下へ
> 2009/04/06 (月) 22:32:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マザボ上にピンヘッダで出てるタイプか(;´Д`)ブラケットなくすと悲惨だぜ
> なんかオンボードの音が小さいんだ(;´Д`)あと光出力付いてる奴が欲しい
> ゲームでまともに音がなる奴がいいな
ボード変えると音大きくなるのか?(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時28分16秒
> 2009/04/06 (月) 22:32:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出版だけじゃなくて不況だし、やっぱり人手も飽和しちゃってるからな
> > 俺はコーヒーもう一杯の人やウチの嫁がどうかと問う人みたいにぼーっとしながらも
> > 結構内面で鬱々しててそれを漫画にしてコミティアで裁くような人生が良いな
> 俺は河原で石でも売っていたい(;´Д`)
無能の人は時代を先取りしていたな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時30分15秒
> 2009/04/06 (月) 22:32:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.j-cast.com/2009/04/06038947.html
> > 「ブラックジャック」漫画家の「貧乏」月収なんと70万円しかない?
> 70万もらって貧乏ってどんだけ
> 金儲けしたいなら漫画以外で働けよ
そこからアシの給料とか払うから下手すると赤字ってことでしょ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時31分09秒
> 2009/04/06 (月) 22:31:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お(;´Д`)おお
> > そうだな
> 俺は個人的にはもったいなかったと思うよ(;´Д`)スタジオが合わなかっただけだと思うし
三郎はどこのスタジオに行けばいいと思う?(;´Д`)
貴殿三郎に仕事紹介してあげなよ
参考:2009/04/06(月)22時29分49秒
> 2009/04/06 (月) 22:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.j-cast.com/2009/04/06038947.html
> > 「ブラックジャック」漫画家の「貧乏」月収なんと70万円しかない?
> 70万もらって貧乏ってどんだけ
> 金儲けしたいなら漫画以外で働けよ
最後に?が付いてるのが肝だと思う(;´Д`)実際は経費等が飛んで行ってジリ貧って記事だし
参考:2009/04/06(月)22時31分09秒
> 2009/04/06 (月) 22:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.vidmax.com/video/58374/A_Man_Dressed_Up_Like_A_Toilet_Lets_A_Girl_Sit_On_Him_To_Piss_Before_Scaring_The_Piss_Out_Of_Her/
> よく見ろ
> その目で見ろ
URAが雄弁過ぎる(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時29分21秒
> 2009/04/06 (月) 22:31:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで名前が売れて大ブレイクするかもよ?
> 闘病記書いたりテレビで実録映像流してさらに死ねば完璧だな
芸能人の病気は営業の一環だからな(;´Д`)
逸見さんがガン告白の会見やった時なんか貴明とかがこのおっさんいい営業
やってんなぁって言ったそうな
参考:2009/04/06(月)22時24分52秒
2009/04/06 (月) 22:31:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://yumenoato2.alink.uic.to/
えらく増えたな(;´Д`)
>U2 2009/04/06 (月) 22:31:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ボールベアリングにワンウェイホイールはデフォだよな(;´Д`)あと黒モーター
> コイル巻きなおしてな(;´Д`)
冷蔵庫で冷やすよ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時30分30秒
2009/04/06 (月) 22:31:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]チャベス節操がなさ過ぎる(;´Д`)
> 2009/04/06 (月) 22:31:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マザボ上にピンヘッダで出てるタイプか(;´Д`)ブラケットなくすと悲惨だぜ
> なんかオンボードの音が小さいんだ(;´Д`)あと光出力付いてる奴が欲しい
> ゲームでまともに音がなる奴がいいな
アクティブスピーヵ買えよ
参考:2009/04/06(月)22時28分16秒
> 2009/04/06 (月) 22:31:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベアリングとかってまだ日本で作ってるの?
> THKとかNSKとか信頼のメードインジャパンですよ(´ー`)
ナチもよろしく(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時17分17秒
> 2009/04/06 (月) 22:31:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.j-cast.com/2009/04/06038947.html
> 「ブラックジャック」漫画家の「貧乏」月収なんと70万円しかない?
70万もらって貧乏ってどんだけ
金儲けしたいなら漫画以外で働けよ
参考:2009/04/06(月)21時46分58秒
2009/04/06 (月) 22:30:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああ(;´Д`)和む
> 2009/04/06 (月) 22:30:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > THKとかNSKとか信頼のメードインジャパンですよ(´ー`)
> 風車の軸受けで大人気らしいな
サイズさえ合えばメーカー欠品してるような旧車の整備にも使えるんだぜ
参考:2009/04/06(月)22時28分55秒
> 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:30:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベアリングとかってまだ日本で作ってるの?
> ボールベアリングにワンウェイホイールはデフォだよな(;´Д`)あと黒モーター
コイル巻きなおしてな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時29分55秒
> 2009/04/06 (月) 22:30:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうハリセンボンは芸能界においてバイキン扱いだな
だからハリセンボンなんです
参考:2009/04/06(月)22時23分00秒
>U2 2009/04/06 (月) 22:30:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒッ(;´Д`)ローカルすぎる
> > もう居なくなっちゃったけどね
> 退官するにはまだ早いんじゃ?
> 自己都合退職?
他所の大学だか短大に行ってしまったらしい(;´Д`)
世間知らずな理系教官の中で文系知識人のあの人はいつも大人気だったので残念
参考:2009/04/06(月)22時28分48秒
> 2009/04/06 (月) 22:30:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで名前が売れて大ブレイクするかもよ?
> 闘病記書いたりテレビで実録映像流してさらに死ねば完璧だな
結核の注意喚起の政府広報CMに出演とかな(;´Д`)
松ちゃんはAEDの普及とかの活動で稼げそうだし
参考:2009/04/06(月)22時24分52秒
> 2009/04/06 (月) 22:30:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからこそ絵が上手いのも当たり前だし
> > 交渉が上手いのも当たり前なんだよ(;´Д`)優しい世の中ではないよ
> > どんどん出版不況になっているこんな世の中じゃ
> > そういう人しか残らないと思う
> 出版だけじゃなくて不況だし、やっぱり人手も飽和しちゃってるからな
> 俺はコーヒーもう一杯の人やウチの嫁がどうかと問う人みたいにぼーっとしながらも
> 結構内面で鬱々しててそれを漫画にしてコミティアで裁くような人生が良いな
俺は河原で石でも売っていたい(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時29分13秒
> 2009/04/06 (月) 22:30:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CREATIVE
> こーゆーのはスタンダードもんかっとけば間違いないもんだよな(;´Д`)いつも間違える俺がいうから間違いない
オンキョーは転送でとにかく困る
参考:2009/04/06(月)22時29分36秒
> 2009/04/06 (月) 22:29:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海自の対潜ヘリは乗るけど陸自の持ってるアパッチは乗らない(;´Д`)
> > どっちにしろボロいミグ戦闘機にさえカモられかねない
> 潜水艦で侵入してハープーン改造した巡航ミサイルでも撃ち込んでやりましょう
日本には原子力潜水艦がない(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時28分20秒
> 2009/04/06 (月) 22:29:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のビデオデッキのヘッド用ベアリングがフランスのエグゾゼミサイルの燃料ポンプのベアリングより高品質なんてこともあったぐらいだし(;´Д`)
> ベアリングとかってまだ日本で作ってるの?
