下へ
> 2009/07/01 (水) 05:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> HDD買い換えようかなあ(;´Д`)250GBだし
> いまのってキャッシュ多く積んでるから早いんでしょ?
密度が高いから早いってのもあるな(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時21分03秒
> 2009/07/01 (水) 05:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水冷って冷えるって言うよりも静かだから使うものだと思ってた(;´Д`)
> やっぱ水冷の方が冷えるでしょ
> 俺は管理が面倒そうだからつけてないけど(;´Д`)
クリップしっかりつければ水漏れしないんじゃない?(;´Д`)還流装置が外だしだと面倒そうだけど
参考:2009/07/01(水)05時19分45秒
> 2009/07/01 (水) 05:21:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > GeForceの温度をどうやって調べたらいいかわからない(;´Д`)低スキルすぎる
> HWMonitorというソフトをDLすればいいよ
> 簡単にPC周りの温度見ることができる(;´Д`)
AthlonX2 4850eで30度くらいだった(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時17分43秒
> 2009/07/01 (水) 05:21:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > CPU次第だけどHDDさんのほうが顔真っ赤にしてるんじゃないかな(;´Д`)
> HDD直上さわると排出口より全然暖かくないよ(;´Д`)どう?
HDD CPU
ニヤニヤ(´ー`) ギョホー(゚皿゚#)
参考:2009/07/01(水)05時19分17秒
2009/07/01 (水) 05:21:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ティガウ!(;´Д`)
2009/07/01 (水) 05:21:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]HDD買い換えようかなあ(;´Д`)250GBだし
いまのってキャッシュ多く積んでるから早いんでしょ?
> 2009/07/01 (水) 05:19:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バリバリのゲーマーは水冷が多いんじゃないの
> > あとアンテックの穴だらけのケース良いみたいね(;´Д`)うるさそうだけど
> 水冷って冷えるって言うよりも静かだから使うものだと思ってた(;´Д`)
やっぱ水冷の方が冷えるでしょ
俺は管理が面倒そうだからつけてないけど(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時18分46秒
> 2009/07/01 (水) 05:19:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
> 室温37度ってのが異常なような(;´Д`)
人間の体温だな(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時18分52秒
> 2009/07/01 (水) 05:19:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バリバリのゲーマーは水冷が多いんじゃないの
> > あとアンテックの穴だらけのケース良いみたいね(;´Д`)うるさそうだけど
> 水冷って冷えるって言うよりも静かだから使うものだと思ってた(;´Д`)
水は熱容量大きいから温度が急に上がらないのよ
参考:2009/07/01(水)05時18分46秒
> 2009/07/01 (水) 05:19:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノートでファンの排出口直上さわってチョイ暖かいくらいってCPU必死になってる?(;´Д`)
> CPU次第だけどHDDさんのほうが顔真っ赤にしてるんじゃないかな(;´Д`)
HDD直上さわると排出口より全然暖かくないよ(;´Д`)どう?
参考:2009/07/01(水)05時17分51秒
> 2009/07/01 (水) 05:18:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> > 今HWMonitorで見たら
> > c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> > こんなもんで大丈夫かなあ
> > ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
> 全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
室温37度ってのが異常なような(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時12分09秒
> 2009/07/01 (水) 05:18:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
> 100度近くて(;´Д`)よく壊れないなあ
別人だがマザーボードが59度でMCHが80度だった(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時13分51秒
> 2009/07/01 (水) 05:18:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームとかで酷使すると温度急上昇しちゃって困るので
> > 水冷にしようかなと考えてるけどGPUとCPUはホース分岐したほうが良いんだろうか
> バリバリのゲーマーは水冷が多いんじゃないの
> あとアンテックの穴だらけのケース良いみたいね(;´Д`)うるさそうだけど
水冷って冷えるって言うよりも静かだから使うものだと思ってた(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時15分50秒
> 2009/07/01 (水) 05:18:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
> GeForceの温度をどうやって調べたらいいかわからない(;´Д`)低スキルすぎる
貴殿スカウターもってないの?(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時16分18秒
> 2009/07/01 (水) 05:17:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ノートでファンの排出口直上さわってチョイ暖かいくらいってCPU必死になってる?(;´Д`)
CPU次第だけどHDDさんのほうが顔真っ赤にしてるんじゃないかな(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時16分55秒
> 2009/07/01 (水) 05:17:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
> GeForceの温度をどうやって調べたらいいかわからない(;´Д`)低スキルすぎる
HWMonitorというソフトをDLすればいいよ
簡単にPC周りの温度見ることができる(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時16分18秒
> 2009/07/01 (水) 05:17:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=IVsZrMLQQVE
> > まかせろヽ(´ー`)ノ
> わーヽ(´ー`)ノまかせろさんだー
ラブユー貧乏を001から見始めたら015あたりで寝落ちしてたよヽ(´ー`)ノ
