下へ
> 2009/06/22 (月) 05:18:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
> > 維持費がかかりすぎる
> メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
> 逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
> 根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
麻生とかな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時17分20秒
> 2009/06/22 (月) 05:18:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
> > 維持費がかかりすぎる
> メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
> 逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
> 根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
豪邸でルームシェアすればいいじゃん
参考:2009/06/22(月)05時17分20秒
> 2009/06/22 (月) 05:18:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
> > すぐ裏が山で逆は海
> > ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
> あれ富山なのか(;´Д`)今頃知った
> 冬は凄いがな
山に阻まれるから過酷さがまるまる(;´Д`)
おかげで山の南側は平穏に暮らせるわけだけど
参考:2009/06/22(月)05時16分56秒
> 2009/06/22 (月) 05:17:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「豪邸」でググル画像検索
> > http://images.google.co.jp/images?q=%8D%8B%93@
> > こういう家に住みたいかと聞かれても「うーん…」と答えるしかない(;´Д`)
> 金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
> 維持費がかかりすぎる
メンテや料理してくれる人間雇えるくらいなら確かに充実するかもしれんね(;´Д`)
逆を言えば都心付近でも金さえありゃいくらでも豪邸に住める
根津の付近や目黒~代官山付近は有名だけど実際町が異質すぎる
参考:2009/06/22(月)05時15分56秒
> 2009/06/22 (月) 05:17:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうやね
> > 東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
> truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
> すぐ裏が山で逆は海
> ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
三河平野は今でも土地余ってるな(´ー`)
参考:2009/06/22(月)05時15分27秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうやね
> > 東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
> truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
> すぐ裏が山で逆は海
> ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
あれ富山なのか(;´Д`)今頃知った
冬は凄いがな
参考:2009/06/22(月)05時15分27秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よく考えてみると東京都内でも余ってるよな
> > 檜原村とか八王子とかあきる野市とか
> そこまで行かなくても田無より先とかで十分に(;´Д`)
中央線沿線は立川くらいまで以外とない(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時15分41秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暇なのでGot Talent 2009で検索したらスーザンさんは優勝じゃないのな(;´Д`)
> > 優勝したダンスチームは児童虐待じゃないのかよ(;´Д`)そんなに上手くも見えないし
> > つまんねぇよ
> まぁでもCDとか出してもらえるんじゃないの?(;´Д`)
> 3年後には忘れられてるだろうけどオバチャン的には夢を見られたということになるだろうし
よく知らないけど同じ番組でリーマンからオペラ歌手かなんかになったお兄ちゃんがテレビに出てた(;´Д`)
番組自体作り物に見えてくるけど
それでもダンスチームよりボイルさんを応援したい(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時05分31秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハルヒOPの原画パート当てをしようとしてたんだけど
> 全然わかんね(;´Д`)修正完璧だな
> 一期みたいに原画分かりやすくしろよ糞が
> 荒谷、植野、秋竹の作監回を見てからもう一度挑戦だ
最近のアニメの原画当てなんて良くできるな
どれも凄く設定に忠実に描くんでさっぱりわからん
つーか原画マンの味を出すとグレンラガン4話騒動になっちゃうからな
参考:2009/06/22(月)05時14分14秒
> 2009/06/22 (月) 05:16:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「豪邸」でググル画像検索
> http://images.google.co.jp/images?q=%8D%8B%93@
> こういう家に住みたいかと聞かれても「うーん…」と答えるしかない(;´Д`)
ここまでデカいと使用人とかコックとか運転手雇えるレベルじゃないと管理しようがない
もうちっと小さめがちょうどいいよ
参考:2009/06/22(月)05時14分47秒
> 2009/06/22 (月) 05:15:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「豪邸」でググル画像検索