ボールベアリングにワンウェイホイールはデフォだよな(;´Д`)あと黒モーター
参考:2009/04/06(月)22時16分34秒
> 2009/04/06 (月) 22:29:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 向いて無くても貴殿は絵を描き続けるしかないんだよ(゚Д゚)三郎絵を!
> お(;´Д`)おお
> そうだな
俺は個人的にはもったいなかったと思うよ(;´Д`)スタジオが合わなかっただけだと思うし
参考:2009/04/06(月)22時28分03秒
> 2009/04/06 (月) 22:29:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウンドボード買いたいんだけどクリエィティブとオンキョーとどっちがいいかな?(;´Д`)
> CREATIVE
こーゆーのはスタンダードもんかっとけば間違いないもんだよな(;´Д`)いつも間違える俺がいうから間違いない
参考:2009/04/06(月)22時28分14秒
> 2009/04/06 (月) 22:29:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その指摘はまぁ否めない(;´Д`)無駄に夢見てる部分はあると自覚してるしさ
> > でもドライで駆け引きだけで回ってるとしたらそれこそ夢も希望も無いじゃないか
> > 夢や希望を形にする為の仕事なのにさ
> > バランス感覚は大事だと思うけどだからこそどっちかに極端に傾くのも決して健全ではないと思うんだ
> だからこそ絵が上手いのも当たり前だし
> 交渉が上手いのも当たり前なんだよ(;´Д`)優しい世の中ではないよ
> どんどん出版不況になっているこんな世の中じゃ
> そういう人しか残らないと思う
そのだからこそは堂々巡りを招くだけだ(;´Д`)
現状は天秤がドライな方に傾き過ぎてると思うんだよ
それをとりあえず在る程度並行な所まで戻さないと
人材の同人止まり化はどんどん加速するよ
ジリ貧で死にそうになりながら出版社に頭下げるより
東方のZUNほどじゃなくてもああいう感じで悠々自適にやりたいってひとが増えるのもまた自然だと思うんだ
参考:2009/04/06(月)22時26分54秒
2009/04/06 (月) 22:29:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.vidmax.com/video/58374/A_Man_Dressed_Up_Like_A_Toilet_Lets_A_Girl_Sit_On_Him_To_Piss_Before_Scaring_The_Piss_Out_Of_Her/
よく見ろ
その目で見ろ
> 2009/04/06 (月) 22:29:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その指摘はまぁ否めない(;´Д`)無駄に夢見てる部分はあると自覚してるしさ
> > でもドライで駆け引きだけで回ってるとしたらそれこそ夢も希望も無いじゃないか
> > 夢や希望を形にする為の仕事なのにさ
> > バランス感覚は大事だと思うけどだからこそどっちかに極端に傾くのも決して健全ではないと思うんだ
> だからこそ絵が上手いのも当たり前だし
> 交渉が上手いのも当たり前なんだよ(;´Д`)優しい世の中ではないよ
> どんどん出版不況になっているこんな世の中じゃ
> そういう人しか残らないと思う
出版だけじゃなくて不況だし、やっぱり人手も飽和しちゃってるからな
俺はコーヒーもう一杯の人やウチの嫁がどうかと問う人みたいにぼーっとしながらも
結構内面で鬱々しててそれを漫画にしてコミティアで裁くような人生が良いな
参考:2009/04/06(月)22時26分54秒
> 2009/04/06 (月) 22:29:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新品と中古の価格差でやってるんだからやり過ぎれば首が絞まるのは当然だな(;´Д`)
> > これもある意味で神の見えざる手だよ
> このレスが引き出せた時点で俺は満足だよ(;´Д`)
> まあそういうことだ、自分にも廻ってきてるしこれは予定された事だ
> そしてこの問題に対処するために組んだ作家の同盟というのが金持ち漫画家ばかりでおいおい権利権利っておまえら…という突っ込みどころ満載だったことも付記しておこう
もっと簡単なお金の話だと考えた方がいいと思うんだ(;´Д`)
ちょう長期ではブッコフがでかくなりすぎると
他の条件を考えなくてもブッコフ自体が単なる貸本屋みたいになって
拡大できる余地もなくなってしまうってことでいいと思う
Amazonとか電子ブックとか他にもこれから出来てくる仕組みもいくらでもあるし
漏れは再販制度をとにかく強化せよってのには同意しがたい
でも現状の仕組みのまま新古書店が存続するとやっぱりうまくないな
参考:2009/04/06(月)22時19分12秒
> 2009/04/06 (月) 22:29:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お風呂入ってきますy!お風呂お風呂!!(;´Д`)お風呂タイムだ
可愛いな(´ー`)湯船にアヒル浮かべてそう
参考:2009/04/06(月)22時28分01秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベアリングとかってまだ日本で作ってるの?
> THKとかNSKとか信頼のメードインジャパンですよ(´ー`)
風車の軸受けで大人気らしいな
参考:2009/04/06(月)22時17分17秒
> 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:28:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 習ってたよ(;´Д`)
> > あの授業好き
> ヒッ(;´Д`)ローカルすぎる
> もう居なくなっちゃったけどね
退官するにはまだ早いんじゃ?
自己都合退職?
参考:2009/04/06(月)22時27分48秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 右に神の眼を持つキャラなら出てくる(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao027658.jpg
> これ別に眼がなくても俺のお師匠さんは出来るよ(;´Д`)マジでキモい
> あとこんな解説にバレバレの手を打つ時点でこの主人公は弱いんじゃないか?実は
くぎゅうは主人公じゃないからな
参考:2009/04/06(月)22時25分05秒
2009/04/06 (月) 22:28:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イタリアに見物に行こうぜヽ(´ー`)ノ乾板もってイタリアっ娘を励ましにいこう
> 2009/04/06 (月) 22:28:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうハリセンボンは芸能界においてバイキン扱いだな
子供番組にも出てるのに感染は大丈夫かな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時23分00秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イタリアって地震多いのか
> そんなイメージ無いけど
ピサの斜塔は大丈夫なんだろうか
参考:2009/04/06(月)22時26分32秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その指摘はまぁ否めない(;´Д`)無駄に夢見てる部分はあると自覚してるしさ
> > でもドライで駆け引きだけで回ってるとしたらそれこそ夢も希望も無いじゃないか
> > 夢や希望を形にする為の仕事なのにさ
> > バランス感覚は大事だと思うけどだからこそどっちかに極端に傾くのも決して健全ではないと思うんだ
> だからこそ絵が上手いのも当たり前だし
> 交渉が上手いのも当たり前なんだよ(;´Д`)優しい世の中ではないよ
> どんどん出版不況になっているこんな世の中じゃ
> そういう人しか残らないと思う
そもそもの出版社の社員が大量リストラ控えているからな
どことは言わないが
参考:2009/04/06(月)22時26分54秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?
