下へ
2010/02/17 (水) 02:40:58        [qwerty]
もう三時か(;´Д`)寝よう

>  2010/02/17 (水) 02:40:41        [qwerty]
> クイズだすよ
> あるところにAさんとBさんがいました。
> AさんはBさんの腹違いの兄です。
> 何故でしょう。

お前が何故だよ(;´Д`)なぜだよ!

参考:2010/02/17(水)02時40分10秒

2010/02/17 (水) 02:40:16        [qwerty]
お酒を飲んで現実逃避をしているよ(´ー`)あぁ

2010/02/17 (水) 02:40:10        [qwerty]
クイズだすよ

あるところにAさんとBさんがいました。
AさんはBさんの腹違いの兄です。
何故でしょう。

>  2010/02/17 (水) 02:39:58        [qwerty]
> > エンジンじゃないんだよ(;´Д`)機体前縁の空気との摩擦熱や機体表面の輻射熱が既に探知対象に
> > 赤外線画像シーカーって言うんだけど命中箇所も弱いところを選択できるのよ
> それじゃ避けようがないな…(;´Д`)

レーザー迎撃装置を積めばいいよ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時38分57秒

>  2010/02/17 (水) 02:39:56        [qwerty]
> 戦闘機はミサイルキャリアー
> 戦車は初弾命中率が5000mで95%しかもAPFSDSなら装甲は紙同然
> 最初に発見したら問答無用で勝ち
> 戦闘技量もへったくれもない
> しかも一方的な物量戦
> もう戦争なんてやめようぜ

仕掛け爆弾と自爆テロの恐怖を味あわせてヤンヨー

参考:2010/02/17(水)02時38分46秒

>  2010/02/17 (水) 02:39:46        [qwerty]
> > AMRAAMもそうだけど近いうちに戦闘機がミサイルキャリアーになってしまう
> > …てのは何度も繰り返されてきた話のような気もするな(;´Д`)
> NAMの頃にな その時は実際は制約だらけの未熟なミサイルとシステムだらけだったので
> 最後に頼れるのは昔ながらの格闘テクニックだガンファイトだって騒がれたわけだが
> しかしながらその時から時間の問題だと言われてたんだよ
> フォークランド紛争ではそれが顕著に出た
> ハリアーの勝利はサイドワインダーの型番の勝利だった
> ベクタードノズルのアクロバットなんて実戦仕様はそもそも飛行中は固定されるので誰もできないし
> 懐古主義者の作ったデマだった

フォークランドのときはハリアーのサイドワインダーが正面から発射できたんだっけ(;´Д`)
今のサイドワインダーのカタログだと後方よりも正面から発射したほうが命中期待率が高いのよね
AIM-9Mで正面が1とすると横が0.7に対して後方は0.5だったと思う

参考:2010/02/17(水)02時31分12秒

>  2010/02/17 (水) 02:39:16        [qwerty]
> はぁーいっぱい出た(;´Д`)
> ズリネタに困った時はいつも椎名りくナースコスので抜いてる
> つーか最近自分の精液の臭いが変わったような気がするが何が原因なんだろう

食生活に変化はないかい?

参考:2010/02/17(水)02時36分38秒

2010/02/17 (水) 02:39:06        [qwerty]
詳しい人が多そうなんで質問いいですか(;´Д`)
米軍がレーザーで弾道ミサイル撃墜したってニュースでやってたけど
あれって実用化して意味あるんですか(;´Д`)
衛星で監視してて発射~弾道から着弾点計算?~迎撃機発進~補足して撃墜って時間的に間に合うのかな(;´Д`)あとあれって767かなんか改造した奴ですか?

