下へ
>  2010/04/14 (水) 02:18:05        [qwerty]
> > 全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
> > バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
> > ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
> > シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
> > ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ
> いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る

それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時16分30秒

>  2010/04/14 (水) 02:17:47        [qwerty]
> > 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
> 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> 美味しいのかな?

他者のマンガ云々はちょっと違うな(;´Д`)
角川が京アニを抱え込もうとするならそれこそあの錬金術のような制作能力を
他社に使わせたくない=あまりにも有効だから寡占状態にしたいって所にあると思うよ
錬金術ってよりもこの場合は賢者の石の方が例えとしては的確かもな

参考:2010/04/14(水)02時15分54秒

>  2010/04/14 (水) 02:17:09        [qwerty]
> 鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)

がちょうってもう鳴くのか(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時14分56秒

>  2010/04/14 (水) 02:17:04        [qwerty]
> > 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
> 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> 美味しいのかな?

お前は何を言っているんだ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時15分54秒

>  2010/04/14 (水) 02:16:58        [qwerty]
> > 鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)
> みなのもの~~~~~~~~~!!!!!!!(^Д^)

http://www.youtube.com/watch?v=dw5YU3ML1d0&fmt=22
タユタマがXBOX360でなんとか発売出来たのじゃ(^ДT)

参考:2010/04/14(水)02時15分38秒

>  2010/04/14 (水) 02:16:40        [qwerty]
> > お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg
> そういえば直径50センチ、高さ20センチぐらいの円筒のカバンを一つもって歩いていた人を見たんだが
> あれって楽器とか入れるんだろうか

スネアじゃね?

参考:2010/04/14(水)02時15分32秒

>  2010/04/14 (水) 02:16:30        [qwerty]
> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
> バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
> ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
> シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
> ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ

いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る

参考:2010/04/14(水)02時14分29秒

>  2010/04/14 (水) 02:16:08        [qwerty]
> > 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
> 変態にしか見えない(;´Д`)
> http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg

この沖田の肖像は子孫がモデルで別人なのな(;´Д`)よかった
http://f40.aaa.livedoor.jp/~paulnobu/kondo-hijikata-okita/okita.jpg

参考:2010/04/14(水)02時12分17秒

>  2010/04/14 (水) 02:15:54        [qwerty]
> > この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)
> 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)

角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
美味しいのかな?

参考:2010/04/14(水)02時13分18秒

>  2010/04/14 (水) 02:15:51        [qwerty]
> 鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)

鵺に見えた(;´Д`)ひょ~

参考:2010/04/14(水)02時14分56秒

>  2010/04/14 (水) 02:15:41        [qwerty]
> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)

でもこの程度のマンガでもちゃんと労力注ぎ込んで女の娘を可愛く描けてれば
深夜アニメトップクラスに売れるんだよ(;´Д`)つーか京アニ最高クラスだしBD込みだけど
key作品なんてけいおんの半分程度しか売れない
アニメに金出す層の多くはストーリーの面白さを求めてDVDを買う訳じゃないからな

参考:2010/04/14(水)02時10分49秒

>  2010/04/14 (水) 02:15:40        [qwerty]
> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> どの程度の漫画なら労力つぎ込んでもいいのよ?(;´Д`)

ダメだとは言ってないよ(;´Д`)マジで恐れ入ります

参考:2010/04/14(水)02時12分52秒

>  2010/04/14 (水) 02:15:38        [qwerty]
> 鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)

みなのもの~~~~~~~~~!!!!!!!(^Д^)

参考:2010/04/14(水)02時14分56秒

2010/04/14 (水) 02:15:36        [qwerty]
食器洗ってくる

>  2010/04/14 (水) 02:15:32        [qwerty]
> お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg

そういえば直径50センチ、高さ20センチぐらいの円筒のカバンを一つもって歩いていた人を見たんだが
あれって楽器とか入れるんだろうか

参考:2010/04/14(水)02時13分38秒

>  2010/04/14 (水) 02:15:27        [qwerty]
> > 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
> 変態にしか見えない(;´Д`)
> http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg

