下へ
> 2009/07/07 (火) 05:40:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 反動は絶対に存在する(;´Д`)だが火薬銃より圧倒的に軽いので感じないという意味で反動が無いと表現するのは間違いではないと思う
> レールガンに反動が有るかと問われれば、有る
> ただし、装薬式の砲に比しては反動は少ない
> その理由は装薬式の砲の反動は弾体と発射ガス双方の質量から起因するのに対して
> レールガンの場合はほとんど弾体の質量のみで起因するからで有る
何言ってんだ馬鹿か?
それじゃとばねえだろ
参考:2009/07/07(火)05時38分09秒
> 2009/07/07 (火) 05:40:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> とある魔術の~の電気をいじれる娘はどこから電気持ってきてるんだ?
> エネルギー保存してないのか
デンキウナギのすごい版
参考:2009/07/07(火)05時39分19秒
> 2009/07/07 (火) 05:39:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東海道新幹線や自動販売機の項目が面白い
> > 新幹線は開業当時から全延長においてPC製のコンクリート枕木(うちの田舎のローカル線は木製なのに)、日本初のATCを設置。
> > (国鉄の全線(幹線と地方線)には44年前の時点ですでにATSは設置完了済み)
> ATSってレールの間の湯たんぽみたいな箱?(;´Д`)
45年前にはすでにローカル線にもすべて配備してあったんだ
事故はそれからも起きてるけどな(確か関東のほうの大規模な衝突事故で全線配備が決まった)
参考:2009/07/07(火)05時37分11秒
2009/07/07 (火) 05:39:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty] ローザミスティカ
とある空白の尿道結石
2009/07/07 (火) 05:39:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とある魔術の~の電気をいじれる娘はどこから電気持ってきてるんだ?
エネルギー保存してないのか
> 2009/07/07 (火) 05:38:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レールガンは反動より衝撃波の方が問題だよね(;´Д`)音速超えるし
宇宙なら大丈夫だよ
参考:2009/07/07(火)05時37分55秒
> 2009/07/07 (火) 05:38:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヤマトの波動砲は反動無かったんだっけ(;´Д`)
波動だからな(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時37分16秒
> 2009/07/07 (火) 05:38:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 運動量が保存することを考えるとレール眼だって絶対逆向きに力が働くと思うのだが
> 反動は絶対に存在する(;´Д`)だが火薬銃より圧倒的に軽いので感じないという意味で反動が無いと表現するのは間違いではないと思う
レールガンに反動が有るかと問われれば、有る
ただし、装薬式の砲に比しては反動は少ない
その理由は装薬式の砲の反動は弾体と発射ガス双方の質量から起因するのに対して
レールガンの場合はほとんど弾体の質量のみで起因するからで有る
参考:2009/07/07(火)05時33分29秒
2009/07/07 (火) 05:37:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]レールガンは反動より衝撃波の方が問題だよね(;´Д`)音速超えるし
> 2009/07/07 (火) 05:37:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 反動は絶対に存在する(;´Д`)だが火薬銃より圧倒的に軽いので感じないという意味で反動が無いと表現するのは間違いではないと思う
> なー君、反動がどういう理屈で発生するかわかってないだろ
人が何か言うと必ず何か言い返さないと気がすまないってことだろ?(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時34分05秒
> 2009/07/07 (火) 05:37:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 運動量が保存することを考えるとレール眼だって絶対逆向きに力が働くと思うのだが
> 反動は絶対に存在する(;´Д`)だが火薬銃より圧倒的に軽いので感じないという意味で反動が無いと表現するのは間違いではないと思う
火薬の爆発で一気に来るか、レールで加速するあいだに分散して来るかの違いマジレス
参考:2009/07/07(火)05時33分29秒
2009/07/07 (火) 05:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヤマトの波動砲は反動無かったんだっけ(;´Д`)
> 2009/07/07 (火) 05:37:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 東海道新幹線や自動販売機の項目が面白い
> 新幹線は開業当時から全延長においてPC製のコンクリート枕木(うちの田舎のローカル線は木製なのに)、日本初のATCを設置。
> (国鉄の全線(幹線と地方線)には44年前の時点ですでにATSは設置完了済み)
ATSってレールの間の湯たんぽみたいな箱?(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時33分08秒
> 2009/07/07 (火) 05:36:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 運動量が保存することを考えるとレール眼だって絶対逆向きに力が働くと思うのだが
> 無反動砲と同じ原理で反動を逃がすことは出来そうだけどどうなんだろね(;´Д`)
> 基本的には無反動砲≠レールガンみたいだけど
電気の専門家達もまだ論争中のようだ(;´Д`)
http://74.125.153.132/search?q=cache:hfIVPyC24_wJ:sysplan.nams.kyushu-u.ac.jp/gen/hobby/elec/Motor/UniMotor.html+%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81E%8A%9B%E3%80%80%E5%8F%8D%E5%8B%95&hl=ja&ie=UTF-8
参考:2009/07/07(火)05時32分30秒
> 2009/07/07 (火) 05:36:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090707-OYT1T00165.htm
> 天才発明少年だ!!