>  2010/02/17 (水) 02:38:57        [qwerty]
> > 赤外線を出さないエンジンまだぁ(;´Д`)
> エンジンじゃないんだよ(;´Д`)機体前縁の空気との摩擦熱や機体表面の輻射熱が既に探知対象に
> 赤外線画像シーカーって言うんだけど命中箇所も弱いところを選択できるのよ

それじゃ避けようがないな…(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時36分08秒

2010/02/17 (水) 02:38:46        [qwerty]
戦闘機はミサイルキャリアー
戦車は初弾命中率が5000mで95%しかもAPFSDSなら装甲は紙同然
最初に発見したら問答無用で勝ち
戦闘技量もへったくれもない
しかも一方的な物量戦
もう戦争なんてやめようぜ

>  2010/02/17 (水) 02:38:35        [qwerty]
> はぁーいっぱい出た(;´Д`)
> ズリネタに困った時はいつも椎名りくナースコスので抜いてる
> つーか最近自分の精液の臭いが変わったような気がするが何が原因なんだろう

糖尿病

参考:2010/02/17(水)02時36分38秒

>  2010/02/17 (水) 02:37:02        [qwerty]
> > 超久々にシャーマンキングを読んでいるのだけれど(;´Д`)アンナちゃんはすげえかわいいな
> 仏ゾーンでは誰が一番可愛いよ(;´Д`)

アイアンメイデンちゃん(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時27分45秒

2010/02/17 (水) 02:36:38        [qwerty]
はぁーいっぱい出た(;´Д`)
ズリネタに困った時はいつも椎名りくナースコスので抜いてる
つーか最近自分の精液の臭いが変わったような気がするが何が原因なんだろう

>  2010/02/17 (水) 02:36:08        [qwerty]
> おまえら起きなくちゃいけない時間まであと何時間よ(;´Д`)

規則正しい生活してないのでそんなのはない(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時28分13秒

>  2010/02/17 (水) 02:36:08        [qwerty]
> > 自衛隊でも米空軍でも訓練しててサイドワインダーは相手をロックオンできたら
> > その段階で撃墜したと判定してるみたいよ(;´Д`)最近のはフレアとか意味ないしね
> 赤外線を出さないエンジンまだぁ(;´Д`)

エンジンじゃないんだよ(;´Д`)機体前縁の空気との摩擦熱や機体表面の輻射熱が既に探知対象に
赤外線画像シーカーって言うんだけど命中箇所も弱いところを選択できるのよ

参考:2010/02/17(水)02時32分38秒

>  2010/02/17 (水) 02:32:44        [qwerty]
> > まぁそうだろうね ミサイルの旋回荷重が有人の戦闘機の数十倍もあるんじゃ
> > ミサイルと格闘しても死ぬ しかもロックオンできる範囲が尋常じゃないから
> > 6時方向がどうだとかって問題じゃない ミサイルのシーカーが探知したら終り
> > 多分大戦的な戦闘が仮にあったとしたら AWACSと戦闘機の群れが互いに
> > 射程外からウロウロしててECMか何かで優ったら射程ギリギリに近づいてミサイル発射して終りという
> > どちらかというと機動隊と暴動の石投げ合戦ぐらいにしかならないのでは
> ロシアなんかはAWACS対策の長々射程ミサイルを開発してるな(;´Д`)
> NOEでグランドクラッターに紛れながら肉薄できるかどうか
> 3~4発も発射できれば回避は難しいだろうし可能性はありそう

もう長射程の地対空ミサイルとサイロがあればいいな

参考:2010/02/17(水)02時30分27秒

>  2010/02/17 (水) 02:32:38        [qwerty]
> > これロックオンされたら回避不可能って事(;´Д`)
> 自衛隊でも米空軍でも訓練しててサイドワインダーは相手をロックオンできたら
> その段階で撃墜したと判定してるみたいよ(;´Д`)最近のはフレアとか意味ないしね

赤外線を出さないエンジンまだぁ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時25分36秒

>  2010/02/17 (水) 02:31:26        [qwerty]
> > まぁそうだろうね ミサイルの旋回荷重が有人の戦闘機の数十倍もあるんじゃ
> > ミサイルと格闘しても死ぬ しかもロックオンできる範囲が尋常じゃないから
> > 6時方向がどうだとかって問題じゃない ミサイルのシーカーが探知したら終り
> > 多分大戦的な戦闘が仮にあったとしたら AWACSと戦闘機の群れが互いに
> > 射程外からウロウロしててECMか何かで優ったら射程ギリギリに近づいてミサイル発射して終りという
> > どちらかというと機動隊と暴動の石投げ合戦ぐらいにしかならないのでは
> $186,000
> 一発ってのも桁違いだな(;´Д`)それに比べて火砲のコストパフォーマンスの優秀さよ

