下へ
>  2009/08/02 (日) 02:32:24        [qwerty]
> > 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと
> 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと

ヒント:アクロイド

参考:2009/08/02(日)02時31分23秒

2009/08/02 (日) 02:32:23        [qwerty]
MBS NEEDLESSの時間は本編以外は化物語を再生したい

>  2009/08/02 (日) 02:32:22        [qwerty]
> > 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと
> 相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
> レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと

その辺もあって鬼隠しはなかなかよく出来た叙述トリック物だったと思う(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時31分23秒

>  2009/08/02 (日) 02:32:15        [qwerty]
> >     ドランゴンクエスト
> > ぜんぜん竜 の 謎じゃないな(;´Д`)
> なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ

マイティボンジャックとかな

参考:2009/08/02(日)02時29分02秒

2009/08/02 (日) 02:32:00        [qwerty]
また後方に戻ってるし(;´Д`)
戦争なのに余裕こいてる

>  2009/08/02 (日) 02:31:58        [qwerty]
> > (´ー`)
> まあちょっと難しかったかもね(;´Д`)ごめんよ調子に乗りすぎたゴメン

貴殿はよく気持ち悪いってレスを貰ってそうだな(;´Д`)気持ち悪い

参考:2009/08/02(日)02時30分00秒

>  2009/08/02 (日) 02:31:47        [qwerty]
> > その素子がループ状に繋がると
> > 特定の刺激パターンが永遠にグルグル回り続けるじゃないですか
> > それが記憶なんだと思いま~す
> これマジなんだろうか(;´Д`)
> なるほどなんというか動的に記憶してると考えるとなんとなくわかるようなそうでもないような

そんなに激しく動的である必要はないんです
そのループから情報が欠落しない下限の速度と強度でグルグルしてればいいんですから
1個の神経細胞には多数の接合点があるので
そのループ状に繋がったグルグルのどこかから刺激パターンを取り出すのも簡易

参考:2009/08/02(日)02時28分52秒

2009/08/02 (日) 02:31:45        [qwerty]
戦ヴァルはじまてた

>  2009/08/02 (日) 02:31:34        [qwerty]
> > なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> > 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ
> ナイトガンダム物語でもやればいいよ(;´Д`)

BGMが変なんだけどなんか良かった記憶がある(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時30分10秒

2009/08/02 (日) 02:31:32        [qwerty]
でもエヴァブーム全体に及ぼした影響を考えると
最高に面白い最終回だったよな(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:31:31        [qwerty]
> Qでもまたこれやったら今度こそ庵野は天才だよ

弐号機と量産機の戦いにシンジくんが救援に現れる展開がいいよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時27分12秒

>  2009/08/02 (日) 02:31:23        [qwerty]
> > でもあれ1話の時点で気付いた人がいたらしいじゃない(;´Д`)
> 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと

相当うがった見方をしてるか推理小説に読みなれてないと難しいよ(;´Д`)
レナが狂ってるのにどうやってそれより冷静そうな主人公を疑えと

参考:2009/08/02(日)02時26分48秒

2009/08/02 (日) 02:31:21        [qwerty]
初めてエヴァに触れたのが補姦計画のほうだった俺もいるから
まあみんな安心していいよヽ(´ー`)ノ

2009/08/02 (日) 02:31:19        [qwerty]
なんだか訳の分からないまま人類の補完が始まったが?(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:31:16        [qwerty]
> そう言えばガフの部屋って結局何なの

年末にはタモリが密室芸を見せてくれるよ

参考:2009/08/02(日)02時29分57秒

>  2009/08/02 (日) 02:31:07        [qwerty]
> > なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> > 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ
> ナイトガンダム物語でもやればいいよ(;´Д`)

SFCの円卓の騎士やりてえ(;´Д`)あれはすげー面白かった

参考:2009/08/02(日)02時30分10秒

2009/08/02 (日) 02:31:04        [qwerty]
瞳孔開き過ぎ(;´Д`)クスリやってるな

>  2009/08/02 (日) 02:31:01        [qwerty]
> > 心を情報処理で例えようとする時点で間違っているような気がする(;´Д`)
> その通りだと思いますよ
> そもそも情報処理技術の発展は脳や心を模倣することから始まったわけで
> ゆえに「情報処理で心を例える」というのは
> 模倣されたものがオリジナルを分析するという本末転倒なことになってるわけで

別にしたっていいじゃん

参考:2009/08/02(日)02時29分01秒

2009/08/02 (日) 02:30:57        [qwerty]
本当画面を見る必要がないアニメだな

>  2009/08/02 (日) 02:30:57        [qwerty]
> > リアルタイムでこれを観たヤシは年齢と当時の感想現在の感想をたのむ(;´Д`)
> 小学生だった当時ロボットアニメが突然わけのわからない事になって「(;?Д?)」と全然理解できてなかった
> 現在は「学園エヴァの夢オチで終わってたらエヴァは名作だった」で(;´Д`)

それはいくらなんでも酷いよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時28分58秒

2009/08/02 (日) 02:30:31        [qwerty]
イサラ死んだ(;´Д`)?

2009/08/02 (日) 02:30:27        [qwerty]
ちこくちこくー

2009/08/02 (日) 02:30:24        [qwerty]
それはそうと
アンダーザローズ読んだ(´ー`)
鬱々してていいかんじ
家庭教師さんがもっと美人だといいのに

>  2009/08/02 (日) 02:30:22        [qwerty]
> そう言えばガフの部屋って結局何なの

NGワード:ガフガリオン

参考:2009/08/02(日)02時29分57秒

2009/08/02 (日) 02:30:15        [qwerty]
エヴァホダイあるの?

>  2009/08/02 (日) 02:30:10        [qwerty]
> >     ドランゴンクエスト
> > ぜんぜん竜 の 謎じゃないな(;´Д`)
> なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
> 最近のゲームはきらびやかになりすぎだ

ナイトガンダム物語でもやればいいよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時29分02秒

>  2009/08/02 (日) 02:30:01        [qwerty]
> 誰からも必要とされない人はいないのと同じ

うおおおおおおおおおおおおおおおおお(;´Д`)おおおおおおおおおおおおおッ

参考:2009/08/02(日)02時29分08秒

>  2009/08/02 (日) 02:30:00        [qwerty]
> > 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと
> (´ー`)

まあちょっと難しかったかもね(;´Д`)ごめんよ調子に乗りすぎたゴメン

参考:2009/08/02(日)02時29分10秒

2009/08/02 (日) 02:29:57        [qwerty]
そう言えばガフの部屋って結局何なの

>  2009/08/02 (日) 02:29:48        [qwerty]
> > 俺は漫画版の雑誌掲載連載1話で大ハマリしたので
> > 自分なんて死んじゃっても良いんだっていう漫画の出だしと
> > 26話のラストが繋がったなあと思ってけっこう満足しちゃったんだ(;´Д`)
> > レアケースだろうけど
> 本編のストーリーは放置したけどシンジの精神の方だけきれいに大団円してるからな(;´Д`)
> 実質そういうアニメも結構あるよ

そうそう(;´Д`)
TVの25・26話ってSFでよくあるやり方だから狙いがわかって平気だったな
AKIRAのラストとかね

参考:2009/08/02(日)02時27分32秒

>  2009/08/02 (日) 02:29:36        [qwerty]
> Qでもまたこれやったら今度こそ庵野は天才だよ

Qではカオルくんが旧世紀版とは全く違う動きを見せるだろうから結末も大きくチェンジに200ガバス(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時27分12秒

>  2009/08/02 (日) 02:29:35        [qwerty]
> > あれ(;´Д`)このシーンAirに繋がってるのか
> 言ってる台詞のほとんどは映画版と大差ないよ(;´Д`)絵がついただけ

チプ

参考:2009/08/02(日)02時28分53秒

2009/08/02 (日) 02:29:33        [qwerty]
レイは林原でさえなければなぁ(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:29:31        [qwerty]
前作の映画見てないと、この展開分からないな

2009/08/02 (日) 02:29:19        [qwerty]
ばあさんは用済み

>  2009/08/02 (日) 02:29:10        [qwerty]
> > でもあれ1話の時点で気付いた人がいたらしいじゃない(;´Д`)
> 俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと

(´ー`)

参考:2009/08/02(日)02時26分48秒

>  2009/08/02 (日) 02:29:10        [qwerty]
> > アイラビュー→おめでとうございます
> > のシーンがとんでもなく楽しい(;´Д`)
> エヴァな

なんだエヴァか

参考:2009/08/02(日)02時28分30秒

2009/08/02 (日) 02:29:08        [qwerty]
誰からも必要とされない人はいないのと同じ

>  2009/08/02 (日) 02:29:02        [qwerty]
> > オープニングでドラゴンにのってムドーの城に乗り込んでたな(;´Д`)6は
>     ドランゴンクエスト
> ぜんぜん竜 の 謎じゃないな(;´Д`)

なんかそんな原点っぽい地味な冒険物語ゲームをやりたいな(;´Д`)
最近のゲームはきらびやかになりすぎだ

参考:2009/08/02(日)01時59分39秒

>  2009/08/02 (日) 02:29:01        [qwerty]
> > ニューロンモデルというのか、脳神経のモデルでどうのこうのするのあるけど
> > そもそも脳細胞がどうして情報を保存できるのかがわからん(;´Д`)
> > あれって結局閾値以上の入力があったら出力する素子でしょ?
> 心を情報処理で例えようとする時点で間違っているような気がする(;´Д`)

その通りだと思いますよ
そもそも情報処理技術の発展は脳や心を模倣することから始まったわけで
ゆえに「情報処理で心を例える」というのは
模倣されたものがオリジナルを分析するという本末転倒なことになってるわけで

参考:2009/08/02(日)02時24分52秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/08/02 (日) 02:29:00        [qwerty]
アニメ時報:08/02 02:30