> 海自の対潜ヘリは乗るけど陸自の持ってるアパッチは乗らない(;´Д`)
> どっちにしろボロいミグ戦闘機にさえカモられかねない
潜水艦で侵入してハープーン改造した巡航ミサイルでも撃ち込んでやりましょう
参考:2009/04/06(月)22時20分38秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イタリアって地震多いのか
> そんなイメージ無いけど
スーパー火山の候補地だろ
一発で滅ぶぞ
参考:2009/04/06(月)22時26分32秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうなんだろ?(;´Д`)ミニジャックが6個あるけど
> マザボ上にピンヘッダで出てるタイプか(;´Д`)ブラケットなくすと悲惨だぜ
なんかオンボードの音が小さいんだ(;´Д`)あと光出力付いてる奴が欲しい
ゲームでまともに音がなる奴がいいな
参考:2009/04/06(月)22時26分12秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サウンドボード買いたいんだけどクリエィティブとオンキョーとどっちがいいかな?(;´Д`)
CREATIVE
参考:2009/04/06(月)22時22分31秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イタリアって地震多いのか
> そんなイメージ無いけど
地震グラグラで火山もドンドンだよ
参考:2009/04/06(月)22時26分32秒
> 2009/04/06 (月) 22:28:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 真ん中の者だけど俺は向いてなかったから
> > ちゃんと仕事できる人は生活立ち行かないというまでは窮してはいなかったよ
> > 進行の人もマジメな人には気を遣って仕事回すしね
> 向いて無くても貴殿は絵を描き続けるしかないんだよ(゚Д゚)三郎絵を!
お(;´Д`)おお
そうだな
参考:2009/04/06(月)22時26分01秒
2009/04/06 (月) 22:28:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お風呂入ってきますy!お風呂お風呂!!(;´Д`)お風呂タイムだ
>U2 2009/04/06 (月) 22:27:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ(;´Д`)貴殿の頃って倫理のカワトウさんいた?
> 習ってたよ(;´Д`)
> あの授業好き
ヒッ(;´Д`)ローカルすぎる
もう居なくなっちゃったけどね
参考:2009/04/06(月)22時25分44秒
2009/04/06 (月) 22:27:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]てるとまいん(;´Д`)
http://ameblo.jp/do-yo-teru/entry-10237096650.html
> 2009/04/06 (月) 22:27:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イタリアって地震多いのか
> > そんなイメージ無いけど
> (;´Д`)
無知は罪よね
参考:2009/04/06(月)22時27分11秒
> 2009/04/06 (月) 22:27:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イタリアって地震多いのか
> そんなイメージ無いけど
(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時26分32秒
2009/04/06 (月) 22:27:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あと何分は面白いなぁヽ(´ー`)ノ
>U2 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:27:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ(;´Д`)貴殿の頃って倫理のカワトウさんいた?
> 習ってたよ(;´Д`)
> あの授業好き
つーかウルリッヒって若い頃は絶対相当な美人だったよな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時25分44秒
> 2009/04/06 (月) 22:26:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その辺は貴殿の希望的観測も入っているなあ(;´Д`)
> > 立ち回り上手い奴は本当に上手いからなあ
> その指摘はまぁ否めない(;´Д`)無駄に夢見てる部分はあると自覚してるしさ
> でもドライで駆け引きだけで回ってるとしたらそれこそ夢も希望も無いじゃないか
> 夢や希望を形にする為の仕事なのにさ
> バランス感覚は大事だと思うけどだからこそどっちかに極端に傾くのも決して健全ではないと思うんだ
だからこそ絵が上手いのも当たり前だし
交渉が上手いのも当たり前なんだよ(;´Д`)優しい世の中ではないよ
どんどん出版不況になっているこんな世の中じゃ
そういう人しか残らないと思う
参考:2009/04/06(月)22時25分03秒
> 2009/04/06 (月) 22:26:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 右に神の眼を持つキャラなら出てくる(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao027658.jpg
> これ別に眼がなくても俺のお師匠さんは出来るよ(;´Д`)マジでキモい
> あとこんな解説にバレバレの手を打つ時点でこの主人公は弱いんじゃないか?実は
高校生レベルだから強くなくても(;´Д`)といいつつジャンプSQを読んでるよ
参考:2009/04/06(月)22時25分05秒
2009/04/06 (月) 22:26:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イタリアって地震多いのか
そんなイメージ無いけど
> 2009/04/06 (月) 22:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まいんでも見るか(;´Д`)ァァー5年生か
まいん1話は何度見てもいいなあ(;´Д`)実写に変わってもがっかりしない
参考:2009/04/06(月)22時25分01秒
> 2009/04/06 (月) 22:26:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうハリセンボンは芸能界においてバイキン扱いだな
元々汚れキャラじゃね?(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時23分00秒
> 2009/04/06 (月) 22:26:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オンボで十分
> > SPDIFアウト付いてるだろ
> どうなんだろ?(;´Д`)ミニジャックが6個あるけど
マザボ上にピンヘッダで出てるタイプか(;´Д`)ブラケットなくすと悲惨だぜ
参考:2009/04/06(月)22時24分49秒
> 2009/04/06 (月) 22:26:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 屑原画はアニメじゃなくて別のバイトで稼いでて
> > 三郎はミスドのバイト代の方がアニメよりはるかに稼げて笑ったんじゃなかったか(;´Д`)
> > いのくち原画とかはそりゃ仕事放置して引き上げられることが続いても引く手あまただろうけど
> 真ん中の者だけど俺は向いてなかったから
> ちゃんと仕事できる人は生活立ち行かないというまでは窮してはいなかったよ
> 進行の人もマジメな人には気を遣って仕事回すしね
向いて無くても貴殿は絵を描き続けるしかないんだよ(゚Д゚)三郎絵を!
参考:2009/04/06(月)22時22分52秒
> 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:25:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やだ
> なあ(;´Д`)貴殿の頃って倫理のカワトウさんいた?