漏れは中学生の頃慣性制御装置を作ったけど実験が失敗して記憶が無くなったよ(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時33分40秒
> 2009/07/07 (火) 05:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なー君、反動がどういう理屈で発生するかわかってないだろ
> 押さえてれば発生しないよ
エレベーターのロープが切れても地面に激突する瞬間にジャンプすれば平気みたいな
参考:2009/07/07(火)05時35分07秒
> 2009/07/07 (火) 05:35:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 充電ちゃんのOPは惜しいな(;´Д`)何か惜しい
> 絵と曲のちぐはぐ感がすさまじい(;´Д`)
基本的に絵と歌詞は同じじゃなくてもいいと思う
ぷらぐがお尻ふりふりしたりするのは可愛いくていいと思うんだけど
はこねのシーンが不要
「そっと指先に」の部分で幽霊みたいな指先アップのシーン
あれさえなければ完璧だったのに(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時29分08秒
> 2009/07/07 (火) 05:35:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090707-OYT1T00165.htm
> > 天才発明少年だ!!
> すごいどや顔(;´Д`)
小学生が夏休みに工作したみたいなもんだと思うが特許取れるのだな
参考:2009/07/07(火)05時34分53秒
> 2009/07/07 (火) 05:35:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 反動は絶対に存在する(;´Д`)だが火薬銃より圧倒的に軽いので感じないという意味で反動が無いと表現するのは間違いではないと思う
> なー君、反動がどういう理屈で発生するかわかってないだろ
押さえてれば発生しないよ
参考:2009/07/07(火)05時34分05秒
> 2009/07/07 (火) 05:34:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090707-OYT1T00165.htm
> 天才発明少年だ!!
すごいどや顔(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時33分40秒
> 2009/07/07 (火) 05:34:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 運動量が保存することを考えるとレール眼だって絶対逆向きに力が働くと思うのだが
> 反動は絶対に存在する(;´Д`)だが火薬銃より圧倒的に軽いので感じないという意味で反動が無いと表現するのは間違いではないと思う
なー君、反動がどういう理屈で発生するかわかってないだろ
参考:2009/07/07(火)05時33分29秒
2009/07/07 (火) 05:33:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090707-OYT1T00165.htm
天才発明少年だ!!
