下へ
>  2010/01/18 (月) 12:37:55        [qwerty]
> > ぶっちゃけ難解過ぎた(;´Д`)高橋良輔路線は小学生には理解不能だ
> クメンのころはベトナム的で楽しかったが
> 一気に変わったからな(;´Д`)俺は神だ???状態

OVAを見ると自軍の基地を襲撃ってだけで狼狽え叫ぶ第一話とか
レッドショルダーの映像見せられてやっぱり狼狽え叫ぶサンサ編のキリコが別人としか思えない

参考:2010/01/18(月)12時35分21秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:51        [qwerty]
> > 面接行ってくるよ(;´Д`)
> 落ちる!(;´Д`)

中に出されるよ(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時33分38秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:51        [qwerty]
> > TH2は最初からOVAでやってりゃよかったのにな(;´Д`)テレビシリーズの予算が無駄すぎる
> あのテレビ版の最初でついていけなくて切って以後TH2とは疎遠だな(;´Д`)第一印象って重要

OPでダメだとわかる代表作(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時37分10秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:50        [qwerty]
> > クメンのころはベトナム的で楽しかったが
> > 一気に変わったからな(;´Д`)俺は神だ???状態
> 俺はウド・クメン編以外は認めない(;´Д`)

ウドってなんか最初ちんたらやってて困った(;´Д`)
逆襲あたりから面白かったけど

参考:2010/01/18(月)12時37分02秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:36        [qwerty]
> > 上遠野の僕らは虚空に夜を見るシリーズはそれが元ネタか(;´Д`)
> あれは割と直接的にマタリクスじゃなかろうか(;´Д`)
> 上遠野はSFオタだからそれも引用してる可能性はなくもないだろうけど

いや、移民船団だしなあと思ったが
Wikipediaみてる限りあいのこだな
思いつくならおざなりでも出来るが形に出来るのはやっぱ偉いなあ

参考:2010/01/18(月)12時33分40秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:27        [qwerty]
> > 簡単に言うとキリコでやおいは書けるけどユウシロウでは書けません
> イプシロン以外とのカップリングが想像できない

フィアナとイプシロンを姉弟と考えてみるわけです
姉の彼氏と弟のカップリングっておいしいよね

参考:2010/01/18(月)12時34分15秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:15        [qwerty]
> > ぶっちゃけ難解過ぎた(;´Д`)高橋良輔路線は小学生には理解不能だ
> クメンのころはベトナム的で楽しかったが
> 一気に変わったからな(;´Д`)俺は神だ???状態

最後の方の2001年のボーマン船長の真似してたところしか覚えてない(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時35分21秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:11        [qwerty]
> > エロゲアニメは酷いと思う(;´Д`)TH2とか
> 無印は素晴らしいアニメだったのに(;´Д`)

俺
はーろーこいごころっていうとこで
タマ姉がドスドスやってくるとこしか覚えてないよ(;´Д`)それだけショッキングだった

参考:2010/01/18(月)12時36分00秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:10        [qwerty]
> > エロゲアニメは酷いと思う(;´Д`)TH2とか
> TH2は最初からOVAでやってりゃよかったのにな(;´Д`)テレビシリーズの予算が無駄すぎる

あのテレビ版の最初でついていけなくて切って以後TH2とは疎遠だな(;´Д`)第一印象って重要

参考:2010/01/18(月)12時36分04秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:02        [qwerty]
> > ぶっちゃけ難解過ぎた(;´Д`)高橋良輔路線は小学生には理解不能だ
> クメンのころはベトナム的で楽しかったが
> 一気に変わったからな(;´Д`)俺は神だ???状態

俺はウド・クメン編以外は認めない(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時35分21秒

>  2010/01/18 (月) 12:37:01        [qwerty]
> > エロゲアニメは酷いと思う(;´Д`)TH2とか
> 無印は素晴らしいアニメだったのに(;´Д`)

ああ(;´Д`)震えがきたね

参考:2010/01/18(月)12時36分00秒

2010/01/18 (月) 12:36:35        [qwerty]
りゅん……
   りゅん……

>  2010/01/18 (月) 12:36:25        [qwerty]
> > ぶっちゃけ難解過ぎた(;´Д`)高橋良輔路線は小学生には理解不能だ
> クメンのころはベトナム的で楽しかったが
> 一気に変わったからな(;´Д`)俺は神だ???状態

サンサが地~~~味だったからな(;´Д`)酸素が無くなる危機感は割と凄みがあったと思うけどさ

参考:2010/01/18(月)12時35分21秒

>  2010/01/18 (月) 12:36:25        [qwerty]
> 寝て起きた(;´Д`)まだ38.5

ガンだな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時35分27秒

>  2010/01/18 (月) 12:36:04        [qwerty]
> > けよりなはよく言われるキャベツはむしろマシな部分だったのと違うか
> エロゲアニメは酷いと思う(;´Д`)TH2とか

TH2は最初からOVAでやってりゃよかったのにな(;´Д`)テレビシリーズの予算が無駄すぎる

参考:2010/01/18(月)12時32分07秒

>  2010/01/18 (月) 12:36:00        [qwerty]
> > けよりなはよく言われるキャベツはむしろマシな部分だったのと違うか
> エロゲアニメは酷いと思う(;´Д`)TH2とか

無印は素晴らしいアニメだったのに(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時32分07秒

>  2010/01/18 (月) 12:35:45        [qwerty]
> 寝て起きた(;´Д`)まだ38.5

ポカリとか飲んでもう一回寝なさい(;´Д`)お大事に

参考:2010/01/18(月)12時35分27秒

2010/01/18 (月) 12:35:27        [qwerty]
寝て起きた(;´Д`)まだ38.5

>  2010/01/18 (月) 12:35:22        [qwerty]
> > 水着回ならそのぐらいループしたが(;´Д`)
> > いいアニメは繰り返しみれるよなあ(;´Д`)
> 正直水着回とかじゃないと残さないよ(;´Д`)

とか何よ?(;´Д`)パンツ回? 

