下へ
>  2009/06/18 (木) 14:22:39        [qwerty]
> > 任天堂の技術では無理だっただけでな(゚Д゚)そしてやろうと思ってた事を先にやられて悔しいきえええ的な
> それSony(;´Д`)
> >実はSCEも同じ技術を5年前にデモ  
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090618_294262.html?ref=rss

eyetoyは盛大に失敗して続かなかったからどうでもいいじゃん(;´Д`)何言ってるの

参考:2009/06/18(木)14時20分26秒

>  2009/06/18 (木) 14:22:29        [qwerty]
> > 罪と罰やれば64コントローラの素晴らしさが分かるよ(;´Д`)
> GCコントローラはいい出来なのに評価されない(;´Д`)本体もよいものなのに

ソフトにやる気が無さすぎた(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時21分00秒

>  2009/06/18 (木) 14:22:27        [qwerty]
> > http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> > 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)
> 何らかの依り代が必要なんだよ(;´Д`)
> 宗教でも必ず祭具を使うだろ

アイドルが必要なのだな

参考:2009/06/18(木)14時21分00秒

>  2009/06/18 (木) 14:22:24        [qwerty]
> > http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> > 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)
> 何らかの依り代が必要なんだよ(;´Д`)
> 宗教でも必ず祭具を使うだろ

ああ(;´Д`)ナギ様だって木像がないと駄目だもんな

参考:2009/06/18(木)14時21分00秒

>  2009/06/18 (木) 14:22:22        [qwerty]
> > 64とかGCのコントローラはあんなにひどかったけど(;´Д`)
> 罪と罰やれば64コントローラの素晴らしさが分かるよ(;´Д`)

いやまあわかりますけど(;´Д`)あれもトグルで切り替えられれば持ち替えも必要ないよなぁ

参考:2009/06/18(木)14時18分33秒

>  2009/06/18 (木) 14:22:12        [qwerty]
> > 罪と罰やれば64コントローラの素晴らしさが分かるよ(;´Д`)
> GCコントローラはいい出来なのに評価されない(;´Д`)本体もよいものなのに

小さくて変な位置のZボタンとアナログLRがイマイチすぎた(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時21分00秒

>  2009/06/18 (木) 14:21:32        [qwerty]
> > やってみて意外と難しいことに気付いたんじゃね(;´Д`)試して初めて分ることは多いと思う
> マイクロソフトと任天堂が協業すれば打倒SONYも夢じゃないな(;´Д`)

SONYはもう(ノД`、)

参考:2009/06/18(木)14時18分21秒

>  2009/06/18 (木) 14:21:31        [qwerty]
> > やってみて意外と難しいことに気付いたんじゃね(;´Д`)試して初めて分ることは多いと思う
> マイクロソフトと任天堂が協業すれば打倒SONYも夢じゃないな(;´Д`)

なあ(;´Д`)とっくに任天堂とMSでSONYを押しつぶしてるんじゃね

参考:2009/06/18(木)14時18分21秒

>  2009/06/18 (木) 14:21:17        [qwerty]
> > ちんぼ立って困る
> (;´Д`)<しーおを まいて おくれ♪

(;´Д`)<わっしょい わっしょい

参考:2009/06/18(木)14時20分51秒

>  2009/06/18 (木) 14:21:12        [qwerty]
> 卿等今於職場書込?