習ってたよ(;´Д`)
あの授業好き
参考:2009/04/06(月)22時24分03秒
> 2009/04/06 (月) 22:25:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 現段階ではチョンのロケットより箕輪はるかのバイオテロルのほうが深刻だろ
結構若手芸人とただれたセックスしてるんだろなぁ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時23分13秒
> 2009/04/06 (月) 22:25:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうハリセンボンは芸能界においてバイキン扱いだな
元々結核っぽいツラなので驚かない
参考:2009/04/06(月)22時23分00秒
2009/04/06 (月) 22:25:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]けいおん第一話を見て
に
こ
動のsm2478894を思い出したよ
> 2009/04/06 (月) 22:25:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 咲ってアレだろ(;´Д`)どうせリーチ!カン!リンシャンカイホー!ドラ12!とか平気でやるんだろ
> 右に神の眼を持つキャラなら出てくる(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao027658.jpg
これ別に眼がなくても俺のお師匠さんは出来るよ(;´Д`)マジでキモい
あとこんな解説にバレバレの手を打つ時点でこの主人公は弱いんじゃないか?実は
参考:2009/04/06(月)22時22分40秒
> 2009/04/06 (月) 22:25:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は漏れの言いたかったことをズバリ代弁してくれたクシコ(;´Д`)
> > その上で現状が行き着く先は立ち回りの巧くてまぁまぁ描(書)けてるけど
> > 何がよかったり面白いのかよく分からなくなって
> > 結局数年或いは数ヶ月単位で消えていく作家しか出てこない状況だと思うよ
> > 交渉に長けてるぐらい立ち回りの巧い連中なら旨味が無いと分かったらさっさと脚洗ったりもしそうだしな
> その辺は貴殿の希望的観測も入っているなあ(;´Д`)
> 立ち回り上手い奴は本当に上手いからなあ
その指摘はまぁ否めない(;´Д`)無駄に夢見てる部分はあると自覚してるしさ
でもドライで駆け引きだけで回ってるとしたらそれこそ夢も希望も無いじゃないか
夢や希望を形にする為の仕事なのにさ
バランス感覚は大事だと思うけどだからこそどっちかに極端に傾くのも決して健全ではないと思うんだ
参考:2009/04/06(月)22時23分15秒
2009/04/06 (月) 22:25:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まいんでも見るか(;´Д`)ァァー5年生か
2009/04/06 (月) 22:25:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]死神→バイ菌
> 2009/04/06 (月) 22:24:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうハリセンボンは芸能界においてバイキン扱いだな
> これで名前が売れて大ブレイクするかもよ?
闘病記書いたりテレビで実録映像流してさらに死ねば完璧だな
参考:2009/04/06(月)22時24分01秒
> 2009/04/06 (月) 22:24:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウンドボード買いたいんだけどクリエィティブとオンキョーとどっちがいいかな?(;´Д`)
> オンボで十分
> SPDIFアウト付いてるだろ
どうなんだろ?(;´Д`)ミニジャックが6個あるけど
参考:2009/04/06(月)22時23分32秒
> 2009/04/06 (月) 22:24:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうハリセンボンは芸能界においてバイキン扱いだな
陛下も結核克服してるぜ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時23分00秒
> 2009/04/06 (月) 22:24:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サウンドボード買いたいんだけどクリエィティブとオンキョーとどっちがいいかな?(;´Д`)
フィリップスがいいよ
参考:2009/04/06(月)22時22分31秒
> 2009/04/06 (月) 22:24:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サウンドボード買いたいんだけどクリエィティブとオンキョーとどっちがいいかな?(;´Д`)
> オンボで十分
> SPDIFアウト付いてるだろ
Vista以降はハードウェアアクセラレートなくなってるしな
全部XAudioでソフト処理
参考:2009/04/06(月)22時23分32秒
2009/04/06 (月) 22:24:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]長文によるレスの応酬が続くといつも成功者への嫉妬で締めくくられる
> 2009/04/06 (月) 22:24:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結核ってそんなに大変な病気なの?
> 不治の病ではなくなっただけで楽観視する人が多すぎるよ
十分人が死ねるレベルの病気です
参考:2009/04/06(月)22時22分35秒
>U2 2009/04/06 (月) 22:24:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電力の潮流計算の話でもするか?(´ー`)
> やだ
なあ(;´Д`)貴殿の頃って倫理のカワトウさんいた?
参考:2009/04/06(月)22時18分23秒
> 2009/04/06 (月) 22:24:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうハリセンボンは芸能界においてバイキン扱いだな
これで名前が売れて大ブレイクするかもよ?
参考:2009/04/06(月)22時23分00秒
> 2009/04/06 (月) 22:23:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サウンドボード買いたいんだけどクリエィティブとオンキョーとどっちがいいかな?(;´Д`)
オンボで十分
SPDIFアウト付いてるだろ
参考:2009/04/06(月)22時22分31秒
> 2009/04/06 (月) 22:23:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> > 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> > 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> > そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> > アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし
> 貴殿は漏れの言いたかったことをズバリ代弁してくれたクシコ(;´Д`)
> その上で現状が行き着く先は立ち回りの巧くてまぁまぁ描(書)けてるけど
> 何がよかったり面白いのかよく分からなくなって
> 結局数年或いは数ヶ月単位で消えていく作家しか出てこない状況だと思うよ
> 交渉に長けてるぐらい立ち回りの巧い連中なら旨味が無いと分かったらさっさと脚洗ったりもしそうだしな
その辺は貴殿の希望的観測も入っているなあ(;´Д`)
立ち回り上手い奴は本当に上手いからなあ
参考:2009/04/06(月)22時21分27秒
2009/04/06 (月) 22:23:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]現段階ではチョンのロケットより箕輪はるかのバイオテロルのほうが深刻だろ
> 2009/04/06 (月) 22:23:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 屑原画はアニメじゃなくて別のバイトで稼いでて
> > 三郎はミスドのバイト代の方がアニメよりはるかに稼げて笑ったんじゃなかったか(;´Д`)
> > いのくち原画とかはそりゃ仕事放置して引き上げられることが続いても引く手あまただろうけど
> 自分の作ったモノが売れてそれで終わりだから困らないんだろうなと思ったんだよ
> 漫画家の問題は借金背負って先払いでスタジオ代とアシ代を捻出させるってのが問題なんじゃないのか?