参考:2010/01/18(月)12時32分57秒

>  2010/01/18 (月) 12:35:21        [qwerty]
> > つかキリコが異能生存体で死なないってのは野望のルーツ以降の設定だけどな(;´Д`)
> > 原作終盤でも「撃ってみろ(゚Д゚)ワイズマンが俺を護る」とかそれらしいセリフはあるが
> ぶっちゃけ難解過ぎた(;´Д`)高橋良輔路線は小学生には理解不能だ

クメンのころはベトナム的で楽しかったが
一気に変わったからな(;´Д`)俺は神だ???状態

参考:2010/01/18(月)12時34分04秒

>  2010/01/18 (月) 12:35:16        [qwerty]
> > 簡単に言うとキリコでやおいは書けるけどユウシロウでは書けません
> イプシロン以外とのカップリングが想像できない

シャッコは?(;´Д`)バニラは?

参考:2010/01/18(月)12時34分15秒

>  2010/01/18 (月) 12:35:06        [qwerty]
> > つかキリコが異能生存体で死なないってのは野望のルーツ以降の設定だけどな(;´Д`)
> > 原作終盤でも「撃ってみろ(゚Д゚)ワイズマンが俺を護る」とかそれらしいセリフはあるが
> ぶっちゃけ難解過ぎた(;´Д`)高橋良輔路線は小学生には理解不能だ

流行りに乗ろうとした結果がサムライトルーパーでな

参考:2010/01/18(月)12時34分04秒

>  2010/01/18 (月) 12:34:53        [qwerty]
> > 酷い作画に真剣に声を当てる仕事は大変だよな(;´Д`)笑ったりしないんだろうか
> つーかこの時期にアニメ化されちゃった原作者の方々が気の毒すぎるし
> 作画レベルが上昇した今の時代に糞原作しか残ってないのはアニメファンにも不幸すぎる(;´Д`)

アニメ化されて同人誌が爆発的に売れるようになるのは絵描きだけでな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時33分21秒

>  2010/01/18 (月) 12:34:15        [qwerty]
> > まぁその差は否めないな(;´Д`)異能生存体って要素が強烈過ぎた
> > とはいえ当のキリコも放送当初はかなり微妙って評価だったと思うんだが
> 簡単に言うとキリコでやおいは書けるけどユウシロウでは書けません

イプシロン以外とのカップリングが想像できない

参考:2010/01/18(月)12時31分20秒

>  2010/01/18 (月) 12:34:04        [qwerty]
> > まぁその差は否めないな(;´Д`)異能生存体って要素が強烈過ぎた
> > とはいえ当のキリコも放送当初はかなり微妙って評価だったと思うんだが
> つかキリコが異能生存体で死なないってのは野望のルーツ以降の設定だけどな(;´Д`)
> 原作終盤でも「撃ってみろ(゚Д゚)ワイズマンが俺を護る」とかそれらしいセリフはあるが

ぶっちゃけ難解過ぎた(;´Д`)高橋良輔路線は小学生には理解不能だ

参考:2010/01/18(月)12時32分48秒

>  2010/01/18 (月) 12:33:52        [qwerty]
> > 誰が犯人かというとキチガイ系はあの中じゃ高松の奴かな(;´Д`)
> 一見キチガイに見えるけど只の馬鹿=高松
> 一見普通に見えるけどキチガイ疑惑アリ=長崎,京都,金沢,青森の順で後ろに行くほど上位
> 真のキチガイ=札幌
> 只の馬鹿=仙台
> こうだな(;´Д`)

仙台は同意する(;´Д`)一番現実的なのは大阪
でも忘れるな広島もキチガイ臭いぜ

参考:2010/01/18(月)12時32分52秒

>  2010/01/18 (月) 12:33:40        [qwerty]
> > 話が濃いな(;´Д`)
> 上遠野の僕らは虚空に夜を見るシリーズはそれが元ネタか(;´Д`)

あれは割と直接的にマタリクスじゃなかろうか(;´Д`)
上遠野はSFオタだからそれも引用してる可能性はなくもないだろうけど

参考:2010/01/18(月)12時30分27秒

>  2010/01/18 (月) 12:33:38        [qwerty]
> 面接行ってくるよ(;´Д`)

落ちる!(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時30分24秒

2010/01/18 (月) 12:33:36        [qwerty]
最大でどの位同じアニメをみるんよ?(;´Д`)

>  2010/01/18 (月) 12:33:21        [qwerty]
> > モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)
> 酷い作画に真剣に声を当てる仕事は大変だよな(;´Д`)笑ったりしないんだろうか

つーかこの時期にアニメ化されちゃった原作者の方々が気の毒すぎるし
作画レベルが上昇した今の時代に糞原作しか残ってないのはアニメファンにも不幸すぎる(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時26分55秒

>  2010/01/18 (月) 12:32:57        [qwerty]
> > まぁ俺もレールガン2話を15回くらいリピートしたんで文句は言えないんだけどさ(;´Д`)
> 水着回ならそのぐらいループしたが(;´Д`)
> いいアニメは繰り返しみれるよなあ(;´Д`)