戦場のヴァルキュリア@tvk
第18話『八月の雨』
http://cal.syoboi.jp/tid/1588#140526
qwerty推奨、井上麻里奈出演作品

日野聡vs立花慎之介 平成ニッポン・国取り合戦ラジオ!!@ラジオ関西(558)
第18話
http://cal.syoboi.jp/tid/1637#143770

>  2009/08/02 (日) 02:28:58        [qwerty]
> リアルタイムでこれを観たヤシは年齢と当時の感想現在の感想をたのむ(;´Д`)

小学生だった当時ロボットアニメが突然わけのわからない事になって「(;?Д?)」と全然理解できてなかった
現在は「学園エヴァの夢オチで終わってたらエヴァは名作だった」で(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時27分38秒

>  2009/08/02 (日) 02:28:53        [qwerty]
> あれ(;´Д`)このシーンAirに繋がってるのか

言ってる台詞のほとんどは映画版と大差ないよ(;´Д`)絵がついただけ

参考:2009/08/02(日)02時27分17秒

>  2009/08/02 (日) 02:28:52        [qwerty]
> > ニューロンモデルというのか、脳神経のモデルでどうのこうのするのあるけど
> > そもそも脳細胞がどうして情報を保存できるのかがわからん(;´Д`)
> > あれって結局閾値以上の入力があったら出力する素子でしょ?
> その素子がループ状に繋がると
> 特定の刺激パターンが永遠にグルグル回り続けるじゃないですか
> それが記憶なんだと思いま~す

これマジなんだろうか(;´Д`)
なるほどなんというか動的に記憶してると考えるとなんとなくわかるようなそうでもないような

参考:2009/08/02(日)02時23分18秒

>  2009/08/02 (日) 02:28:51        [qwerty]
> エバが叩かれる理由はわかるけどね(;´Д`)ホント
> だって散々世話になってるファンに向かって唾吐くような終わり方だもん
> 劇場版はもっとあからさまだったし

それでパンツだの媚びるだけのアニメか

参考:2009/08/02(日)02時28分05秒

2009/08/02 (日) 02:28:33        [qwerty]
OPだけアニメがきた(´ー`)ザム

>  2009/08/02 (日) 02:28:33        [qwerty]
> > TV版25話26話が良かったって言う人は
> > その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> > リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない
> ハァ?(;´Д`)何これ?
> って感じでそれまで熱中してたのが一気に醒めた
> 集めてたLDも即売った

むしろ映画で人類補完計画が何なのか詳しく描かれてしまったのが残念だった(;´Д`)TVのラストだけで終わって良かったのに

参考:2009/08/02(日)02時24分37秒

>  2009/08/02 (日) 02:28:30        [qwerty]
> > この回は至高だな
> アイラビュー→おめでとうございます
> のシーンがとんでもなく楽しい(;´Д`)

エヴァな

参考:2009/08/02(日)02時27分44秒

2009/08/02 (日) 02:28:25        [qwerty]
急にみんな元気になりすぎる

2009/08/02 (日) 02:28:05        [qwerty]
エバが叩かれる理由はわかるけどね(;´Д`)ホント
だって散々世話になってるファンに向かって唾吐くような終わり方だもん
劇場版はもっとあからさまだったし

2009/08/02 (日) 02:28:04        [qwerty]
最高だ
この回うつ病患者に朝から晩までずっとループして見させたい

2009/08/02 (日) 02:28:02        [qwerty]
一応Airは本来テレビアニメでやる気だったのかな(;´Д`)時間切れでやめただけで

>  2009/08/02 (日) 02:27:58        [qwerty]
> Qでもまたこれやったら今度こそ庵野は天才だよ

途中でまたこれやって
観客が「あーーーー(;´Д`)」ってなったところで
きちんと元に戻してくれたらほめる(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時27分12秒

>  2009/08/02 (日) 02:27:54        [qwerty]
> > 貞元はシンジくんがカヲルくんに前歯全部へし折ってやるとか言ってるから駄目だよ
> それでフェラさせるのか(*´Д`)まぁ過激ね!

フェラ便器としてネルフの便所で飼われるんだよ(*´Д`)おねーさーん!おにーさん!

参考:2009/08/02(日)02時25分05秒

2009/08/02 (日) 02:27:51        [qwerty]
このアスカは量産型との戦闘直前か(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:27:50        [qwerty]
劇場版新世紀エヴァンゲリオン オールエヴァンゲリオンvs大戦略自衛隊

>  2009/08/02 (日) 02:27:46        [qwerty]
> あれ(;´Д`)このシーンAirに繋がってるのか

がお…

参考:2009/08/02(日)02時27分17秒

>  2009/08/02 (日) 02:27:44        [qwerty]
> この回は至高だな

アイラビュー→おめでとうございます
のシーンがとんでもなく楽しい(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時26分46秒

>  2009/08/02 (日) 02:27:40        [qwerty]
> なぜ会社にいくのか  → お金を稼ぐため
> なぜ学校にいくのか  → 勉強ができるなら特段行く必要はない
> なぜ努力するのか  → 才能があるなら努力の必要はない
> なぜ作り笑顔をするのか  → 最後に笑ったのはいつだろう
> なぜ友達を作りたいのか  → 友達はいらない、シモベさえいれば


参考:2009/08/02(日)02時26分14秒

2009/08/02 (日) 02:27:38        [qwerty]
リアルタイムでこれを観たヤシは年齢と当時の感想現在の感想をたのむ(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:27:36        [qwerty]
> > エバーの世界の設定は使途(人間含む)それぞれが一つの種で
> > 使途同士が戦って生き残ったの種が地球で生きれる種になるっていう
> > ガンダムファイトみたいな設定でループしてる世界
> > 死海文書はループする度にその回のシンちゃんが書き足してる
> > あと月にカオル君と何かがいる
> ぼくらの作者がやってるのはあきらかにエヴァの劣化焼き増しなのに
> どうしてあんな持ち上げられるのかわからない

そりゃ持ち上げられてるって事にしたいからだろ
よく考えてみろIKKIなんて場末のカストリ雑誌だぜ

参考:2009/08/02(日)02時19分20秒

>  2009/08/02 (日) 02:27:32        [qwerty]
> > TV版25話26話が良かったって言う人は
> > その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> > リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない
> 俺は漫画版の雑誌掲載連載1話で大ハマリしたので
> 自分なんて死んじゃっても良いんだっていう漫画の出だしと
> 26話のラストが繋がったなあと思ってけっこう満足しちゃったんだ(;´Д`)
> レアケースだろうけど

本編のストーリーは放置したけどシンジの精神の方だけきれいに大団円してるからな(;´Д`)
実質そういうアニメも結構あるよ

参考:2009/08/02(日)02時25分09秒

2009/08/02 (日) 02:27:17        [qwerty]
あれ(;´Д`)このシーンAirに繋がってるのか

>  2009/08/02 (日) 02:27:16        [qwerty]
> > ファンタジー要素も責任を持って描写してれば評価は違ったんじゃないかと思うけど
> > 自分で茶々入れてばっかだからなあ(;´Д`)その癖ノリノリで書いてるとしか思えない
> ベアトリーチェだけで終始しておけばいいのにファンタジーキャラ増やして設定広げようとしてるだろ(;´Д`)アレがダメすぎる
> どんだけタイプムーンに憧れてんだよと思った

変な悪魔は特定の凶器やトリックのメタファーなのか違うのか(;´Д`)
婆トリーチェやロノウェは話を広げるためのキャラだろうけど

参考:2009/08/02(日)02時23分31秒

2009/08/02 (日) 02:27:12        [qwerty]
Qでもまたこれやったら今度こそ庵野は天才だよ

2009/08/02 (日) 02:27:09        [qwerty]
会社のために仕事してるんだよ!(;´Д`)そうすればみんなが喜ぶんだよ!いいじゃないか!

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2009/08/02 (日) 02:27:01        [qwerty]
アニメ時報:08/02 02:28

亡念のザムド@MBS毎日放送
第18話『そこから何が見えるか』
http://cal.syoboi.jp/tid/1507#140264
qwerty推奨、藤村歩出演作品

>  2009/08/02 (日) 02:26:59        [qwerty]
> > 気持ちは分かるがひぐらしとうみねこを比べる意味が分からん(;´Д`)
> ひぐらしは主人公を狂わせたのが良くないと思う(;´Д`)
> 主人公は常に正しい見方をしてくれてないと推理不可能

うみねこはそれ以前の話だな(;´Д`)延々関係ないファンタジーバトル見せられる

参考:2009/08/02(日)02時25分18秒

>  2009/08/02 (日) 02:26:48        [qwerty]
> > ひぐらしは主人公を狂わせたのが良くないと思う(;´Д`)
> > 主人公は常に正しい見方をしてくれてないと推理不可能
> でもあれ1話の時点で気付いた人がいたらしいじゃない(;´Д`)

俺も気づいたよ(;´Д`)むしろ何で気づかないのかと

参考:2009/08/02(日)02時26分07秒

2009/08/02 (日) 02:26:46        [qwerty]
この回は至高だな

>  2009/08/02 (日) 02:26:41        [qwerty]
> なぜ会社にいくのか
> なぜ学校にいくのか
> なぜ努力するのか
> なぜ作り笑顔をするのか
> なぜ友達を作りたいのか

人間は快楽反応型の生き物だから(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時26分14秒

>  2009/08/02 (日) 02:26:31        [qwerty]
> > アダムは結局北極で破棄されちゃったんだよ
> アダムでなくてリリスだったら何が変わるの(;´Д`)教えてカオルくん

自分の本体に帰ってきたと思ったら別物で絶望した(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時19分14秒