> 2009/07/07 (火) 05:33:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通に考えてってそもそも貴殿はレールガンの仕組みをどういうふうに理解してるんだ?(;´Д`)
> 運動量が保存することを考えるとレール眼だって絶対逆向きに力が働くと思うのだが
反動は絶対に存在する(;´Д`)だが火薬銃より圧倒的に軽いので感じないという意味で反動が無いと表現するのは間違いではないと思う
参考:2009/07/07(火)05時27分52秒
> 2009/07/07 (火) 05:33:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 運動量が保存することを考えるとレール眼だって絶対逆向きに力が働くと思うのだが
> 無反動砲と同じ原理で反動を逃がすことは出来そうだけどどうなんだろね(;´Д`)
> 基本的には無反動砲≠レールガンみたいだけど
だいたい反動がないと作画的に面白い絵にならないからつまらない(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時32分30秒
2009/07/07 (火) 05:33:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]東海道新幹線や自動販売機の項目が面白い
新幹線は開業当時から全延長においてPC製のコンクリート枕木(うちの田舎のローカル線は木製なのに)、日本初のATCを設置。
(国鉄の全線(幹線と地方線)には44年前の時点ですでにATSは設置完了済み)
> 2009/07/07 (火) 05:32:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通に考えてってそもそも貴殿はレールガンの仕組みをどういうふうに理解してるんだ?(;´Д`)
> 運動量が保存することを考えるとレール眼だって絶対逆向きに力が働くと思うのだが
無反動砲と同じ原理で反動を逃がすことは出来そうだけどどうなんだろね(;´Д`)
基本的には無反動砲≠レールガンみたいだけど
参考:2009/07/07(火)05時27分52秒
> 2009/07/07 (火) 05:32:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 6歳のとき顕微鏡の反射鏡が弱くて太陽を使おうと庭をうろうろしてたら親が絶叫して止めたよ(;´Д`)
> > 危ないものは保育園レベルから徹底して教えるべきだ
> ガキの頃焚き火で焼いて曲げたベニヤ板にアルミ箔貼って太陽炉作って嫌な女子を焼こうとした(;´Д`)服が焦げただけだった
(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時31分54秒
> 2009/07/07 (火) 05:31:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れの同級生の父親が昔望遠鏡で太陽のぞいて目をやられたんだと
> > 一瞬で焼けたって言ってた
> 6歳のとき顕微鏡の反射鏡が弱くて太陽を使おうと庭をうろうろしてたら親が絶叫して止めたよ(;´Д`)
> 危ないものは保育園レベルから徹底して教えるべきだ
ガキの頃焚き火で焼いて曲げたベニヤ板にアルミ箔貼って太陽炉作って嫌な女子を焼こうとした(;´Д`)服が焦げただけだった
参考:2009/07/07(火)05時27分57秒
> 2009/07/07 (火) 05:31:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レールガンにも普通に反動がある説が多いが
> > 反動はない説を力説してる奴もいるな
> > 俺にはさっぱりわからん(;´Д`)
> 反動はあるけど撃った人に影響を及ぼすエネルギー量じゃなければ
> 反動が無いと言っても間違いではないな
砲身には物理的な反動ゼロなの?
電磁力で伝わる反動はあっても?(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時28分24秒
2009/07/07 (火) 05:31:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まにまには10時30分だからさすがに見られるのは無職だけだな(;´Д`)
> 2009/07/07 (火) 05:30:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 比較的まともな地震予知研究者が関東M8を予言してるよ(;´Д`)
> > 時期的にはそろそろじゃないか
> > http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090701.html
> 予測できても死ぬ時は死ぬし(;´Д`)
アニメが中止になったりするからビデオ予約には気をつけろって言ってるんだ
参考:2009/07/07(火)05時27分45秒
> 2009/07/07 (火) 05:30:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レールガンにも普通に反動がある説が多いが
> > 反動はない説を力説してる奴もいるな
> > 俺にはさっぱりわからん(;´Д`)
> 反動はあるけど撃った人に影響を及ぼすエネルギー量じゃなければ
> 反動が無いと言っても間違いではないな
反動はエネルギーじゃなくてーってところから説明しないと君にはわからんか(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時28分24秒
2009/07/07 (火) 05:30:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日蝕で失明する人が増えますように
> 2009/07/07 (火) 05:29:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 充電ちゃんのOPは惜しいな(;´Д`)何か惜しい
絵と曲のちぐはぐ感がすさまじい(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時26分21秒
> 2009/07/07 (火) 05:28:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 比較的まともな地震予知研究者が関東M8を予言してるよ(;´Д`)
> 時期的にはそろそろじゃないか
> http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090701.html
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
受信電波が弱まって普通の言葉が増えている(;´Д`)非常に危険な予兆だ
参考:2009/07/07(火)05時26分56秒
> 2009/07/07 (火) 05:28:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 充電ちゃんのOPは惜しいな(;´Д`)何か惜しい
そもそもぢたまにああいうの似合ってない
無理して描いてる気がする
参考:2009/07/07(火)05時26分21秒
> 2009/07/07 (火) 05:28:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レールガンにも普通に反動がある説が多いが
> 反動はない説を力説してる奴もいるな
> 俺にはさっぱりわからん(;´Д`)
反動はあるけど撃った人に影響を及ぼすエネルギー量じゃなければ
反動が無いと言っても間違いではないな
参考:2009/07/07(火)05時26分11秒
> 2009/07/07 (火) 05:27:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 漏れの同級生の父親が昔望遠鏡で太陽のぞいて目をやられたんだと