激安っすよ(;´Д`)レーダー誘導ミサイルなんかもう

参考:2010/02/17(水)02時28分13秒

>  2010/02/17 (水) 02:31:12        [qwerty]
> > 命中率と欺瞞耐性で勝負でしょうな
> > しかし本当にここまでくるとB-1でも空中戦できるんじゃないかと思う
> > B-1に積もうがF-22に積もうがやることは同じという意味でな
> AMRAAMもそうだけど近いうちに戦闘機がミサイルキャリアーになってしまう
> …てのは何度も繰り返されてきた話のような気もするな(;´Д`)

NAMの頃にな その時は実際は制約だらけの未熟なミサイルとシステムだらけだったので
最後に頼れるのは昔ながらの格闘テクニックだガンファイトだって騒がれたわけだが
しかしながらその時から時間の問題だと言われてたんだよ
フォークランド紛争ではそれが顕著に出た
ハリアーの勝利はサイドワインダーの型番の勝利だった
ベクタードノズルのアクロバットなんて実戦仕様はそもそも飛行中は固定されるので誰もできないし
懐古主義者の作ったデマだった

参考:2010/02/17(水)02時22分42秒

>  2010/02/17 (水) 02:30:27        [qwerty]
> > これロックオンされたら回避不可能って事(;´Д`)
> まぁそうだろうね ミサイルの旋回荷重が有人の戦闘機の数十倍もあるんじゃ
> ミサイルと格闘しても死ぬ しかもロックオンできる範囲が尋常じゃないから
> 6時方向がどうだとかって問題じゃない ミサイルのシーカーが探知したら終り
> 多分大戦的な戦闘が仮にあったとしたら AWACSと戦闘機の群れが互いに
> 射程外からウロウロしててECMか何かで優ったら射程ギリギリに近づいてミサイル発射して終りという
> どちらかというと機動隊と暴動の石投げ合戦ぐらいにしかならないのでは

ロシアなんかはAWACS対策の長々射程ミサイルを開発してるな(;´Д`)
NOEでグランドクラッターに紛れながら肉薄できるかどうか
3~4発も発射できれば回避は難しいだろうし可能性はありそう

参考:2010/02/17(水)02時25分42秒

>  2010/02/17 (水) 02:28:50        [qwerty]
> > 仏ゾーンでは誰が一番可愛いよ(;´Д`)
> 読んだこと無いなんて言えない(´ー`)言えないな

因果応報

参考:2010/02/17(水)02時28分28秒

>  2010/02/17 (水) 02:28:28        [qwerty]
> > 超久々にシャーマンキングを読んでいるのだけれど(;´Д`)アンナちゃんはすげえかわいいな
> 仏ゾーンでは誰が一番可愛いよ(;´Д`)

読んだこと無いなんて言えない(´ー`)言えないな

参考:2010/02/17(水)02時27分45秒

2010/02/17 (水) 02:28:13        [qwerty]
おまえら起きなくちゃいけない時間まであと何時間よ(;´Д`)

>  2010/02/17 (水) 02:28:13        [qwerty]
> > これロックオンされたら回避不可能って事(;´Д`)
> まぁそうだろうね ミサイルの旋回荷重が有人の戦闘機の数十倍もあるんじゃ
> ミサイルと格闘しても死ぬ しかもロックオンできる範囲が尋常じゃないから
> 6時方向がどうだとかって問題じゃない ミサイルのシーカーが探知したら終り
> 多分大戦的な戦闘が仮にあったとしたら AWACSと戦闘機の群れが互いに
> 射程外からウロウロしててECMか何かで優ったら射程ギリギリに近づいてミサイル発射して終りという
> どちらかというと機動隊と暴動の石投げ合戦ぐらいにしかならないのでは

$186,000
一発ってのも桁違いだな(;´Д`)それに比べて火砲のコストパフォーマンスの優秀さよ

参考:2010/02/17(水)02時25分42秒

>  2010/02/17 (水) 02:27:45        [qwerty]
> 超久々にシャーマンキングを読んでいるのだけれど(;´Д`)アンナちゃんはすげえかわいいな

仏ゾーンでは誰が一番可愛いよ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時27分03秒

2010/02/17 (水) 02:27:35        [qwerty]
この艦長と副長の結び付きは愛だよね(;´Д`)