週刊漫画誌が常軌を逸してるってのは開始当初から散々言われてるな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時21分49秒
2009/04/06 (月) 22:23:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もうハリセンボンは芸能界においてバイキン扱いだな
> 2009/04/06 (月) 22:22:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> > 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> > 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> > そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> > アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし
> 屑原画はアニメじゃなくて別のバイトで稼いでて
> 三郎はミスドのバイト代の方がアニメよりはるかに稼げて笑ったんじゃなかったか(;´Д`)
> いのくち原画とかはそりゃ仕事放置して引き上げられることが続いても引く手あまただろうけど
真ん中の者だけど俺は向いてなかったから
ちゃんと仕事できる人は生活立ち行かないというまでは窮してはいなかったよ
進行の人もマジメな人には気を遣って仕事回すしね
参考:2009/04/06(月)22時20分20秒
> 2009/04/06 (月) 22:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 若干話は違うけどアニメ関係者も現場側のひとほどワレズとか気にしないらしいけどね(;´Д`)
> > 一番辛いのは見向きもされないことで自分が手がけたものに触れて貰えるならなんぼもマシだって言われたことがあるよ
> > 諸手を挙げて推奨は立場上難しいけど神経質に締め上げるのもどうかねって感じで
> 現場は著作権持ってないもん(;´Д`)権利持ってるのは金出してる人
それこそまさに「著作権法がお金儲けのための法律」になってることの核心なのかもしれんね(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時20分13秒
> 2009/04/06 (月) 22:22:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 咲ってアレだろ(;´Д`)どうせリーチ!カン!リンシャンカイホー!ドラ12!とか平気でやるんだろ
右に神の眼を持つキャラなら出てくる(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao027658.jpg
参考:2009/04/06(月)22時10分24秒
> 2009/04/06 (月) 22:22:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 結核ってそんなに大変な病気なの?
不治の病ではなくなっただけで楽観視する人が多すぎるよ
参考:2009/04/06(月)22時22分14秒
2009/04/06 (月) 22:22:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サウンドボード買いたいんだけどクリエィティブとオンキョーとどっちがいいかな?(;´Д`)
2009/04/06 (月) 22:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]結核ってそんなに大変な病気なの?
> 2009/04/06 (月) 22:21:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> > 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> > 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> > そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> > アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし
> 屑原画はアニメじゃなくて別のバイトで稼いでて
> 三郎はミスドのバイト代の方がアニメよりはるかに稼げて笑ったんじゃなかったか(;´Д`)
> いのくち原画とかはそりゃ仕事放置して引き上げられることが続いても引く手あまただろうけど
自分の作ったモノが売れてそれで終わりだから困らないんだろうなと思ったんだよ
漫画家の問題は借金背負って先払いでスタジオ代とアシ代を捻出させるってのが問題なんじゃないのか?
参考:2009/04/06(月)22時20分20秒
> 2009/04/06 (月) 22:21:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
> > 嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
> > 言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
> > そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし
> ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし
まあ仕方ない事だと思うよ(;´Д`)横の繋がりがあるなら気がつく話だし
アニメはスタジオがあるからまだクライアントとの間に一枚挟んでくれているけど
漫画家はクライアント直だから経営者の側面がないとこれからは駄目だと思うよ
所詮は個人事業主
参考:2009/04/06(月)22時17分31秒
> 2009/04/06 (月) 22:21:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
> > 嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
> > 言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
> > そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし
> ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし
貴殿は漏れの言いたかったことをズバリ代弁してくれたクシコ(;´Д`)
その上で現状が行き着く先は立ち回りの巧くてまぁまぁ描(書)けてるけど
何がよかったり面白いのかよく分からなくなって
結局数年或いは数ヶ月単位で消えていく作家しか出てこない状況だと思うよ
交渉に長けてるぐらい立ち回りの巧い連中なら旨味が無いと分かったらさっさと脚洗ったりもしそうだしな
参考:2009/04/06(月)22時17分31秒
> 2009/04/06 (月) 22:21:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 箕輪はるか、まるで不祥事でも起こしたかのような扱いだな
肺炎っぽ症状出てたのに病院行かないで撒き散らしたって立派な不祥事だろ
参考:2009/04/06(月)22時20分49秒
> 2009/04/06 (月) 22:21:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 完成品輸出するとかじゃなくイランとロケット技術と核開発技術を物々交換するんだろな(;´Д`)
イスラエルのイラン攻撃を支持しとけばいいのかな
買い手が消滅すりゃどうにもなんないし
参考:2009/04/06(月)22時19分49秒
>U2 2009/04/06 (月) 22:21:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > poponasって何なのあれわ(;´Д`)複雑すぎるよ
> 給電課の人のやることは漏れもよくわからん
Y法とかS法とかさっぱりだ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時20分13秒
> 2009/04/06 (月) 22:21:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?
> 海自の対潜ヘリは乗るけど陸自の持ってるアパッチは乗らない(;´Д`)
> どっちにしろボロいミグ戦闘機にさえカモられかねない
エアーウルフみたいなの作ればいいのに
参考:2009/04/06(月)22時20分38秒
2009/04/06 (月) 22:20:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダブルどっきりワラタ
2009/04/06 (月) 22:20:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]箕輪はるか、まるで不祥事でも起こしたかのような扱いだな
> 2009/04/06 (月) 22:20:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今度は巡航ミサイルがない(;´Д`)
> ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?
ヘリをぶつけるの?
参考:2009/04/06(月)22時19分42秒
> 2009/04/06 (月) 22:20:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 完成品輸出するとかじゃなくイランとロケット技術と核開発技術を物々交換するんだろな(;´Д`)
NGワード:そんな技術イラン!
参考:2009/04/06(月)22時19分49秒
> 2009/04/06 (月) 22:20:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今度は巡航ミサイルがない(;´Д`)
> ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?
海自の対潜ヘリは乗るけど陸自の持ってるアパッチは乗らない(;´Д`)
どっちにしろボロいミグ戦闘機にさえカモられかねない
参考:2009/04/06(月)22時19分42秒
> 2009/04/06 (月) 22:20:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
> > 嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
> > 言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
> > そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし
> ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
> 全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
> 万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
> そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
> アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし
屑原画はアニメじゃなくて別のバイトで稼いでて
三郎はミスドのバイト代の方がアニメよりはるかに稼げて笑ったんじゃなかったか(;´Д`)
いのくち原画とかはそりゃ仕事放置して引き上げられることが続いても引く手あまただろうけど
参考:2009/04/06(月)22時17分31秒
> 2009/04/06 (月) 22:20:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漫画家も作家も古本で育ったくせに自分が売る側に回るとそれを否定する
> > 著作権法はお金儲けのための法律じゃないのに(;´Д`)
> 若干話は違うけどアニメ関係者も現場側のひとほどワレズとか気にしないらしいけどね(;´Д`)
> 一番辛いのは見向きもされないことで自分が手がけたものに触れて貰えるならなんぼもマシだって言われたことがあるよ
> 諸手を挙げて推奨は立場上難しいけど神経質に締め上げるのもどうかねって感じで
現場は著作権持ってないもん(;´Д`)権利持ってるのは金出してる人
参考:2009/04/06(月)22時18分16秒
> 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:20:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やだ
> poponasって何なのあれわ(;´Д`)複雑すぎるよ
給電課の人のやることは漏れもよくわからん
参考:2009/04/06(月)22時19分03秒
> 2009/04/06 (月) 22:19:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要はミサイルの技術があるかデモンストレーションするのが目的なんだからそんなことはどうでもいいんだよ(;´Д`)
> これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
完成品輸出するとかじゃなくイランとロケット技術と核開発技術を物々交換するんだろな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時10分40秒
> 2009/04/06 (月) 22:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お船で行くか
> 今度は巡航ミサイルがない(;´Д`)
ヘリ空母みたいなもんも無いんだっけ?
