気に触れて、情報を受け取れますが、霊気とは「なんらかの情報を持った「気」の塊)」です。
また、電気や磁気は「無機質(感情的な情報をもたない)「気」」です。


すげえ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時11分03秒

2009/04/06 (月) 22:12:17        [qwerty]
http://tenhou.net/0/?L4406

麻雀しようぜ(;´Д`)

2009/04/06 (月) 22:12:12        [qwerty]
北チョンはラジオの打ち上げに失敗してたのかよ(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:12:05        [qwerty]
> > でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
> > 流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
> > まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど
> 出版社と作家なら作家が悪いとか出版社と新古書店が悪いとか一方的なのはどうかと思うな(;´Д`)
> 結局のところ問題の原因ってのは相互的なものでありそれが絡み合ってスパイラル化してるから厄介なんだよ

交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし

参考:2009/04/06(月)22時09分33秒

>  2009/04/06 (月) 22:12:01        [qwerty]
> > でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
> > 流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
> > まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど
> 出版社と作家なら作家が悪いとか出版社と新古書店が悪いとか一方的なのはどうかと思うな(;´Д`)
> 結局のところ問題の原因ってのは相互的なものでありそれが絡み合ってスパイラル化してるから厄介なんだよ

部分部分で最適を求めた結果がどん詰まりだな(;´Д`)どこにでもある話だ

参考:2009/04/06(月)22時09分33秒

>  投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:11:53        [qwerty]
> > 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> > ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> > まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな
> 持ってるだろうと思われてた技術を持ってることがわかっただけというか
> 下手すると2段目3段目に失敗したかもしれないんだな(;´Д`)

予告危険海域に落ちたんだから成功なんじゃねぇの?

参考:2009/04/06(月)22時07分21秒

>  2009/04/06 (月) 22:11:42        [qwerty]
> > でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
> > 流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
> > まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど
> 出版社と作家なら作家が悪いとか出版社と新古書店が悪いとか一方的なのはどうかと思うな(;´Д`)
> 結局のところ問題の原因ってのは相互的なものでありそれが絡み合ってスパイラル化してるから厄介なんだよ

勿論そうだよ、法によっても解決できないのは明らかだしそういった流れはもう期待できないと思う
でも誰も彼も余り漫画を愛してないのが前提で嫌なんだよな
俺は漫画を売った事がない

参考:2009/04/06(月)22時09分33秒

>  2009/04/06 (月) 22:11:39        [qwerty]
> > でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
> > 流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
> > まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど
> ブックオフの近くでは万引きをする若者が増えている

本屋の隣がブックオフって荻窪だけかな?

参考:2009/04/06(月)22時10分22秒

>  2009/04/06 (月) 22:11:32        [qwerty]
> 咲のキャラは中学時代のアカギさんにキチガイ麻雀でボコられればいいのに(;´Д`)

兔の世界に放り込まれて山も含めて全ての牌が見える奴とか
そいつを相手に楽勝で勝つ運の持ち主とかと戦えばいいのに(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時09分03秒

2009/04/06 (月) 22:11:29        [qwerty]
親父と男同士で居酒屋に飲みに行くことになったんだが
話題はどうしよう(;´Д`)二次会もどうしよう
まさかキャバクラに行くわけにもいかないし

2009/04/06 (月) 22:11:20        [qwerty]
松嶋菜々子も年を隠せないな(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:11:04        [qwerty]
> > 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> > ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> > まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな
> 衛星という建前を信じてる国って日本だけでは?
> 諸外国はすべてICMBのテストだと認識してる

日本もさっき衛星なんか投入出来てねぇよボケって発表したぞ

参考:2009/04/06(月)22時07分08秒

2009/04/06 (月) 22:11:03        [qwerty]
幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130

>  2009/04/06 (月) 22:11:01        [qwerty]
> 北朝鮮は中国から物資いくらでも入ってくるから
> 日本の経済制裁なんか屁でも無いらしいね

国内の北朝鮮関連の資産を凍結するのが関の山だな(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時10分00秒