参考:2009/07/01(水)05時15分39秒
2009/07/01 (水) 05:16:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ノートでファンの排出口直上さわってチョイ暖かいくらいってCPU必死になってる?(;´Д`)
2009/07/01 (水) 05:16:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]安い恋愛ドラマだ(;´Д`)
> 2009/07/01 (水) 05:16:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
> GeForceの温度をどうやって調べたらいいかわからない(;´Д`)低スキルすぎる
表示されないのもあるし
別にきにしなくていい
参考:2009/07/01(水)05時16分18秒
> 2009/07/01 (水) 05:16:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> > 今HWMonitorで見たら
> > c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> > こんなもんで大丈夫かなあ
> > ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
> 全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
GeForceの温度をどうやって調べたらいいかわからない(;´Д`)低スキルすぎる
参考:2009/07/01(水)05時12分09秒
> 2009/07/01 (水) 05:15:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> > 今HWMonitorで見たら
> > c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> > こんなもんで大丈夫かなあ
> > ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
> ゲームとかで酷使すると温度急上昇しちゃって困るので
> 水冷にしようかなと考えてるけどGPUとCPUはホース分岐したほうが良いんだろうか
バリバリのゲーマーは水冷が多いんじゃないの
あとアンテックの穴だらけのケース良いみたいね(;´Д`)うるさそうだけど
参考:2009/07/01(水)05時14分19秒
> 2009/07/01 (水) 05:15:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> > 今HWMonitorで見たら
> > c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> > こんなもんで大丈夫かなあ
> > ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
> ゲームとかで酷使すると温度急上昇しちゃって困るので
> 水冷にしようかなと考えてるけどGPUとCPUはホース分岐したほうが良いんだろうか
あれだな
ポンプ流量次第
水の流れが1本道で済む
参考:2009/07/01(水)05時14分19秒
> 2009/07/01 (水) 05:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなレスは予想外だよ(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=IVsZrMLQQVE
> まかせろヽ(´ー`)ノ
わーヽ(´ー`)ノまかせろさんだー
参考:2009/07/01(水)05時14分56秒
> 2009/07/01 (水) 05:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このこさびしがりやヽ(´ー`)ノわかる
> そんなレスは予想外だよ(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=IVsZrMLQQVE
まかせろヽ(´ー`)ノ
参考:2009/07/01(水)05時11分30秒
> 2009/07/01 (水) 05:14:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さびりがしやの子が満たされたヽ(´ー`)ノかわいい
> やめろ!(;´Д`)
うふ、うふふふふヽ(´ー`)ノ
参考:2009/07/01(水)05時14分17秒
> 2009/07/01 (水) 05:14:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> 今HWMonitorで見たら
> c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> こんなもんで大丈夫かなあ
> ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
ゲームとかで酷使すると温度急上昇しちゃって困るので
水冷にしようかなと考えてるけどGPUとCPUはホース分岐したほうが良いんだろうか
参考:2009/07/01(水)05時08分20秒
> 2009/07/01 (水) 05:14:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ありがとう(;´Д`)ペン4の時代、熱暴走でCPUイカれたからこわくってさ
> さびりがしやの子が満たされたヽ(´ー`)ノかわいい
やめろ!(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時13分29秒
> 2009/07/01 (水) 05:14:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> AmazonEC2使って1000コアくらいで一気にエンコできないかなぁ(;´Д`)
効率よくエンコできてもネットワークの転送時間が間に合わないんじゃね?(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)04時59分49秒
> 2009/07/01 (水) 05:13:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> > 今HWMonitorで見たら
> > c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> > こんなもんで大丈夫かなあ
> > ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
> 全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
100度近くて(;´Д`)よく壊れないなあ
参考:2009/07/01(水)05時12分09秒
2009/07/01 (水) 05:13:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]身を持ち崩しすぎる(;´Д`)
> 2009/07/01 (水) 05:13:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 余裕過ぎる(;´Д`)低い部類
> ありがとう(;´Д`)ペン4の時代、熱暴走でCPUイカれたからこわくってさ
さびりがしやの子が満たされたヽ(´ー`)ノかわいい
参考:2009/07/01(水)05時12分52秒
> 2009/07/01 (水) 05:12:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> > 今HWMonitorで見たら
> > c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> > こんなもんで大丈夫かなあ
> > ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