>  2009/08/02 (日) 02:26:29        [qwerty]
> > お父さん嬉しそうだったな(;´Д`)
> お父さんも会社辞めて息子の権利管理会社に入ったしな
> 母親も手伝って兄弟も仕事辞めてその会社に
> 自分の同人誌を親兄弟が手伝うって死んじゃうよ普通
> 

竜騎士団だな

参考:2009/08/02(日)02時23分14秒

2009/08/02 (日) 02:26:24        [qwerty]
自分のためでも他人のためでもいいじゃないか(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:26:17        [qwerty]
> 突然ラブひな並に低俗なオチになった

お化けがいい話の後に昇天しないで残るのは
コメディの様式美ですんで(;´Д`)大目に見てよ

参考:2009/08/02(日)02時25分24秒

2009/08/02 (日) 02:26:14        [qwerty]
なぜ会社にいくのか
なぜ学校にいくのか
なぜ努力するのか
なぜ作り笑顔をするのか
なぜ友達を作りたいのか

2009/08/02 (日) 02:26:08        [qwerty]
今更ガンダムか(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:26:07        [qwerty]
> > 気持ちは分かるがひぐらしとうみねこを比べる意味が分からん(;´Д`)
> ひぐらしは主人公を狂わせたのが良くないと思う(;´Д`)
> 主人公は常に正しい見方をしてくれてないと推理不可能

でもあれ1話の時点で気付いた人がいたらしいじゃない(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時25分18秒

>  2009/08/02 (日) 02:25:57        [qwerty]
> > 脳を情報処理に例えるのは脳科学や認知心理学っぽいな(;´Д`)
> ニューロンモデルというのか、脳神経のモデルでどうのこうのするのあるけど
> そもそも脳細胞がどうして情報を保存できるのかがわからん(;´Д`)
> あれって結局閾値以上の入力があったら出力する素子でしょ?

常にグルグル電子が移動してるんじゃないかな(;´Д`)全く素人の意見だけど

参考:2009/08/02(日)02時21分42秒

>  2009/08/02 (日) 02:25:45        [qwerty]
> > TV版25話26話が良かったって言う人は
> > その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> > リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない
> ハァ?(;´Д`)何これ?
> って感じでそれまで熱中してたのが一気に醒めた
> 集めてたLDも即売った

俺はここから長い長い長いエヴァ最終話解釈の旅が始まった
ある意味ではまだ呪縛から抜け出せていない(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時24分37秒

>  2009/08/02 (日) 02:25:36        [qwerty]
> > お父さん嬉しそうだったな(;´Д`)
> お父さんも会社辞めて息子の権利管理会社に入ったしな
> 母親も手伝って兄弟も仕事辞めてその会社に
> 自分の同人誌を親兄弟が手伝うって死んじゃうよ普通

常識の無い両親兄弟で良かったよな(;´Д`)


参考:2009/08/02(日)02時23分14秒

2009/08/02 (日) 02:25:24        [qwerty]
突然ラブひな並に低俗なオチになった

2009/08/02 (日) 02:25:24        [qwerty]
まよいさん(ノД`、)

2009/08/02 (日) 02:25:23        [qwerty]
初めて見て面白いとアニメが最終回だった時の絶望感は異常(;´Д`)はぁ

>  2009/08/02 (日) 02:25:23        [qwerty]
> > はぁ(;´Д`)俺もほれっぽいメンヘル美少女に目をつけられたい
> メルヘン美少女だったらどうだ?(;´Д`)

より良い

参考:2009/08/02(日)02時24分16秒

>  2009/08/02 (日) 02:25:18        [qwerty]
> 気持ちは分かるがひぐらしとうみねこを比べる意味が分からん(;´Д`)

ひぐらしは主人公を狂わせたのが良くないと思う(;´Д`)
主人公は常に正しい見方をしてくれてないと推理不可能

参考:2009/08/02(日)02時23分12秒

2009/08/02 (日) 02:25:16        [qwerty]
一生懸命エヴァについて調べて分かった気になって
当時口角泡を飛ばして議論していたやつらが
なんとなく活き活きし始めてきたな(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:25:09        [qwerty]
> TV版25話26話が良かったって言う人は
> その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない

俺は漫画版の雑誌掲載連載1話で大ハマリしたので
自分なんて死んじゃっても良いんだっていう漫画の出だしと
26話のラストが繋がったなあと思ってけっこう満足しちゃったんだ(;´Д`)

レアケースだろうけど

参考:2009/08/02(日)02時17分34秒

>  2009/08/02 (日) 02:25:05        [qwerty]
> > 続きは貞元版で
> 貞元はシンジくんがカヲルくんに前歯全部へし折ってやるとか言ってるから駄目だよ

それでフェラさせるのか(*´Д`)まぁ過激ね!

参考:2009/08/02(日)02時23分04秒

2009/08/02 (日) 02:25:03        [qwerty]
やっほー(;´Д`)かわいいロリ子

>  2009/08/02 (日) 02:24:52        [qwerty]
> > 脳を情報処理に例えるのは脳科学や認知心理学っぽいな(;´Д`)
> ニューロンモデルというのか、脳神経のモデルでどうのこうのするのあるけど
> そもそも脳細胞がどうして情報を保存できるのかがわからん(;´Д`)
> あれって結局閾値以上の入力があったら出力する素子でしょ?

心を情報処理で例えようとする時点で間違っているような気がする(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時21分42秒

>  2009/08/02 (日) 02:24:51        [qwerty]
> 俺は永野のりこの方がきつかったけどな(;´Д`)当時

脱走兵と結婚した人だっけ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時24分03秒

2009/08/02 (日) 02:24:46        [qwerty]
まあエンドレスエイトに比べりゃこんなのなんともないな

2009/08/02 (日) 02:24:44        [qwerty]
MBS気象速報いい加減にしろよ
温厚な俺でもキレっぞ・・・

2009/08/02 (日) 02:24:44        [qwerty]
14歳の子供があんまり色々考えるもんじゃないよな(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:24:41        [qwerty]
> > TV版25話26話が良かったって言う人は
> > その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> > リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない
> 俺がいるよ
> 正直謎なんてどーでもよかった
> あの終わり方で漏れは納得してしまったんだよ

俺漏れ(;´Д`)当時リアルタイムで見ていたけど何か納得できた

参考:2009/08/02(日)02時22分00秒

2009/08/02 (日) 02:24:39        [qwerty]
おい(;´Д`)何度やるんだよ

2009/08/02 (日) 02:24:37        [qwerty]
うぜえええええええええええええええええええええ(;´Д`)
EDにかぶせんなよおおおおおおおおおおおおおおおおお
もう警報とかいらねえ

>  2009/08/02 (日) 02:24:37        [qwerty]
> TV版25話26話が良かったって言う人は
> その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない

ハァ?(;´Д`)何これ?
って感じでそれまで熱中してたのが一気に醒めた
集めてたLDも即売った

参考:2009/08/02(日)02時17分34秒

>  2009/08/02 (日) 02:24:30        [qwerty]
> > ファンタジー描写がなければひぐらしよりちょっと劣る程度の面白さだったと思うが
> > 今あるアレはひぐらしより大幅に劣る(;´Д`)
> ファンタジー要素も責任を持って描写してれば評価は違ったんじゃないかと思うけど
> 自分で茶々入れてばっかだからなあ(;´Д`)その癖ノリノリで書いてるとしか思えない

つくづく竜騎士07はファンタジーとかバトルとか書く才能はおざなり以下だなと思った(;´Д`)ホラー書けよホラー

参考:2009/08/02(日)02時19分34秒

>  2009/08/02 (日) 02:24:28        [qwerty]
> エヴァより投げ出したアニメは存在しないよな

かれかのとか言うのも相当酷かったように思うが

参考:2009/08/02(日)02時22分24秒

2009/08/02 (日) 02:24:22        [qwerty]
エヴァ童貞共はちょっと名乗り出ろよ

>  2009/08/02 (日) 02:24:16        [qwerty]
> はぁ(;´Д`)俺もほれっぽいメンヘル美少女に目をつけられたい

メルヘン美少女だったらどうだ?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時22分26秒

>  2009/08/02 (日) 02:24:09        [qwerty]
> > 脳を情報処理に例えるのは脳科学や認知心理学っぽいな(;´Д`)
> そのプログラムがどうやってインストールされるのか
> どのトリガーで何のプログラムが動作するのか
> プログラム自体が書き換えられるのはなぜか
> これを考えると良く眠れそうだ(;´Д`)

プログラムじゃないからな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時23分04秒

2009/08/02 (日) 02:24:03        [qwerty]
俺は永野のりこの方がきつかったけどな(;´Д`)当時

2009/08/02 (日) 02:24:02        [qwerty]
もしかしてミサトさんがシンジくんを押し倒そうとしたシーンまだやってない?

2009/08/02 (日) 02:24:01        [qwerty]
なにこれ最終回なの?(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:23:49        [qwerty]
ラブラブ(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:23:49        [qwerty]
おお(;´Д`)最後でひたぎちゃんが微笑んだ
いいぞ

2009/08/02 (日) 02:23:34        [qwerty]
なんだこの自己啓発セミナー(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:23:31        [qwerty]
> > ファンタジー描写がなければひぐらしよりちょっと劣る程度の面白さだったと思うが
> > 今あるアレはひぐらしより大幅に劣る(;´Д`)
> ファンタジー要素も責任を持って描写してれば評価は違ったんじゃないかと思うけど
> 自分で茶々入れてばっかだからなあ(;´Д`)その癖ノリノリで書いてるとしか思えない

ベアトリーチェだけで終始しておけばいいのにファンタジーキャラ増やして設定広げようとしてるだろ(;´Д`)アレがダメすぎる
どんだけタイプムーンに憧れてんだよと思った

参考:2009/08/02(日)02時19分34秒

2009/08/02 (日) 02:23:31        [qwerty]
なんだこいつらラブラブやんけーーーーーーーーーーーー

>  2009/08/02 (日) 02:23:18        [qwerty]
> > 脳を情報処理に例えるのは脳科学や認知心理学っぽいな(;´Д`)
> ニューロンモデルというのか、脳神経のモデルでどうのこうのするのあるけど
> そもそも脳細胞がどうして情報を保存できるのかがわからん(;´Д`)
> あれって結局閾値以上の入力があったら出力する素子でしょ?