正直水着回とかじゃないと残さないよ(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時31分56秒

>  2010/01/18 (月) 12:32:52        [qwerty]
> > あれ殺人事件にして
> > ヒロイン一人主役にしてほかの11人から殺人犯を探すゲームだったら面白かったのに(;´Д`)
> 誰が犯人かというとキチガイ系はあの中じゃ高松の奴かな(;´Д`)

一見キチガイに見えるけど只の馬鹿=高松
一見普通に見えるけどキチガイ疑惑アリ=長崎,京都,金沢,青森の順で後ろに行くほど上位
真のキチガイ=札幌
只の馬鹿=仙台

こうだな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時29分25秒

>  2010/01/18 (月) 12:32:48        [qwerty]
> > キリコもしゃべらないけどあちらはキャラ立ってるじゃん(;´Д`)
> > ガサラキとボトムズの差ってそのまま主人公の差だろうよ
> まぁその差は否めないな(;´Д`)異能生存体って要素が強烈過ぎた
> とはいえ当のキリコも放送当初はかなり微妙って評価だったと思うんだが

つかキリコが異能生存体で死なないってのは野望のルーツ以降の設定だけどな(;´Д`)
原作終盤でも「撃ってみろ(゚Д゚)ワイズマンが俺を護る」とかそれらしいセリフはあるが

参考:2010/01/18(月)12時29分59秒

>  2010/01/18 (月) 12:32:07        [qwerty]
> > でも水着の回で作画崩壊してるのはひどいな(;´Д`)
> けよりなはよく言われるキャベツはむしろマシな部分だったのと違うか

エロゲアニメは酷いと思う(;´Д`)TH2とか

参考:2010/01/18(月)12時30分12秒

>  2010/01/18 (月) 12:31:56        [qwerty]
> > ループは5回ぐらいまでにしようぜ(;´Д`)
> まぁ俺もレールガン2話を15回くらいリピートしたんで文句は言えないんだけどさ(;´Д`)

水着回ならそのぐらいループしたが(;´Д`)
いいアニメは繰り返しみれるよなあ(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時27分08秒

>  2010/01/18 (月) 12:31:20        [qwerty]
> > キリコもしゃべらないけどあちらはキャラ立ってるじゃん(;´Д`)
> > ガサラキとボトムズの差ってそのまま主人公の差だろうよ
> まぁその差は否めないな(;´Д`)異能生存体って要素が強烈過ぎた
> とはいえ当のキリコも放送当初はかなり微妙って評価だったと思うんだが

簡単に言うとキリコでやおいは書けるけどユウシロウでは書けません

参考:2010/01/18(月)12時29分59秒

>  2010/01/18 (月) 12:31:16        [qwerty]
> 面接行ってくるよ(;´Д`)

がんばっといでヽ(´ー`)ノ

参考:2010/01/18(月)12時30分24秒

>  2010/01/18 (月) 12:31:08        [qwerty]
> お昼ご飯のお寿司屋さんからこんにちは(´ー`)
> 隣のおっさんが海鮮丼の海鮮抜きを注文しているんだけど
> 俺も乗っかった方がいいのかな

貴殿が面白いと感じたなら(´ー`)どうぞ

参考:2010/01/18(月)12時28分03秒

>  2010/01/18 (月) 12:30:46        [qwerty]
> > モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)
> 酷い作画に真剣に声を当てる仕事は大変だよな(;´Д`)笑ったりしないんだろうか

作画が間に合わなくてタイムチャートだけで声先録りなんじゃないのか
ザブングルの頃は最終的な絵が間に合わないのを映画版でこれが動撮だ!とかネタにしてたが

参考:2010/01/18(月)12時26分55秒

>  2010/01/18 (月) 12:30:27        [qwerty]
> > それPART2じゃないかな(;´Д`)
> > 都内の渋谷辺りでブイブイ言わせてた主人公がすごいバイク拾ったら
> > その中から巷で有名な人気アイドルが話掛けてきてその謎追いかけてるうちに
> > 軍の暗躍と自分らが暮らしてる街の秘密に気付いてそれが元で追われるようになって
> > それでも更に深入りして行ったら自分らが暮らしてる街は実は未来の宇宙船の中で
> > アイドルは民衆の安定を促す為の仮想人格だったみたいな感じ
> 話が濃いな(;´Д`)

上遠野の僕らは虚空に夜を見るシリーズはそれが元ネタか(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時21分15秒

2010/01/18 (月) 12:30:24        [qwerty]
面接行ってくるよ(;´Д`)

>  2010/01/18 (月) 12:30:12        [qwerty]
> > モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)
> でも水着の回で作画崩壊してるのはひどいな(;´Д`)

けよりなはよく言われるキャベツはむしろマシな部分だったのと違うか

参考:2010/01/18(月)12時29分04秒

>  2010/01/18 (月) 12:29:59        [qwerty]
> > キリコのリメイクだったんだろうけど物の見事に裏目に出た感じだったな(;´Д`)
> > 漏れはきらいじゃないんだがやたらと叫ばない檜山重要
> キリコもしゃべらないけどあちらはキャラ立ってるじゃん(;´Д`)
> ガサラキとボトムズの差ってそのまま主人公の差だろうよ

まぁその差は否めないな(;´Д`)異能生存体って要素が強烈過ぎた
とはいえ当のキリコも放送当初はかなり微妙って評価だったと思うんだが

参考:2010/01/18(月)12時29分06秒

>  2010/01/18 (月) 12:29:55        [qwerty]
> > プリズマ煽ってます?(;´Д`)
> 大先生が癌すぎる(;´Д`)