2009/04/06 (月) 22:10:58        [qwerty]
独り身の夜に、いきり勃ったおちんちんを持て余しています

>  2009/04/06 (月) 22:10:55        [qwerty]
> > でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
> > 流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
> > まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど
> 卑しい商売の方が儲かるんだよなあ(;´Д`)最近は

適切な値段で適切に流通する仕組みがあれば
そういう裁定取引みたいなのは成立する余地が少なくなると思うんだけどね(;´Д`)
新古書店に問題があるのは間違いないとしても一番の問題は流通だと俺は思ってるよ

参考:2009/04/06(月)22時08分25秒

2009/04/06 (月) 22:10:54        [qwerty]
PAC3であろうがイージス艦であろうが迎撃は不可能だったんだろうな(;´Д`)
逆に日本が打ち落としていたら面白かったんだけどなぁ
北朝鮮が憤死しそう

>  2009/04/06 (月) 22:10:40        [qwerty]
> > 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> > ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> > まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな
> 要はミサイルの技術があるかデモンストレーションするのが目的なんだからそんなことはどうでもいいんだよ(;´Д`)

これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時08分40秒

>  2009/04/06 (月) 22:10:29        [qwerty]
> > 爆牌みたいなのをアニメにしてくれ
> 焼き直しのオカルティは
> 謎システム 確率論のデジタル リスクとる強引さの打撃派
> という対比を二つ用意したけどやっぱり焼き直しだから
> 爆牌ほどの面白さは無かったな

俺は好きだったよ(;´Д`)
主人公はデジタルにもオカルトにも乗れず、かといって麻雀を捨てれず
派閥にまみれないで生きて行こうとするが結局は取捨選択以外の何物でもないところに気づいて自分を発見するという物語は
最近の少年・青年漫画にはないようなカタルシスがあった

参考:2009/04/06(月)22時09分13秒

2009/04/06 (月) 22:10:24        [qwerty]
咲ってアレだろ(;´Д`)どうせリーチ!カン!リンシャンカイホー!ドラ12!とか平気でやるんだろ

>  2009/04/06 (月) 22:10:24        [qwerty]
> 日本がまじ喧嘩できるのは韓国だけ(;´Д`)北朝鮮にも相手にされてない

日韓で仲良く野球で喧嘩してるくらいがちょうどいいよ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時09分28秒

>  2009/04/06 (月) 22:10:22        [qwerty]
> > 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> > 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> > 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> > 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> > 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> > CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> > そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる
> でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
> 流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
> まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど

ブックオフの近くでは万引きをする若者が増えている

参考:2009/04/06(月)22時07分48秒

2009/04/06 (月) 22:10:00        [qwerty]
北朝鮮は中国から物資いくらでも入ってくるから
日本の経済制裁なんか屁でも無いらしいね

>  2009/04/06 (月) 22:09:58        [qwerty]
> > 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> > ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> > まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな
> 要はミサイルの技術があるかデモンストレーションするのが目的なんだからそんなことはどうでもいいんだよ(;´Д`)

デモンストレーションやる気があるんなら衛星軌道に植木鉢の水受けでも乗せろってんだ

参考:2009/04/06(月)22時08分40秒

>U2 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:09:58        [qwerty]
> > キモイマンはレスしなくていいよ(;´Д`)
> それ騙り(;´Д`)漏れはキモくいないし

いやキモイマンだよ(;´Д`)
昨日も月天の眼鏡っ娘の巫女さんをエロい目で追ってたし

参考:2009/04/06(月)21時57分41秒

>  2009/04/06 (月) 22:09:45        [qwerty]
> 咲のキャラは中学時代のアカギさんにキチガイ麻雀でボコられればいいのに(;´Д`)

小泉ジュンイチローがやってくれるよ

参考:2009/04/06(月)22時09分03秒

2009/04/06 (月) 22:09:33        [qwerty]
バカ(;´Д`)あたし徹底的なつっこみよ

>  2009/04/06 (月) 22:09:33        [qwerty]
> > 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> > 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> > 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> > 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> > 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> > CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> > そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる
> でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
> 流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
> まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど

出版社と作家なら作家が悪いとか出版社と新古書店が悪いとか一方的なのはどうかと思うな(;´Д`)
結局のところ問題の原因ってのは相互的なものでありそれが絡み合ってスパイラル化してるから厄介なんだよ

参考:2009/04/06(月)22時07分48秒

>U2 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:09:31        [qwerty]
> > 漏れからするとここの住人のほうが
> > 社会的に病んでるよ(;´Д`)
> 本物のU2はもっと自虐的

漏れはもう騙りにはレスし無いことにしてる
まだまだU2研究が足らないな

参考:2009/04/06(月)22時08分41秒

2009/04/06 (月) 22:09:28        [qwerty]
日本がまじ喧嘩できるのは韓国だけ(;´Д`)北朝鮮にも相手にされてない

>  2009/04/06 (月) 22:09:22        [qwerty]
> > 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> > ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> > まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな
> 要はミサイルの技術があるかデモンストレーションするのが目的なんだからそんなことはどうでもいいんだよ(;´Д`)

しかもアメリカは対話継続するだろうし
日本の立場がなさすぎる(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時08分40秒

>  2009/04/06 (月) 22:09:22        [qwerty]
> 咲のキャラは中学時代のアカギさんにキチガイ麻雀でボコられればいいのに(;´Д`)

マンコから血を抜くのな

参考:2009/04/06(月)22時09分03秒

2009/04/06 (月) 22:09:18        [qwerty]
もう日本はアメリカの属州でいいよ(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:09:13        [qwerty]
> > リンシャンリンシャンチャンカンハイテーハイテーって(;´Д`)ふざけんな
> 爆牌みたいなのをアニメにしてくれ

焼き直しのオカルティは
謎システム 確率論のデジタル リスクとる強引さの打撃派
という対比を二つ用意したけどやっぱり焼き直しだから
爆牌ほどの面白さは無かったな

参考:2009/04/06(月)22時05分49秒

2009/04/06 (月) 22:09:03        [qwerty]
咲のキャラは中学時代のアカギさんにキチガイ麻雀でボコられればいいのに(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:08:54        [qwerty]
> オッス!オラくぎゅう(;´Д`)

ごはんですよ!!

参考:2009/04/06(月)22時06分13秒

>U2 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:08:41        [qwerty]
> > 精神病なのに(;´Д`)
> 漏れからするとここの住人のほうが
> 社会的に病んでるよ(;´Д`)

本物のU2はもっと自虐的

参考:2009/04/06(月)22時01分19秒

>  2009/04/06 (月) 22:08:40        [qwerty]
> 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな

要はミサイルの技術があるかデモンストレーションするのが目的なんだからそんなことはどうでもいいんだよ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時04分26秒

>  2009/04/06 (月) 22:08:30        [qwerty]
> おい(;´Д`)年収教えろ

30万くらい

参考:2009/04/06(月)22時05分32秒

>  2009/04/06 (月) 22:08:30        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000577-yom-int
> これは米国教えてくれなかったというのはつまりそういうことなの?

仲間はずれ(;´ДT)

参考:2009/04/06(月)22時05分12秒

>  2009/04/06 (月) 22:08:25        [qwerty]
> > 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> > 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> > 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> > 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> > 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> > CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> > そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる
> でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
> 流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
> まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど

卑しい商売の方が儲かるんだよなあ(;´Д`)最近は

参考:2009/04/06(月)22時07分48秒

2009/04/06 (月) 22:08:24        [qwerty]
笑った(;´Д`)
国内にミサイルが落ちたって情報流しちゃった
自治体まであるのか

>  2009/04/06 (月) 22:08:16        [qwerty]
> > まただ((;´Д`))いい加減漏れに踏み切りの音を送信するのやめてくれ
> 呼んでるんだよ(;´Д`)
> 中上健次の小説でも踏切りの音が呼んでた

貴殿前田だろ?((;´Д`))もう勘弁してくれ

参考:2009/04/06(月)22時07分26秒

>  2009/04/06 (月) 22:08:13        [qwerty]
> 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな

発射技術はそこそこになったけど大気圏への再突入技術が無いんじゃね?