>  2010/02/17 (水) 02:27:20        [qwerty]
> 低調が襲いかかる
> 逃げてる場合じゃない(;´Д`)

風呂に入ってくるからお前は板を暖めておいてくれ

参考:2010/02/17(水)02時22分50秒

2010/02/17 (水) 02:27:03        [qwerty]
超久々にシャーマンキングを読んでいるのだけれど(;´Д`)アンナちゃんはすげえかわいいな

>  2010/02/17 (水) 02:25:42        [qwerty]
> > http://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/AIM-9X.htm
> > X型すげえな 何が凄いって火器管制システムが旧式なら下位互換で使用できるってのが凄い
> > 良く考えてるなあ
> これロックオンされたら回避不可能って事(;´Д`)

まぁそうだろうね ミサイルの旋回荷重が有人の戦闘機の数十倍もあるんじゃ
ミサイルと格闘しても死ぬ しかもロックオンできる範囲が尋常じゃないから
6時方向がどうだとかって問題じゃない ミサイルのシーカーが探知したら終り
多分大戦的な戦闘が仮にあったとしたら AWACSと戦闘機の群れが互いに
射程外からウロウロしててECMか何かで優ったら射程ギリギリに近づいてミサイル発射して終りという
どちらかというと機動隊と暴動の石投げ合戦ぐらいにしかならないのでは

参考:2010/02/17(水)02時20分58秒

>  2010/02/17 (水) 02:25:36        [qwerty]
> > http://www.geocities.jp/eaglet_f15/MILITARY/AIM-9X.htm
> > X型すげえな 何が凄いって火器管制システムが旧式なら下位互換で使用できるってのが凄い
> > 良く考えてるなあ
> これロックオンされたら回避不可能って事(;´Д`)

自衛隊でも米空軍でも訓練しててサイドワインダーは相手をロックオンできたら
その段階で撃墜したと判定してるみたいよ(;´Д`)最近のはフレアとか意味ないしね

参考:2010/02/17(水)02時20分58秒

>  2010/02/17 (水) 02:25:14        [qwerty]
> 低調が襲いかかる
> 逃げてる場合じゃない(;´Д`)

ドラゴンボール!

参考:2010/02/17(水)02時22分50秒

>  2010/02/17 (水) 02:24:50        [qwerty]
> > やばい(;´Д`)経歴を軽く詐称した履歴書で合格をもらってしまった
> 俺なあ(;´Д`)博士号もってることになってるんだよなあ

色々と犯罪だな(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時13分18秒

>  2010/02/17 (水) 02:24:46        [qwerty]
> セブンで買って来た甘辛スルメがうまくない(´ー`)友人に騙されたよ

俺は桃屋のラー油がハードル上がりすぎて食べたときいまいちだったよ

参考:2010/02/17(水)02時19分30秒

2010/02/17 (水) 02:22:50        [qwerty]
低調が襲いかかる
逃げてる場合じゃない(;´Д`)

2010/02/17 (水) 02:22:47        [qwerty]
白衣の天使と性交でオナヌした

>  2010/02/17 (水) 02:22:42        [qwerty]
> > ロシアのAA-11アーチャーに追い付いたのかどうか(;´Д`)射程は負けてるがしょうがないか
> 命中率と欺瞞耐性で勝負でしょうな
> しかし本当にここまでくるとB-1でも空中戦できるんじゃないかと思う
> B-1に積もうがF-22に積もうがやることは同じという意味でな

AMRAAMもそうだけど近いうちに戦闘機がミサイルキャリアーになってしまう
…てのは何度も繰り返されてきた話のような気もするな(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時19分42秒

>  2010/02/17 (水) 02:21:58        [qwerty]
> 盗撮用カメラをポチるかポチらないかの瀬戸際にきております(´ー`)
> http://store.shopping.yahoo.co.jp/kyoei/watec-wat240vivid.html

通報しとくか

参考:2010/02/17(水)02時11分33秒

>  2010/02/17 (水) 02:21:14        [qwerty]
> > なんだ自慢したいだけか(;´Д`)バレてクビになっちまえ
> 違うよばか(;´Д`)
> ちっちゃい所なら余裕綽々なんだけどでかい所でしっかりしてるからおびえてるんだよ

もっと怯えろ(;´Д`)

参考:2010/02/17(水)02時17分40秒

上へ