その素子がループ状に繋がると
特定の刺激パターンが永遠にグルグル回り続けるじゃないですか
それが記憶なんだと思いま~す

参考:2009/08/02(日)02時21分42秒

>  2009/08/02 (日) 02:23:14        [qwerty]
> > NHKでやってた家内制手工業の映像が良かった(;´Д`)でも儲けてるんだと思うと憎い憎い
> お父さん嬉しそうだったな(;´Д`)

お父さんも会社辞めて息子の権利管理会社に入ったしな
母親も手伝って兄弟も仕事辞めてその会社に
自分の同人誌を親兄弟が手伝うって死んじゃうよ普通



参考:2009/08/02(日)02時16分35秒

2009/08/02 (日) 02:23:12        [qwerty]
気持ちは分かるがひぐらしとうみねこを比べる意味が分からん(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:23:11        [qwerty]
シンジ君の言ってることが正しい

>  2009/08/02 (日) 02:23:11        [qwerty]
> MBSのテロップ攻撃は酷い過ぎる(ノД`、)シネシネ

戦場ヶ原さんの目にもろに被った(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時22分43秒

>  2009/08/02 (日) 02:23:04        [qwerty]
> > はじめてこの回を見た感想(;´Д`)
> > 前々から801展開は聞いていたが、もう少しねっとりと肉体関係が成り立ってから殺すのかと思っていた
> 続きは貞元版で

貞元はシンジくんがカヲルくんに前歯全部へし折ってやるとか言ってるから駄目だよ

参考:2009/08/02(日)02時22分21秒

>  2009/08/02 (日) 02:23:04        [qwerty]
> > 
> > プログラムみたいなもんで                  素人
> > シナプスがそういう行動をするような結合をしているんじゃないか(;´Д`)
> 脳を情報処理に例えるのは脳科学や認知心理学っぽいな(;´Д`)

そのプログラムがどうやってインストールされるのか
どのトリガーで何のプログラムが動作するのか
プログラム自体が書き換えられるのはなぜか
これを考えると良く眠れそうだ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時19分48秒

>  2009/08/02 (日) 02:22:58        [qwerty]
> > まずは死海文書について調べることだな
> > 話はそれからだ
> 文書をモンジョって読んで笑われたよ(;´Д`)

エッ(;´Д`)違うの?

参考:2009/08/02(日)02時17分31秒

>  2009/08/02 (日) 02:22:57        [qwerty]
> はじめてこの回を見た感想(;´Д`)
> 前々から801展開は聞いていたが、もう少しねっとりと肉体関係が成り立ってから殺すのかと思っていた

一緒の部屋で寝るのは肉体関係のメメタァだろ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時20分59秒

>  2009/08/02 (日) 02:22:54        [qwerty]
> > 俺この回見た後はもう1週間エヴァのことしか考えられなかったよ
> > それがあんなことになるなんて(;´Д`)
> あと二回でどう終わるんだろうって滅茶苦茶楽しみだった(;´Д`)ボクを裏切ったな!!

まさかこんな結末が用意されているとは(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032991.gif

参考:2009/08/02(日)02時16分46秒

>  2009/08/02 (日) 02:22:52        [qwerty]
> > 脳を情報処理に例えるのは脳科学や認知心理学っぽいな(;´Д`)
> ニューロンモデルというのか、脳神経のモデルでどうのこうのするのあるけど
> そもそも脳細胞がどうして情報を保存できるのかがわからん(;´Д`)
> あれって結局閾値以上の入力があったら出力する素子でしょ?

イモ版みたいなものだ

参考:2009/08/02(日)02時21分42秒

2009/08/02 (日) 02:22:52        [qwerty]
殺してくれって言われたからじゃないのかよ(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:22:47        [qwerty]
25話はギコギコしながら見るのは難しい(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:22:46        [qwerty]
京都で土砂災害警報!!!

2009/08/02 (日) 02:22:43        [qwerty]
MBSのテロップ攻撃は酷い過ぎる(ノД`、)シネシネ

2009/08/02 (日) 02:22:42        [qwerty]
うぜえええええええええええ(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:22:39        [qwerty]
寝るよぉ(;´Д`)おやすみぃ

2009/08/02 (日) 02:22:36        [qwerty]
終わってるのは世界じゃなくてアンノ監督でした(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:22:35        [qwerty]
> > あれぇ(;´Д`)
> あれぇじゃないよ(;´Д`)もう

なんでも憎いの子だからだよ(;´Д`)あれぇとしか言えないよ

参考:2009/08/02(日)02時21分56秒

2009/08/02 (日) 02:22:29        [qwerty]
じゃあ引き続きエヴァを見ますヽ(´ー`)ノ

2009/08/02 (日) 02:22:27        [qwerty]
エルシーエルブーヨング(;´Д`)アンファンデーベリングング

2009/08/02 (日) 02:22:26        [qwerty]
はぁ(;´Д`)俺もほれっぽいメンヘル美少女に目をつけられたい

2009/08/02 (日) 02:22:24        [qwerty]
エヴァより投げ出したアニメは存在しないよな

>  2009/08/02 (日) 02:22:21        [qwerty]
> はじめてこの回を見た感想(;´Д`)
> 前々から801展開は聞いていたが、もう少しねっとりと肉体関係が成り立ってから殺すのかと思っていた

続きは貞元版で

参考:2009/08/02(日)02時20分59秒

>  2009/08/02 (日) 02:22:00        [qwerty]
> TV版25話26話が良かったって言う人は
> その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない

俺がいるよ
正直謎なんてどーでもよかった
あの終わり方で漏れは納得してしまったんだよ

参考:2009/08/02(日)02時17分34秒

>  2009/08/02 (日) 02:21:56        [qwerty]
> > 嫌いというかどうでもいい(;´Д`)興味無い
> あれぇ(;´Д`)

あれぇじゃないよ(;´Д`)もう

参考:2009/08/02(日)02時20分10秒

>  2009/08/02 (日) 02:21:55        [qwerty]
> > それはいろんな物事に対して疑問を持ったりその疑問に対する解答を出すことを
> > 義務教育なんかで訓練されてるからしているだけだと思うよ
> > それが生きる上で必要とされているものだし(;´Д`)
> 難しいコトはよー解らんけど
> 一定以上の自律的行動をする動物は
> 何らかの選択肢のある状況に対応するため脳神経系に意思と呼ばれる機構が必須になっちゃうんじゃないかな?
> それがないと行動が決定ができずフリーズしてしまうし

きみは寝ると息をしないのか

参考:2009/08/02(日)02時15分24秒

2009/08/02 (日) 02:21:50        [qwerty]
今日風呂入ったっけなあ(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:21:47        [qwerty]
> > ガンダムUCの地下シアタールームが相当儲けてる感じだった
> 監督「ここの2行って要りますか?
>    「ハセン先生の話では、もう女性の機能は破壊されているとか」
> アニメ脚本「ああ、それはフロンタルのあれを切った分、残しておこうかなと
>         思ったんですけど・・・絵でわかるのかな?」
> 福井「これ重要ですよ。要はUCって遺伝子継承万歳って話じゃないですか。父から子へっていう。
>    それに対して、さまざまな事情で子供のない人がいるわけだから、一方でマリーダのようにその機能が
>    既に失われている人でも未来が見いだせたっていう所で」
> 監督「セリフで言わなくてもそれは想像させられんかなって所で無理ですかね。
>    絵でやるよりはセリフでやったほうがまだ柔らかいよね。
>    はい、わかりました。」
> アニメ脚本「でもレイアムって言い切りますよね。
>        「女性としての機能も・・・」で止めるって手もありますけど
>        「破壊されている」って所への憤りは表情や目の芝居とかで表現する・・・
> 
> 女性の機能が破壊されている云々は今度のガンダムでそんな重要なポイントなの?(;´Д`)

ミネバ様が毎話生理でパンツ汚すシーンがあればいいなぁ(´ー`)

参考:2009/08/02(日)02時18分58秒

>  2009/08/02 (日) 02:21:42        [qwerty]
> > 
> > プログラムみたいなもんで                  素人
> > シナプスがそういう行動をするような結合をしているんじゃないか(;´Д`)
> 脳を情報処理に例えるのは脳科学や認知心理学っぽいな(;´Д`)

ニューロンモデルというのか、脳神経のモデルでどうのこうのするのあるけど
そもそも脳細胞がどうして情報を保存できるのかがわからん(;´Д`)
あれって結局閾値以上の入力があったら出力する素子でしょ?

参考:2009/08/02(日)02時19分48秒

>  2009/08/02 (日) 02:21:42        [qwerty]
> > 関西地方なのに北海道の地震とか報道するテレビ局は死ねばいいと思う(;´Д`)人(;´Д`)どうでもいいよな

異議あり
たとえば大阪に大地震があっても大阪で速報する理由ないじゃん
だってそこではグラグラ揺れてるんだから解るちゅうの
遠隔地の出来事だからこそ速報する合理性がある

参考:2009/08/02(日)02時19分44秒

2009/08/02 (日) 02:21:33        [qwerty]
http://homepage3.nifty.com/mana/chu13.htm
ここでなつかしのエヴァ考察サイトを

>  2009/08/02 (日) 02:21:31        [qwerty]
> 家ないやん
> 帰れへんやん

納得させればいいんだよ
実在実存など意味は無い
だから人間は夢に賭けられるんだ

参考:2009/08/02(日)02時20分27秒

2009/08/02 (日) 02:21:25        [qwerty]
あとはもうホダイ向けじゃないな(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:21:24        [qwerty]
> > このアニメ初めて見るけど面白いね(;´Д`)
> えっ(;´Д`)お
> 俺寝るよ

いや(;´Д`)お面白いだろ?な?