参考:2009/04/06(月)22時04分26秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:58        [qwerty]
> > それより天牌アニメ化を(;´Д`)アカギやるぐらいだから天牌もアリだろ
> 牌が透けて見えやがる

そこに北はあるんだよ(゚Д゚)あれは名言

参考:2009/04/06(月)22時07分16秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:54        [qwerty]
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000577-yom-int
> > これは米国教えてくれなかったというのはつまりそういうことなの?
> 外交的には惨敗っていうか戦後最悪の恥辱じゃないの(;´Д`)
> アメリカが日本より韓国を優先するとか初めてじゃん

日本の誤検知報道で真っ先にあわてたのが中国・韓国だったそうな
あいつらは自分での情報収集ができてなかったんだよ

参考:2009/04/06(月)22時06分46秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:53        [qwerty]
> > 180万くらい(゚Д゚)
> ん、お前もヨシ(;´Д`)

ドルだけどな

参考:2009/04/06(月)22時07分09秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:48        [qwerty]
> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる

でも余った本を売りに行ったりするやつがいっぱいいるんだろ(;´Д`)
流通の歪みがあるからこそ成立するんじゃないかな
まあ新古書店に問題があることも事実だろうけど

参考:2009/04/06(月)22時06分20秒

2009/04/06 (月) 22:07:27        [qwerty]
キムタクのホッケードラマって観客の前歯叩き折った奴だよね?(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:07:26        [qwerty]
> まただ((;´Д`))いい加減漏れに踏み切りの音を送信するのやめてくれ

呼んでるんだよ(;´Д`)
中上健次の小説でも踏切りの音が呼んでた

参考:2009/04/06(月)22時05分00秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:21        [qwerty]
> 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな

持ってるだろうと思われてた技術を持ってることがわかっただけというか
下手すると2段目3段目に失敗したかもしれないんだな(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時04分26秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:16        [qwerty]
> > 102万(;´Д`)
> お前はヨシ(;´Д`)

540万の漏れは?(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時06分54秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:16        [qwerty]
> > 爆牌みたいなのをアニメにしてくれ
> それより天牌アニメ化を(;´Д`)アカギやるぐらいだから天牌もアリだろ

牌が透けて見えやがる

参考:2009/04/06(月)22時06分24秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:09        [qwerty]
> > おい(;´Д`)年収教えろ
> 180万くらい(゚Д゚)

ん、お前もヨシ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時06分18秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:08        [qwerty]
> 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな

衛星という建前を信じてる国って日本だけでは?
諸外国はすべてICMBのテストだと認識してる

参考:2009/04/06(月)22時04分26秒

>  2009/04/06 (月) 22:07:00        [qwerty]
> > 昔からそうだしなあ(;´Д`)今更だよ
> > 出版不況の昨今そんな甘い考えの人は消えていっても仕方ないと思うよ
> その歪みが周り廻って今日の出版不況の一因となってるって可能性は無いのかね(;´Д`)

そんな大局的に考えなくても面白い漫画描ける人は喰えているし
つまらない漫画描く人は消えていくし(;´Д`)そんなもんだよ

参考:2009/04/06(月)22時06分02秒

>  2009/04/06 (月) 22:06:54        [qwerty]
> > おい(;´Д`)年収教えろ
> 102万(;´Д`)

お前はヨシ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時05分47秒

>  2009/04/06 (月) 22:06:46        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000577-yom-int
> これは米国教えてくれなかったというのはつまりそういうことなの?

外交的には惨敗っていうか戦後最悪の恥辱じゃないの(;´Д`)
アメリカが日本より韓国を優先するとか初めてじゃん

参考:2009/04/06(月)22時05分12秒

>  2009/04/06 (月) 22:06:42        [qwerty]
> > リンシャンリンシャンチャンカンハイテーハイテーって(;´Д`)ふざけんな
> 爆牌みたいなのをアニメにしてくれ

あれは最後までパターンは判ってもシステムは謎だったな
一回だけ主人公にも理解できたというシステムもいい

参考:2009/04/06(月)22時05分49秒

>  2009/04/06 (月) 22:06:30        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000577-yom-int
> これは米国教えてくれなかったというのはつまりそういうことなの?