こっちもひどい(;´Д`)

http://cafe-n.seesaa.net/upload/detail/image/B2ADC5C4C1EDBBCA.jpg.html

参考:2010/04/14(水)02時12分17秒

2010/04/14 (水) 02:14:56        [qwerty]
鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:14:54        [qwerty]
> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> どの程度の漫画なら労力つぎ込んでもいいのよ?(;´Д`)

ぽてまよ

参考:2010/04/14(水)02時12分52秒

>  2010/04/14 (水) 02:14:44        [qwerty]
> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> クレヨンしんちゃんみたいな絵で十分だよね(;´Д`)

おるちゅばんエビちゅみたいな絵で(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時12分26秒

>  2010/04/14 (水) 02:14:44        [qwerty]
> お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg

えーっとメッカメッカ…(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時13分38秒

>  2010/04/14 (水) 02:14:33        [qwerty]
> > この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)
> 原作は楽器持ったあずまんが大王で
> アニメはガールズバンドの青春群像劇をやろうとしてるな(;´Д`)

1期見てたけどそこまで壮大なのはやってないよ(;´Д`)
基本的にキャラの挙動を眺めてニヤニヤするアニメだと思う

参考:2010/04/14(水)02時13分09秒

>  2010/04/14 (水) 02:14:29        [qwerty]
> > 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> > もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > 一期が何か凄かったの?
> 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> 多いんだろうな
> 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> 要求されるわけだ

全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ

参考:2010/04/14(水)02時06分27秒

>  2010/04/14 (水) 02:14:23        [qwerty]
> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> どの程度の漫画なら労力つぎ込んでもいいのよ?(;´Д`)

ぱにぽに

参考:2010/04/14(水)02時12分52秒

2010/04/14 (水) 02:13:38        [qwerty]
お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg

>  2010/04/14 (水) 02:13:30        [qwerty]
> > 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
> 変態にしか見えない(;´Д`)
> http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg

がとつの人はこんなじゃないもん!(;`Д´)

参考:2010/04/14(水)02時12分17秒

>  2010/04/14 (水) 02:13:25        [qwerty]
> > 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
> 変態にしか見えない(;´Д`)
> http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg

欽ちゃんみたいだ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時12分17秒

>  2010/04/14 (水) 02:13:18        [qwerty]
> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)

京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時11分39秒

>  2010/04/14 (水) 02:13:09        [qwerty]
> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)

原作は楽器持ったあずまんが大王で
アニメはガールズバンドの青春群像劇をやろうとしてるな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時11分39秒

>  2010/04/14 (水) 02:13:06        [qwerty]
> > どちらかというとババァとおっさんを(;´Д`)
> あのババアは壁紙にするべきだな(;´Д`)

藤田淑子は悪のババァが板につきすぎてるな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時10分55秒

2010/04/14 (水) 02:13:01        [qwerty]
疲れた(;´Д`)
抜くか

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/04/14 (水) 02:13:01        [qwerty]
アニメ時報:04/14 02:14

カメンライダー ドラゴンナイト@ABCテレビ
第2話『ドラゴンとの契約/Contract with the Dragon』
http://cal.syoboi.jp/tid/1772#165360

>  2010/04/14 (水) 02:12:52        [qwerty]
> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)

どの程度の漫画なら労力つぎ込んでもいいのよ?(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時10分49秒

>  2010/04/14 (水) 02:12:26        [qwerty]
> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)

クレヨンしんちゃんみたいな絵で十分だよね(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時10分49秒

>  2010/04/14 (水) 02:12:17        [qwerty]
> > http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> > 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
> 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ

変態にしか見えない(;´Д`)
http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg

参考:2010/04/14(水)02時09分28秒

>  2010/04/14 (水) 02:11:47        [qwerty]
> > 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
> http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)

かっこいいじゃん
男として憧れる顔だ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時07分40秒

>  2010/04/14 (水) 02:11:39        [qwerty]
> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)