ええまあ

参考:2009/06/18(木)14時20分11秒

>  2009/06/18 (木) 14:21:00        [qwerty]
> > 64とかGCのコントローラはあんなにひどかったけど(;´Д`)
> 罪と罰やれば64コントローラの素晴らしさが分かるよ(;´Д`)

GCコントローラはいい出来なのに評価されない(;´Д`)本体もよいものなのに

参考:2009/06/18(木)14時18分33秒

>  2009/06/18 (木) 14:21:00        [qwerty]
> > ゲームコントローラーレスになるだけでも凄い(;´Д`)
> http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)

何らかの依り代が必要なんだよ(;´Д`)
宗教でも必ず祭具を使うだろ

参考:2009/06/18(木)14時09分25秒

>  2009/06/18 (木) 14:20:59        [qwerty]
> > でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)
> あのリモコンはあれこれ100種類くらい試作して辿りついた結論だから
> 相応の説得力はあるな(;´Д`)

その割にはストラップ切れたりカバーつけさせたりモーションプラスだとか後付け多いな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時15分34秒

>  2009/06/18 (木) 14:20:51        [qwerty]
> ちんぼ立って困る

(;´Д`)<しーおを まいて おくれ♪

参考:2009/06/18(木)14時17分54秒

>  2009/06/18 (木) 14:20:26        [qwerty]
> > やってみて意外と難しいことに気付いたんじゃね(;´Д`)試して初めて分ることは多いと思う
> 任天堂の技術では無理だっただけでな(゚Д゚)そしてやろうと思ってた事を先にやられて悔しいきえええ的な

それSony(;´Д`)

>実はSCEも同じ技術を5年前にデモ  
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090618_294262.html?ref=rss

参考:2009/06/18(木)14時18分28秒

>  2009/06/18 (木) 14:20:21        [qwerty]
> > つうかさ(;´Д`)体をとにかく動かしてリアリティを追求するってのは
> > スプライトでうだうだやってたゲームがリアルな3Dを目指してすぐ飽和したように
> > 案外将来がないと思うんだよ
> > 体ではなくて脳に直結するならともかく
> 直接脳にってのは今の段階じゃ無理なんだしこの方向でいいんじゃない?

それは否定しないよ(;´Д`)当面Wiiが先鞭をつけた方向に走るしかない
だけど次は考えながらやらないと難しいと思う
スポーツとか武道もそうだけど動きをどう限定するかがキモなんじゃないかな

参考:2009/06/18(木)14時16分45秒

2009/06/18 (木) 14:20:11        [qwerty]
卿等今於職場書込?

2009/06/18 (木) 14:20:11        [qwerty]
関連検索で出てワラタ(;´Д`)だが真面目な内容だった

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&client=firefox-a&rls=org.mozilla:ja:official&hs=D4U&q=%E5%AD%90%E5%AE%AE%E5%8F%A3+%E6%9F%94%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B&revid=1433826525&ei=Uc45StLIGITW7AOQvNTyAw&sa=X&oi=revisions_

>  2009/06/18 (木) 14:20:10        [qwerty]
> > つうかさ(;´Д`)体をとにかく動かしてリアリティを追求するってのは
> > スプライトでうだうだやってたゲームがリアルな3Dを目指してすぐ飽和したように
> > 案外将来がないと思うんだよ
> > 体ではなくて脳に直結するならともかく
> 結局
> 入力に見合うようにフィードバック情報を増やさないと効果薄い(;´Д`)

要するにグローブ型コントローラーが一番求められている(;´Д`)
ゲームの中の物に触った感覚を味わえればいいんだ
キャラクターのおっぱいさわって柔らかかったら最高だ

参考:2009/06/18(木)14時17分35秒

>  2009/06/18 (木) 14:19:23        [qwerty]
> > ものにならないって例えばどんなのよ?(;´Д`)
> 満を持してZuneでiPhoneを駆逐しようぜ(;´Д`)

それでもZuneは10%のシェア持ってるみたいだな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時18分10秒

>  2009/06/18 (木) 14:19:18        [qwerty]
> ちんぼ立って困る

腹に打ち当てて鳴らせ

参考:2009/06/18(木)14時17分54秒

>  2009/06/18 (木) 14:19:00        [qwerty]
> > ゲームとして遊べるものにするのがすごく大変だと思うんだよね(;´Д`)
> > ノイズリダクションどうすんよってのはジェスチャ操作で常に付いて回るので
> > たぶんこれはPCのUIへの応用なんかの方が向いてると思う
> 心配しなくてもMSには貴殿の数倍頭のいい人がどっさり集まってるよ(;´Д`)