参考:2009/04/06(月)22時18分23秒
> 2009/04/06 (月) 22:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > V作戦を発動するしかないな
> リーンホース作らないと(;´Д`)
大量のブーツパーツも(;´Д`)あいついっつも飛ばすから
参考:2009/04/06(月)22時18分14秒
> 2009/04/06 (月) 22:19:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
> > イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)
> 新品と中古の価格差でやってるんだからやり過ぎれば首が絞まるのは当然だな(;´Д`)
> これもある意味で神の見えざる手だよ
このレスが引き出せた時点で俺は満足だよ(;´Д`)
まあそういうことだ、自分にも廻ってきてるしこれは予定された事だ
そしてこの問題に対処するために組んだ作家の同盟というのが金持ち漫画家ばかりでおいおい権利権利っておまえら…という突っ込みどころ満載だったことも付記しておこう
参考:2009/04/06(月)22時15分21秒
>U2 2009/04/06 (月) 22:19:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電力の潮流計算の話でもするか?(´ー`)
> やだ
poponasって何なのあれわ(;´Д`)複雑すぎるよ
参考:2009/04/06(月)22時18分23秒
> 2009/04/06 (月) 22:18:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな
> 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる
FSXはいつになったら完成するの?(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時15分45秒
> 2009/04/06 (月) 22:18:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)
> Aチームが絡んでるな
飛行機だけは簡便だから空軍で
参考:2009/04/06(月)22時17分47秒
> 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:18:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 電力の潮流計算の話でもするか?(´ー`)
やだ
参考:2009/04/06(月)22時16分11秒
> 2009/04/06 (月) 22:18:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる
> お船で行くか
今度は巡航ミサイルがない(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時17分25秒
> 2009/04/06 (月) 22:18:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> > 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> > 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> > 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> > 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> > CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> > そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる
> 漫画家も作家も古本で育ったくせに自分が売る側に回るとそれを否定する
> 著作権法はお金儲けのための法律じゃないのに(;´Д`)
若干話は違うけどアニメ関係者も現場側のひとほどワレズとか気にしないらしいけどね(;´Д`)
一番辛いのは見向きもされないことで自分が手がけたものに触れて貰えるならなんぼもマシだって言われたことがあるよ
諸手を挙げて推奨は立場上難しいけど神経質に締め上げるのもどうかねって感じで
参考:2009/04/06(月)22時14分51秒
> 2009/04/06 (月) 22:18:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本軍は昔の通り特攻で攻撃すればいいな(;´Д`)
> V作戦を発動するしかないな
リーンホース作らないと(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時17分36秒
2009/04/06 (月) 22:18:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう帰る(;´Д`)
> 2009/04/06 (月) 22:18:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)
> 中国製にしておきゃいいのにな
> 村一個ふっとぶかもしんないけど
実際に飛んじゃったけどな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時16分10秒
> 2009/04/06 (月) 22:17:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
日本の工作機械は世界一だしな(;´Д`)
そのマシニングセンタのオペレーターも当時日本一の腕って言われてたヤシを拉致して連れてってるし
参考:2009/04/06(月)22時13分05秒
> 2009/04/06 (月) 22:17:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
> 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)
Aチームが絡んでるな
参考:2009/04/06(月)22時15分26秒
> 2009/04/06 (月) 22:17:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる
> 日本軍は昔の通り特攻で攻撃すればいいな(;´Д`)
V作戦を発動するしかないな
参考:2009/04/06(月)22時16分54秒
> 2009/04/06 (月) 22:17:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出版社と作家なら作家が悪いとか出版社と新古書店が悪いとか一方的なのはどうかと思うな(;´Д`)
> > 結局のところ問題の原因ってのは相互的なものでありそれが絡み合ってスパイラル化してるから厄介なんだよ
> 交渉下手なのは作家の責任だからなあ(;´Д`)
> 嫌なら他の出版社に逃げちゃえばいい訳だしそれが作家の強みでしょうよ
> 言い値で受ける人って世間に広まれば発注は多くなるだろうし
> そういう天秤勘定出来ないなら利ざや与えてマネジメント挟めばいいんだし
ただそういう勉強をしない所謂作家型というか芸術肌の奴がやっぱりうまいのもいなめないんだよ
全員が西又みたいな「絵もとても上手くて」なおかつ人とやりとりするのが得意な奴じゃない
万年人不足でおなじみの漫画業界―いやアニメもそうなんだけど―ではやっぱりうまいひとを常に求めてるからね
そういうオツム足りない人間だってわかりながら雇っておいてわからなかったからしょうがないでしょ君キチガイだから気づかなかったんでしょ勉強がたりないから、っていうのは学級イジメっぽくて嫌だな
アニメの方はそんなに問題起きてないけどね。屑原画だってお金の事を心配したことはありこそすれ困った事はないだろうし
参考:2009/04/06(月)22時12分05秒
> 2009/04/06 (月) 22:17:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな
> 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる
お船で行くか
参考:2009/04/06(月)22時15分45秒
> 2009/04/06 (月) 22:17:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本のビデオデッキのヘッド用ベアリングがフランスのエグゾゼミサイルの燃料ポンプのベアリングより高品質なんてこともあったぐらいだし(;´Д`)
> ベアリングとかってまだ日本で作ってるの?
THKとかNSKとか信頼のメードインジャパンですよ(´ー`)
参考:2009/04/06(月)22時16分34秒
> 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:17:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 予告危険海域に落ちたんだから成功なんじゃねぇの?
> ホントは予定海域には2段目だけが落っこちる予定だったのにハワイまで飛んでいくはずの弾頭ごと予定の100km手前に落ちたよ
じゃぁ3段目はどこに落ちる予定だったの?
予告してないよね?