> http://images.google.co.jp/images?q=%8D%8B%93@
> こういう家に住みたいかと聞かれても「うーん…」と答えるしかない(;´Д`)
金がいくらでもあれば住みたいけどな(;´Д`)
維持費がかかりすぎる
参考:2009/06/22(月)05時14分47秒
> 2009/06/22 (月) 05:15:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
> よく考えてみると東京都内でも余ってるよな
> 檜原村とか八王子とかあきる野市とか
そこまで行かなくても田無より先とかで十分に(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時14分28秒
> 2009/06/22 (月) 05:15:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通に人口に対する土地の割合が狭すぎるだけじゃないかね(;´Д`)
> > 日本の真ん中山だぜ?住みにくいからそこ抜くと必然的に密集する
> そうやね
> 東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
truetearsでおなじみの富山なんてもの凄い地形だよ(;´Д`)
すぐ裏が山で逆は海
ほんの小さい平野部に人が住んでるって感じだった
参考:2009/06/22(月)05時14分22秒
> 2009/06/22 (月) 05:14:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震の問題があるから家のコストが高いのも問題なんだろな(;´Д`)
> 普通に人口に対する土地の割合が狭すぎるだけじゃないかね(;´Д`)
> 日本の真ん中山だぜ?住みにくいからそこ抜くと必然的に密集する
ちょっと埼玉とか千葉の方にいくと平地がいくらでもあるよ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時13分24秒
2009/06/22 (月) 05:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「豪邸」でググル画像検索
http://images.google.co.jp/images?q=%8D%8B%93@
こういう家に住みたいかと聞かれても「うーん…」と答えるしかない(;´Д`)
> 2009/06/22 (月) 05:14:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
> 資源が少ないからな同じとこに集まった方が効率いいし(;´Д`)
過疎化が進んでる今は廃棄して移転して貰ったほうが効率いいし安全だし(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時13分59秒
> 2009/06/22 (月) 05:14:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
よく考えてみると東京都内でも余ってるよな
檜原村とか八王子とかあきる野市とか
参考:2009/06/22(月)05時13分00秒
> 2009/06/22 (月) 05:14:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震の問題があるから家のコストが高いのも問題なんだろな(;´Д`)
> 普通に人口に対する土地の割合が狭すぎるだけじゃないかね(;´Д`)
> 日本の真ん中山だぜ?住みにくいからそこ抜くと必然的に密集する
そうやね
東北なんか割合でいえば平野部が40%くらいしかない
参考:2009/06/22(月)05時13分24秒
2009/06/22 (月) 05:14:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハルヒOPの原画パート当てをしようとしてたんだけど
全然わかんね(;´Д`)修正完璧だな
一期みたいに原画分かりやすくしろよ糞が
荒谷、植野、秋竹の作監回を見てからもう一度挑戦だ
> 2009/06/22 (月) 05:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 悪いが十分広い家に住んでるよ(;´Д`)狭い部屋が耐えられないんだ
> 俺は広い家はごめんだ(;´Д`)
> あと一戸建てなんて冗談じゃないよ
> メンテしなきゃならない部分が多すぎる
田舎に引越して3LDKに住んでみたが無駄過ぎた(;´Д`)今は1Kに戻しちゃったよ
参考:2009/06/22(月)05時12分09秒
> 2009/06/22 (月) 05:13:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
資源が少ないからな同じとこに集まった方が効率いいし(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時13分00秒
> 2009/06/22 (月) 05:13:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> > EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
> 地震の問題があるから家のコストが高いのも問題なんだろな(;´Д`)
普通に人口に対する土地の割合が狭すぎるだけじゃないかね(;´Д`)
日本の真ん中山だぜ?住みにくいからそこ抜くと必然的に密集する
参考:2009/06/22(月)05時12分37秒
> 2009/06/22 (月) 05:13:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> > EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
> アメリカがだだっ広いから欧米は家がでかいっていう印象があるけど
> 実のところEUはこんなもんじゃね?
フランスのパリのアパルトメントは一部屋がでけえので
冬とか暖房ガンガンにしないと大変だ
参考:2009/06/22(月)05時12分19秒
> 2009/06/22 (月) 05:13:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
> むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
土地はいっぱいあるのに皆で狭いところに住むなんて非効率的じゃないか
参考:2009/06/22(月)05時08分11秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さいたまって聞くと汚らしいイメージしか沸いてこないな
> 印象で言うと旧大宮市は足立区の臭いがしたな
今は大宮区なのん?