参考:2009/08/02(日)02時20分46秒

>  2009/08/02 (日) 02:21:23        [qwerty]
> > ミステリーロクに読んだ事ないっての丸出しだったな(;´Д`)読んでてモウヤメテーってなった
> それはそれでそういう人がそういう風に作ってると分かったうえで面白いと思うけどね
> 車輪の再発明ドキュメンタリ(;´Д`)

古典ミステリの決まりごとや歴史を知った上で書いてるのは
いわゆる新本格世代のいいとこ次くらいまでで
そこから先はもうぼくのかんがえたすごいみすてり状態だからな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時19分31秒

>  2009/08/02 (日) 02:21:04        [qwerty]
> TV版25話26話が良かったって言う人は
> その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない

あー裏で劇場版みたいなことが進行してる最中のシンジ君の内面描写だなー
って分かって見るとまあ見てられるけど(;´Д`)あれだけ見せられてもな

参考:2009/08/02(日)02時17分34秒

2009/08/02 (日) 02:21:00        [qwerty]
お前ちょっと勘違い(´ー`)

2009/08/02 (日) 02:20:59        [qwerty]
はじめてこの回を見た感想(;´Д`)
前々から801展開は聞いていたが、もう少しねっとりと肉体関係が成り立ってから殺すのかと思っていた

>  2009/08/02 (日) 02:20:50        [qwerty]
> キャイーンの天野って凄く頭悪いんじゃないの?(;´Д`)

この天野と喋ってるオッサンって童貞っぽいよな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時20分00秒

>  2009/08/02 (日) 02:20:46        [qwerty]
> このアニメ初めて見るけど面白いね(;´Д`)

えっ(;´Д`)お
俺寝るよ

参考:2009/08/02(日)02時19分08秒

>  2009/08/02 (日) 02:20:43        [qwerty]
> > MBS気象速報UZEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
> > 阪神に洪水警報なんて今雨降ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
> おい、化物語を録画保存してるやつがいるぞ(;´Д`)

むしろしてねぇ奴がいたことに驚きだよ(;´Д`)今期最高傑作なのに

参考:2009/08/02(日)02時20分09秒

2009/08/02 (日) 02:20:32        [qwerty]
え(;´Д`)これって千和だったのか

>  2009/08/02 (日) 02:20:31        [qwerty]
> > ガンダムUCの地下シアタールームが相当儲けてる感じだった
> 監督「ここの2行って要りますか?
>    「ハセン先生の話では、もう女性の機能は破壊されているとか」
> アニメ脚本「ああ、それはフロンタルのあれを切った分、残しておこうかなと
>         思ったんですけど・・・絵でわかるのかな?」
> 福井「これ重要ですよ。要はUCって遺伝子継承万歳って話じゃないですか。父から子へっていう。
>    それに対して、さまざまな事情で子供のない人がいるわけだから、一方でマリーダのようにその機能が
>    既に失われている人でも未来が見いだせたっていう所で」
> 監督「セリフで言わなくてもそれは想像させられんかなって所で無理ですかね。
>    絵でやるよりはセリフでやったほうがまだ柔らかいよね。
>    はい、わかりました。」
> アニメ脚本「でもレイアムって言い切りますよね。
>        「女性としての機能も・・・」で止めるって手もありますけど
>        「破壊されている」って所への憤りは表情や目の芝居とかで表現する・・・
> 
> 女性の機能が破壊されている云々は今度のガンダムでそんな重要なポイントなの?(;´Д`)

要はUCって遺伝子継承万歳って話じゃないですか。
要はUCって遺伝子継承万歳って話じゃないですか。
要はUCって遺伝子継承万歳って話じゃないですか。

参考:2009/08/02(日)02時18分58秒

2009/08/02 (日) 02:20:27        [qwerty]
家ないやん
帰れへんやん

>  2009/08/02 (日) 02:20:12        [qwerty]
> > うちの町は今年1回も25度超えてない(;´Д`)今は12度
> > 夏がこないで秋になってしまうかも
> おっ道東民かね

内地から遊びにきた甥と姪が寒い寒いを連呼してます(;´Д`)
彼らの耐寒性能で半袖半ズボンしかもってきていないのは無謀

参考:2009/08/02(日)02時16分51秒

>  2009/08/02 (日) 02:20:10        [qwerty]
> > 貴殿ドラクエ9嫌いでしょ(;´Д`)少なくとも妖精が
> 嫌いというかどうでもいい(;´Д`)興味無い

あれぇ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時18分13秒

>  2009/08/02 (日) 02:20:09        [qwerty]
> MBS気象速報UZEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
> 阪神に洪水警報なんて今雨降ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

おい、化物語を録画保存してるやつがいるぞ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時17分04秒

>  2009/08/02 (日) 02:20:00        [qwerty]
> > 俺この回見た後はもう1週間エヴァのことしか考えられなかったよ
> > それがあんなことになるなんて(;´Д`)
> あと二回でどう終わるんだろうって滅茶苦茶楽しみだった(;´Д`)ボクを裏切ったな!!

25も26もあれはあれでかなり楽しかった(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時16分46秒

2009/08/02 (日) 02:20:00        [qwerty]
キャイーンの天野って凄く頭悪いんじゃないの?(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:19:57        [qwerty]
> > パンツ一丁+扇風機で寝たら
> > 朝起きたとき無意識に毛布に包まってたりするよね
> > 今年の夏は変な感じ
> うちの町は今年1回も25度超えてない(;´Д`)今は12度
> 夏がこないで秋になってしまうかも

士別の貴殿かい

参考:2009/08/02(日)02時15分15秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:52        [qwerty]
> 戦場ヶ原さんはこの髪型と服の方がいいなあ

美人はどんな服どんな髪でもいいのだ

参考:2009/08/02(日)02時17分31秒

2009/08/02 (日) 02:19:50        [qwerty]
戦場ヶ原さんに告白されてええ(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:19:48        [qwerty]
> > 難しいコトはよー解らんけど
> > 一定以上の自律的行動をする動物は
> > 何らかの選択肢のある状況に対応するため脳神経系に意思と呼ばれる機構が必須になっちゃうんじゃないかな?
> > それがないと行動が決定ができずフリーズしてしまうし
> 
> プログラムみたいなもんで                  素人
> シナプスがそういう行動をするような結合をしているんじゃないか(;´Д`)

脳を情報処理に例えるのは脳科学や認知心理学っぽいな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時17分33秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:48        [qwerty]
> > 1回見てわかるわけがないだろ
> > ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> > だから奥が深くて面白いんだが
> 奥深く楽しむにはどんな本読めばいいの?(;´Д`)教えてくれ

マジレスすると
「エヴァンゲリオン研究序説」
普通に面白いよヽ(´ー`)ノ

参考:2009/08/02(日)02時15分05秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:44        [qwerty]
> > ファンタジー描写がなければひぐらしよりちょっと劣る程度の面白さだったと思うが
> > 今あるアレはひぐらしより大幅に劣る(;´Д`)
> 貴殿ドラクエ9嫌いでしょ(;´Д`)少なくとも妖精が

ドラクエに飽きた貴方にタクティクスレイヤー(;´Д`)

http://www.d3p.co.jp/tacticslayer/

参考:2009/08/02(日)02時16分06秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:44        [qwerty]
> > MBS気象速報UZEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
> > 阪神に洪水警報なんて今雨降ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
> 関西地方なのに北海道の地震とか報道するテレビ局は死ねばいいと思う(;´Д`)人(;´Д`)どうでもいいよな

参考:2009/08/02(日)02時19分19秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:34        [qwerty]
> > それはそうと俺はうみねこが好きなんだが(;´Д`)どうもここでは評判が悪いようだね
> ファンタジー描写がなければひぐらしよりちょっと劣る程度の面白さだったと思うが
> 今あるアレはひぐらしより大幅に劣る(;´Д`)

ファンタジー要素も責任を持って描写してれば評価は違ったんじゃないかと思うけど
自分で茶々入れてばっかだからなあ(;´Д`)その癖ノリノリで書いてるとしか思えない

参考:2009/08/02(日)02時15分10秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:31        [qwerty]
> > 使い古された手法を斬新な発見みたいに語ってるんだっけ(;´Д`)
> ミステリーロクに読んだ事ないっての丸出しだったな(;´Д`)読んでてモウヤメテーってなった

それはそれでそういう人がそういう風に作ってると分かったうえで面白いと思うけどね
車輪の再発明ドキュメンタリ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時17分26秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:29        [qwerty]
> TV版25話26話が良かったって言う人は
> その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
> リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない

俺は劇場版見た結果やってることは一緒だなと思った
TVの方が言いたいことはまとまってると思った

参考:2009/08/02(日)02時17分34秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:25        [qwerty]
> > 化け物語りってラノベラノベしてるアニメなんだな
> > 俺はタイトルだけ見て美少女が剣で化け物を倒してく話だと思ってた
> めだかボックスがつまらないのはどっちのせいなんだろう

どっちも悪い(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時18分44秒

2009/08/02 (日) 02:19:22        [qwerty]
サマーウォーズ見てたらジャンピングフラッシュ思い出した(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:19:21        [qwerty]
> サマーウォーズ大ヒットなの?(;´Д`)

劇場へは見に行く気しない(;´Д`)レンタル出るまで待つよ

参考:2009/08/02(日)02時17分12秒

2009/08/02 (日) 02:19:21        [qwerty]
なんか黒い月も白い月もナディアに出てたアトランティス人が
投げ落とした物だってことすら知らない奴がいるな

