下へ
> 2010/04/14 (水) 02:26:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)
> ギャラエンとかな(;´Д`)
"CCさくらのスタッフが作った"なんて売り文句でな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時23分50秒
> 2010/04/14 (水) 02:26:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
> ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)
マッドハウスといいいながらDRムービー?だか大陸産のアニメが多すぎる(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時23分31秒
> 2010/04/14 (水) 02:25:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100414-OYT1T00069.htm?from=main1
> また根拠無き日本車バッシング!!
叩かせてやれよ(;´Д`)ここで日本車が世界一になったら大変なことになる
参考:2010/04/14(水)02時24分32秒
> 2010/04/14 (水) 02:25:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > けいおんが青春群像劇に見えるなら
> > 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
> 青春デンデケデケデケとか(;´Д`)
大友克洋原作のSoWhat?だな
参考:2010/04/14(水)02時21分37秒
> 2010/04/14 (水) 02:25:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
比較的最近のタイトルだと青い花とかささめきことは該当すると思う(;´Д`)
あとアニメ版に限って言えばホワイトアルバムも割とそういう感じの味付けになってたと思うよ
参考:2010/04/14(水)02時21分00秒
> 2010/04/14 (水) 02:25:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
> んじゃPAで
GONZOが生きていれば
参考:2010/04/14(水)02時23分03秒
> 2010/04/14 (水) 02:25:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg
なんでコブラが来てんだよ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時23分31秒
> 2010/04/14 (水) 02:25:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg
おいおい(;´Д`)アプするならジョーがレイプされるシーンにしろよ
参考:2010/04/14(水)02時23分31秒
> 2010/04/14 (水) 02:25:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg
何か(;´Д`)違う
参考:2010/04/14(水)02時23分31秒
> 2010/04/14 (水) 02:25:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
> ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)
マッドは当たりチームとハズレチームで出来が違いすぎる(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時23分31秒
2010/04/14 (水) 02:25:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]amazonとかで買い物しすぎてもう受け取るの面倒なんだけど
宅配ボックスってどうなのさ
> 2010/04/14 (水) 02:24:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんな事いわれても放送されるんだもん(;´Д`)
> 作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
> アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
> 今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
> 第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
> 声優さんのラジオでよく話題になってる
シムーンとかどう考えても今なら実現不可な気がする
ゼーガとかも
参考:2010/04/14(水)02時23分11秒
> 2010/04/14 (水) 02:24:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんな事いわれても放送されるんだもん(;´Д`)
> 作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
> アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
> 今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
> 第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
> 声優さんのラジオでよく話題になってる
ラジオで話題も何も新番組一覧眺めてればわかると思うが
参考:2010/04/14(水)02時23分11秒
> 2010/04/14 (水) 02:24:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg
おい(;´Д`)最後まで読んで鼻から出た汁で画面が汚れたじゃないか
参考:2010/04/14(水)02時23分31秒
2010/04/14 (水) 02:24:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100414-OYT1T00069.htm?from=main1
また根拠無き日本車バッシング!!
> 2010/04/14 (水) 02:24:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
> んじゃPAで
PAは商業的に成功した作品が無いから問題外
参考:2010/04/14(水)02時23分03秒
> 2010/04/14 (水) 02:24:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ん?
> > だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって
> 八墓村や狙われた学園のアニメとか作らせたいのかな?