参考:2009/06/22(月)05時12分14秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
地震の問題があるから家のコストが高いのも問題なんだろな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時10分12秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
アメリカがだだっ広いから欧米は家がでかいっていう印象があるけど
実のところEUはこんなもんじゃね?
参考:2009/06/22(月)05時10分12秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さいたまに一部都市機能移転する話はどうなったんだろう
> さいたまって聞くと汚らしいイメージしか沸いてこないな
印象で言うと旧大宮市は足立区の臭いがしたな
参考:2009/06/22(月)05時10分13秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> > EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
> ロンドンとかパリとかに豪邸構えてる人なんていねえよ(;´Д`)観点がずれてる
ロンドンやパリのアパルトメントは日本のメンションに比べても部屋がでっかいぞ
一度いってみろメーン
参考:2009/06/22(月)05時11分34秒
> 2009/06/22 (月) 05:12:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿は一度広い家に住んでみるべきだな(;´Д`)
> > 誰が掃除するんだという問題に直面する事を保証するよ
> 悪いが十分広い家に住んでるよ(;´Д`)狭い部屋が耐えられないんだ
俺は広い家はごめんだ(;´Д`)
あと一戸建てなんて冗談じゃないよ
メンテしなきゃならない部分が多すぎる
参考:2009/06/22(月)05時11分19秒
> 2009/06/22 (月) 05:11:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一極集中はまあいいけど地価が高すぎるのがなぁ
> > 家賃の占める割合がでかすぎるんだよ(;´Д`)まともな生活できるわけない
> 世界の都市と比べて東京の家賃が際だって高いってことはないと思うけど
> バブル期なら知らず今は
都心部のビルとかの賃料は高くてもいけるところと
借り手がつかないとこに二分化されてるみたいね(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時10分29秒
> 2009/06/22 (月) 05:11:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
ロンドンとかパリとかに豪邸構えてる人なんていねえよ(;´Д`)観点がずれてる
参考:2009/06/22(月)05時10分12秒
> 2009/06/22 (月) 05:11:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> > EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
> 貴殿は一度広い家に住んでみるべきだな(;´Д`)
> 誰が掃除するんだという問題に直面する事を保証するよ
悪いが十分広い家に住んでるよ(;´Д`)狭い部屋が耐えられないんだ
参考:2009/06/22(月)05時10分55秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
> 人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
> EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
貴殿は一度広い家に住んでみるべきだな(;´Д`)
誰が掃除するんだという問題に直面する事を保証するよ
参考:2009/06/22(月)05時10分12秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人類が滅べばいいんじゃね?
ディスカバリーで人類滅亡番組やってたな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時09分57秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
> 一極集中はまあいいけど地価が高すぎるのがなぁ
> 家賃の占める割合がでかすぎるんだよ(;´Д`)まともな生活できるわけない
世界の都市と比べて東京の家賃が際だって高いってことはないと思うけど
バブル期なら知らず今は
参考:2009/06/22(月)05時08分18秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は横浜あたりに政治機能を作ればいいと思うけどね(;´Д`)
> さいたまに一部都市機能移転する話はどうなったんだろう
さいたまって聞くと汚らしいイメージしか沸いてこないな
参考:2009/06/22(月)05時09分30秒
> 2009/06/22 (月) 05:10:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
> むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
人口密度の余程高い国以外から見れば「どうして好き好んで狭い家に住んでるんだ(;´Д`)」って思うよ
EUの先進国から見てもそうだ(;´Д`)非精神的なんだ
参考:2009/06/22(月)05時08分11秒
2009/06/22 (月) 05:09:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]人類が滅べばいいんじゃね?