>  2009/08/02 (日) 02:19:20        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> エバーの世界の設定は使途(人間含む)それぞれが一つの種で
> 使途同士が戦って生き残ったの種が地球で生きれる種になるっていう
> ガンダムファイトみたいな設定でループしてる世界
> 死海文書はループする度にその回のシンちゃんが書き足してる
> あと月にカオル君と何かがいる

ぼくらの作者がやってるのはあきらかにエヴァの劣化焼き増しなのに
どうしてあんな持ち上げられるのかわからない

参考:2009/08/02(日)02時14分22秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:19        [qwerty]
> MBS気象速報UZEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
> 阪神に洪水警報なんて今雨降ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

関西地方なのに北海道の地震とか報道するテレビ局は死ねばいいと思う(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時17分04秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:17        [qwerty]
> 戦場ヶ原さんはもうちょっと笑顔とかみせてください

ツンデレなので(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時17分48秒

>  2009/08/02 (日) 02:19:14        [qwerty]
> > そこが分かったからといっても何も見えてこないんですが(;´Д`)
> アダムは結局北極で破棄されちゃったんだよ

アダムでなくてリリスだったら何が変わるの(;´Д`)教えてカオルくん

参考:2009/08/02(日)02時16分59秒

2009/08/02 (日) 02:19:08        [qwerty]
このアニメ初めて見るけど面白いね(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:18:58        [qwerty]
> > NHKでやってた家内制手工業の映像が良かった(;´Д`)でも儲けてるんだと思うと憎い憎い
> ガンダムUCの地下シアタールームが相当儲けてる感じだった

監督「ここの2行って要りますか?
   「ハセン先生の話では、もう女性の機能は破壊されているとか」

アニメ脚本「ああ、それはフロンタルのあれを切った分、残しておこうかなと
        思ったんですけど・・・絵でわかるのかな?」

福井「これ重要ですよ。要はUCって遺伝子継承万歳って話じゃないですか。父から子へっていう。
   それに対して、さまざまな事情で子供のない人がいるわけだから、一方でマリーダのようにその機能が
   既に失われている人でも未来が見いだせたっていう所で」

監督「セリフで言わなくてもそれは想像させられんかなって所で無理ですかね。
   絵でやるよりはセリフでやったほうがまだ柔らかいよね。
   はい、わかりました。」

アニメ脚本「でもレイアムって言い切りますよね。
       「女性としての機能も・・・」で止めるって手もありますけど
       「破壊されている」って所への憤りは表情や目の芝居とかで表現する・・・


女性の機能が破壊されている云々は今度のガンダムでそんな重要なポイントなの?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時16分18秒

>  2009/08/02 (日) 02:18:54        [qwerty]
> > 竜騎士はインタビューで無知晒しすぎるので萌え(;´Д`)
> 使い古された手法を斬新な発見みたいに語ってるんだっけ(;´Д`)

アンチミステリーという言葉の意味もしらないぐらいだ(;´Д`)色々キツいよ

参考:2009/08/02(日)02時15分12秒

>  2009/08/02 (日) 02:18:49        [qwerty]
> > 1回見てわかるわけがないだろ
> > ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> > だから奥が深くて面白いんだが
> 奥深く楽しむにはどんな本読めばいいの?(;´Д`)教えてくれ

コボちゃん

参考:2009/08/02(日)02時15分05秒

>  2009/08/02 (日) 02:18:44        [qwerty]
> 化け物語りってラノベラノベしてるアニメなんだな
> 俺はタイトルだけ見て美少女が剣で化け物を倒してく話だと思ってた

めだかボックスがつまらないのはどっちのせいなんだろう

参考:2009/08/02(日)02時17分05秒

>  2009/08/02 (日) 02:18:42        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> 1話完結の怪獣退治アニメじゃね?(;´Д`)

身も蓋もねー(;´Д`)二話かけてる話もあるよ!!

参考:2009/08/02(日)02時16分49秒

2009/08/02 (日) 02:18:40        [qwerty]
放送当時ラスト2話は間に合わせのやっつけでもなく最初の予定通りの
結末であれでいいんだとか言ってたくせにラストを何度も作り直してるのは
なぜですか(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:18:38        [qwerty]
は(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:18:21        [qwerty]
> > 俺この回見た後はもう1週間エヴァのことしか考えられなかったよ
> > それがあんなことになるなんて(;´Д`)
> あと二回でどう終わるんだろうって滅茶苦茶楽しみだった(;´Д`)ボクを裏切ったな!!

俺は流行のエヴァーを見てみようと思ったら最終回だったので異常

参考:2009/08/02(日)02時16分46秒

>  2009/08/02 (日) 02:18:13        [qwerty]
> > ファンタジー描写がなければひぐらしよりちょっと劣る程度の面白さだったと思うが
> > 今あるアレはひぐらしより大幅に劣る(;´Д`)
> 貴殿ドラクエ9嫌いでしょ(;´Д`)少なくとも妖精が

嫌いというかどうでもいい(;´Д`)興味無い

参考:2009/08/02(日)02時16分06秒

2009/08/02 (日) 02:18:10        [qwerty]
25/26話はmp3でも十分堪能できるので経済的

>  2009/08/02 (日) 02:17:58        [qwerty]
> うちのマンションはやっぱりキチガイがいるっぽいよ(;´Д`)
> 何でこの時間帯に洗濯機を回そうと思えるんだろう

ごめん深夜4時にガラス割って掃除機かけたことがある(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時17分30秒

2009/08/02 (日) 02:17:48        [qwerty]
戦場ヶ原さんはもうちょっと笑顔とかみせてください

>  2009/08/02 (日) 02:17:45        [qwerty]
> > 奥深く楽しむにはどんな本読めばいいの?(;´Д`)教えてくれ
> まずは死海文書について調べることだな
> 話はそれからだ

うわー・・・(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時16分31秒

2009/08/02 (日) 02:17:34        [qwerty]
TV版25話26話が良かったって言う人は
その後に劇場版がちゃんとあったという前提での評価だよね(;´Д`)
リアルタイムで見ててあの結末で締めて良かったなんて人がいるとは思えない

>  2009/08/02 (日) 02:17:33        [qwerty]
> > それはいろんな物事に対して疑問を持ったりその疑問に対する解答を出すことを
> > 義務教育なんかで訓練されてるからしているだけだと思うよ
> > それが生きる上で必要とされているものだし(;´Д`)
> 難しいコトはよー解らんけど
> 一定以上の自律的行動をする動物は
> 何らかの選択肢のある状況に対応するため脳神経系に意思と呼ばれる機構が必須になっちゃうんじゃないかな?
> それがないと行動が決定ができずフリーズしてしまうし


プログラムみたいなもんで                  素人
シナプスがそういう行動をするような結合をしているんじゃないか(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時15分24秒

2009/08/02 (日) 02:17:31        [qwerty]
戦場ヶ原さんはこの髪型と服の方がいいなあ

>  2009/08/02 (日) 02:17:31        [qwerty]
> > 奥深く楽しむにはどんな本読めばいいの?(;´Д`)教えてくれ
> まずは死海文書について調べることだな
> 話はそれからだ

文書をモンジョって読んで笑われたよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時16分31秒

2009/08/02 (日) 02:17:30        [qwerty]
うちのマンションはやっぱりキチガイがいるっぽいよ(;´Д`)
何でこの時間帯に洗濯機を回そうと思えるんだろう

>  2009/08/02 (日) 02:17:26        [qwerty]
> > 竜騎士はインタビューで無知晒しすぎるので萌え(;´Д`)
> 使い古された手法を斬新な発見みたいに語ってるんだっけ(;´Д`)

ミステリーロクに読んだ事ないっての丸出しだったな(;´Д`)読んでてモウヤメテーってなった

参考:2009/08/02(日)02時15分12秒

>  2009/08/02 (日) 02:17:21        [qwerty]
> > 1回見てわかるわけがないだろ
> > ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> > だから奥が深くて面白いんだが
> 奥深く楽しむにはどんな本読めばいいの?(;´Д`)教えてくれ

浅く広く

参考:2009/08/02(日)02時15分05秒

>  2009/08/02 (日) 02:17:12        [qwerty]
> > 女の子同士で子作りできたらいいのに(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao032990.jpg
> やっぱりすぐにこれが思い出された

うむ(*´Д`)

参考:2009/08/02(日)01時51分43秒

2009/08/02 (日) 02:17:12        [qwerty]
サマーウォーズ大ヒットなの?(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:17:05        [qwerty]
化け物語りってラノベラノベしてるアニメなんだな
俺はタイトルだけ見て美少女が剣で化け物を倒してく話だと思ってた

2009/08/02 (日) 02:17:04        [qwerty]
MBS気象速報UZEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)
阪神に洪水警報なんて今雨降ってNEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

>  2009/08/02 (日) 02:17:03        [qwerty]
> > ある程度の哲学知識があって文献を読み漁った御仁がいるね(;´Д`)あらあら
> 基本的には単なる新プラトン主義をオタ向けに胡散臭い宗教系の話で誤魔化しただけだけどな(;´Д`)

誤魔化してるのは貴殿(;´Д`)悪い人

参考:2009/08/02(日)02時16分18秒

>  2009/08/02 (日) 02:17:00        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> エバーの世界の設定は使途(人間含む)それぞれが一つの種で
> 使途同士が戦って生き残ったの種が地球で生きれる種になるっていう
> ガンダムファイトみたいな設定でループしてる世界
> 死海文書はループする度にその回のシンちゃんが書き足してる
> あと月にカオル君と何かがいる

要するに仮面ライダーブレイド

参考:2009/08/02(日)02時14分22秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:59        [qwerty]
> > 半端にしかわかってない頃が一番面白かった
> > アダムが実はリリスのコピーだったとかわかった後に見ると甘利興奮しない
> そこが分かったからといっても何も見えてこないんですが(;´Д`)

アダムは結局北極で破棄されちゃったんだよ

参考:2009/08/02(日)02時14分27秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:58        [qwerty]
> 俺この回見た後はもう1週間エヴァのことしか考えられなかったよ
> それがあんなことになるなんて(;´Д`)

俺はこの次と最終回の方が好きだよ

参考:2009/08/02(日)02時15分03秒

2009/08/02 (日) 02:16:52        [qwerty]
兵庫阪神大雨洪水警報!!!