でもずいぶん絵変わったね(;´Д`)あの人

参考:2010/01/18(月)12時29分36秒

>  2010/01/18 (月) 12:29:36        [qwerty]
> > ループは5回ぐらいまでにしようぜ(;´Д`)
> プリズマ煽ってます?(;´Д`)

大先生が癌すぎる(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時27分59秒

>  2010/01/18 (月) 12:29:25        [qwerty]
> > そして続編で消された(;´Д`)
> あれ殺人事件にして
> ヒロイン一人主役にしてほかの11人から殺人犯を探すゲームだったら面白かったのに(;´Д`)

誰が犯人かというとキチガイ系はあの中じゃ高松の奴かな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時25分55秒

>  2010/01/18 (月) 12:29:06        [qwerty]
> > 西田さんが主人公で(;´Д`)
> むしろムラチューで(;´Д`)

丹下桜も戻ってきたしな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時28分19秒

>  2010/01/18 (月) 12:29:06        [qwerty]
> > 主人公のキャラが笑えるほど立ってねえもん(;´Д`)無理無理
> キリコのリメイクだったんだろうけど物の見事に裏目に出た感じだったな(;´Д`)
> 漏れはきらいじゃないんだがやたらと叫ばない檜山重要

キリコもしゃべらないけどあちらはキャラ立ってるじゃん(;´Д`)
ガサラキとボトムズの差ってそのまま主人公の差だろうよ

参考:2010/01/18(月)12時27分53秒

>  2010/01/18 (月) 12:29:04        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=oebUuvVei7E
> > 会社で無音でコレ見てたが1分59秒のところでワラタ
> モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)

でも水着の回で作画崩壊してるのはひどいな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時22分53秒

>  2010/01/18 (月) 12:28:51        [qwerty]
> > モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)
> 酷い作画に真剣に声を当てる仕事は大変だよな(;´Д`)笑ったりしないんだろうか

アフレコ時に酷いかそうじゃないか判る方が稀じゃ(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時26分55秒

2010/01/18 (月) 12:28:47        [qwerty]
お昼何食べた?

>  2010/01/18 (月) 12:28:39        [qwerty]
> > ある意味セカイ系の源流みたいな構造の話だったんだけど
> > 主人公が拾ったバイクロボが今時の超能力みたいなものほど便利な代物じゃなかったからな(;´Д`)
> > 到達する術を得て核心に届いてもどうにもならん
> セカイを変えるチカラじゃないとダメだからな(;´Д`)

今思うとシリーズ通して話自体は最後までよくわかんない感じだった気がするな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時27分33秒

>  2010/01/18 (月) 12:28:20        [qwerty]
> > そして続編で消された(;´Д`)
> あれ殺人事件にして
> ヒロイン一人主役にしてほかの11人から殺人犯を探すゲームだったら面白かったのに(;´Д`)

前作のセーブデータ読み込んでその状態によって犯人が変わるシナリオとかだったら面白いかも

参考:2010/01/18(月)12時25分55秒

>  2010/01/18 (月) 12:28:19        [qwerty]
> > 主人公のキャラが笑えるほど立ってねえもん(;´Д`)無理無理
> 西田さんが主人公で(;´Д`)

むしろムラチューで(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時27分51秒

>  2010/01/18 (月) 12:28:12        [qwerty]
> > ある意味セカイ系の源流みたいな構造の話だったんだけど
> > 主人公が拾ったバイクロボが今時の超能力みたいなものほど便利な代物じゃなかったからな(;´Д`)
> > 到達する術を得て核心に届いてもどうにもならん
> セカイを革命するチカラじゃないとダメだからな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時27分33秒

2010/01/18 (月) 12:28:03        [qwerty]
お昼ご飯のお寿司屋さんからこんにちは(´ー`)
隣のおっさんが海鮮丼の海鮮抜きを注文しているんだけど
俺も乗っかった方がいいのかな

>  2010/01/18 (月) 12:28:02        [qwerty]
> > 1からして実は(;´Д`)
> 盛り上がりのピークが本編のゲーム発売直前ってのが面白すぎる

お嬢様特急のほうがちゃんとしてたのだが(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時26分49秒

>  2010/01/18 (月) 12:27:59        [qwerty]
> > 何が貴殿をそんなに駆り立てるのか(;´Д`)
> ループは5回ぐらいまでにしようぜ(;´Д`)

プリズマ煽ってます?(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時26分22秒

>  2010/01/18 (月) 12:27:53        [qwerty]
> > ガサラキは平安編と転生要素抜きにしてリメイクすれば絶対ウケると思うんだけどなぁ(;´Д`)当然メカはセル描画で
> 主人公のキャラが笑えるほど立ってねえもん(;´Д`)無理無理

キリコのリメイクだったんだろうけど物の見事に裏目に出た感じだったな(;´Д`)
漏れはきらいじゃないんだがやたらと叫ばない檜山重要

参考:2010/01/18(月)12時25分39秒

>  2010/01/18 (月) 12:27:52        [qwerty]
> > モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)
> 酷い作画に真剣に声を当てる仕事は大変だよな(;´Д`)笑ったりしないんだろうか

こういうのは作画の方があとに出来るんだろう
線に声を当てるとかいうやつ

参考:2010/01/18(月)12時26分55秒

>  2010/01/18 (月) 12:27:51        [qwerty]
> > ガサラキは平安編と転生要素抜きにしてリメイクすれば絶対ウケると思うんだけどなぁ(;´Д`)当然メカはセル描画で
> 主人公のキャラが笑えるほど立ってねえもん(;´Д`)無理無理

西田さんが主人公で(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時25分39秒

>  2010/01/18 (月) 12:27:39        [qwerty]
> > モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)
> 酷い作画に真剣に声を当てる仕事は大変だよな(;´Д`)笑ったりしないんだろうか