> 余裕過ぎる(;´Д`)低い部類
ありがとう(;´Д`)ペン4の時代、熱暴走でCPUイカれたからこわくってさ
参考:2009/07/01(水)05時11分00秒
> 2009/07/01 (水) 05:12:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> 今HWMonitorで見たら
> c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> こんなもんで大丈夫かなあ
> ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
全然熱くなさそうだね(;´Д`)俺のサブマシンでは室温37度でゲホース9500GTが80度超える
参考:2009/07/01(水)05時08分20秒
> 2009/07/01 (水) 05:12:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんか勃起してきた(;´Д`)何もエロい事考えてないのに
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031667.jpg
> まかせろヽ(´ー`)ノ
おお(;´Д`)
貴殿にだけは敵わないな
参考:2009/07/01(水)05時11分22秒
2009/07/01 (水) 05:11:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]初キスってクラクラするよな(;´Д`)
> 2009/07/01 (水) 05:11:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> > 今HWMonitorで見たら
> > c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> > こんなもんで大丈夫かなあ
> > ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
> このこさびしがりやヽ(´ー`)ノわかる
そんなレスは予想外だよ(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時09分52秒
> 2009/07/01 (水) 05:11:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか勃起してきた(;´Д`)何もエロい事考えてないのに
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031667.jpg
まかせろヽ(´ー`)ノ
参考:2009/07/01(水)05時09分27秒
> 2009/07/01 (水) 05:11:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> 今HWMonitorで見たら
> c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> こんなもんで大丈夫かなあ
> ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
余裕過ぎる(;´Д`)低い部類
参考:2009/07/01(水)05時08分20秒
> 2009/07/01 (水) 05:10:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか勃起してきた(;´Д`)何もエロい事考えてないのに
高校の時のアスミス(ウソ
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao031664.jpg
参考:2009/07/01(水)05時09分27秒
> 2009/07/01 (水) 05:10:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えここポイントってのは無いの???(;´Д`)
> あるよ(;´Д`)
> ポイントに応じて電話かけてきて何か話してくれるらしい
それは萌えだな(;´Д`)ほしい
参考:2009/07/01(水)05時08分33秒
2009/07/01 (水) 05:10:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あなたみたいな立派な息子がいてママはうれしいわ(;´Д`)
> 2009/07/01 (水) 05:10:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2時間たったのにペン入れが1枚も終わってねぇ(;´Д`)わらった
> クラナドみてんのか?(;´Д`)
線を1本引くたびにリロードしてた(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時09分46秒
> 2009/07/01 (水) 05:10:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんか勃起してきた(;´Д`)何もエロい事考えてないのに
生命の危機が近い
参考:2009/07/01(水)05時09分27秒
> 2009/07/01 (水) 05:09:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2時間たったのにペン入れが1枚も終わってねぇ(;´Д`)わらった
あああああああああああああああ入稿が締め切りが
参考:2009/07/01(水)05時08分19秒
> 2009/07/01 (水) 05:09:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
> 今HWMonitorで見たら
> c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
> こんなもんで大丈夫かなあ
> ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
このこさびしがりやヽ(´ー`)ノわかる
参考:2009/07/01(水)05時08分20秒
> 2009/07/01 (水) 05:09:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2時間たったのにペン入れが1枚も終わってねぇ(;´Д`)わらった
クラナドみてんのか?(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時08分19秒
2009/07/01 (水) 05:09:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんか勃起してきた(;´Д`)何もエロい事考えてないのに
> 2009/07/01 (水) 05:09:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2時間たったのにペン入れが1枚も終わってねぇ(;´Д`)わらった
クラナドで現実逃避しようぜ(´ー`)
参考:2009/07/01(水)05時08分19秒
> 2009/07/01 (水) 05:08:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えここポイントってのは無いの???(;´Д`)
あるよ(;´Д`)
ポイントに応じて電話かけてきて何か話してくれるらしい
参考:2009/07/01(水)05時07分21秒
> 2009/07/01 (水) 05:08:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えここポイントってのは無いの???(;´Д`)
そうえいば今月から無職なんだっけ?(;´Д`)毎日転送してくれるのかな
参考:2009/07/01(水)05時07分21秒
2009/07/01 (水) 05:08:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういえば貴殿らこの次期のPCの温度管理ってどうしてるよ?