アメリカも日本のガメラレーダーとかのホントの性能は知りたいだろうから

参考:2009/04/06(月)22時05分12秒

>  2009/04/06 (月) 22:06:24        [qwerty]
> > リンシャンリンシャンチャンカンハイテーハイテーって(;´Д`)ふざけんな
> 爆牌みたいなのをアニメにしてくれ

それより天牌アニメ化を(;´Д`)アカギやるぐらいだから天牌もアリだろ

参考:2009/04/06(月)22時05分49秒

>  2009/04/06 (月) 22:06:20        [qwerty]
> > あとは世界中のブックオフを根絶やしにして再販制度を整えることだな(;´Д`)
> > どう考えても諸悪の根源は新古書店
> その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある

俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる

参考:2009/04/06(月)22時01分32秒

>  2009/04/06 (月) 22:06:18        [qwerty]
> おい(;´Д`)年収教えろ

180万くらい(゚Д゚)

参考:2009/04/06(月)22時05分32秒

2009/04/06 (月) 22:06:15        [qwerty]
うわぱぱ漏れコイシとディープキスしちゃったよ(;´Д`)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000091-mai-soci

2009/04/06 (月) 22:06:13        [qwerty]
オッス!オラくぎゅう(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:06:02        [qwerty]
> > そういう世界っていう前提自体がそもそも歪んでると思う(;´Д`)
> > 流行りの自己責任論と根っこは一緒だよ
> 昔からそうだしなあ(;´Д`)今更だよ
> 出版不況の昨今そんな甘い考えの人は消えていっても仕方ないと思うよ

その歪みが周り廻って今日の出版不況の一因となってるって可能性は無いのかね(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時05分20秒

>  2009/04/06 (月) 22:05:49        [qwerty]
> > そこまで変じゃないよな(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao027657.jpg
> リンシャンリンシャンチャンカンハイテーハイテーって(;´Д`)ふざけんな

爆牌みたいなのをアニメにしてくれ

参考:2009/04/06(月)22時03分18秒

>  2009/04/06 (月) 22:05:47        [qwerty]
> おい(;´Д`)年収教えろ

102万(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時05分32秒

>  2009/04/06 (月) 22:05:37        [qwerty]
> お前ら全員死刑になれっつってんだよ!わかってんのか?あ?おい

ウチのあおいちゃんが何かしましたか(;´Д`)すいません

参考:2009/04/06(月)22時02分11秒

>  2009/04/06 (月) 22:05:36        [qwerty]
> 北朝鮮も考えてみれば哀れだな
> ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
> まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな

衛星軌道にペイロードが到達しないものはミサイルとみなせばいいよ
失敗なら落っこちる前に自爆させるのは普通の宇宙開発でやってることだし

参考:2009/04/06(月)22時04分26秒

2009/04/06 (月) 22:05:32        [qwerty]
おい(;´Д`)年収教えろ

>  2009/04/06 (月) 22:05:20        [qwerty]
> > その辺の駆け引きが出来ない作家が痛い目見ているだけじゃないの?(;´Д`)
> > そういう世界だと思うよ
> そういう世界っていう前提自体がそもそも歪んでると思う(;´Д`)
> 流行りの自己責任論と根っこは一緒だよ

昔からそうだしなあ(;´Д`)今更だよ
出版不況の昨今そんな甘い考えの人は消えていっても仕方ないと思うよ

参考:2009/04/06(月)22時03分42秒

2009/04/06 (月) 22:05:12        [qwerty]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000577-yom-int
これは米国教えてくれなかったというのはつまりそういうことなの?