戦国自衛隊だろ(´ー`)
参考:2010/04/14(水)02時21分59秒
> 2010/04/14 (水) 02:24:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 帰宅中らしくて、普通のカバンのほかにそのカバンもっていたんだよね
> > スネアとかシンバルとかはいっていそうだけど、一つだけ持ち運ぶとかって
> > どういう状態だったんだろうと思った(;´Д`)
> 一番叩くのは自分のじゃないと感覚狂うよ(;´Д`)
スネアだけ自分ので後は適当に学校とかにあるもの、とかなのかな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時23分17秒
2010/04/14 (水) 02:24:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新撰組って今でいえばガーディアンエンジェルズみたいなもんだよね(;´Д`)
> 2010/04/14 (水) 02:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
> ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)
ギャラエンとかな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時23分31秒
> 2010/04/14 (水) 02:23:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
> 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
日テレのアニメはジブリとvapとマッドハウスばっかりだな(;´Д`)
時かけ以降でマッドハウスも囲い込んだ感がある
参考:2010/04/14(水)02時21分56秒
> 2010/04/14 (水) 02:23:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> でもこの程度のマンガでもちゃんと労力注ぎ込んで女の娘を可愛く描けてれば
> 深夜アニメトップクラスに売れるんだよ(;´Д`)つーか京アニ最高クラスだしBD込みだけど
> key作品なんてけいおんの半分程度しか売れない
> アニメに金出す層の多くはストーリーの面白さを求めてDVDを買う訳じゃないからな
アニメに金出す層というのはアニメキャラに恋してるんだよな(;´Д`)
恋人に会えるなら一本一万円位出しても全然惜しくないわけ
けいおんなんて可愛い子がよりどりみどりだから誰かしら好みの
キャラがいる。だからあんなに人気が出たわけよ
参考:2010/04/14(水)02時15分41秒
> 2010/04/14 (水) 02:23:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
> 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時21分56秒
2010/04/14 (水) 02:23:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg
> 2010/04/14 (水) 02:23:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スネアじゃね?
> 帰宅中らしくて、普通のカバンのほかにそのカバンもっていたんだよね
> スネアとかシンバルとかはいっていそうだけど、一つだけ持ち運ぶとかって
> どういう状態だったんだろうと思った(;´Д`)
一番叩くのは自分のじゃないと感覚狂うよ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時20分16秒
> 2010/04/14 (水) 02:23:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうアニメをただ大量生産品のように消費していくのはやめようよ
> そんな事いわれても放送されるんだもん(;´Д`)
作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
声優さんのラジオでよく話題になってる
参考:2010/04/14(水)02時19分42秒
2010/04/14 (水) 02:23:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あとあれ(;´Д`)
台風クラブとか
> 2010/04/14 (水) 02:23:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに
> 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
んじゃPAで
参考:2010/04/14(水)02時19分46秒
> 2010/04/14 (水) 02:23:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
動物のお医者さん(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時21分00秒
> 2010/04/14 (水) 02:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> その感覚自体が多分優劣の差になると思うんだよね
> レースカーに通じるところがあるなあ
> 大馬力のエンジン積んでるから速いんだ!みたいな作りより
> 実際は突出した性能のマシンより信頼性が高くてよく調整されたマシンの方が速い
> 実際の労力はそういう擦り合わせのような地味で退屈な作業の果てに集約されるのだが
> なかなか見た目には現れないからな
> 京アニは元ネタの選択がうまい 擦り合わせで化けるかどうかを見極めるみたいな
> でもいきがった新興チームみたいなのは大馬力とか変な吸気システムとかに目をキラキラさせて手をつけて
> いざ走らせたらピットにいる時間の方が長いみたいな
また全力でPAのABが煽られているね(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時21分19秒
> 2010/04/14 (水) 02:22:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
らきすただな
参考:2010/04/14(水)02時21分00秒
> 2010/04/14 (水) 02:22:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > けいおんが青春群像劇に見えるなら
> > 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
> 青春デンデケデケデケとか(;´Д`)
筧さん萌え(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時21分37秒
> 2010/04/14 (水) 02:22:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
生存
参考:2010/04/14(水)02時21分00秒
> 2010/04/14 (水) 02:21:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?
> ん?
> だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって
八墓村や狙われた学園のアニメとか作らせたいのかな?
参考:2010/04/14(水)02時20分16秒
> 2010/04/14 (水) 02:21:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに
> 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時19分46秒
> 2010/04/14 (水) 02:21:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
青春デンデケデケデケとか(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時21分00秒
> 2010/04/14 (水) 02:21:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?