いや俺が心配してるのはゲーム屋がどれだけできるのかってところ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時13分57秒

>  2009/06/18 (木) 14:18:33        [qwerty]
> > あのリモコンはあれこれ100種類くらい試作して辿りついた結論だから
> > 相応の説得力はあるな(;´Д`)
> 64とかGCのコントローラはあんなにひどかったけど(;´Д`)

罪と罰やれば64コントローラの素晴らしさが分かるよ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時16分53秒

>  2009/06/18 (木) 14:18:28        [qwerty]
> > でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)
> やってみて意外と難しいことに気付いたんじゃね(;´Д`)試して初めて分ることは多いと思う

任天堂の技術では無理だっただけでな(゚Д゚)そしてやろうと思ってた事を先にやられて悔しいきえええ的な

参考:2009/06/18(木)14時17分22秒

>  2009/06/18 (木) 14:18:21        [qwerty]
> > でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)
> やってみて意外と難しいことに気付いたんじゃね(;´Д`)試して初めて分ることは多いと思う

マイクロソフトと任天堂が協業すれば打倒SONYも夢じゃないな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時17分22秒

>  2009/06/18 (木) 14:18:10        [qwerty]
> > MSっていっぱいそういう規格を抱えてる割にものにならないよな(;´Д`)
> > 頭のいい人や研究する環境があるから成功するってものでもない
> > ゼロックスが結局マクもWindowsも作れなかったのと同じだと思う
> ものにならないって例えばどんなのよ?(;´Д`)

満を持してZuneでiPhoneを駆逐しようぜ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時17分30秒

2009/06/18 (木) 14:17:54        [qwerty]
ちんぼ立って困る

>  2009/06/18 (木) 14:17:35        [qwerty]
> > 手は使わないと駄目だからな(;´Д`)でもそろそろ次の世代に進化しようぜ
> つうかさ(;´Д`)体をとにかく動かしてリアリティを追求するってのは
> スプライトでうだうだやってたゲームがリアルな3Dを目指してすぐ飽和したように
> 案外将来がないと思うんだよ
> 体ではなくて脳に直結するならともかく

結局
入力に見合うようにフィードバック情報を増やさないと効果薄い(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時15分15秒

>  2009/06/18 (木) 14:17:30        [qwerty]
> > 心配しなくてもMSには貴殿の数倍頭のいい人がどっさり集まってるよ(;´Д`)
> MSっていっぱいそういう規格を抱えてる割にものにならないよな(;´Д`)
> 頭のいい人や研究する環境があるから成功するってものでもない
> ゼロックスが結局マクもWindowsも作れなかったのと同じだと思う

ものにならないって例えばどんなのよ?(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時16分40秒

>  2009/06/18 (木) 14:17:27        [qwerty]
> > でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)
> あのリモコンはあれこれ100種類くらい試作して辿りついた結論だから
> 相応の説得力はあるな(;´Д`)

妥協に妥協を重ねた結果でな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時15分34秒

>  2009/06/18 (木) 14:17:22        [qwerty]
> > http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> > 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)
> でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)

やってみて意外と難しいことに気付いたんじゃね(;´Д`)試して初めて分ることは多いと思う

参考:2009/06/18(木)14時14分19秒

>  2009/06/18 (木) 14:17:14        [qwerty]
> 100人対戦のバルーンファイトとか出してよ(;´Д`)

そこまでいかなくてもいいから8人か4人を(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時16分06秒

>  2009/06/18 (木) 14:17:08        [qwerty]
> > http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> > 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)
> 手は使わないと駄目だからな(;´Д`)でもそろそろ次の世代に進化しようぜ