ラグナロクジアニメーションか

参考:2010/01/18(月)12時26分55秒

>  2010/01/18 (月) 12:27:33        [qwerty]
> > 最後風呂敷を畳めずに終わっちゃった典型か(;´Д`)
> ある意味セカイ系の源流みたいな構造の話だったんだけど
> 主人公が拾ったバイクロボが今時の超能力みたいなものほど便利な代物じゃなかったからな(;´Д`)
> 到達する術を得て核心に届いてもどうにもならん

セカイを変えるチカラじゃないとダメだからな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時26分51秒

>  2010/01/18 (月) 12:27:08        [qwerty]
> > 何が貴殿をそんなに駆り立てるのか(;´Д`)
> ループは5回ぐらいまでにしようぜ(;´Д`)

まぁ俺もレールガン2話を15回くらいリピートしたんで文句は言えないんだけどさ(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時26分22秒

>  2010/01/18 (月) 12:27:01        [qwerty]
> 昆布うどん食ってきたぜ

またうどんですか(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時26分14秒

>  2010/01/18 (月) 12:26:55        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=oebUuvVei7E
> > 会社で無音でコレ見てたが1分59秒のところでワラタ
> モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)

酷い作画に真剣に声を当てる仕事は大変だよな(;´Д`)笑ったりしないんだろうか

参考:2010/01/18(月)12時22分53秒

>  2010/01/18 (月) 12:26:51        [qwerty]
> > あれってイヴが自己に目覚めた理由と主人公の省吾が核心に至って最終的に何したのかが思い出せないな(;´Д`)
> > 最後はズタボロになってオンナの所に逃げ帰るってだけの幕引きだったのは覚えてくるんだが
> 最後風呂敷を畳めずに終わっちゃった典型か(;´Д`)

ある意味セカイ系の源流みたいな構造の話だったんだけど
主人公が拾ったバイクロボが今時の超能力みたいなものほど便利な代物じゃなかったからな(;´Д`)
到達する術を得て核心に届いてもどうにもならん

参考:2010/01/18(月)12時25分12秒

>  2010/01/18 (月) 12:26:49        [qwerty]
> > 2はコケたな(;´Д`)
> 1からして実は(;´Д`)

盛り上がりのピークが本編のゲーム発売直前ってのが面白すぎる

参考:2010/01/18(月)12時24分52秒

>  2010/01/18 (月) 12:26:41        [qwerty]
> > 最終決戦に至る前に政治工作で独立は出来たけど実質骨抜き状態
> > でも黒幕は使い捨てられたキチガイさんにテロられて死亡という
> > 最終回の先が全く読めない終わり方だったな
> デロイアのモチーフってローデシアだったっけ?(;´Д`)

実際のローデシアも黒人が政権とったら最悪の失敗国家になった(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時25分19秒

>  2010/01/18 (月) 12:26:22        [qwerty]
> > おまひまループ18周目に突入したんだが主人公のウザさが異常すぎる(;´Д`)
> > 典型的なエロゲ主人公っぽいんだが極端になよなよした声にイラッと来る
> 何が貴殿をそんなに駆り立てるのか(;´Д`)

ループは5回ぐらいまでにしようぜ(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時20分11秒

2010/01/18 (月) 12:26:14        [qwerty]
昆布うどん食ってきたぜ

>  2010/01/18 (月) 12:25:55        [qwerty]
> > 1の主人公が12都市を股にかけてやりまくって10年になる(;´Д`)
> そして続編で消された(;´Д`)

あれ殺人事件にして
ヒロイン一人主役にしてほかの11人から殺人犯を探すゲームだったら面白かったのに(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時23分33秒

>  2010/01/18 (月) 12:25:39        [qwerty]
> > 2はコケたな(;´Д`)
> 1からして実は(;´Д`)

企画で押しまくってグッズを売るまではよかったのだが(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時24分52秒

>  2010/01/18 (月) 12:25:39        [qwerty]
> > ガサラキと逆だな(;´Д`)
> ガサラキは平安編と転生要素抜きにしてリメイクすれば絶対ウケると思うんだけどなぁ(;´Д`)当然メカはセル描画で

主人公のキャラが笑えるほど立ってねえもん(;´Д`)無理無理

参考:2010/01/18(月)12時24分45秒

>  2010/01/18 (月) 12:25:19        [qwerty]
> > 全滅オチというか死なずに済んだのにオチかなあっちは(;´Д`)
> > 主人公たちの目的が最終的に果たされたのかどうかが分かれ目か
> 最終決戦に至る前に政治工作で独立は出来たけど実質骨抜き状態
> でも黒幕は使い捨てられたキチガイさんにテロられて死亡という
> 最終回の先が全く読めない終わり方だったな

デロイアのモチーフってローデシアだったっけ?(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時24分03秒

>  2010/01/18 (月) 12:25:12        [qwerty]
> > 話が濃いな(;´Д`)
> あれってイヴが自己に目覚めた理由と主人公の省吾が核心に至って最終的に何したのかが思い出せないな(;´Д`)
> 最後はズタボロになってオンナの所に逃げ帰るってだけの幕引きだったのは覚えてくるんだが

最後風呂敷を畳めずに終わっちゃった典型か(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時23分17秒

>  2010/01/18 (月) 12:24:52        [qwerty]
> > そして続編で消された(;´Д`)
> 2はコケたな(;´Д`)