> ん?
> だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって
角川じゃなくて作るアニメが悉くコケるコナミが買収すれば業界が活性化して経済的(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時20分16秒
2010/04/14 (水) 02:21:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サンシーンヽ(´ー`)ノ
> 2010/04/14 (水) 02:21:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg
布団ひいた和室に背景換えてくれ
参考:2010/04/14(水)02時13分38秒
> 2010/04/14 (水) 02:21:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
その感覚自体が多分優劣の差になると思うんだよね
レースカーに通じるところがあるなあ
大馬力のエンジン積んでるから速いんだ!みたいな作りより
実際は突出した性能のマシンより信頼性が高くてよく調整されたマシンの方が速い
実際の労力はそういう擦り合わせのような地味で退屈な作業の果てに集約されるのだが
なかなか見た目には現れないからな
京アニは元ネタの選択がうまい 擦り合わせで化けるかどうかを見極めるみたいな
でもいきがった新興チームみたいなのは大馬力とか変な吸気システムとかに目をキラキラさせて手をつけて
いざ走らせたらピットにいる時間の方が長いみたいな
参考:2010/04/14(水)02時10分49秒
> 2010/04/14 (水) 02:21:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに
> 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
RAINBOWがものすごく萌え萌えしいアニメになった姿を見てみたくないこともないな(;´Д`)
作品としてどうなのかはシイラないが
参考:2010/04/14(水)02時19分46秒
> 2010/04/14 (水) 02:21:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
> 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
けいおんが青春群像劇に見えるなら
他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時19分05秒
> 2010/04/14 (水) 02:20:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?
> ん?
> だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって
後半の意味が分からないと言ったのに何故前半の説明をするのか(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時20分16秒
> 2010/04/14 (水) 02:20:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スネアじゃね?
> 帰宅中らしくて、普通のカバンのほかにそのカバンもっていたんだよね
> スネアとかシンバルとかはいっていそうだけど、一つだけ持ち運ぶとかって
> どういう状態だったんだろうと思った(;´Д`)
修理?(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時20分16秒
> 2010/04/14 (水) 02:20:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クレヨンしんちゃんみたいな絵で十分だよね(;´Д`)
> おるちゅばんエビちゅみたいな絵で(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043036.jpg
今思えば酷いアニメだ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時14分44秒
> 2010/04/14 (水) 02:20:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも俺はRAINBOWの方により強い衝撃を受けたのでした(;´Д`)
貴殿はこの後あのババァのアヘ顔でうなされるんだな(;´Д`)よい夢を
参考:2010/04/14(水)02時19分03秒
> 2010/04/14 (水) 02:20:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえば直径50センチ、高さ20センチぐらいの円筒のカバンを一つもって歩いていた人を見たんだが
> > あれって楽器とか入れるんだろうか
> スネアじゃね?
帰宅中らしくて、普通のカバンのほかにそのカバンもっていたんだよね
スネアとかシンバルとかはいっていそうだけど、一つだけ持ち運ぶとかって
どういう状態だったんだろうと思った(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時16分40秒
> 2010/04/14 (水) 02:20:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうアニメをただ大量生産品のように消費していくのはやめようよ
じゃあ大量生産品じゃないちゃんとしたアニメに金払ってあげてくださいよ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時18分54秒
> 2010/04/14 (水) 02:20:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> > 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> > らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> > 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> > 美味しいのかな?
> 後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?
ん?
だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって
参考:2010/04/14(水)02時18分31秒
> 2010/04/14 (水) 02:20:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 松井大歓迎じゃないか(;´Д`)
つまりどういうことよ?(;´Д`)あー帰ってきてるのか
参考:2010/04/14(水)02時19分17秒
2010/04/14 (水) 02:19:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おお(;´Д`)NHK松井の第一打席
> 2010/04/14 (水) 02:19:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに
京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時18分17秒
> 2010/04/14 (水) 02:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうアニメをただ大量生産品のように消費していくのはやめようよ
そんな事いわれても放送されるんだもん(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時18分54秒
2010/04/14 (水) 02:19:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]松井は愛されてるな
2010/04/14 (水) 02:19:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マットゥーイ(゚Д゚)
> 2010/04/14 (水) 02:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
> それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
> 音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)
それでも結局受けるんだろ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時18分05秒
> 2010/04/14 (水) 02:19:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
> それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
> 音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)
らきすたはオタクのあるあるネタがいっぱいあったけど
けいおんは音楽絡みのあるあるネタほとんどないじゃん(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時18分05秒
2010/04/14 (水) 02:19:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]松井大歓迎じゃないか(;´Д`)
> 2010/04/14 (水) 02:19:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
> > バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
> > ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
> > シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
> > ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ
> いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
参考:2010/04/14(水)02時16分30秒
2010/04/14 (水) 02:19:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]でも俺はRAINBOWの方により強い衝撃を受けたのでした(;´Д`)
> 2010/04/14 (水) 02:18:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
> それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
> 音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)
そのとおりで同じ理由で売れてるんだと思うけど違うの?(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時18分05秒
2010/04/14 (水) 02:18:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もうアニメをただ大量生産品のように消費していくのはやめようよ
> 2010/04/14 (水) 02:18:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
> 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> 美味しいのかな?
後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?
参考:2010/04/14(水)02時15分54秒
2010/04/14 (水) 02:18:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに
> 2010/04/14 (水) 02:18:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
> > バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
> > ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
> > シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
> > ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ
> いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時16分30秒
> 2010/04/14 (水) 02:17:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
> 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> 美味しいのかな?
他者のマンガ云々はちょっと違うな(;´Д`)
角川が京アニを抱え込もうとするならそれこそあの錬金術のような制作能力を
他社に使わせたくない=あまりにも有効だから寡占状態にしたいって所にあると思うよ
錬金術ってよりもこの場合は賢者の石の方が例えとしては的確かもな
参考:2010/04/14(水)02時15分54秒
> 2010/04/14 (水) 02:17:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)
がちょうってもう鳴くのか(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時14分56秒
> 2010/04/14 (水) 02:17:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
> 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> 美味しいのかな?
お前は何を言っているんだ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時15分54秒
> 2010/04/14 (水) 02:16:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)
> みなのもの~~~~~~~~~!!!!!!!(^Д^)
http://www.youtube.com/watch?v=dw5YU3ML1d0&fmt=22
タユタマがXBOX360でなんとか発売出来たのじゃ(^ДT)
参考:2010/04/14(水)02時15分38秒
> 2010/04/14 (水) 02:16:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg
> そういえば直径50センチ、高さ20センチぐらいの円筒のカバンを一つもって歩いていた人を見たんだが
> あれって楽器とか入れるんだろうか
スネアじゃね?
参考:2010/04/14(水)02時15分32秒
> 2010/04/14 (水) 02:16:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
> バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
> ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
> シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
> ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ
いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
参考:2010/04/14(水)02時14分29秒
> 2010/04/14 (水) 02:16:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
> 変態にしか見えない(;´Д`)
> http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg
この沖田の肖像は子孫がモデルで別人なのな(;´Д`)よかった
http://f40.aaa.livedoor.jp/~paulnobu/kondo-hijikata-okita/okita.jpg
参考:2010/04/14(水)02時12分17秒
> 2010/04/14 (水) 02:15:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)
> 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
美味しいのかな?