要はいかにうまく人間の感覚を騙すかだからなあ(;´Д`)
結構いい加減なもので手ぶらだってそのうち慣れる

参考:2009/06/18(木)14時12分55秒

2009/06/18 (木) 14:17:05        [qwerty]
gantzは貴族や大富豪がgantzチームと宇宙人のどっちが戦いで勝つかをかけるゲームだったのな

>  2009/06/18 (木) 14:16:53        [qwerty]
> > でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)
> あのリモコンはあれこれ100種類くらい試作して辿りついた結論だから
> 相応の説得力はあるな(;´Д`)

64とかGCのコントローラはあんなにひどかったけど(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時15分34秒

>  2009/06/18 (木) 14:16:45        [qwerty]
> > 手は使わないと駄目だからな(;´Д`)でもそろそろ次の世代に進化しようぜ
> つうかさ(;´Д`)体をとにかく動かしてリアリティを追求するってのは
> スプライトでうだうだやってたゲームがリアルな3Dを目指してすぐ飽和したように
> 案外将来がないと思うんだよ
> 体ではなくて脳に直結するならともかく

直接脳にってのは今の段階じゃ無理なんだしこの方向でいいんじゃない?

参考:2009/06/18(木)14時15分15秒

>  2009/06/18 (木) 14:16:40        [qwerty]
> > ゲームとして遊べるものにするのがすごく大変だと思うんだよね(;´Д`)
> > ノイズリダクションどうすんよってのはジェスチャ操作で常に付いて回るので
> > たぶんこれはPCのUIへの応用なんかの方が向いてると思う
> 心配しなくてもMSには貴殿の数倍頭のいい人がどっさり集まってるよ(;´Д`)

MSっていっぱいそういう規格を抱えてる割にものにならないよな(;´Д`)
頭のいい人や研究する環境があるから成功するってものでもない
ゼロックスが結局マクもWindowsも作れなかったのと同じだと思う

参考:2009/06/18(木)14時13分57秒

>  2009/06/18 (木) 14:16:33        [qwerty]
> 100人対戦のバルーンファイトとか出してよ(;´Д`)

アイスクライマーも(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時16分06秒

>  2009/06/18 (木) 14:16:28        [qwerty]
> > ていうかWiiはものすごくウケてるように思われてるけど
> > 実際ウケてるソフトなんてごく一部な気がするんだが(;´Д`)
> Wiiフィットの海外人気が異常(;´Д`)

コントローラをなくしたいから体の動きを拾わせて
その代わりに巨大なエクササイズマットを敷けるスペースが必要になるんじゃ本末転倒だよな
もう脳に電極挿せよ
省スペースだしジョイパッドもヌンチャクも要らないぞ

参考:2009/06/18(木)14時12分47秒

2009/06/18 (木) 14:16:06        [qwerty]
100人対戦のバルーンファイトとか出してよ(;´Д`)

>  2009/06/18 (木) 14:15:44        [qwerty]
> > http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> > 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)
> でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)

まぁ否定的なコメント出さないといけない立場だからな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時14分19秒

>  2009/06/18 (木) 14:15:34        [qwerty]
> > http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> > 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)
> でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)

あのリモコンはあれこれ100種類くらい試作して辿りついた結論だから
相応の説得力はあるな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時14分19秒

>  2009/06/18 (木) 14:15:15        [qwerty]
> > http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> > 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)
> 手は使わないと駄目だからな(;´Д`)でもそろそろ次の世代に進化しようぜ

つうかさ(;´Д`)体をとにかく動かしてリアリティを追求するってのは
スプライトでうだうだやってたゲームがリアルな3Dを目指してすぐ飽和したように
案外将来がないと思うんだよ
体ではなくて脳に直結するならともかく

参考:2009/06/18(木)14時12分55秒

>  2009/06/18 (木) 14:15:11        [qwerty]
> > コンテンツ次第じゃないか(;´Д`)
> それはもちろんだ(;´Д`)Wii Fitなんてそのものだからな
> だけど米国ほど体を動かすことが重視される文化でないと難しいとは思う
> あすこは体育会文化過ぎるからな