> 2009/06/22 (月) 05:09:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや正しいだろう(;´Д`)
> > 首都移転計画とか愚の骨頂すぎる
> > 今あるインフラを赤字~廃棄して莫大な資金と資材投じてどっかの田舎に作るなどと
> 俺は横浜あたりに政治機能を作ればいいと思うけどね(;´Д`)
さいたまに一部都市機能移転する話はどうなったんだろう
参考:2009/06/22(月)05時07分44秒
2009/06/22 (月) 05:08:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドイツの人口が8000万くらいか(;´Д`)
日本は間をとって7000万にしようぜ
> 2009/06/22 (月) 05:08:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや正しいだろう(;´Д`)
> > 首都移転計画とか愚の骨頂すぎる
> > 今あるインフラを赤字~廃棄して莫大な資金と資材投じてどっかの田舎に作るなどと
> 俺は横浜あたりに政治機能を作ればいいと思うけどね(;´Д`)
何の意味もなくね?(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時07分44秒
> 2009/06/22 (月) 05:08:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや正しいだろう(;´Д`)
> > 首都移転計画とか愚の骨頂すぎる
> > 今あるインフラを赤字~廃棄して莫大な資金と資材投じてどっかの田舎に作るなどと
> 東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
一極集中はまあいいけど地価が高すぎるのがなぁ
家賃の占める割合がでかすぎるんだよ(;´Д`)まともな生活できるわけない
参考:2009/06/22(月)05時06分58秒
> 2009/06/22 (月) 05:08:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや正しいだろう(;´Д`)
> > 首都移転計画とか愚の骨頂すぎる
> > 今あるインフラを赤字~廃棄して莫大な資金と資材投じてどっかの田舎に作るなどと
> 東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
むしろどうしても広い家に住まないといかんのかね(;´Д`)そこからしておかしいんじゃないか
参考:2009/06/22(月)05時06分58秒
> 2009/06/22 (月) 05:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京一極集中は自然のなりゆきではなく政府が主導して行ったことだからな(;´Д`)失政だよ
> いや正しいだろう(;´Д`)
> 首都移転計画とか愚の骨頂すぎる
> 今あるインフラを赤字~廃棄して莫大な資金と資材投じてどっかの田舎に作るなどと
移転は不要だけど分権した方がいいんじゃないかとは思う(;´Д`)
何でもかんでも東京に集中し過ぎてるから疲れてくる
実家が東京だから実家に逃げ帰ることもできない
参考:2009/06/22(月)05時05分46秒
> 2009/06/22 (月) 05:07:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京一極集中は自然のなりゆきではなく政府が主導して行ったことだからな(;´Д`)失政だよ
> いや正しいだろう(;´Д`)
> 首都移転計画とか愚の骨頂すぎる
> 今あるインフラを赤字~廃棄して莫大な資金と資材投じてどっかの田舎に作るなどと
俺は横浜あたりに政治機能を作ればいいと思うけどね(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時05分46秒
> 2009/06/22 (月) 05:07:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろ8000万人くらいがちょうどいいんだろうと思う(;´Д`)
> > イギリスとフランスだって6000万人ちょいしかいない
> 狭いから3000万人くらいでいいよ(;´Д`)江戸時代がそれくらいだ
また貴殿か(;´Д`)3000万だとちょっと少なすぎるよ
参考:2009/06/22(月)05時06分57秒
> 2009/06/22 (月) 05:07:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ今でも変わらんだろうよ
> > 好んで都市に出てきて一戸建て買えないからなんとかしろって馬鹿か
> 東京一極集中は自然のなりゆきではなく政府が主導して行ったことだからな(;´Д`)失政だよ
政府の主導としては列島改造だのなんだので田舎にビル立てるような政策だろ
道路と新幹線作ってむしろ都市に吸い上げられる結果になったけど
人が都市に集まるのは多くの場合その方が都合がいいからで
それは誰が主導するとかの話じゃないよ
参考:2009/06/22(月)05時04分54秒
2009/06/22 (月) 05:07:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]差はあるが人口が減ると商売のπが減るので全員貧乏になる
> 2009/06/22 (月) 05:06:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京一極集中は自然のなりゆきではなく政府が主導して行ったことだからな(;´Д`)失政だよ
> いや正しいだろう(;´Д`)
> 首都移転計画とか愚の骨頂すぎる
> 今あるインフラを赤字~廃棄して莫大な資金と資材投じてどっかの田舎に作るなどと
東京に一極集中しすぎなんだよ(;´Д`)何故皆で苦労して狭いところに住まないといけない?