参考:2010/04/14(水)02時13分18秒
> 2010/04/14 (水) 02:15:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)
鵺に見えた(;´Д`)ひょ~
参考:2010/04/14(水)02時14分56秒
> 2010/04/14 (水) 02:15:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
でもこの程度のマンガでもちゃんと労力注ぎ込んで女の娘を可愛く描けてれば
深夜アニメトップクラスに売れるんだよ(;´Д`)つーか京アニ最高クラスだしBD込みだけど
key作品なんてけいおんの半分程度しか売れない
アニメに金出す層の多くはストーリーの面白さを求めてDVDを買う訳じゃないからな
参考:2010/04/14(水)02時10分49秒
> 2010/04/14 (水) 02:15:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> どの程度の漫画なら労力つぎ込んでもいいのよ?(;´Д`)
ダメだとは言ってないよ(;´Д`)マジで恐れ入ります
参考:2010/04/14(水)02時12分52秒
> 2010/04/14 (水) 02:15:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)
みなのもの~~~~~~~~~!!!!!!!(^Д^)
参考:2010/04/14(水)02時14分56秒
2010/04/14 (水) 02:15:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]食器洗ってくる
> 2010/04/14 (水) 02:15:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg
そういえば直径50センチ、高さ20センチぐらいの円筒のカバンを一つもって歩いていた人を見たんだが
あれって楽器とか入れるんだろうか
参考:2010/04/14(水)02時13分38秒
> 2010/04/14 (水) 02:15:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
> 変態にしか見えない(;´Д`)
> http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg
こっちもひどい(;´Д`)
http://cafe-n.seesaa.net/upload/detail/image/B2ADC5C4C1EDBBCA.jpg.html
参考:2010/04/14(水)02時12分17秒
2010/04/14 (水) 02:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鴉がちょう大声で鳴いてる(;´Д`)
> 2010/04/14 (水) 02:14:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> どの程度の漫画なら労力つぎ込んでもいいのよ?(;´Д`)
ぽてまよ
参考:2010/04/14(水)02時12分52秒
> 2010/04/14 (水) 02:14:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> クレヨンしんちゃんみたいな絵で十分だよね(;´Д`)
おるちゅばんエビちゅみたいな絵で(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時12分26秒
> 2010/04/14 (水) 02:14:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg
えーっとメッカメッカ…(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時13分38秒
> 2010/04/14 (水) 02:14:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)
> 原作は楽器持ったあずまんが大王で
> アニメはガールズバンドの青春群像劇をやろうとしてるな(;´Д`)
1期見てたけどそこまで壮大なのはやってないよ(;´Д`)
基本的にキャラの挙動を眺めてニヤニヤするアニメだと思う
参考:2010/04/14(水)02時13分09秒
> 2010/04/14 (水) 02:14:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> > もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > 一期が何か凄かったの?
> 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> 多いんだろうな
> 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> 要求されるわけだ
全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ
参考:2010/04/14(水)02時06分27秒
> 2010/04/14 (水) 02:14:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> どの程度の漫画なら労力つぎ込んでもいいのよ?(;´Д`)
ぱにぽに
参考:2010/04/14(水)02時12分52秒
2010/04/14 (水) 02:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg
> 2010/04/14 (水) 02:13:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
> 変態にしか見えない(;´Д`)
> http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg
がとつの人はこんなじゃないもん!(;`Д´)
参考:2010/04/14(水)02時12分17秒
> 2010/04/14 (水) 02:13:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
> 変態にしか見えない(;´Д`)
> http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg
欽ちゃんみたいだ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時12分17秒
> 2010/04/14 (水) 02:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)
京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時11分39秒
> 2010/04/14 (水) 02:13:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)
原作は楽器持ったあずまんが大王で
アニメはガールズバンドの青春群像劇をやろうとしてるな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時11分39秒
> 2010/04/14 (水) 02:13:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どちらかというとババァとおっさんを(;´Д`)
> あのババアは壁紙にするべきだな(;´Д`)
藤田淑子は悪のババァが板につきすぎてるな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時10分55秒
2010/04/14 (水) 02:13:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]疲れた(;´Д`)
抜くか
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/04/14 (水) 02:13:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:04/14 02:14
カメンライダー ドラゴンナイト@ABCテレビ
第2話『ドラゴンとの契約/Contract with the Dragon』
http://cal.syoboi.jp/tid/1772#165360