日本向けにTVリモコン型のコントローラー作ればいいな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時13分24秒

>  2009/06/18 (木) 14:14:20        [qwerty]
> > ていうかWiiはものすごくウケてるように思われてるけど
> > 実際ウケてるソフトなんてごく一部な気がするんだが(;´Д`)
> Wiiフィットの海外人気が異常(;´Д`)

日本国内でもいまだに週に5千~1万程度売れてるので畏れ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時12分47秒

>  2009/06/18 (木) 14:14:19        [qwerty]
> > ゲームコントローラーレスになるだけでも凄い(;´Д`)
> http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)

でもこいつWiiの構想発表段階ではコントローラー使わないゲーム機がどうとうか言ってたよな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時09分25秒

>  2009/06/18 (木) 14:13:57        [qwerty]
> > 3Dカムで実装か(;´Д`)
> > まぁMSが何らかのフレームワーク出すんだしなんとかなるんじゃね?
> ゲームとして遊べるものにするのがすごく大変だと思うんだよね(;´Д`)
> ノイズリダクションどうすんよってのはジェスチャ操作で常に付いて回るので
> たぶんこれはPCのUIへの応用なんかの方が向いてると思う

心配しなくてもMSには貴殿の数倍頭のいい人がどっさり集まってるよ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時12分10秒

>  2009/06/18 (木) 14:13:24        [qwerty]
> > Wiiは売れてるゲームの殆どがそんな派手に体を使うものじゃないだろ(;´Д`)
> > 飽くまで擬似的なのが重要なんだと思う
> > まあ日本市場ではね
> コンテンツ次第じゃないか(;´Д`)

ときめもが大変な事になったりするのな

参考:2009/06/18(木)14時11分25秒

>  2009/06/18 (木) 14:13:24        [qwerty]
> > Wiiは売れてるゲームの殆どがそんな派手に体を使うものじゃないだろ(;´Д`)
> > 飽くまで擬似的なのが重要なんだと思う
> > まあ日本市場ではね
> コンテンツ次第じゃないか(;´Д`)

それはもちろんだ(;´Д`)Wii Fitなんてそのものだからな
だけど米国ほど体を動かすことが重視される文化でないと難しいとは思う
あすこは体育会文化過ぎるからな

参考:2009/06/18(木)14時11分25秒

>  2009/06/18 (木) 14:12:55        [qwerty]
> > ゲームコントローラーレスになるだけでも凄い(;´Д`)
> http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html
> 任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)

手は使わないと駄目だからな(;´Д`)でもそろそろ次の世代に進化しようぜ

参考:2009/06/18(木)14時09分25秒

>  2009/06/18 (木) 14:12:47        [qwerty]
> > 俺もそう思ったがWiiが受け入れられてるのでコンテンツ次第じゃないかな(;´Д`)
> > もっと小さく安くしてくれれば日本でもうれるんじゃないの?
> ていうかWiiはものすごくウケてるように思われてるけど
> 実際ウケてるソフトなんてごく一部な気がするんだが(;´Д`)

Wiiフィットの海外人気が異常(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時11分59秒

2009/06/18 (木) 14:12:41        [qwerty]
しこらいぜーしょん

>  2009/06/18 (木) 14:12:33        [qwerty]
> HMD型ゲーム機作ればいいのに

現実世界の映像に重ね合わせて投影されてな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時10分12秒

>  2009/06/18 (木) 14:12:24        [qwerty]
> > というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)
> 俺もそう思ったがWiiが受け入れられてるのでコンテンツ次第じゃないかな(;´Д`)
> もっと小さく安くしてくれれば日本でもうれるんじゃないの?