参考:2009/04/06(月)22時13分34秒
> 2009/04/06 (月) 22:16:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 喰ってな
> 食うなよ隠せよ
どうしよう(;´Д`)漏れの発想力はこんなもんで限界だ
参考:2009/04/06(月)22時15分02秒
> 2009/04/06 (月) 22:16:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな
> 日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる
日本軍は昔の通り特攻で攻撃すればいいな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時15分45秒
> 2009/04/06 (月) 22:16:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
> イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)
公海上でどこの国のEZZ内でもなきゃ所有権は無いんじゃね?
参考:2009/04/06(月)22時13分27秒
> 2009/04/06 (月) 22:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
> 日本のビデオデッキのヘッド用ベアリングがフランスのエグゾゼミサイルの燃料ポンプのベアリングより高品質なんてこともあったぐらいだし(;´Д`)
ベアリングとかってまだ日本で作ってるの?
参考:2009/04/06(月)22時14分49秒
> 2009/04/06 (月) 22:16:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 平日は20時に帰ってきてほとんど何も成さないまま就寝を迎えるんだよなぁ(;´Д`)
> 読書でも勉強でもいいから何かしなければ
まずパソコンを捨ててしまうことをお勧めするよ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時15分48秒
> 2009/04/06 (月) 22:16:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トンネル掘って
> 貴殿は頭が良すぎて辛くないか?
毎日楽しいです
参考:2009/04/06(月)22時15分41秒
> 2009/04/06 (月) 22:16:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
> 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)
まんぎょんなんちゃらで日本から直接流れてるよ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時15分26秒
2009/04/06 (月) 22:16:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]電力の潮流計算の話でもするか?(´ー`)
> 2009/04/06 (月) 22:16:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
> 中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)
中国製にしておきゃいいのにな
村一個ふっとぶかもしんないけど
参考:2009/04/06(月)22時15分26秒
2009/04/06 (月) 22:16:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スズキのマーボー(゚Д゚)
>U2 2009/04/06 (月) 22:16:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 歩く
> 氷河期から日本にいたんだな(;´Д`)
U2のくせにちょっとひねったレスを
参考:2009/04/06(月)22時15分13秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アルクはどうやって日本に来たんだ?
> 歩く
飲みすぎ!
参考:2009/04/06(月)22時14分22秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クララは立てるようになったらハイジなんか相手にしなくなりそう
> ロッテンマイヤーさんと共にドSキャラとしてハイジを陵辱しまくりますよ(;´Д`)
> それをセバスチャンがああなんていやらしいんだアーデルハイドと
ダッシュして蹴りくれそう(;´Д`)ハイジの腹に
参考:2009/04/06(月)22時14分43秒
2009/04/06 (月) 22:15:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]平日は20時に帰ってきてほとんど何も成さないまま就寝を迎えるんだよなぁ(;´Д`)
読書でも勉強でもいいから何かしなければ
> 2009/04/06 (月) 22:15:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PAC3であろうがイージス艦であろうが迎撃は不可能だったんだろうな(;´Д`)
> > 逆に日本が打ち落としていたら面白かったんだけどなぁ
> > 北朝鮮が憤死しそう
> まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな
日本の支援戦闘機じゃ北朝鮮までは片道飛行(;´Д`)社会党のせいで空中給油ができない仕様になってる
参考:2009/04/06(月)22時13分12秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アルクはどうやって日本に来たんだ?
> トンネル掘って
貴殿は頭が良すぎて辛くないか?
参考:2009/04/06(月)22時14分05秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> > 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> > 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> > 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> > 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> > CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> > そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる
> 漫画家も作家も古本で育ったくせに自分が売る側に回るとそれを否定する
> 著作権法はお金儲けのための法律じゃないのに(;´Д`)
思っているほど稼げていないというか他人の芝は青く見えるというか
そういう話だな(;´Д`)たぶん
参考:2009/04/06(月)22時14分51秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
中国を迂回すれば大抵のことはできそうな気がする(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時13分05秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??
> > http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130
> ちなみに自分は霊気に触れて、情報を受け取れますが、霊気とは「なんらかの情報を持った「気」の塊)」です。
> また、電気や磁気は「無機質(感情的な情報をもたない)「気」」です。
> > すげえ(;´Д`)
さすがベストアンサー(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時12分41秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
> イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)
新品と中古の価格差でやってるんだからやり過ぎれば首が絞まるのは当然だな(;´Д`)
これもある意味で神の見えざる手だよ
参考:2009/04/06(月)22時13分27秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 焼き直しのオカルティは
> > 謎システム 確率論のデジタル リスクとる強引さの打撃派
> > という対比を二つ用意したけどやっぱり焼き直しだから
> > 爆牌ほどの面白さは無かったな
> 俺は好きだったよ(;´Д`)
> 主人公はデジタルにもオカルトにも乗れず、かといって麻雀を捨てれず
> 派閥にまみれないで生きて行こうとするが結局は取捨選択以外の何物でもないところに気づいて自分を発見するという物語は
> 最近の少年・青年漫画にはないようなカタルシスがあった
ああ、あれ意外といい意味で少年漫画的なところ有るよね(;´Д`)
デジタルクルーズの大将がオカルトに押されデジタルに迷って追い出されたりとか
参考:2009/04/06(月)22時10分29秒
>U2 2009/04/06 (月) 22:15:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 吸血鬼は海を渡れない
> アルクはどうやって日本に来たんだ?
昔…大陸はひとつだった…
参考:2009/04/06(月)22時13分38秒
> 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:15:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アルクはどうやって日本に来たんだ?
> 歩く
氷河期から日本にいたんだな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時14分22秒
> 2009/04/06 (月) 22:15:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 焼いてな
> 喰ってな
食うなよ隠せよ
参考:2009/04/06(月)22時14分18秒
> 2009/04/06 (月) 22:14:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> クララは立てるようになったらハイジなんか相手にしなくなりそう
どうせ大人になればそれぞれ全く違う道を歩いていくことになるしな(;´Д`)
そしていずれ連絡も取り合わなくなるようになる
参考:2009/04/06(月)22時13分28秒
> 2009/04/06 (月) 22:14:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> 俺はいつも俺にそういう話を振ってくる奴にまずはこういってる
> 本を読め(;´Д`)勉強をしろ。ネットに頼るな
> 本は漫画家と編集者だけが作ってるんじゃなくて運送業者や印刷会社、デザイン会社とか
> 沢山の雇用を抱えてやっと出版されてるんだ、もちろん既得権益にあぐらを書いてた出版社も悪いが
> 隙間商売だからって新古書店を始めちゃった奴は人間として腐ってると思うよ、新古書店は金の巡りが閉じてるだろ
> CD・DVDのレンタルは似てるようであちらは著作者に金は行ってる
> そもそも音楽の著作隣接権や映画の著作権は少なくとも保護されてる
漫画家も作家も古本で育ったくせに自分が売る側に回るとそれを否定する
著作権法はお金儲けのための法律じゃないのに(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時06分20秒
> 2009/04/06 (月) 22:14:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
日本のビデオデッキのヘッド用ベアリングがフランスのエグゾゼミサイルの燃料ポンプのベアリングより高品質なんてこともあったぐらいだし(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時13分05秒
> 2009/04/06 (月) 22:14:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> クララは立てるようになったらハイジなんか相手にしなくなりそう
ロッテンマイヤーさんと共にドSキャラとしてハイジを陵辱しまくりますよ(;´Д`)
それをセバスチャンがああなんていやらしいんだアーデルハイドと
参考:2009/04/06(月)22時13分28秒
2009/04/06 (月) 22:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]プロバイダそろそろ変えるか(;´Д`)次はふぁみーるにしようと思うhahaha
>U2 2009/04/06 (月) 22:14:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 吸血鬼は海を渡れない
> アルクはどうやって日本に来たんだ?