> 2010/04/14 (水) 02:12:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
どの程度の漫画なら労力つぎ込んでもいいのよ?(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時10分49秒
> 2010/04/14 (水) 02:12:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
クレヨンしんちゃんみたいな絵で十分だよね(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時10分49秒
> 2010/04/14 (水) 02:12:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> > 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
> 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
変態にしか見えない(;´Д`)
http://www.toyokuni.net/aa_images/mkatana/images/saitou.jpg
参考:2010/04/14(水)02時09分28秒
> 2010/04/14 (水) 02:11:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
> http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
かっこいいじゃん
男として憧れる顔だ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時07分40秒
> 2010/04/14 (水) 02:11:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
この程度のだから改変とかアレンジとかオリジナル要素とかで強く文句言われないんじゃないかな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時10分49秒
2010/04/14 (水) 02:11:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]土方といえば若かりし東郷平八郎と戦ってたっけ(;´Д`)
> 2010/04/14 (水) 02:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 眠れない午前2時(;´Д`)
昨日は眠れない午前3時じゃなかったっけ?(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時10分21秒
> 2010/04/14 (水) 02:10:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それよりRAINBOWの兄妹を頼むよ(;´Д`)
> どちらかというとババァとおっさんを(;´Д`)
あのババアは壁紙にするべきだな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時09分26秒
2010/04/14 (水) 02:10:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]けいおんの全キャラより伊波さんの方が可愛い
> 2010/04/14 (水) 02:10:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> > もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > 一期が何か凄かったの?
> 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> 多いんだろうな
> 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> 要求されるわけだ
言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時06分27秒
2010/04/14 (水) 02:10:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]眠れない午前2時(;´Д`)
> 2010/04/14 (水) 02:10:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昨日の巨人戦でやってた大橋のぞみちゃんの始球式見たら背番号が「417」だったんだけど
9が足りないな
参考:2010/04/14(水)02時08分09秒
> 2010/04/14 (水) 02:10:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> > 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
> 斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
ドカベン(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時09分28秒
2010/04/14 (水) 02:09:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このメガネは比良坂先生でカミーユですね(;´Д`)
> 2010/04/14 (水) 02:09:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> > もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> > 一期が何か凄かったの?
> 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> 多いんだろうな
> 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> 要求されるわけだ
貴殿の洞察力はすばらしいね(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時06分27秒
> 2010/04/14 (水) 02:09:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
> http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
斉藤一なんてすげえぞヽ(´ー`)ノ
参考:2010/04/14(水)02時07分40秒
> 2010/04/14 (水) 02:09:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日はおもしろかったな(;´Д`)とくに変態姉妹が
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043032.jpg
> それよりRAINBOWの兄妹を頼むよ(;´Д`)
どちらかというとババァとおっさんを(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時08分31秒
> 2010/04/14 (水) 02:09:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 昨日の巨人戦でやってた大橋のぞみちゃんの始球式見たら背番号が「417」だったんだけど
ポニョのもじりか(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時08分09秒
2010/04/14 (水) 02:09:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺のカーチャどこ?(;´Д`)
> 2010/04/14 (水) 02:08:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
> http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
でもやっぱりマンガにしやすいよ(;´Д`)
おっさんとイケメンとちんちくりんの若造と
参考:2010/04/14(水)02時07分40秒