Wiiは全身使わないしなぁ(;´Д`)大振りするスポーツ系はアメリカの方が売れてるし

参考:2009/06/18(木)14時09分27秒

>  2009/06/18 (木) 14:12:10        [qwerty]
> > イメージは素晴らしいけどこの通り実装するのはWii以上に大変だろな(;´Д`)
> 3Dカムで実装か(;´Д`)
> まぁMSが何らかのフレームワーク出すんだしなんとかなるんじゃね?

ゲームとして遊べるものにするのがすごく大変だと思うんだよね(;´Д`)
ノイズリダクションどうすんよってのはジェスチャ操作で常に付いて回るので

たぶんこれはPCのUIへの応用なんかの方が向いてると思う

参考:2009/06/18(木)14時07分27秒

>  2009/06/18 (木) 14:11:59        [qwerty]
> > というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)
> 俺もそう思ったがWiiが受け入れられてるのでコンテンツ次第じゃないかな(;´Д`)
> もっと小さく安くしてくれれば日本でもうれるんじゃないの?

ていうかWiiはものすごくウケてるように思われてるけど
実際ウケてるソフトなんてごく一部な気がするんだが(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時09分27秒

>  2009/06/18 (木) 14:11:48        [qwerty]
> HMD型ゲーム機作ればいいのに

バーチャルボーイ360

参考:2009/06/18(木)14時10分12秒

>  2009/06/18 (木) 14:11:43        [qwerty]
> HMD型ゲーム機作ればいいのに

インプラント型の方が良いよ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時10分12秒

>  2009/06/18 (木) 14:11:39        [qwerty]
> HMD型ゲーム機作ればいいのに

スーパーバーチャルボーイ作るか

参考:2009/06/18(木)14時10分12秒

>  2009/06/18 (木) 14:11:25        [qwerty]
> > 俺もそう思ったがWiiが受け入れられてるのでコンテンツ次第じゃないかな(;´Д`)
> > もっと小さく安くしてくれれば日本でもうれるんじゃないの?
> Wiiは売れてるゲームの殆どがそんな派手に体を使うものじゃないだろ(;´Д`)
> 飽くまで擬似的なのが重要なんだと思う
> まあ日本市場ではね

コンテンツ次第じゃないか(;´Д`)


参考:2009/06/18(木)14時10分09秒

2009/06/18 (木) 14:10:12        [qwerty]
HMD型ゲーム機作ればいいのに

>  2009/06/18 (木) 14:10:09        [qwerty]
> > というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)
> 俺もそう思ったがWiiが受け入れられてるのでコンテンツ次第じゃないかな(;´Д`)
> もっと小さく安くしてくれれば日本でもうれるんじゃないの?

Wiiは売れてるゲームの殆どがそんな派手に体を使うものじゃないだろ(;´Д`)
飽くまで擬似的なのが重要なんだと思う
まあ日本市場ではね

参考:2009/06/18(木)14時09分27秒

>  2009/06/18 (木) 14:09:53        [qwerty]
> > しかしこれってのはFPS的なものの究極だよね(;´Д`)
> > そう考えると受け入れられる市場って米国くらいなんじゃないのかな
> というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)

もう日本市場をメインストリームに考慮されることってないんだろうなあ(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時07分52秒

>  2009/06/18 (木) 14:09:27        [qwerty]
> > しかしこれってのはFPS的なものの究極だよね(;´Д`)
> > そう考えると受け入れられる市場って米国くらいなんじゃないのかな
> というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)

俺もそう思ったがWiiが受け入れられてるのでコンテンツ次第じゃないかな(;´Д`)
もっと小さく安くしてくれれば日本でもうれるんじゃないの?