歩く
参考:2009/04/06(月)22時13分38秒
> 2009/04/06 (月) 22:14:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鍋で煮るんだ
> 焼いてな
喰ってな
参考:2009/04/06(月)22時13分19秒
> 2009/04/06 (月) 22:14:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 北朝鮮は中国から物資いくらでも入ってくるから
> 日本の経済制裁なんか屁でも無いらしいね
北朝鮮の平民には何も入ってこないのがなぁ(;´Д`)哀れな一生だ
参考:2009/04/06(月)22時10分00秒
>U2 2009/04/06 (月) 22:14:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 吸血鬼は海を渡れない
> アルクはどうやって日本に来たんだ?
トンネル掘って
参考:2009/04/06(月)22時13分38秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/04/06 (月) 22:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:04/06 22:15
ザ☆ネットスター!@NHK-BS2
第11話『あの楽器特集』
http://cal.syoboi.jp/tid/1384#135317
> 2009/04/06 (月) 22:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
> 一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
全部日本が核武装するための自作自演だったことにしようぜ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時13分05秒
> 2009/04/06 (月) 22:13:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
> つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
> イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)
まさにダニ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時13分27秒
> 投稿者:U2 2009/04/06 (月) 22:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??
> > http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130
> 吸血鬼は海を渡れない
アルクはどうやって日本に来たんだ?
参考:2009/04/06(月)22時12分43秒
>U2 2009/04/06 (月) 22:13:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 持ってるだろうと思われてた技術を持ってることがわかっただけというか
> > 下手すると2段目3段目に失敗したかもしれないんだな(;´Д`)
> 予告危険海域に落ちたんだから成功なんじゃねぇの?
ホントは予定海域には2段目だけが落っこちる予定だったのにハワイまで飛んでいくはずの弾頭ごと予定の100km手前に落ちたよ
参考:2009/04/06(月)22時11分53秒
2009/04/06 (月) 22:13:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=AXEKw8pLNtc
新しいごはんですよのCM来たぞ
2009/04/06 (月) 22:13:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]クララは立てるようになったらハイジなんか相手にしなくなりそう
> 2009/04/06 (月) 22:13:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あとは世界中のブックオフを根絶やしにして再販制度を整えることだな(;´Д`)
> > どう考えても諸悪の根源は新古書店
> その辺りもう少し詳しく説明してくれるかね(;´Д`)興味がある
つーか、新古書店って新刊が売れなきゃ成り立たない商売なのにブックオフは
イケイケでやりすぎて新刊が売れなくなってジワジワ自分の首を締めている(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時01分32秒
> 2009/04/06 (月) 22:13:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 独り身の夜に、いきり勃ったおちんちんを持て余しています
> 鍋で煮るんだ
焼いてな
参考:2009/04/06(月)22時12分58秒
> 2009/04/06 (月) 22:13:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> PAC3であろうがイージス艦であろうが迎撃は不可能だったんだろうな(;´Д`)
> 逆に日本が打ち落としていたら面白かったんだけどなぁ
> 北朝鮮が憤死しそう
まぁぶっちゃけ距離的には基地を爆撃するほうが速そうだよな
参考:2009/04/06(月)22時10分54秒
> 2009/04/06 (月) 22:13:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 衛星という建前を信じてる国って日本だけでは?
> > 諸外国はすべてICMBのテストだと認識してる
> 日本もさっき衛星なんか投入出来てねぇよボケって発表したぞ
米軍が正確な落下地点割り出して既に回収に動いてるって説があるようだけど
仮に回収出来たとしてアメリカはその中身の分析結果を発表するのかな(;´Д`)
んでその際ってやっぱ問題になるのかね落下物の所有権はどこにあるんだろう
参考:2009/04/06(月)22時11分04秒
2009/04/06 (月) 22:13:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日の朝は鯛茶漬け(´ー`)刺身を食いたいけど今日はぐっと我慢だ
> 2009/04/06 (月) 22:13:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 要はミサイルの技術があるかデモンストレーションするのが目的なんだからそんなことはどうでもいいんだよ(;´Д`)
> これでどれくらいの商談が発生するのか興味がある(;´Д`)
一番笑えるのはあのミサイルの部品のほとんどが日本製だって事だな(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時10分40秒
> 2009/04/06 (月) 22:12:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 独り身の夜に、いきり勃ったおちんちんを持て余しています
鍋で煮るんだ
参考:2009/04/06(月)22時10分58秒
> 2009/04/06 (月) 22:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 卑しい商売の方が儲かるんだよなあ(;´Д`)最近は
> 適切な値段で適切に流通する仕組みがあれば
> そういう裁定取引みたいなのは成立する余地が少なくなると思うんだけどね(;´Д`)
> 新古書店に問題があるのは間違いないとしても一番の問題は流通だと俺は思ってるよ
トーハンが潰れればいい
参考:2009/04/06(月)22時10分55秒
> 2009/04/06 (月) 22:12:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130
吸血鬼は海を渡れない
参考:2009/04/06(月)22時11分03秒
> 2009/04/06 (月) 22:12:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 幽霊には塩が効くんですよね。では、なぜ、海にも幽霊が出るんでしょう??
> http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011890130
ちなみに自分は霊気に触れて、情報を受け取れますが、霊気とは「なんらかの情報を持った「気」の塊)」です。
また、電気や磁気は「無機質(感情的な情報をもたない)「気」」です。
すげえ(;´Д`)
参考:2009/04/06(月)22時11分03秒
2009/04/06 (月) 22:12:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://tenhou.net/0/?L4406
麻雀しようぜ(;´Д`)
上へ