参考:2009/06/22(月)05時05分46秒
> 2009/06/22 (月) 05:06:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあどうやっても3億になんてならないから考えるだけ無駄だな(;´Д`)
> > 朝鮮人に乗っ取られるとかなら別だけど
> むしろ8000万人くらいがちょうどいいんだろうと思う(;´Д`)
> イギリスとフランスだって6000万人ちょいしかいない
狭いから3000万人くらいでいいよ(;´Д`)江戸時代がそれくらいだ
参考:2009/06/22(月)05時05分20秒
> 2009/06/22 (月) 05:06:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まあどうやっても3億になんてならないから考えるだけ無駄だな(;´Д`)
> > 朝鮮人に乗っ取られるとかなら別だけど
> むしろ8000万人くらいがちょうどいいんだろうと思う(;´Д`)
> イギリスとフランスだって6000万人ちょいしかいない
日本も6000万でいいと思います(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時05分20秒
> 2009/06/22 (月) 05:05:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ今でも変わらんだろうよ
> > 好んで都市に出てきて一戸建て買えないからなんとかしろって馬鹿か
> 東京一極集中は自然のなりゆきではなく政府が主導して行ったことだからな(;´Д`)失政だよ
いや正しいだろう(;´Д`)
首都移転計画とか愚の骨頂すぎる
今あるインフラを赤字~廃棄して莫大な資金と資材投じてどっかの田舎に作るなどと
参考:2009/06/22(月)05時04分54秒
> 2009/06/22 (月) 05:05:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暇なのでGot Talent 2009で検索したらスーザンさんは優勝じゃないのな(;´Д`)
> 優勝したダンスチームは児童虐待じゃないのかよ(;´Д`)そんなに上手くも見えないし
> つまんねぇよ
まぁでもCDとか出してもらえるんじゃないの?(;´Д`)
3年後には忘れられてるだろうけどオバチャン的には夢を見られたということになるだろうし
参考:2009/06/22(月)05時01分39秒
> 2009/06/22 (月) 05:05:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アホか
> > さっき誰かが出してた三億人なんて日本でまかなおうとしたら
> > 一戸建てに住めるやつなんてほとんど出てこんわ
> まあどうやっても3億になんてならないから考えるだけ無駄だな(;´Д`)
> 朝鮮人に乗っ取られるとかなら別だけど
むしろ8000万人くらいがちょうどいいんだろうと思う(;´Д`)
イギリスとフランスだって6000万人ちょいしかいない
参考:2009/06/22(月)05時03分56秒
> 2009/06/22 (月) 05:04:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔は江戸とか人口が集中しているところ以外は
> > 農民でも一戸建てに住んでいたんだよ
> そりゃ今でも変わらんだろうよ
> 好んで都市に出てきて一戸建て買えないからなんとかしろって馬鹿か
東京一極集中は自然のなりゆきではなく政府が主導して行ったことだからな(;´Д`)失政だよ
参考:2009/06/22(月)05時01分35秒
> 2009/06/22 (月) 05:04:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アホか
> > さっき誰かが出してた三億人なんて日本でまかなおうとしたら
> > 一戸建てに住めるやつなんてほとんど出てこんわ
> だからみんな一戸建てに住みたいってのは狂ってんじゃねえのかっていってんだよ
人口減らせばいいじゃん
参考:2009/06/22(月)05時04分25秒
2009/06/22 (月) 05:04:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロシア落とすしかないか(;´Д`)
> 2009/06/22 (月) 05:04:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アホか
> > さっき誰かが出してた三億人なんて日本でまかなおうとしたら
> > 一戸建てに住めるやつなんてほとんど出てこんわ
> まあどうやっても3億になんてならないから考えるだけ無駄だな(;´Д`)
> 朝鮮人に乗っ取られるとかなら別だけど
あいつらの人口合わせても2億ちょいかな(;´Д`)とマジレスしてみる
参考:2009/06/22(月)05時03分56秒
> 2009/06/22 (月) 05:04:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ今でも変わらんだろうよ
> > 好んで都市に出てきて一戸建て買えないからなんとかしろって馬鹿か