1からして実は(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時24分18秒

>  2010/01/18 (月) 12:24:45        [qwerty]
> > あれはロボット物で政治ドラマやるという意欲作過ぎた(;´Д`)
> > 惜しむべくはオモチャが売れすぎてスポンサーから引き延ばし妖精かかったせい
> > でダラダラ抑揚無く話が間延びしてしまったことだ
> ガサラキと逆だな(;´Д`)

ガサラキは平安編と転生要素抜きにしてリメイクすれば絶対ウケると思うんだけどなぁ(;´Д`)当然メカはセル描画で

参考:2010/01/18(月)12時22分28秒

>  2010/01/18 (月) 12:24:18        [qwerty]
> > 1の主人公が12都市を股にかけてやりまくって10年になる(;´Д`)
> そして続編で消された(;´Д`)

2はコケたな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時23分33秒

>  2010/01/18 (月) 12:24:03        [qwerty]
> > ダグラムはどうなんだろうか(;´Д`)ちょっと違うだろうけど
> 全滅オチというか死なずに済んだのにオチかなあっちは(;´Д`)
> 主人公たちの目的が最終的に果たされたのかどうかが分かれ目か

最終決戦に至る前に政治工作で独立は出来たけど実質骨抜き状態
でも黒幕は使い捨てられたキチガイさんにテロられて死亡という
最終回の先が全く読めない終わり方だったな

参考:2010/01/18(月)12時19分55秒

>  2010/01/18 (月) 12:23:36        [qwerty]
> > ハピレスってシスプリより後だっけ?(;´Д`)無印とリピュアの間ぐらい?
> 出ない単行本をまつ貴殿か(;´Д`)

漏れが待ってるのはストパニの方です(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時23分11秒

>  2010/01/18 (月) 12:23:33        [qwerty]
> > 黒犬獣と合わせて保護指定されてもいいレベルだな(;´Д`)
> 1の主人公が12都市を股にかけてやりまくって10年になる(;´Д`)

そして続編で消された(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時22分43秒

2010/01/18 (月) 12:23:28        [qwerty]
なあ(;´Д`)俺達で詠唱する呪文考えようぜ
黄昏よりもと身体は剣でよりかっこいい呪文をな

>  2010/01/18 (月) 12:23:17        [qwerty]
> > それPART2じゃないかな(;´Д`)
> > 都内の渋谷辺りでブイブイ言わせてた主人公がすごいバイク拾ったら
> > その中から巷で有名な人気アイドルが話掛けてきてその謎追いかけてるうちに
> > 軍の暗躍と自分らが暮らしてる街の秘密に気付いてそれが元で追われるようになって
> > それでも更に深入りして行ったら自分らが暮らしてる街は実は未来の宇宙船の中で
> > アイドルは民衆の安定を促す為の仮想人格だったみたいな感じ
> 話が濃いな(;´Д`)

あれってイヴが自己に目覚めた理由と主人公の省吾が核心に至って最終的に何したのかが思い出せないな(;´Д`)
最後はズタボロになってオンナの所に逃げ帰るってだけの幕引きだったのは覚えてくるんだが

参考:2010/01/18(月)12時21分15秒

>  2010/01/18 (月) 12:23:11        [qwerty]
> > センジャー→セラフィム→シスプリの流れだっけ
> ハピレスってシスプリより後だっけ?(;´Д`)無印とリピュアの間ぐらい?

出ない単行本をまつ貴殿か(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時20分53秒

>  2010/01/18 (月) 12:22:53        [qwerty]
> > ああいうひどい作画崩壊アニメが無くなったのはいいことだな
> > おまもりひまりみたいな酷いアニメでも絵が綺麗なので一応見てられるし(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=oebUuvVei7E
> 会社で無音でコレ見てたが1分59秒のところでワラタ

モブキャラにまで作画水準を求めるのってどうかと思う(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時20分00秒

>  2010/01/18 (月) 12:22:43        [qwerty]
> > 彼は表彰してもいいと思う(;´Д`)20世紀から同じネタをやってる
> 黒犬獣と合わせて保護指定されてもいいレベルだな(;´Д`)

1の主人公が12都市を股にかけてやりまくって10年になる(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時21分32秒

>  2010/01/18 (月) 12:22:34        [qwerty]
> > そういえばとらのあなにポロリン軒のセングラ同人の総集編が売ってたな(;´Д`)
> > 買えばよかったのだろうか
> 彼は表彰してもいいと思う(;´Д`)20世紀から同じネタをやってる

あの人絵も変わらないよな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時20分47秒

2010/01/18 (月) 12:22:32        [qwerty]
メガゾーンって山ちゃんのデビュー作だっけ(;´Д`)

>  2010/01/18 (月) 12:22:28        [qwerty]
> > ああいうひどい作画崩壊アニメが無くなったのはいいことだな
> > おまもりひまりみたいな酷いアニメでも絵が綺麗なので一応見てられるし(;´Д`)
> おまひまループ18周目に突入したんだが主人公のウザさが異常すぎる(;´Д`)
> 典型的なエロゲ主人公っぽいんだが極端になよなよした声にイラッと来る

貴殿もあの声にイラッとしたか(;´Д`)福山潤でよかったのにね
あと無能で助けられるだけの存在なのに「俺だけ助かってもナットクできないんだよ!」
とかいうテンプレっぷりにもイラッとしたぜ

参考:2010/01/18(月)12時19分07秒

>  2010/01/18 (月) 12:22:28        [qwerty]
> > ダグラムはどうなんだろうか(;´Д`)ちょっと違うだろうけど
> あれはロボット物で政治ドラマやるという意欲作過ぎた(;´Д`)
> 惜しむべくはオモチャが売れすぎてスポンサーから引き延ばし妖精かかったせい
> でダラダラ抑揚無く話が間延びしてしまったことだ