> 一瞬で焼けたって言ってた
6歳のとき顕微鏡の反射鏡が弱くて太陽を使おうと庭をうろうろしてたら親が絶叫して止めたよ(;´Д`)
危ないものは保育園レベルから徹底して教えるべきだ
参考:2009/07/07(火)05時26分25秒
> 2009/07/07 (火) 05:27:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 充電ちゃんのOPは惜しいな(;´Д`)何か惜しい
キャラの声じゃないよね(;´Д`)普通に歌ってる
参考:2009/07/07(火)05時26分21秒
> 2009/07/07 (火) 05:27:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レールガンには反動がないって言ってるヤツが多いんだが
> > 普通に考えて作用・反作用の法則が当てはまるはずだよね?(;´Д`)
> 普通に考えてってそもそも貴殿はレールガンの仕組みをどういうふうに理解してるんだ?(;´Д`)
運動量が保存することを考えるとレール眼だって絶対逆向きに力が働くと思うのだが
参考:2009/07/07(火)05時26分23秒
> 2009/07/07 (火) 05:27:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 比較的まともな地震予知研究者が関東M8を予言してるよ(;´Д`)
> 時期的にはそろそろじゃないか
> http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090701.html
予測できても死ぬ時は死ぬし(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時26分56秒
2009/07/07 (火) 05:27:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なにが0.7かなめもだ
馬鹿にするのもいい加減にしろ
> 2009/07/07 (火) 05:27:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レールガンには反動がないって言ってるヤツが多いんだが
> > 普通に考えて作用・反作用の法則が当てはまるはずだよね?(;´Д`)
> 普通に考えてってそもそも貴殿はレールガンの仕組みをどういうふうに理解してるんだ?(;´Д`)
目標までレールがぴきーんって付いてガンっ!と撃つ(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時26分23秒
> 2009/07/07 (火) 05:27:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> レールガンにも普通に反動がある説が多いが
> 反動はない説を力説してる奴もいるな
> 俺にはさっぱりわからん(;´Д`)
ダウソ過ぎる(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時26分11秒
2009/07/07 (火) 05:26:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]比較的まともな地震予知研究者が関東M8を予言してるよ(;´Д`)
時期的にはそろそろじゃないか
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090701.html
2009/07/07 (火) 05:26:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漏れの同級生の父親が昔望遠鏡で太陽のぞいて目をやられたんだと
一瞬で焼けたって言ってた
> 2009/07/07 (火) 05:26:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通にレールガンなんじゃね?(;´Д`)
> レールガンには反動がないって言ってるヤツが多いんだが
> 普通に考えて作用・反作用の法則が当てはまるはずだよね?(;´Д`)
普通に考えてってそもそも貴殿はレールガンの仕組みをどういうふうに理解してるんだ?(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時11分06秒
2009/07/07 (火) 05:26:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]充電ちゃんのOPは惜しいな(;´Д`)何か惜しい
2009/07/07 (火) 05:26:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうせおまえらは日食の時間は寝てるだろ
2009/07/07 (火) 05:26:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]レールガンにも普通に反動がある説が多いが
反動はない説を力説してる奴もいるな
俺にはさっぱりわからん(;´Д`)
> 2009/07/07 (火) 05:26:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あさーあさだよー(;´Д`)
あさごはんたべてギコギコするよー(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時23分19秒
> 2009/07/07 (火) 05:26:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジョギング行ってくる(;´Д`)
(;´Д`)
┘) )└
┘7
参考:2009/07/07(火)05時25分13秒
> 2009/07/07 (火) 05:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.astronomy2009.jp/ja/webproject/soecl/howto.html#glass
> 日食グラスカッコEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
かっこインテグラ!!!!!!!!!(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時24分54秒
2009/07/07 (火) 05:25:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ジョギング行ってくる(;´Д`)
2009/07/07 (火) 05:24:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.astronomy2009.jp/ja/webproject/soecl/howto.html#glass
日食グラスカッコEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
> 2009/07/07 (火) 05:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通にレールガンなんじゃね?(;´Д`)
> レールガンには反動がないって言ってるヤツが多いんだが
> 普通に考えて作用・反作用の法則が当てはまるはずだよね?(;´Д`)
反動がないってのはダイエットコーラの0キロカロリーと同じ事だろ(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時11分06秒
> 2009/07/07 (火) 05:24:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 44年前の世界大百科事典見たら今回の皆既日食が分単位で予言されてる(;´Д`)恐るべし預言者
> どうしてそんなもん持ってんだ?