> アホか
> さっき誰かが出してた三億人なんて日本でまかなおうとしたら
> 一戸建てに住めるやつなんてほとんど出てこんわ
だからみんな一戸建てに住みたいってのは狂ってんじゃねえのかっていってんだよ
参考:2009/06/22(月)05時02分30秒
> 2009/06/22 (月) 05:03:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃ今でも変わらんだろうよ
> > 好んで都市に出てきて一戸建て買えないからなんとかしろって馬鹿か
> アホか
> さっき誰かが出してた三億人なんて日本でまかなおうとしたら
> 一戸建てに住めるやつなんてほとんど出てこんわ
まあどうやっても3億になんてならないから考えるだけ無駄だな(;´Д`)
朝鮮人に乗っ取られるとかなら別だけど
参考:2009/06/22(月)05時02分30秒
> 2009/06/22 (月) 05:02:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クロンボ率が異常に高いと思ってたらもうW杯南ア大会やってんのかよ
> ヨハネスブルグは本当に大丈夫なのかね(;´Д`)
ダメにきまってんじゃん(;´Д`)
本当にWカップの時だけ治安維持するなら軍隊出すしかない
参考:2009/06/22(月)05時02分11秒
> 2009/06/22 (月) 05:02:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔は江戸とか人口が集中しているところ以外は
> > 農民でも一戸建てに住んでいたんだよ
> そりゃ今でも変わらんだろうよ
> 好んで都市に出てきて一戸建て買えないからなんとかしろって馬鹿か
アホか
さっき誰かが出してた三億人なんて日本でまかなおうとしたら
一戸建てに住めるやつなんてほとんど出てこんわ
参考:2009/06/22(月)05時01分35秒
> 2009/06/22 (月) 05:02:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ以前に3億人がどうやって食べていくというのだ(;´Д`)
> ただでさえ自給率低いのにな(;´Д`)
畑をビル状にして栽培しようぜ
参考:2009/06/22(月)05時01分33秒
> 2009/06/22 (月) 05:02:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> クロンボ率が異常に高いと思ってたらもうW杯南ア大会やってんのかよ
ヨハネスブルグは本当に大丈夫なのかね(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時01分02秒
> 2009/06/22 (月) 05:01:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの(;´Д`)精子はどこから
> 黒い男がわさわさと(;´Д`)
うーん(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時01分28秒
2009/06/22 (月) 05:01:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暇なのでGot Talent 2009で検索したらスーザンさんは優勝じゃないのな(;´Д`)
優勝したダンスチームは児童虐待じゃないのかよ(;´Д`)そんなに上手くも見えないし
つまんねぇよ
> 2009/06/22 (月) 05:01:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんながみんな一戸建てに住みたいとかいう狂った発想が
> > バブル以降の日本をおかしくしたと思うんだ
> 昔は江戸とか人口が集中しているところ以外は
> 農民でも一戸建てに住んでいたんだよ
そりゃ今でも変わらんだろうよ
好んで都市に出てきて一戸建て買えないからなんとかしろって馬鹿か
参考:2009/06/22(月)05時00分05秒
> 2009/06/22 (月) 05:01:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冗談言わないで下さい(;´Д`)ゴミ処理とかどうすんのさ
> それ以前に3億人がどうやって食べていくというのだ(;´Д`)
ただでさえ自給率低いのにな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時01分15秒
> 2009/06/22 (月) 05:01:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 増えすぎると個々人の生活環境が超劣悪になる(;´Д`)
> > こんな狭い島国に1億3千万人近くいるのは完全に間違っている
> 1行目の理由を教えてくれないか?(;´Д`)
> 俺は人口増で経済発展を伴って人の生活がより豊かになると思う
文明が発達した結果必要な人間の数は減っていく
参考:2009/06/22(月)04時56分02秒
> 2009/06/22 (月) 05:01:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > んなもん適当な女に生んで貰えばいいだろ(;´Д`)