この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時10分49秒

2010/04/14 (水) 02:11:14        [qwerty]
土方といえば若かりし東郷平八郎と戦ってたっけ(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:10:59        [qwerty]
> 眠れない午前2時(;´Д`)

昨日は眠れない午前3時じゃなかったっけ?(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時10分21秒

>  2010/04/14 (水) 02:10:55        [qwerty]
> > それよりRAINBOWの兄妹を頼むよ(;´Д`)
> どちらかというとババァとおっさんを(;´Д`)

あのババアは壁紙にするべきだな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時09分26秒

2010/04/14 (水) 02:10:54        [qwerty]
けいおんの全キャラより伊波さんの方が可愛い

>  2010/04/14 (水) 02:10:49        [qwerty]
> > 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> > もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > 一期が何か凄かったの?
> 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> 多いんだろうな
> 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> 要求されるわけだ

言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時06分27秒

2010/04/14 (水) 02:10:21        [qwerty]
眠れない午前2時(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:10:09        [qwerty]
> 昨日の巨人戦でやってた大橋のぞみちゃんの始球式見たら背番号が「417」だったんだけど

9が足りないな

参考:2010/04/14(水)02時08分09秒

>  2010/04/14 (水) 02:10:03        [qwerty]
> > http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> > 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
> 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ

ドカベン(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時09分28秒

2010/04/14 (水) 02:09:59        [qwerty]
このメガネは比良坂先生でカミーユですね(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:09:41        [qwerty]
> > 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> > もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > 一期が何か凄かったの?
> 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> 多いんだろうな
> 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> 要求されるわけだ

貴殿の洞察力はすばらしいね(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時06分27秒

>  2010/04/14 (水) 02:09:28        [qwerty]
> > 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
> http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)

斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ

参考:2010/04/14(水)02時07分40秒

>  2010/04/14 (水) 02:09:26        [qwerty]
> > 今日はおもしろかったな(;´Д`)とくに変態姉妹が
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043032.jpg
> それよりRAINBOWの兄妹を頼むよ(;´Д`)

どちらかというとババァとおっさんを(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時08分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:09:24        [qwerty]
> 昨日の巨人戦でやってた大橋のぞみちゃんの始球式見たら背番号が「417」だったんだけど

ポニョのもじりか(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時08分09秒

2010/04/14 (水) 02:09:04        [qwerty]
俺のカーチャどこ?(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:08:52        [qwerty]
> > 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
> http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)

でもやっぱりマンガにしやすいよ(;´Д`)
おっさんとイケメンとちんちくりんの若造と

参考:2010/04/14(水)02時07分40秒

>  2010/04/14 (水) 02:08:48        [qwerty]
> > そういうのならわかるんだけどホアーッホアーッって勢いで
> > お祭り騒ぎしてる人たちが理解できないんです(;´Д`)
> > そういうアニメじゃないように思う
> なによよその話なら知らないよ(;´Д`)
> でもロックバンドの話ではあるから騒いでもいいんじゃないの

野外フェスで薬キメる話はやるのかな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時07分50秒

>  2010/04/14 (水) 02:08:36        [qwerty]
> > 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
> http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)

鏡見て腰抜かしそうになったって本当?(;´Д`)そこまでとは思わんが

参考:2010/04/14(水)02時07分40秒

>  2010/04/14 (水) 02:08:31        [qwerty]
> 今日はおもしろかったな(;´Д`)とくに変態姉妹が
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043032.jpg

それよりRAINBOWの兄妹を頼むよ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時07分25秒

2010/04/14 (水) 02:08:09        [qwerty]
昨日の巨人戦でやってた大橋のぞみちゃんの始球式見たら背番号が「417」だったんだけど

>  2010/04/14 (水) 02:08:06        [qwerty]
> > 久しぶりに吉野家行ったけど牛丼はやっぱりすき屋より吉野家だな
> > 過食症が加速する(;´Д`)
> もう牛丼食えなくなった(;´Д`)32歳