参考:2009/06/18(木)14時07分52秒

>  2009/06/18 (木) 14:09:25        [qwerty]
> > すごいけど俺の部屋じゃ格闘ゲーム遊べないな(;´Д`)狭すぎて
> ゲームコントローラーレスになるだけでも凄い(;´Д`)

http://gs.inside-games.jp/news/191/19191.html

任天堂の宮本は否定的だな(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)13時59分53秒

>  2009/06/18 (木) 14:09:14        [qwerty]
> > しかしこれってのはFPS的なものの究極だよね(;´Д`)
> > そう考えると受け入れられる市場って米国くらいなんじゃないのかな
> というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)

手と指を数センチ動かす以上の動きを求めるのは面倒すぎる(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時07分52秒

>  2009/06/18 (木) 14:09:11        [qwerty]
> > というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)
> 日本じゃ360ほとんど売れてないから気にする必要無いし(;´Д`)

そういう意味で言ったんだが(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時08分36秒

>  2009/06/18 (木) 14:08:36        [qwerty]
> > しかしこれってのはFPS的なものの究極だよね(;´Д`)
> > そう考えると受け入れられる市場って米国くらいなんじゃないのかな
> というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)

日本じゃ360ほとんど売れてないから気にする必要無いし(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時07分52秒

2009/06/18 (木) 14:08:29        [qwerty]
甘く熱い(´ー`)感情のつぼみを

>  2009/06/18 (木) 14:07:52        [qwerty]
> > ゲームのキャラクターを操作するんじゃなくて自分の環境含めゲームになるってのは面白い(;´Д`)
> しかしこれってのはFPS的なものの究極だよね(;´Д`)
> そう考えると受け入れられる市場って米国くらいなんじゃないのかな

というかそもそも狭苦しい日本の家での使用をあんまり想定してないと思う(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時06分31秒

>  2009/06/18 (木) 14:07:27        [qwerty]
> > ゲームコントローラーレスになるだけでも凄い(;´Д`)
> イメージは素晴らしいけどこの通り実装するのはWii以上に大変だろな(;´Д`)

3Dカムで実装か(;´Д`)
まぁMSが何らかのフレームワーク出すんだしなんとかなるんじゃね?

参考:2009/06/18(木)14時00分59秒

2009/06/18 (木) 14:07:23        [qwerty]
<(;´Д`)> やぶれそうなシルクのハ~ト~

>  2009/06/18 (木) 14:06:57        [qwerty]
> お前ら総入れ歯になるのと髪がなくなるのどっちがいやよ

入れ歯かなぁ(;´Д`)入れ歯って手入れ面倒そうだし

参考:2009/06/18(木)14時03分11秒

>  2009/06/18 (木) 14:06:53        [qwerty]
> お前ら今日のけいおんに向けてそう無理に気を高めなくてもいいんだぞ

軽音も今日から一週間くらいは戦隊物の番組終了投売りみたいに
一気に盛り上がって次が始まれば跡形もなく忘れ去られるんだろうなあ

参考:2009/06/18(木)14時02分55秒

>  2009/06/18 (木) 14:06:41        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031069.jpg
> これエロゲ化するべきだな

俺ののばらが汚されるから駄目だ

参考:2009/06/18(木)14時04分39秒

>  2009/06/18 (木) 14:06:39        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031071.png
> > こいつプロ?
> お爺ちゃん

これくらい自由に思ったことを映像化できたらきっと便利だ

参考:2009/06/18(木)14時06分03秒

>  2009/06/18 (木) 14:06:31        [qwerty]
> > 凄いけどたぶんこれ面白くないよ
> > キャラクター動かすためのコストが大きすぎて快感が発生しにくいし
> > 体が制約となってゲームに没頭しにくいとおもう
> ゲームのキャラクターを操作するんじゃなくて自分の環境含めゲームになるってのは面白い(;´Д`)

しかしこれってのはFPS的なものの究極だよね(;´Д`)
そう考えると受け入れられる市場って米国くらいなんじゃないのかな

参考:2009/06/18(木)14時03分21秒

>  2009/06/18 (木) 14:06:03        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031071.png
> こいつプロ?