> あの(;´Д`)精子はどこから
黒い男がわさわさと(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時00分56秒
> 2009/06/22 (月) 05:01:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東京ほどの効率で土地を使えば3億人ぐらいは大丈夫なんじゃないか(;´Д`)
> > 田舎じゃ物置にしか使えない面積で東京のマクドナルドとかは営業していて異常
> 冗談言わないで下さい(;´Д`)ゴミ処理とかどうすんのさ
それ以前に3億人がどうやって食べていくというのだ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時00分55秒
> 2009/06/22 (月) 05:01:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ならない(;´Д`)住環境を考えてみろ
> > ただでさえ中央集権で都会に人が集まる状態なのに
> > ウサギ小屋じゃ済まないレベルになって一戸建てなんか大金持ちしか買えなくなるぞ
> 東京ほどの効率で土地を使えば3億人ぐらいは大丈夫なんじゃないか(;´Д`)
> 田舎じゃ物置にしか使えない面積で東京のマクドナルドとかは営業していて異常
田舎と東京じゃインフラの整備が違いすぎる(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)04時59分45秒
2009/06/22 (月) 05:01:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]クロンボ率が異常に高いと思ってたらもうW杯南ア大会やってんのかよ
> 2009/06/22 (月) 05:00:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1行目の理由を教えてくれないか?(;´Д`)
> > 俺は人口増で経済発展を伴って人の生活がより豊かになると思う
> ならない(;´Д`)住環境を考えてみろ
> ただでさえ中央集権で都会に人が集まる状態なのに
> ウサギ小屋じゃ済まないレベルになって一戸建てなんか大金持ちしか買えなくなるぞ
そうなると郊外が逆にがら空きになって調整されると思うよ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)04時57分31秒
> 2009/06/22 (月) 05:00:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なあ(;´Д`)同姓で結婚しても子供は出来ないと思うんだ
> んなもん適当な女に生んで貰えばいいだろ(;´Д`)
あの(;´Д`)精子はどこから
参考:2009/06/22(月)05時00分19秒
> 2009/06/22 (月) 05:00:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ならない(;´Д`)住環境を考えてみろ
> > ただでさえ中央集権で都会に人が集まる状態なのに
> > ウサギ小屋じゃ済まないレベルになって一戸建てなんか大金持ちしか買えなくなるぞ
> 東京ほどの効率で土地を使えば3億人ぐらいは大丈夫なんじゃないか(;´Д`)
> 田舎じゃ物置にしか使えない面積で東京のマクドナルドとかは営業していて異常
冗談言わないで下さい(;´Д`)ゴミ処理とかどうすんのさ
参考:2009/06/22(月)04時59分45秒
> 2009/06/22 (月) 05:00:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本というか基本的にどこの国もそうなんじゃない(;´Д`)
> > まあ昔はほっておいてもすぐに死んだが
> 金に困ったら娘を売る制度も復活しそうだな(;´Д`)
おお(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)05時00分11秒
> 2009/06/22 (月) 05:00:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年寄りの政治屋は頭が固いからな(;´Д`)
> > 変なモラルに縛られててそこら辺が理解できないんだろうな
> なあ(;´Д`)同姓で結婚しても子供は出来ないと思うんだ
んなもん適当な女に生んで貰えばいいだろ(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)04時59分08秒
> 2009/06/22 (月) 05:00:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔の日本の文化に足手まといの年寄りは山に棄ててくるというのがあってな
> 日本というか基本的にどこの国もそうなんじゃない(;´Д`)
> まあ昔はほっておいてもすぐに死んだが
金に困ったら娘を売る制度も復活しそうだな(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)04時57分30秒