漏れは過食症の34歳(;´Д`)食べても食べても食べるのに太らない

参考:2010/04/14(水)02時06分43秒

>  2010/04/14 (水) 02:07:50        [qwerty]
> > とても幸せな気分になれる(;´Д`)面白くはないがほっこりする
> そういうのならわかるんだけどホアーッホアーッって勢いで
> お祭り騒ぎしてる人たちが理解できないんです(;´Д`)
> そういうアニメじゃないように思う

なによよその話なら知らないよ(;´Д`)
でもロックバンドの話ではあるから騒いでもいいんじゃないの

参考:2010/04/14(水)02時06分03秒

>  2010/04/14 (水) 02:07:40        [qwerty]
> > 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> > 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)
> 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と

http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時05分51秒

2010/04/14 (水) 02:07:25        [qwerty]
今日はおもしろかったな(;´Д`)とくに変態姉妹が
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043032.jpg

>  2010/04/14 (水) 02:07:24        [qwerty]
> 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> 一期が何か凄かったの?

一期は部員がいない軽音部立て直しからバンドで演奏するまでの話があった
いきなり二期だけ見ても面白くないと感じるのは正常(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時01分21秒

>  2010/04/14 (水) 02:07:09        [qwerty]
> > 太絵
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao029112.png
> > 
> > ところで太絵はペリーヌがかなりキライだよね
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao043010.png
> 太絵の知ってるペリーヌはメガネキャラじゃないからな

ペリーヌ物語がパンツじゃないから恥ずかしくないもんと描かれるフラグが立ったな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時05分12秒

>  2010/04/14 (水) 02:06:43        [qwerty]
> 久しぶりに吉野家行ったけど牛丼はやっぱりすき屋より吉野家だな
> 過食症が加速する(;´Д`)

もう牛丼食えなくなった(;´Д`)32歳

参考:2010/04/14(水)02時05分45秒

>  2010/04/14 (水) 02:06:41        [qwerty]
> > 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> > 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)
> 沖田との比較抜きにしても写真に残っている土方さんがあまりにもイケメンだから(;´Д`)

洋装の写真がツボなのか(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時04分52秒

>  2010/04/14 (水) 02:06:32        [qwerty]
> > 太絵
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao029112.png
> > 
> > ところで太絵はペリーヌがかなりキライだよね
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao043010.png
> 太絵の知ってるペリーヌはメガネキャラじゃないからな

声が鶴ひろみなのか(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時05分12秒

2010/04/14 (水) 02:06:30        [qwerty]
腐女子とか生きてて恥ずかしくないの

>  2010/04/14 (水) 02:06:27        [qwerty]
> 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> 一期が何か凄かったの?

結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
重視する人には大同小異で何の面白さもない
でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
多いんだろうな
結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
要求されるわけだ

参考:2010/04/14(水)02時01分21秒

>  2010/04/14 (水) 02:06:08        [qwerty]
> 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)

最近は頭の悪い乱暴者が人気なんじゃないの(;´Д`)男女問わず

参考:2010/04/14(水)02時04分04秒

>  2010/04/14 (水) 02:06:03        [qwerty]
> > かわいらしいキャラがコミカルにたくさん動いてたじゃん(;´Д`)
> とても幸せな気分になれる(;´Д`)面白くはないがほっこりする

そういうのならわかるんだけどホアーッホアーッって勢いで
お祭り騒ぎしてる人たちが理解できないんです(;´Д`)
そういうアニメじゃないように思う

参考:2010/04/14(水)02時04分51秒

2010/04/14 (水) 02:05:59        [qwerty]
松井は赤がにあわなすぎる

>  2010/04/14 (水) 02:05:51        [qwerty]
> 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)

一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と

参考:2010/04/14(水)02時04分04秒

2010/04/14 (水) 02:05:45        [qwerty]
久しぶりに吉野家行ったけど牛丼はやっぱりすき屋より吉野家だな
過食症が加速する(;´Д`)

2010/04/14 (水) 02:05:28        [qwerty]
新撰組アニメ見るよりはMLB見るか(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:05:12        [qwerty]
> > 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> > もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > 一期が何か凄かったの?
> 太絵
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao029112.png
> 
> ところで太絵はペリーヌがかなりキライだよね
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao043010.png