> 2010/04/14 (水) 02:08:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういうのならわかるんだけどホアーッホアーッって勢いで
> > お祭り騒ぎしてる人たちが理解できないんです(;´Д`)
> > そういうアニメじゃないように思う
> なによよその話なら知らないよ(;´Д`)
> でもロックバンドの話ではあるから騒いでもいいんじゃないの
野外フェスで薬キメる話はやるのかな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時07分50秒
> 2010/04/14 (水) 02:08:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
> http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
> 近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
鏡見て腰抜かしそうになったって本当?(;´Д`)そこまでとは思わんが
参考:2010/04/14(水)02時07分40秒
> 2010/04/14 (水) 02:08:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日はおもしろかったな(;´Д`)とくに変態姉妹が
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043032.jpg
それよりRAINBOWの兄妹を頼むよ(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時07分25秒
2010/04/14 (水) 02:08:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]昨日の巨人戦でやってた大橋のぞみちゃんの始球式見たら背番号が「417」だったんだけど
> 2010/04/14 (水) 02:08:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 久しぶりに吉野家行ったけど牛丼はやっぱりすき屋より吉野家だな
> > 過食症が加速する(;´Д`)
> もう牛丼食えなくなった(;´Д`)32歳
漏れは過食症の34歳(;´Д`)食べても食べても食べるのに太らない
参考:2010/04/14(水)02時06分43秒
> 2010/04/14 (水) 02:07:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とても幸せな気分になれる(;´Д`)面白くはないがほっこりする
> そういうのならわかるんだけどホアーッホアーッって勢いで
> お祭り騒ぎしてる人たちが理解できないんです(;´Д`)
> そういうアニメじゃないように思う
なによよその話なら知らないよ(;´Д`)
でもロックバンドの話ではあるから騒いでもいいんじゃないの
参考:2010/04/14(水)02時06分03秒
> 2010/04/14 (水) 02:07:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> > 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)
> 一応本当にイケメンの写真も残ってるし(;´Д`)イメージしやすいのでは色々と
http://www.geocities.jp/kazumihome2004/10-10.html
近藤さんもかっこよく描かれるのはどうかと思う(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時05分51秒
2010/04/14 (水) 02:07:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日はおもしろかったな(;´Д`)とくに変態姉妹が
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043032.jpg
> 2010/04/14 (水) 02:07:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> 一期が何か凄かったの?
一期は部員がいない軽音部立て直しからバンドで演奏するまでの話があった
いきなり二期だけ見ても面白くないと感じるのは正常(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時01分21秒
> 2010/04/14 (水) 02:07:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太絵
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao029112.png
> >
> > ところで太絵はペリーヌがかなりキライだよね
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao043010.png
> 太絵の知ってるペリーヌはメガネキャラじゃないからな
ペリーヌ物語がパンツじゃないから恥ずかしくないもんと描かれるフラグが立ったな(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時05分12秒
> 2010/04/14 (水) 02:06:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 久しぶりに吉野家行ったけど牛丼はやっぱりすき屋より吉野家だな
> 過食症が加速する(;´Д`)
もう牛丼食えなくなった(;´Д`)32歳
参考:2010/04/14(水)02時05分45秒
> 2010/04/14 (水) 02:06:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> > 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)
> 沖田との比較抜きにしても写真に残っている土方さんがあまりにもイケメンだから(;´Д`)
洋装の写真がツボなのか(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時04分52秒
> 2010/04/14 (水) 02:06:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太絵
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao029112.png
> >
> > ところで太絵はペリーヌがかなりキライだよね
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao043010.png
> 太絵の知ってるペリーヌはメガネキャラじゃないからな
声が鶴ひろみなのか(;´Д`)
参考:2010/04/14(水)02時05分12秒
2010/04/14 (水) 02:06:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]腐女子とか生きてて恥ずかしくないの
> 2010/04/14 (水) 02:06:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 煽るつもりもなく正直な感想なんだが、けいおんがなんで
> もてはやされているのかさっぱりわからない(;´Д`)
> 一期が何か凄かったの?
結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
重視する人には大同小異で何の面白さもない
でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
多いんだろうな
結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
要求されるわけだ
参考:2010/04/14(水)02時01分21秒
> 2010/04/14 (水) 02:06:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近のふじょしの間では沖田総司より土方歳三の方が人気あるんだよね
> 昔は沖田が圧倒的だったのに何故だ(;´Д`)
最近は頭の悪い乱暴者が人気なんじゃないの(;´Д`)男女問わず
参考:2010/04/14(水)02時04分04秒
上へ