>  2009/04/06 (月) 22:05:12        [qwerty]
> > 儲かることがゴールなのか商業デビューがゴールなのかって個人差もあるから(;´Д`)
> その差が吉祥寺に豪邸作れる位にまで広がるから
> 面白いんだとおもうけどね俺は(;´Д`)

つまり同人の世界も全く売れないU2からクリムゾンまで差がすごいってことだね(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時04分16秒

>  2009/04/06 (月) 22:05:07        [qwerty]
> > つか終わったあともう他のマンガ描けないんじゃないかしら(;´Д`)
> これだけネタを惜しみなく出してると
> 尾田本人がまったく新規にネタ起こすのは苦労しそうだよなあ(;´Д`)
> まあワンピースにはストーリー専門アシストスタッフも居るって聞くけど

でもまあいずれ新作はやってほしいなぁ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時04分10秒

2009/04/06 (月) 22:05:00        [qwerty]
まただ((;´Д`))いい加減漏れに踏み切りの音を送信するのやめてくれ

>  2009/04/06 (月) 22:04:50        [qwerty]
> お前ら全員死刑になれっつってんだよ!わかってんのか?あ?おい

執行する職に就いた俺の身にもなれよ(;´Д`)まあ一週間特別休暇もらえるけど

参考:2009/04/06(月)22時02分11秒

>  2009/04/06 (月) 22:04:43        [qwerty]
> > なんかブックオフって変な臭いが充満してないか?(;´Д`)あんな所で本買いたくないよ
> あれは手垢の付いた背中部分を削り落とすマシンから出てるんだよ

背中って普通背表紙のことで腹側じゃないの?(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時02分07秒

2009/04/06 (月) 22:04:26        [qwerty]
北朝鮮も考えてみれば哀れだな
ロケットを打ち上げても衛星軌道には乗らず認めて貰えず
まぁ弾道ミサイルとして見れば成功かもしれないな

>  2009/04/06 (月) 22:04:16        [qwerty]
> > その辺の駆け引きが出来ない作家が痛い目見ているだけじゃないの?(;´Д`)
> > そういう世界だと思うよ
> 儲かることがゴールなのか商業デビューがゴールなのかって個人差もあるから(;´Д`)

その差が吉祥寺に豪邸作れる位にまで広がるから
面白いんだとおもうけどね俺は(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時03分08秒

>  2009/04/06 (月) 22:04:10        [qwerty]
> 咲の曲も畑亜貴か(;´Д`)年収いくらなんだろう

畑何か結構な病気になったとかいう話を最近聞いた気がするんだが
どうなの?(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)21時56分26秒

>  2009/04/06 (月) 22:04:10        [qwerty]
> > 描いてる当人がノリノリだって話もあるからな(;´Д`)才能が枯れちゃった後が怖いけど
> つか終わったあともう他のマンガ描けないんじゃないかしら(;´Д`)

これだけネタを惜しみなく出してると
尾田本人がまったく新規にネタ起こすのは苦労しそうだよなあ(;´Д`)
まあワンピースにはストーリー専門アシストスタッフも居るって聞くけど

参考:2009/04/06(月)21時59分54秒

2009/04/06 (月) 22:03:56        [qwerty]
カンブリア宮殿はいつの間に松丸さんになったん?

>  2009/04/06 (月) 22:03:42        [qwerty]
> > 大企業様と所詮個人請負では力関係が違い過ぎるよ(;´Д`)そこがまず問題
> > 一定以上力量認めて長期連載させるなら社員並の安定待遇で
> > 経費もしっかり落とすぐらいのことしないと本気で商業作家の成り手が減ると思う
> > それとも基本同人で儲けてる作家に偶に仕事して貰ってそれでメディア展開してって方がよかったりするのかなぁ
> その辺の駆け引きが出来ない作家が痛い目見ているだけじゃないの?(;´Д`)
> そういう世界だと思うよ

そういう世界っていう前提自体がそもそも歪んでると思う(;´Д`)
流行りの自己責任論と根っこは一緒だよ

参考:2009/04/06(月)22時02分00秒

>  2009/04/06 (月) 22:03:37        [qwerty]
> > 描いてる当人がノリノリだって話もあるからな(;´Д`)才能が枯れちゃった後が怖いけど
> つか終わったあともう他のマンガ描けないんじゃないかしら(;´Д`)