太絵の知ってるペリーヌはメガネキャラじゃないからな

参考:2010/04/14(水)02時02分48秒

>  2010/04/14 (水) 02:04:52        [qwerty]
> 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)

沖田との比較抜きにしても写真に残っている土方さんがあまりにもイケメンだから(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時04分04秒

>  2010/04/14 (水) 02:04:51        [qwerty]
> > 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> > もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > 一期が何か凄かったの?
> かわいらしいキャラがコミカルにたくさん動いてたじゃん(;´Д`)

とても幸せな気分になれる(;´Д`)面白くはないがほっこりする

参考:2010/04/14(水)02時02分04秒

2010/04/14 (水) 02:04:49        [qwerty]
わ(;´Д`)
こんな時間にフラッシュバック

>  2010/04/14 (水) 02:04:45        [qwerty]
> 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)

腐女子も老いたのさ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時04分04秒

2010/04/14 (水) 02:04:27        [qwerty]
唯はどんどん知能指数が下がっていってる気がする(;´Д`)

2010/04/14 (水) 02:04:26        [qwerty]
松井超歓迎されてる(;´ДT)

2010/04/14 (水) 02:04:04        [qwerty]
最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/04/14 (水) 02:04:00        [qwerty]
アニメ時報:04/14 02:05

荒川アンダー ザ ブリッジ@テレビ大阪
第2話『2 BRIDGE』
http://cal.syoboi.jp/tid/1898#160944
qwerty推奨、沢城みゆき出演作品

>  2010/04/14 (水) 02:03:57        [qwerty]
> > だってあまりにも案の定じゃん(;´Д`)マンガかよって
> > いやマンガなんだけどさ
> 残念ながら全く貴殿の言う通りだな(;´Д`)
> まあ様式は違うにしてもテンプレ萌えアニメとあんまり変わらないのかもしれんね

嫌々ながらおっさんにやられることを
これからの生活を思って了解するような萌えアニメなんぞない

参考:2010/04/14(水)02時00分43秒

2010/04/14 (水) 02:03:42        [qwerty]
DAISUKE(;´Д`)酷すぎる

>  2010/04/14 (水) 02:03:10        [qwerty]
> > あれtrueだと散々いろんな人を弄んできた母ちゃんがなぜかみんなに許されて
> > 誕生日祝ってもらっちゃう気持ち悪い結末に(;´Д`)
> 母ちゃんとのセクスシーンあったっけ?(;´Д`)

ない(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時02分45秒

2010/04/14 (水) 02:03:07        [qwerty]
土下座した時は顔だけは猪木のモノマネで心は折れてないことを証明したい

>  2010/04/14 (水) 02:02:48        [qwerty]
> 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> 一期が何か凄かったの?

太絵
http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao029112.png


ところで太絵はペリーヌがかなりキライだよね
http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao043010.png

参考:2010/04/14(水)02時01分21秒

>  2010/04/14 (水) 02:02:45        [qwerty]
> > ほとんど憶えてないけど、いま振り返ると
> > サブキャラの話と本筋がべつに矛盾していないので
> > 全体まとめてアニメにしても違和感はなさそうな感じがする
> あれtrueだと散々いろんな人を弄んできた母ちゃんがなぜかみんなに許されて
> 誕生日祝ってもらっちゃう気持ち悪い結末に(;´Д`)

母ちゃんとのセクスシーンあったっけ?(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時02分15秒

>  2010/04/14 (水) 02:02:17        [qwerty]
> > だってあまりにも案の定じゃん(;´Д`)マンガかよって
> > いやマンガなんだけどさ
> 残念ながら全く貴殿の言う通りだな(;´Д`)
> まあ様式は違うにしてもテンプレ萌えアニメとあんまり変わらないのかもしれんね

でもあの360度どこから見ても変態なおっさんが実は大変な慈善家で
幸せに暮らしましたとさってオチでも俺は腹抱えて笑うと思う(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時00分43秒

>  2010/04/14 (水) 02:02:15        [qwerty]
> > FAはまともな話だからアニメもまともになるよ(;´Д`)
> ほとんど憶えてないけど、いま振り返ると
> サブキャラの話と本筋がべつに矛盾していないので
> 全体まとめてアニメにしても違和感はなさそうな感じがする

あれtrueだと散々いろんな人を弄んできた母ちゃんがなぜかみんなに許されて
誕生日祝ってもらっちゃう気持ち悪い結末に(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)01時59分09秒

>  2010/04/14 (水) 02:02:04        [qwerty]
> 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> 一期が何か凄かったの?