> 2009/06/22 (月) 05:00:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年寄りの政治屋は頭が固いからな(;´Д`)
> > 変なモラルに縛られててそこら辺が理解できないんだろうな
> なあ(;´Д`)同姓で結婚しても子供は出来ないと思うんだ
別に子供を作る必要はないな(;´Д`)
欲しいなら養子でも取ればいい
参考:2009/06/22(月)04時59分08秒
> 2009/06/22 (月) 05:00:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ならない(;´Д`)住環境を考えてみろ
> > ただでさえ中央集権で都会に人が集まる状態なのに
> > ウサギ小屋じゃ済まないレベルになって一戸建てなんか大金持ちしか買えなくなるぞ
> みんながみんな一戸建てに住みたいとかいう狂った発想が
> バブル以降の日本をおかしくしたと思うんだ
昔は江戸とか人口が集中しているところ以外は
農民でも一戸建てに住んでいたんだよ
参考:2009/06/22(月)04時58分59秒
> 2009/06/22 (月) 04:59:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マリンちゃん楽しみだなああああああああああああ(;´Д`)
作画は酷そうだけどどうなんだろう(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)04時58分50秒
> 2009/06/22 (月) 04:59:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1990年くらいか?(;´Д`)
> ビンゴだ(;´Д`)
> まあ今考えるとANGELみたいなエロ漫画が一般誌に載っていたのは異常だったのかもしれない
> http://picnic.to/~ami/kisei/ryakushi.htm
だからってルナ先生を絶版回収裁断とかねえよと思う(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)04時57分17秒
> 2009/06/22 (月) 04:59:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1行目の理由を教えてくれないか?(;´Д`)
> > 俺は人口増で経済発展を伴って人の生活がより豊かになると思う
> ならない(;´Д`)住環境を考えてみろ
> ただでさえ中央集権で都会に人が集まる状態なのに
> ウサギ小屋じゃ済まないレベルになって一戸建てなんか大金持ちしか買えなくなるぞ
東京ほどの効率で土地を使えば3億人ぐらいは大丈夫なんじゃないか(;´Д`)
田舎じゃ物置にしか使えない面積で東京のマクドナルドとかは営業していて異常
参考:2009/06/22(月)04時57分31秒
> 2009/06/22 (月) 04:59:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同姓同士の結婚も認めるべきじゃね?(;´Д`)あと一夫多妻も
> 年寄りの政治屋は頭が固いからな(;´Д`)
> 変なモラルに縛られててそこら辺が理解できないんだろうな
なあ(;´Д`)同姓で結婚しても子供は出来ないと思うんだ
参考:2009/06/22(月)04時58分43秒
> 2009/06/22 (月) 04:58:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1行目の理由を教えてくれないか?(;´Д`)
> > 俺は人口増で経済発展を伴って人の生活がより豊かになると思う
> ならない(;´Д`)住環境を考えてみろ
> ただでさえ中央集権で都会に人が集まる状態なのに
> ウサギ小屋じゃ済まないレベルになって一戸建てなんか大金持ちしか買えなくなるぞ
みんながみんな一戸建てに住みたいとかいう狂った発想が
バブル以降の日本をおかしくしたと思うんだ
参考:2009/06/22(月)04時57分31秒
2009/06/22 (月) 04:58:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マリンちゃん楽しみだなああああああああああああ(;´Д`)
> 2009/06/22 (月) 04:58:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結婚なんて契約であり保険だからな(;´Д`)
> 同姓同士の結婚も認めるべきじゃね?(;´Д`)あと一夫多妻も
年寄りの政治屋は頭が固いからな(;´Д`)
変なモラルに縛られててそこら辺が理解できないんだろうな
参考:2009/06/22(月)04時57分23秒
> 2009/06/22 (月) 04:58:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは不要(;´Д`)
> 不要言うな(;´Д`)声優界におけるなぎら健壱だしED曲も歌ってるし
ますます不要(;´Д`)
参考:2009/06/22(月)04時57分08秒
上へ