ガサラキと逆だな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時21分31秒

>  2010/01/18 (月) 12:21:32        [qwerty]
> > そういえばとらのあなにポロリン軒のセングラ同人の総集編が売ってたな(;´Д`)
> > 買えばよかったのだろうか
> 彼は表彰してもいいと思う(;´Д`)20世紀から同じネタをやってる

黒犬獣と合わせて保護指定されてもいいレベルだな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時20分47秒

>  2010/01/18 (月) 12:21:31        [qwerty]
> > ああバクシンガーがあったな(;´Д`)でも新撰組モチーフだからあれはああならざるを得ない
> ダグラムはどうなんだろうか(;´Д`)ちょっと違うだろうけど

あれはロボット物で政治ドラマやるという意欲作過ぎた(;´Д`)
惜しむべくはオモチャが売れすぎてスポンサーから引き延ばし妖精かかったせい
でダラダラ抑揚無く話が間延びしてしまったことだ

参考:2010/01/18(月)12時18分50秒

>  2010/01/18 (月) 12:21:15        [qwerty]
> > それは主人公で
> > どっかと戦ってなかったっけ(;´Д`)
> > でプロパガンタでイブちゃんが煽る話かと
> それPART2じゃないかな(;´Д`)
> 都内の渋谷辺りでブイブイ言わせてた主人公がすごいバイク拾ったら
> その中から巷で有名な人気アイドルが話掛けてきてその謎追いかけてるうちに
> 軍の暗躍と自分らが暮らしてる街の秘密に気付いてそれが元で追われるようになって
> それでも更に深入りして行ったら自分らが暮らしてる街は実は未来の宇宙船の中で
> アイドルは民衆の安定を促す為の仮想人格だったみたいな感じ

話が濃いな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時18分49秒

>  2010/01/18 (月) 12:20:53        [qwerty]
> > シスプリ
> センジャー→セラフィム→シスプリの流れだっけ

ハピレスってシスプリより後だっけ?(;´Д`)無印とリピュアの間ぐらい?

参考:2010/01/18(月)12時18分34秒

>  2010/01/18 (月) 12:20:47        [qwerty]
> > センジャー→セラフィム→シスプリの流れだっけ
> そういえばとらのあなにポロリン軒のセングラ同人の総集編が売ってたな(;´Д`)
> 買えばよかったのだろうか

彼は表彰してもいいと思う(;´Д`)20世紀から同じネタをやってる

参考:2010/01/18(月)12時19分42秒

>  2010/01/18 (月) 12:20:22        [qwerty]
> > そろそろ値段を下げるか1枚辺りの収録を増やさないとダメだと思う(;´Д`)
> 咲って3話だっけ(;´Д`)でも特典豪華で単価が高いから
> みんな逆に買えないのな

特典直接つけずに特典購入券とか付属させればいいのにな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時17分56秒

>  2010/01/18 (月) 12:20:13        [qwerty]
> > ダロス(;´Д`)
> ロボット物だっただろうか(;´Д`)確か日本初のOVAだったよな

OVA黎明期はいい作品あったよな
メガゾーンとかレダとか(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時17分17秒

>  2010/01/18 (月) 12:20:11        [qwerty]
> > ああいうひどい作画崩壊アニメが無くなったのはいいことだな
> > おまもりひまりみたいな酷いアニメでも絵が綺麗なので一応見てられるし(;´Д`)
> おまひまループ18周目に突入したんだが主人公のウザさが異常すぎる(;´Д`)
> 典型的なエロゲ主人公っぽいんだが極端になよなよした声にイラッと来る

何が貴殿をそんなに駆り立てるのか(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時19分07秒

>  2010/01/18 (月) 12:20:00        [qwerty]
> > あれは絵の崩壊をワクワクしながら待つアニメだから
> > ちょっと違うな(;´Д`)
> ああいうひどい作画崩壊アニメが無くなったのはいいことだな
> おまもりひまりみたいな酷いアニメでも絵が綺麗なので一応見てられるし(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=oebUuvVei7E
会社で無音でコレ見てたが1分59秒のところでワラタ

参考:2010/01/18(月)12時16分24秒

>  2010/01/18 (月) 12:19:56        [qwerty]
> > それは主人公で
> > どっかと戦ってなかったっけ(;´Д`)
> > でプロパガンタでイブちゃんが煽る話かと
> それPART2じゃないかな(;´Д`)
> 都内の渋谷辺りでブイブイ言わせてた主人公がすごいバイク拾ったら
> その中から巷で有名な人気アイドルが話掛けてきてその謎追いかけてるうちに
> 軍の暗躍と自分らが暮らしてる街の秘密に気付いてそれが元で追われるようになって
> それでも更に深入りして行ったら自分らが暮らしてる街は実は未来の宇宙船の中で
> アイドルは民衆の安定を促す為の仮想人格だったみたいな感じ

主人公包囲する警官隊の中にルパンと次元が混じっててな

参考:2010/01/18(月)12時18分49秒

>  2010/01/18 (月) 12:19:55        [qwerty]
> > ああバクシンガーがあったな(;´Д`)でも新撰組モチーフだからあれはああならざるを得ない
> ダグラムはどうなんだろうか(;´Д`)ちょっと違うだろうけど