>  2009/08/02 (日) 02:16:51        [qwerty]
> > パンツ一丁+扇風機で寝たら
> > 朝起きたとき無意識に毛布に包まってたりするよね
> > 今年の夏は変な感じ
> うちの町は今年1回も25度超えてない(;´Д`)今は12度
> 夏がこないで秋になってしまうかも

おっ道東民かね

参考:2009/08/02(日)02時15分15秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:49        [qwerty]
> 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん

1話完結の怪獣退治アニメじゃね?(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時11分24秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:48        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> エバーの世界の設定は使途(人間含む)それぞれが一つの種で
> 使途同士が戦って生き残ったの種が地球で生きれる種になるっていう
> ガンダムファイトみたいな設定でループしてる世界
> 死海文書はループする度にその回のシンちゃんが書き足してる
> あと月にカオル君と何かがいる

昔ここの住人に詳しく解説してもらって理解したのにもう忘れている(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時14分22秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:46        [qwerty]
> 俺この回見た後はもう1週間エヴァのことしか考えられなかったよ
> それがあんなことになるなんて(;´Д`)

あと二回でどう終わるんだろうって滅茶苦茶楽しみだった(;´Д`)ボクを裏切ったな!!

参考:2009/08/02(日)02時15分03秒

2009/08/02 (日) 02:16:45        [qwerty]
うぜえ(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:16:35        [qwerty]
> > 竜騎士はインタビューで無知晒しすぎるので萌え(;´Д`)
> NHKでやってた家内制手工業の映像が良かった(;´Д`)でも儲けてるんだと思うと憎い憎い

お父さん嬉しそうだったな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時14分56秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:34        [qwerty]
> > それはいろんな物事に対して疑問を持ったりその疑問に対する解答を出すことを
> > 義務教育なんかで訓練されてるからしているだけだと思うよ
> > それが生きる上で必要とされているものだし(;´Д`)
> 難しいコトはよー解らんけど
> 一定以上の自律的行動をする動物は
> 何らかの選択肢のある状況に対応するため脳神経系に意思と呼ばれる機構が必須になっちゃうんじゃないかな?
> それがないと行動が決定ができずフリーズしてしまうし

でもその意思ってのが何をしてるかって考えるとさ
結局のところ状況に対して自動的じゃないかなとか思うのよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時15分24秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:34        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> エバーの世界の設定は使途(人間含む)それぞれが一つの種で
> 使途同士が戦って生き残ったの種が地球で生きれる種になるっていう
> ガンダムファイトみたいな設定でループしてる世界
> 死海文書はループする度にその回のシンちゃんが書き足してる
> あと月にカオル君と何かがいる

えっ(;´Д`)そーなんか
何も知らない俺はまじでちょっと驚いた
エヴァなんてモグダンでしか知らないからなあ

参考:2009/08/02(日)02時14分22秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:31        [qwerty]
> > 1回見てわかるわけがないだろ
> > ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> > だから奥が深くて面白いんだが
> 奥深く楽しむにはどんな本読めばいいの?(;´Д`)教えてくれ

まずは死海文書について調べることだな
話はそれからだ

参考:2009/08/02(日)02時15分05秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:28        [qwerty]
> > 念のため今辞書見たがquestに謎がどうとかという要素はほぼないな(;´Д`)
> 最近のやつはTRPGがらみの文献でクエストとか見ないの?
> 不勉強だね

大事なのはモンスターレートだけだとT&Tが教えてくれたよ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時14分03秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:23        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> エバーの世界の設定は使途(人間含む)それぞれが一つの種で
> 使途同士が戦って生き残ったの種が地球で生きれる種になるっていう
> ガンダムファイトみたいな設定でループしてる世界
> 死海文書はループする度にその回のシンちゃんが書き足してる
> あと月にカオル君と何かがいる

後半はお前の妄想だろ(;´Д`)
あと使徒は北極の黒い月出身で人間は日本のリリス出身

参考:2009/08/02(日)02時14分22秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:18        [qwerty]
> > 竜騎士はインタビューで無知晒しすぎるので萌え(;´Д`)
> NHKでやってた家内制手工業の映像が良かった(;´Д`)でも儲けてるんだと思うと憎い憎い

ガンダムUCの地下シアタールームが相当儲けてる感じだった

参考:2009/08/02(日)02時14分56秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:18        [qwerty]
> > 1回見てわかるわけがないだろ
> > ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> > だから奥が深くて面白いんだが
> ある程度の哲学知識があって文献を読み漁った御仁がいるね(;´Д`)あらあら

基本的には単なる新プラトン主義をオタ向けに胡散臭い宗教系の話で誤魔化しただけだけどな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時14分15秒

>  2009/08/02 (日) 02:16:06        [qwerty]
> > それはそうと俺はうみねこが好きなんだが(;´Д`)どうもここでは評判が悪いようだね
> ファンタジー描写がなければひぐらしよりちょっと劣る程度の面白さだったと思うが
> 今あるアレはひぐらしより大幅に劣る(;´Д`)

貴殿ドラクエ9嫌いでしょ(;´Д`)少なくとも妖精が

参考:2009/08/02(日)02時15分10秒

>  2009/08/02 (日) 02:15:59        [qwerty]
> > パンツ一丁+扇風機で寝たら
> > 朝起きたとき無意識に毛布に包まってたりするよね
> > 今年の夏は変な感じ
> うちの町は今年1回も25度超えてない(;´Д`)今は12度
> 夏がこないで秋になってしまうかも

今年の冬は寒くなりそうかもね(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時15分15秒

>  2009/08/02 (日) 02:15:48        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> エバーの世界の設定は使途(人間含む)それぞれが一つの種で
> 使途同士が戦って生き残ったの種が地球で生きれる種になるっていう
> ガンダムファイトみたいな設定でループしてる世界
> 死海文書はループする度にその回のシンちゃんが書き足してる
> あと月にカオル君と何かがいる

これ大嘘なんだけど(;´Д`)なんなんだこれ

参考:2009/08/02(日)02時14分22秒

2009/08/02 (日) 02:15:47        [qwerty]
エー(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:15:47        [qwerty]
エヴァが止まってたので化物語に変えたらこっちも止まってたなんて話信じます?

>  2009/08/02 (日) 02:15:44        [qwerty]
> > 1回見てわかるわけがないだろ
> > ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> > だから奥が深くて面白いんだが
> ある程度の哲学知識があって文献を読み漁った御仁がいるね(;´Д`)あらあら

(´ー`)

参考:2009/08/02(日)02時14分15秒

2009/08/02 (日) 02:15:29        [qwerty]
しかしドラゴンボールといいエヴァ-といい大ヒットする事と完成度はほとんど関係なかったな
シリーズ内に一個か二個の瞬間最大風速のインパクトさえあればあとは何とかして30分誤魔化せばいいっていう

>  2009/08/02 (日) 02:15:24        [qwerty]
> > スーパーへ行こうとしたのは何故? 理由があったとしてその理由が出たのは何故?
> > と何故何故さんをやっていくと意思って何だろうと思ってしまうよ(;´Д`)
> それはいろんな物事に対して疑問を持ったりその疑問に対する解答を出すことを
> 義務教育なんかで訓練されてるからしているだけだと思うよ
> それが生きる上で必要とされているものだし(;´Д`)

難しいコトはよー解らんけど
一定以上の自律的行動をする動物は
何らかの選択肢のある状況に対応するため脳神経系に意思と呼ばれる機構が必須になっちゃうんじゃないかな?
それがないと行動が決定ができずフリーズしてしまうし

参考:2009/08/02(日)02時11分36秒

>  2009/08/02 (日) 02:15:15        [qwerty]
> > 先週暑かったのが嘘のようだな(;´Д`)今日は何だか秋気分だった
> パンツ一丁+扇風機で寝たら
> 朝起きたとき無意識に毛布に包まってたりするよね
> 今年の夏は変な感じ

うちの町は今年1回も25度超えてない(;´Д`)今は12度
夏がこないで秋になってしまうかも

参考:2009/08/02(日)02時12分26秒

>  2009/08/02 (日) 02:15:12        [qwerty]
> > 魔女の超絶能力じゃなくて人間がトリックしかけて連続殺人やったって証明するゲーム
> > 絶えず後無しで前提状況が変わる常に作者が勝利するあり地獄
> 竜騎士はインタビューで無知晒しすぎるので萌え(;´Д`)

使い古された手法を斬新な発見みたいに語ってるんだっけ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時13分41秒

>  2009/08/02 (日) 02:15:10        [qwerty]
> > うみねこって推理小説なの?
> それはそうと俺はうみねこが好きなんだが(;´Д`)どうもここでは評判が悪いようだね

ファンタジー描写がなければひぐらしよりちょっと劣る程度の面白さだったと思うが
今あるアレはひぐらしより大幅に劣る(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時13分01秒

>  2009/08/02 (日) 02:15:05        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> 1回見てわかるわけがないだろ
> ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> だから奥が深くて面白いんだが

奥深く楽しむにはどんな本読めばいいの?(;´Д`)教えてくれ

参考:2009/08/02(日)02時13分20秒

2009/08/02 (日) 02:15:03        [qwerty]
俺この回見た後はもう1週間エヴァのことしか考えられなかったよ
それがあんなことになるなんて(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:14:56        [qwerty]
高槻さん・・・