かわいらしいキャラがコミカルにたくさん動いてたじゃん(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時01分21秒

2010/04/14 (水) 02:01:50        [qwerty]
すげぇ(;´Д`)F-16が飛んでった

>  2010/04/14 (水) 02:01:30        [qwerty]
> ムギは土下座するのも楽しんでそうだな(;´Д`)

こういう機会でもないと一生する機会がないからな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時01分04秒

>  2010/04/14 (水) 02:01:23        [qwerty]
> ムギは土下座するのも楽しんでそうだな(;´Д`)

したことなさそうだしな

参考:2010/04/14(水)02時01分04秒

2010/04/14 (水) 02:01:21        [qwerty]
煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
一期が何か凄かったの?

>  2010/04/14 (水) 02:01:20        [qwerty]
> > だってあまりにも案の定じゃん(;´Д`)マンガかよって
> > いやマンガなんだけどさ
> 残念ながら全く貴殿の言う通りだな(;´Д`)
> まあ様式は違うにしてもテンプレ萌えアニメとあんまり変わらないのかもしれんね

あべじょうじを馬鹿にするな(゚Д゚)

参考:2010/04/14(水)02時00分43秒

2010/04/14 (水) 02:01:13        [qwerty]
サムライが出てくるBLアニメを見る奴はいないのか(;´Д`)

2010/04/14 (水) 02:01:04        [qwerty]
ムギは土下座するのも楽しんでそうだな(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:00:45        [qwerty]
> > 親
> 親は関係ねぇだろ親は?(;´Д`)お?

材料漬け込む調味液のことを親って言うんだよ(;´Д`)嘘だけど

参考:2010/04/14(水)01時59分39秒

>  2010/04/14 (水) 02:00:43        [qwerty]
> > それで笑うなんて貴殿は本当に人間として腐っているな(;´Д`)
> だってあまりにも案の定じゃん(;´Д`)マンガかよって
> いやマンガなんだけどさ

残念ながら全く貴殿の言う通りだな(;´Д`)
まあ様式は違うにしてもテンプレ萌えアニメとあんまり変わらないのかもしれんね

参考:2010/04/14(水)01時59分50秒

>  2010/04/14 (水) 02:00:31        [qwerty]
> 今のところけいおんはソラノヲトと同じくらいの面白さだ

サザエさんくらいの面白さと位置づけることにした(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)01時58分41秒

2010/04/14 (水) 02:00:26        [qwerty]
松井vsヤンキースはじまった(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:00:23        [qwerty]
> RAINBOWの原作についてちょっと調べてみたらやっぱりあの女の子が
> 凌辱の限りを尽くされてたようで笑った(;´Д`)

何をされたのか描かれないのがかえっていやらしい(´ー`)

参考:2010/04/14(水)01時57分57秒

2010/04/14 (水) 02:00:21        [qwerty]
ただいまε=(ノ゚ー゚)ノ

>  2010/04/14 (水) 02:00:20        [qwerty]
> > ジャパンテクノ系ネタに移行
> くにおくんか

コーエーに買収されてた!!!!!!!