全滅オチというか死なずに済んだのにオチかなあっちは(;´Д`)
主人公たちの目的が最終的に果たされたのかどうかが分かれ目か

参考:2010/01/18(月)12時18分50秒

>  2010/01/18 (月) 12:19:42        [qwerty]
> > シスプリ
> センジャー→セラフィム→シスプリの流れだっけ

そういえばとらのあなにポロリン軒のセングラ同人の総集編が売ってたな(;´Д`)
買えばよかったのだろうか

参考:2010/01/18(月)12時18分34秒

>  2010/01/18 (月) 12:19:30        [qwerty]
> > ああバクシンガーがあったな(;´Д`)でも新撰組モチーフだからあれはああならざるを得ない
> ダグラムはどうなんだろうか(;´Д`)ちょっと違うだろうけど

一応大団円だな(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時18分50秒

>  2010/01/18 (月) 12:19:11        [qwerty]
> > それは主人公で
> > どっかと戦ってなかったっけ(;´Д`)
> > でプロパガンタでイブちゃんが煽る話かと
> それPART2じゃないかな(;´Д`)
> 1作目は都内の渋谷辺りでブイブイ言わせてた主人公がすごいバイク拾ったら
> その中から巷で有名な人気アイドルが話掛けてきてその謎追いかけてるうちに
> 軍の暗躍と自分らが暮らしてる街の秘密に気付いてそれが元で追われるようになって
> それでも更に深入りして行ったら自分らが暮らしてる街は実は未来の宇宙船の中で
> アイドルは民衆の安定を促す為の仮想人格だったみたいな感じ

事故レス(;´Д`)ちょっと抜けてた

参考:2010/01/18(月)12時18分49秒

>  2010/01/18 (月) 12:19:09        [qwerty]
> > それは主人公で
> > どっかと戦ってなかったっけ(;´Д`)
> > でプロパガンタでイブちゃんが煽る話かと
> 同じ移民船団の他の船だな
> 技術的には他の船の方が進んでるが未来の敵とかではないはず

あーなるほどって
あれ移民船団の話だったのか(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時18分27秒

>  2010/01/18 (月) 12:19:07        [qwerty]
> > あれは絵の崩壊をワクワクしながら待つアニメだから
> > ちょっと違うな(;´Д`)
> ああいうひどい作画崩壊アニメが無くなったのはいいことだな
> おまもりひまりみたいな酷いアニメでも絵が綺麗なので一応見てられるし(;´Д`)

おまひまループ18周目に突入したんだが主人公のウザさが異常すぎる(;´Д`)
典型的なエロゲ主人公っぽいんだが極端になよなよした声にイラッと来る

参考:2010/01/18(月)12時16分24秒

>  2010/01/18 (月) 12:18:50        [qwerty]
> > バクシンガーとかどうかな(;´Д`)全滅オチ
> > 子供心に唖然としたよ
> ああバクシンガーがあったな(;´Д`)でも新撰組モチーフだからあれはああならざるを得ない

ダグラムはどうなんだろうか(;´Д`)ちょっと違うだろうけど

参考:2010/01/18(月)12時12分33秒

>  2010/01/18 (月) 12:18:49        [qwerty]
> > いや第一作目は新型機手に入れた一般人が職業軍人と戦う話(;´Д`)
> > 海外版だとラストシーン挿し変わってて大勝利でキメッ!的なラストになってるが
> それは主人公で
> どっかと戦ってなかったっけ(;´Д`)
> でプロパガンタでイブちゃんが煽る話かと

それPART2じゃないかな(;´Д`)
都内の渋谷辺りでブイブイ言わせてた主人公がすごいバイク拾ったら
その中から巷で有名な人気アイドルが話掛けてきてその謎追いかけてるうちに
軍の暗躍と自分らが暮らしてる街の秘密に気付いてそれが元で追われるようになって
それでも更に深入りして行ったら自分らが暮らしてる街は実は未来の宇宙船の中で
アイドルは民衆の安定を促す為の仮想人格だったみたいな感じ

参考:2010/01/18(月)12時15分57秒

2010/01/18 (月) 12:18:35        [qwerty]
そういや検察の方も流れてくるのはリーク情報ばかりで
ちゃんとした説明責任を果たしてないよな(;´Д`)

>  2010/01/18 (月) 12:18:34        [qwerty]
> > 絵が酷いの楽しみで見てたアニメって何があったっけ
> シスプリ

センジャー→セラフィム→シスプリの流れだっけ

参考:2010/01/18(月)12時17分47秒

>  2010/01/18 (月) 12:18:32        [qwerty]
> > ああいうひどい作画崩壊アニメが無くなったのはいいことだな
> > おまもりひまりみたいな酷いアニメでも絵が綺麗なので一応見てられるし(;´Д`)
> 絵が酷いの楽しみで見てたアニメって何があったっけ

東京なんとか(;´Д`)

参考:2010/01/18(月)12時17分14秒

>  2010/01/18 (月) 12:18:27        [qwerty]
> > いや第一作目は新型機手に入れた一般人が職業軍人と戦う話(;´Д`)
> > 海外版だとラストシーン挿し変わってて大勝利でキメッ!的なラストになってるが
> それは主人公で
> どっかと戦ってなかったっけ(;´Д`)
> でプロパガンタでイブちゃんが煽る話かと

同じ移民船団の他の船だな
技術的には他の船の方が進んでるが未来の敵とかではないはず

参考:2010/01/18(月)12時15分57秒

>  2010/01/18 (月) 12:18:08        [qwerty]
> > ああいうひどい作画崩壊アニメが無くなったのはいいことだな
> > おまもりひまりみたいな酷いアニメでも絵が綺麗なので一応見てられるし(;´Д`)
> 絵が酷いの楽しみで見てたアニメって何があったっけ

musashiと内閣なんたら捜査官?

参考:2010/01/18(月)12時17分14秒

上へ