>  2009/08/02 (日) 02:14:56        [qwerty]
> > 魔女の超絶能力じゃなくて人間がトリックしかけて連続殺人やったって証明するゲーム
> > 絶えず後無しで前提状況が変わる常に作者が勝利するあり地獄
> 竜騎士はインタビューで無知晒しすぎるので萌え(;´Д`)

NHKでやってた家内制手工業の映像が良かった(;´Д`)でも儲けてるんだと思うと憎い憎い

参考:2009/08/02(日)02時13分41秒

>  2009/08/02 (日) 02:14:50        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> 1回見てわかるわけがないだろ
> ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> だから奥が深くて面白いんだが

つまらない屁理屈とくだらないこじつけばっかりで面白くないよ

参考:2009/08/02(日)02時13分20秒

>  2009/08/02 (日) 02:14:44        [qwerty]
> > 貴殿らは何見てるのよ(;´Д`)
> ローカルに保存したまじぽか(;´Д`)

おお(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時14分07秒

2009/08/02 (日) 02:14:36        [qwerty]
俺も会社に行きたくないから真宵虫とやらを召還してくれ

>  2009/08/02 (日) 02:14:28        [qwerty]
> > 貴殿らは何見てるのよ(;´Д`)
> 紙芝居アニメ

納得した(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時13分49秒

>  2009/08/02 (日) 02:14:27        [qwerty]
> > 大丈夫(;´Д`)何度見ても何言ってんのかよくわかんないから
> 半端にしかわかってない頃が一番面白かった
> アダムが実はリリスのコピーだったとかわかった後に見ると甘利興奮しない

そこが分かったからといっても何も見えてこないんですが(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時13分19秒

>  2009/08/02 (日) 02:14:22        [qwerty]
> 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん

エバーの世界の設定は使途(人間含む)それぞれが一つの種で
使途同士が戦って生き残ったの種が地球で生きれる種になるっていう
ガンダムファイトみたいな設定でループしてる世界
死海文書はループする度にその回のシンちゃんが書き足してる
あと月にカオル君と何かがいる

参考:2009/08/02(日)02時11分24秒

>  2009/08/02 (日) 02:14:15        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> 1回見てわかるわけがないだろ
> ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
> だから奥が深くて面白いんだが

ある程度の哲学知識があって文献を読み漁った御仁がいるね(;´Д`)あらあら

参考:2009/08/02(日)02時13分20秒

>  2009/08/02 (日) 02:14:07        [qwerty]
> 貴殿らは何見てるのよ(;´Д`)

ローカルに保存したまじぽか(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時13分25秒

>  2009/08/02 (日) 02:14:03        [qwerty]
> > 貴殿らは何見てるのよ(;´Д`)
> 貴殿だよ(´ー`)

見せ物じゃないよ<(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時13分43秒

>  2009/08/02 (日) 02:14:03        [qwerty]
> > 最後の世界の半分をやるから云々が竜王からの謎かけって意味でドラゴンクエストなんだと思ってた(;´Д`)
> 念のため今辞書見たがquestに謎がどうとかという要素はほぼないな(;´Д`)

最近のやつはTRPGがらみの文献でクエストとか見ないの?
不勉強だね

参考:2009/08/02(日)02時13分01秒

2009/08/02 (日) 02:14:02        [qwerty]
シンジ君はカヲル君に掘られたかったのかな(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:13:59        [qwerty]
ひたぎちゃんも変人だなぁ(´ー`)

>  2009/08/02 (日) 02:13:59        [qwerty]
> 貴殿らは何見てるのよ(;´Д`)

MAKO部

参考:2009/08/02(日)02時13分25秒

2009/08/02 (日) 02:13:58        [qwerty]
シンジ君はあっさりゲイに転びそうだな(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:13:49        [qwerty]
> 貴殿らは何見てるのよ(;´Д`)

紙芝居アニメ

参考:2009/08/02(日)02時13分25秒

>  2009/08/02 (日) 02:13:43        [qwerty]
> 貴殿らは何見てるのよ(;´Д`)

貴殿だよ(´ー`)

参考:2009/08/02(日)02時13分25秒

>  2009/08/02 (日) 02:13:41        [qwerty]
> > うみねこって推理小説なの?
> 魔女の超絶能力じゃなくて人間がトリックしかけて連続殺人やったって証明するゲーム
> 絶えず後無しで前提状況が変わる常に作者が勝利するあり地獄

竜騎士はインタビューで無知晒しすぎるので萌え(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時12分35秒

>  2009/08/02 (日) 02:13:27        [qwerty]
> 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん

あきらめろ

参考:2009/08/02(日)02時11分24秒

>  2009/08/02 (日) 02:13:26        [qwerty]
> かれこれ1分止まってますよ(;´Д`)こんなのアニメじゃない!

ほんとのことさ(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時12分51秒

2009/08/02 (日) 02:13:25        [qwerty]
貴殿らは何見てるのよ(;´Д`)

>  2009/08/02 (日) 02:13:23        [qwerty]
> > スーパーへ行こうとしたのは何故? 理由があったとしてその理由が出たのは何故?
> > と何故何故さんをやっていくと意思って何だろうと思ってしまうよ(;´Д`)
> それはいろんな物事に対して疑問を持ったりその疑問に対する解答を出すことを
> 義務教育なんかで訓練されてるからしているだけだと思うよ
> それが生きる上で必要とされているものだし(;´Д`)

教育するのもされるのもそれが生き残るのに都合が良かっただけだしな

参考:2009/08/02(日)02時11分36秒

>  2009/08/02 (日) 02:13:20        [qwerty]
> 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん

1回見てわかるわけがないだろ
ある程度の哲学知識が必要だし文献読みあさらないと理解できない
だから奥が深くて面白いんだが

参考:2009/08/02(日)02時11分24秒

>  2009/08/02 (日) 02:13:20        [qwerty]
> うみねこって推理小説なの?

そういう面もある(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時11分42秒

>  2009/08/02 (日) 02:13:19        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> 大丈夫(;´Д`)何度見ても何言ってんのかよくわかんないから

半端にしかわかってない頃が一番面白かった
アダムが実はリリスのコピーだったとかわかった後に見ると甘利興奮しない

参考:2009/08/02(日)02時12分05秒

2009/08/02 (日) 02:13:16        [qwerty]
はちくじっ!

2009/08/02 (日) 02:13:08        [qwerty]
あれ?止まっちゃった
テレビ壊れたかな(;´Д`)

2009/08/02 (日) 02:13:02        [qwerty]
画面が動いたら教えてくれ

>  2009/08/02 (日) 02:13:01        [qwerty]
> > クエストはあまり謎という意味ではないな
> 最後の世界の半分をやるから云々が竜王からの謎かけって意味でドラゴンクエストなんだと思ってた(;´Д`)

念のため今辞書見たがquestに謎がどうとかという要素はほぼないな(;´Д`)

参考:2009/08/02(日)02時10分00秒

>  2009/08/02 (日) 02:13:01        [qwerty]
> うみねこって推理小説なの?

それはそうと俺はうみねこが好きなんだが(;´Д`)どうもここでは評判が悪いようだね

参考:2009/08/02(日)02時11分42秒

2009/08/02 (日) 02:13:00        [qwerty]
ドラクエ1の対竜王戦の時だけベホイミの「ミ」の文字が潰れているのは何か理由があるの?(;´Д`)ファミコン版ね

>  2009/08/02 (日) 02:12:59        [qwerty]
> > 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> > 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん
> 大丈夫(;´Д`)何度見ても何言ってんのかよくわかんないから

神様は神様で居つづけなければならない地獄を生きている

参考:2009/08/02(日)02時12分05秒

2009/08/02 (日) 02:12:59        [qwerty]
ドピュッ

2009/08/02 (日) 02:12:56        [qwerty]
あれ?(;´Д`)エンコーダ不調!?

2009/08/02 (日) 02:12:51        [qwerty]
かれこれ1分止まってますよ(;´Д`)こんなのアニメじゃない!

2009/08/02 (日) 02:12:48        [qwerty]
画面止まってますよ

2009/08/02 (日) 02:12:44        [qwerty]
ここは完璧な止め絵だよね

>  2009/08/02 (日) 02:12:40        [qwerty]
> うみねこって推理小説なの?

ラテラルシンキングパズルだからまあ推理小説と言っても間違いではないが(;´Д`)ミステリではない

参考:2009/08/02(日)02時11分42秒

2009/08/02 (日) 02:12:37        [qwerty]
【しばらくおまちください】

>  2009/08/02 (日) 02:12:37        [qwerty]
> > ぱくられてたの?(;´Д`)
> ドラゴンクエストっていう古いボードゲームがすでにあって商標取られてたので
> ドラゴンウォリアーに名前変えて発売(;´Д`)

勇者こと魔法戦士はウォリアーってイメージじゃねえなあ

参考:2009/08/02(日)02時10分02秒

>  2009/08/02 (日) 02:12:35        [qwerty]
> うみねこって推理小説なの?

魔女の超絶能力じゃなくて人間がトリックしかけて連続殺人やったって証明するゲーム
絶えず後無しで前提状況が変わる常に作者が勝利するあり地獄

参考:2009/08/02(日)02時11分42秒

>  2009/08/02 (日) 02:12:34        [qwerty]
> 実はエヴァまともに見るの初めてなんだけど
> 話の筋がさっぱり分からん<(;´Д`)>まったく分からん

住人なのにエヴァ見てなかったとかありえない
地球滅亡までROM

参考:2009/08/02(日)02時11分24秒

2009/08/02 (日) 02:12:33        [qwerty]
つーぶーせ!(;´Д`)つーぶーせ!

上へ