参考:2010/04/14(水)01時59分14秒

>  2010/04/14 (水) 01:59:50        [qwerty]
> > RAINBOWの原作についてちょっと調べてみたらやっぱりあの女の子が
> > 凌辱の限りを尽くされてたようで笑った(;´Д`)
> それで笑うなんて貴殿は本当に人間として腐っているな(;´Д`)

だってあまりにも案の定じゃん(;´Д`)マンガかよって
いやマンガなんだけどさ

参考:2010/04/14(水)01時58分46秒

>  2010/04/14 (水) 01:59:47        [qwerty]
> > なんかカラアゲ食いたくなってきた
> > この時間帯からあげ食えて一番うまい店どこよ(;´Д`)
> よく自分でカラアゲ作るんだけど
> どうしても店で売ってるテカテカしてる感じじゃなく
> http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/iki-iki-farm/cabinet/img55478366.jpg
> こんな風に白っぽくてパサついたようになるんだ
> http://gr-gohan.up.seesaa.net/image/P1140917.JPG
> レシピ通りにやってるのに何が悪いの?

油の温度が違う

参考:2010/04/14(水)01時55分32秒

>  2010/04/14 (水) 01:59:39        [qwerty]
> > よく自分でカラアゲ作るんだけど
> > どうしても店で売ってるテカテカしてる感じじゃなく
> > http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/iki-iki-farm/cabinet/img55478366.jpg
> > こんな風に白っぽくてパサついたようになるんだ
> > http://gr-gohan.up.seesaa.net/image/P1140917.JPG
> > レシピ通りにやってるのに何が悪いの?
> 親

親は関係ねぇだろ親は?(;´Д`)お?

参考:2010/04/14(水)01時57分52秒

2010/04/14 (水) 01:59:35        [qwerty]
3月は全然性欲がなかったんだけど、4月に入ってからオナニーが止まらない(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 01:59:30        [qwerty]
> LOST見るか(;´Д`)

ハウス3期まだぁ(゚Д゚)

参考:2010/04/14(水)01時58分28秒

2010/04/14 (水) 01:59:18        [qwerty]
さてけいおんも終わったことだし寝るか

>  2010/04/14 (水) 01:59:14        [qwerty]
> > プラッチックは?
> ジャパンテクノ系ネタに移行

くにおくんか

参考:2010/04/14(水)01時58分15秒

>  2010/04/14 (水) 01:59:09        [qwerty]
> > オーガストのアニメがまともになるはずないのに(;´Д`)
> FAはまともな話だからアニメもまともになるよ(;´Д`)

ほとんど憶えてないけど、いま振り返ると
サブキャラの話と本筋がべつに矛盾していないので
全体まとめてアニメにしても違和感はなさそうな感じがする

参考:2010/04/14(水)01時56分58秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/04/14 (水) 01:59:01        [qwerty]
アニメ時報:04/14 02:00

薄桜鬼@TOKYO MX
第2話『動乱の火蓋』
http://cal.syoboi.jp/tid/1897#160881

>  2010/04/14 (水) 01:58:46        [qwerty]
> RAINBOWの原作についてちょっと調べてみたらやっぱりあの女の子が
> 凌辱の限りを尽くされてたようで笑った(;´Д`)

それで笑うなんて貴殿は本当に人間として腐っているな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)01時57分57秒

2010/04/14 (水) 01:58:41        [qwerty]
今のところけいおんはソラノヲトと同じくらいの面白さだ

>  2010/04/14 (水) 01:58:33        [qwerty]
> > 来週こそバンド全開でけいおんを叩きのめすんだってさ(;´Д`)
> そういうのはバカテスでやってください(;´Д`)

今期のけいおん憎い枠が決定した気がする(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)01時57分45秒

2010/04/14 (水) 01:58:28        [qwerty]
LOST見るか(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 01:58:21        [qwerty]
> > 信者でもないのにあれについて行ってる人にお疲れ様といってあげたい(;´Д`)
> 来週こそバンド全開でけいおんを叩きのめすんだってさ(;´Д`)

バンドの描写とかより、設定や構成をちゃんとした方がいいと思う(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)01時57分21秒

>  2010/04/14 (水) 01:58:15        [qwerty]
> > おいナイロンはデュポンの商標でホチキステトラポットキャタピラ
> プラッチックは?

ジャパンテクノ系ネタに移行

参考:2010/04/14(水)01時57分03秒

上へ