今HWMonitorで見たら
c2DE6750でCPU36度、GF9600GT41度、HDD44度なんだけど
こんなもんで大丈夫かなあ
ちなみにケースは静音タイプでファンは今のところ一個しかつけてない(;´Д`)
2009/07/01 (水) 05:08:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2時間たったのにペン入れが1枚も終わってねぇ(;´Д`)わらった
2009/07/01 (水) 05:07:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]楽しくなさそうすぎる(;´Д`)
2009/07/01 (水) 05:07:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]えここポイントってのは無いの???(;´Д`)
> 2009/07/01 (水) 05:06:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿の部屋のエアコン設置状況と湿度計の設置状況アプ(;´Д`)意味わからん
> エアコンの空気が直撃する所に湿度計があります
貴殿は俺達の時間を無駄に使った(;´Д`)囲め!捕えろ!
参考:2009/07/01(水)05時05分03秒
> 2009/07/01 (水) 05:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷気を部屋の中に暖気を室外機に(;´Д`)それで室内機内の鉄板に結露させるのが原理だからなおかしくはない
> > ただメーカーに聞いた方が一番手っ取り早いな
> それだと除湿って意味がないんじゃ(;´Д`)
漏れも最初意味わからんかったが結露させた水分をドレインで外に捨ててるので
結果的に室内の水分を外に出してる事になるんじゃないかな?(;´Д`)と推測した
ドレインが詰まるとエアコンの排気に水分がのって部屋をシャワーしてくれるけどな
参考:2009/07/01(水)05時03分38秒
2009/07/01 (水) 05:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「雄と雌 契りあう理由にこれ以上はないわ ふははは」
> 2009/07/01 (水) 05:05:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷気を部屋の中に暖気を室外機に(;´Д`)それで室内機内の鉄板に結露させるのが原理だからなおかしくはない
> > ただメーカーに聞いた方が一番手っ取り早いな
> それだと除湿って意味がないんじゃ(;´Д`)
冷房の場合は暖気するって工程がないから外の熱によって結露するだけ
意図的に結露させて部屋内の湿度をとるわけじゃない分除湿の効果は薄いよ(;´Д`)
でもまあ基本的にはかわらない
参考:2009/07/01(水)05時03分38秒
> 2009/07/01 (水) 05:05:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちがうもん(;´Д`)
> > ピーーーーガーーーゴーーーだけど
> > faxはピーーーーガーーゴゲガーーーだもん!!
> 昔の職場にFAXと会話できる人がいた(;´Д`)
なにその知り合いのスーパーハカー自慢(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時03分45秒
> 2009/07/01 (水) 05:05:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別人だけど除湿すると湿度95%超になるのはひょっとして壊れてるの?(;´Д`)
> > 結露したほぼ湿度100%の空気が出てきているんだから
> > 湿度計で高く表示されるのは当たり前だと理屈こねて納得してたんだけど
> 貴殿の部屋のエアコン設置状況と湿度計の設置状況アプ(;´Д`)意味わからん
エアコンの空気が直撃する所に湿度計があります
参考:2009/07/01(水)04時59分50秒
> 2009/07/01 (水) 05:04:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの頃は夢があったなぁ(;´Д`)
> 7の次とかServer2008R2の次ってどんなのが出てくるんだろう(;´Д`)
> Azureもなんだかぱっとしないし
7の様子見るにまたメジャーアップデートしないんじゃないかなぁ
たぶん6.2とかになると思うよ(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時01分07秒
> 2009/07/01 (水) 05:03:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どうしてソコで飛ばすんだ!!(;´Д`)
どうしてウンコ飛ばすんだ!!に見えた(;´Д`)ウンコしてくる
参考:2009/07/01(水)05時03分06秒
> 2009/07/01 (水) 05:03:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファックスでまだ聞けるぜ(;´Д`)
> ちがうもん(;´Д`)
> ピーーーーガーーーゴーーーだけど
> faxはピーーーーガーーゴゲガーーーだもん!!
昔の職場にFAXと会話できる人がいた(;´Д`)
参考:2009/07/01(水)05時01分16秒
上へ