お爺ちゃん

参考:2009/06/18(木)14時05分32秒

>  2009/06/18 (木) 14:06:00        [qwerty]
> > http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND33824/index.html
> > これだな(;´Д`)多分チャンコロにボロクソ書かれてるのを目撃したんだろうな
> 尖ってるなぁ(;´Д`)素晴らしい
> 体制(大勢)にケンカを売るのがロックならこれもまた現代のロックなんだろうなぁ

この歌詞を30代のいい年したオッサンが書いてるというのだがすばらしい(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時00分14秒

>  2009/06/18 (木) 14:05:34        [qwerty]
> PS5では頭で思っただけでキャラが動くそうだ

果たしてPS4が作れるかどうかですら…(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時02分22秒

2009/06/18 (木) 14:05:32        [qwerty]
鷲は舞い降りたも
北壁の死闘もあんまりおもしろくなかった・・
というかつまらない
冒険小説っていうのにむいてないみたい・・

2009/06/18 (木) 14:05:32        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031071.png
こいつプロ?

>  2009/06/18 (木) 14:05:28        [qwerty]
> お前ら総入れ歯になるのと髪がなくなるのどっちがいやよ

勿論入れ歯

参考:2009/06/18(木)14時03分11秒

>  2009/06/18 (木) 14:05:15        [qwerty]
> お前ら総入れ歯になるのと髪がなくなるのどっちがいやよ

ハゲは割と耐えられる気がする(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時03分11秒

>  2009/06/18 (木) 14:04:43        [qwerty]
> お前ら総入れ歯になるのと髪がなくなるのどっちがいやよ

40すぎたらハゲでも困らないので総入れ歯の方が嫌

参考:2009/06/18(木)14時03分11秒

>  2009/06/18 (木) 14:04:42        [qwerty]
> お前ら総入れ歯になるのと髪がなくなるのどっちがいやよ

総入れ歯の方が困るだろ

参考:2009/06/18(木)14時03分11秒

2009/06/18 (木) 14:04:39        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031069.jpg
これエロゲ化するべきだな

>  2009/06/18 (木) 14:04:28        [qwerty]
> お前ら総入れ歯になるのと髪がなくなるのどっちがいやよ

腋臭(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時03分11秒

>  2009/06/18 (木) 14:04:22        [qwerty]
> > 禿てたって職には就けるんだよ!
> 禿げてまで就職したくありません

こういうのもアリなんじゃないかと思う
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031080.jpg

参考:2009/06/18(木)14時02分42秒

>  2009/06/18 (木) 14:03:38        [qwerty]
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090618_294262.html?ref=rss
> MSのProject Natal凄い;´Д`

今度は個人の運動神経や体力がモロに影響して格差が生まれるのな

参考:2009/06/18(木)13時53分57秒

>  2009/06/18 (木) 14:03:21        [qwerty]
> > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090618_294262.html?ref=rss
> > MSのProject Natal凄い;´Д`
> 凄いけどたぶんこれ面白くないよ
> キャラクター動かすためのコストが大きすぎて快感が発生しにくいし
> 体が制約となってゲームに没頭しにくいとおもう

ゲームのキャラクターを操作するんじゃなくて自分の環境含めゲームになるってのは面白い(;´Д`)

参考:2009/06/18(木)14時00分18秒

2009/06/18 (木) 14:03:11        [qwerty]
お前ら総入れ歯になるのと髪がなくなるのどっちがいやよ

2009/06/18 (木) 14:03:08        [qwerty]
http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-7223.html
微笑ましい(´ー`)

2009/06/18 (木) 14:02:55        [qwerty]
お前ら今日のけいおんに向けてそう無理に気を高めなくてもいいんだぞ

>  2009/06/18 (木) 14:02:50        [qwerty]
> > ゲームコントローラーレスになるだけでも凄い(;´Д`)
> イメージは素晴らしいけどこの通り実装するのはWii以上に大変だろな(;´Д`)

ボイスチャットしてるようにみせかけるゲームとか
一人でも寂しくない感じなユーザエクスペリエンスを提供

参考:2009/06/18(木)14時00分59秒

上へ