鳥山病か(;´Д`)己の最高傑作を超えることが出来なくなる

参考:2009/04/06(月)21時59分54秒

>  2009/04/06 (月) 22:03:34        [qwerty]
> > アルルは僕ッコだからいいけど俺はキキーモラとウィッチが罵ってくれないから死にたいよ(;´Д`)
> > あとアミティはアルルを食ってしまうくらい可愛いのでいつまでも萌え
> ドラコさんが地味に虐められてくれると助かります(;´Д`)

ぷよぷよはうろこさかなびとが最萌だっつの(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時02分37秒

>  2009/04/06 (月) 22:03:24        [qwerty]
> > もう3週間ほど咳と痰が止まらないのだが(そうひどくはない)
> > これって今流行りの結核だろうか?
> 肺

ガーン(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時02分39秒

>  2009/04/06 (月) 22:03:18        [qwerty]
> > ちょっと待てそこまで変じゃないぞ咲は
> > 大会でスクリーンで映してたのはテレビ放送じゃなくて会場の中継モニタだよ(;´Д`)取材陣もビデオカメラじゃなくて一眼だし
> そこまで変じゃないよな(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao027657.jpg

リンシャンリンシャンチャンカンハイテーハイテーって(;´Д`)ふざけんな

参考:2009/04/06(月)22時00分37秒

2009/04/06 (月) 22:03:17        [qwerty]
くぎゅうだじぇ(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:03:11        [qwerty]
> > お前らもいっしょに歌えよ(;´Д`)
> > http://puyo.sega.jp/puyopuyo7/index.html
> あれ(;´Д`)いつのまにかアルルがギャルっぽくなってる死のう

コンパイル破れてSEGAあり

参考:2009/04/06(月)22時00分27秒

>  2009/04/06 (月) 22:03:08        [qwerty]
> > 大企業様と所詮個人請負では力関係が違い過ぎるよ(;´Д`)そこがまず問題
> > 一定以上力量認めて長期連載させるなら社員並の安定待遇で
> > 経費もしっかり落とすぐらいのことしないと本気で商業作家の成り手が減ると思う
> > それとも基本同人で儲けてる作家に偶に仕事して貰ってそれでメディア展開してって方がよかったりするのかなぁ
> その辺の駆け引きが出来ない作家が痛い目見ているだけじゃないの?(;´Д`)
> そういう世界だと思うよ

儲かることがゴールなのか商業デビューがゴールなのかって個人差もあるから(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時02分00秒

>  2009/04/06 (月) 22:03:08        [qwerty]
> > なんかブックオフって変な臭いが充満してないか?(;´Д`)あんな所で本買いたくないよ
> あれは手垢の付いた背中部分を削り落とすマシンから出てるんだよ

あれが臭いのか(;´Д`)言われてみれば納得だ

参考:2009/04/06(月)22時02分07秒

2009/04/06 (月) 22:03:04        [qwerty]
無理やり聴牌するのはいつくらいなの?(;´Д`)

>  2009/04/06 (月) 22:03:00        [qwerty]
> もう3週間ほど咳と痰が止まらないのだが(そうひどくはない)
> これって今流行りの結核だろうか?

白いハンカチに喀血してみてくれ(;´Д`)

参考:2009/04/06(月)22時01分56秒

>  2009/04/06 (月) 22:02:52        [qwerty]
> > 運であって才能ではないな
> > つか二順目リーチって待ちがわからないから
> > みんな一巡目に場に出た字牌>一巡目に出た他の牌>>字牌>他の1.9>その他
> > の優先順位で出していって全部通れば次でツモれなかった場合
> > その捨て牌から推理するかもうどうでもいいになるから
> > 場を支配できるとは言えあまり旨みも無いよな
> 赤アリだしとりあえずダマで数順回すな(;´Д`)

よっぽど運がよくない限り安手だしダブリーでもない以上
一発警戒だけしてあとは情報が出揃うまでは振っても仕方ないの
感じで攻めるよな

参考:2009/04/06(月)21時57分58秒

上へ