ーオーヤージー
参考:2009/07/07(火)05時21分50秒
> 2009/07/07 (火) 05:23:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 44年前の世界大百科事典見たら今回の皆既日食が分単位で予言されてる(;´Д`)恐るべし預言者
たぶん当時の計算機のテスト代わりに計算したのだろうな
今の電卓にも劣るかもしれないが
参考:2009/07/07(火)05時21分13秒
> 2009/07/07 (火) 05:23:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 44年前の世界大百科事典見たら今回の皆既日食が分単位で予言されてる(;´Д`)恐るべし預言者
予言じゃなくて計算じゃないの?(;´Д`)
参考:2009/07/07(火)05時21分13秒
2009/07/07 (火) 05:23:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あさーあさだよー(;´Д`)
> 2009/07/07 (火) 05:23:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 44年前の世界大百科事典見たら今回の皆既日食が分単位で予言されてる(;´Д`)恐るべし預言者
> 簡単に計算できる
本当かよ(;´Д`)
何年生くらいから出来るんだよ
参考:2009/07/07(火)05時22分48秒
> 2009/07/07 (火) 05:22:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 44年前の世界大百科事典見たら今回の皆既日食が分単位で予言されてる(;´Д`)恐るべし預言者
[近時の日食]
1985 年から 99 年の 15 年間に,31 回の日食現象が起こるが,
このうち皆既日食は 12 回である。 日本では,2009 年 7 月 22 日に
奄美大島や硫黄島で, 2035 年 9 月 2 日に能登半島から関東地方にかけて,
2063 年 8 月 24 日に東北地方の北部,北海道南端で皆既日食が起こる ( 図 2 )。
参考:2009/07/07(火)05時21分13秒
> 2009/07/07 (火) 05:22:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 44年前の世界大百科事典見たら今回の皆既日食が分単位で予言されてる(;´Д`)恐るべし預言者
簡単に計算できる
参考:2009/07/07(火)05時21分13秒
> 2009/07/07 (火) 05:22:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 絶対緯度とトカラ列島との緯度差を考えたら明らかにおかしい
> 自分で調べろクソ野郎
> http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090722/image/map-japan.jpg
75%じゃん
この嘘つき野郎
参考:2009/07/07(火)05時18分49秒
2009/07/07 (火) 05:22:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]怪奇日食
> 2009/07/07 (火) 05:21:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 44年前の世界大百科事典見たら今回の皆既日食が分単位で予言されてる(;´Д`)恐るべし預言者
どうしてそんなもん持ってんだ?
参考:2009/07/07(火)05時21分13秒
2009/07/07 (火) 05:21:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よくわからねえんだけど
日食になると関東も暗くなったりすんの?
2009/07/07 (火) 05:21:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あースズメが鳴き始めた(;´Д`)
全然寝付けないよぅ
2009/07/07 (火) 05:21:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]44年前の世界大百科事典見たら今回の皆既日食が分単位で予言されてる(;´Д`)恐るべし預言者
> 2009/07/07 (火) 05:20:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> カビというのはどうやっても防げないものだな(;´Д`)
変な性病でももらったのか?
参考:2009/07/07(火)05時19分13秒
2009/07/07 (火) 05:20:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]風呂に入ってくるので
しばしドロン
上へ