下へ
>  2010/06/09 (水) 13:22:14        [qwerty]
> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)

宇宙なら足がなくても関係ないし
地上ならキャタピラだと重くても便利だし

参考:2010/06/09(水)13時16分04秒

>  2010/06/09 (水) 13:22:00        [qwerty]
> > 米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
> > グラナダ侵攻作戦
> > 歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
> > 途方に暮れた米軍はAC-130呼びました
> いずれにしてもそれ戦車の登場場面ないじゃん(;´Д`)

戦車がいやならこれがAH1じゃなければ例えばM2戦闘車でもいいんですよ
居座ることもできるし(滞空時間より遥かに長い)歩兵の隣にも盾にもなるし
相手は重車両もってないからなおさら

参考:2010/06/09(水)13時18分16秒

>  2010/06/09 (水) 13:21:57        [qwerty]
> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> 早く日本も導入するべき(;´Д`)

すげえ(;´Д`)これはカッコイイ

参考:2010/06/09(水)13時14分46秒

>  2010/06/09 (水) 13:21:48        [qwerty]
> > ブーストで上昇下降が可能な移動砲台というのはアリだろう
> でも全高15~6メートルと言うのはでかすぎる(;´Д`)

あれってコアブロックシステムだっけ?

参考:2010/06/09(水)13時19分05秒

>  2010/06/09 (水) 13:21:40        [qwerty]
> > 銃夢無印版のガリイ量産型のGRシリーズみたいなのが理想だと思う
> どうでもいいがラストオーダーはゼクスが主人公っぽくなってきてるな(;´Д`)

ガリイはたまに出てきたわかった風な事を言うキャラ(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時20分23秒

>  2010/06/09 (水) 13:21:26        [qwerty]
> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)

遅い
でもギレンでは序盤のガンタンクの火力制圧力は高いので公式的にそういう設定なのだろう

参考:2010/06/09(水)13時19分33秒

>  2010/06/09 (水) 13:21:17        [qwerty]
> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)

イグルーに出てる高速仕様ガンタンクがかっこいい(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時19分33秒

>  2010/06/09 (水) 13:21:02        [qwerty]
> > 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> > マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> > 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> > ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
> これ各々が速射できれば初弾の命中率がそこそこでも最終的にかなり高い命中率になるのではないだろうか

砲弾もただじゃないので一発の命中率を上げて行かないと破産しちゃう(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時19分26秒

>  2010/06/09 (水) 13:20:58        [qwerty]
> > 米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
> > グラナダ侵攻作戦
> > 歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
> > 途方に暮れた米軍はAC-130呼びました
> あの…(;´Д`)戦車…

北斗の拳で戦車が出てきた事があったっけそういや(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時19分00秒

>  2010/06/09 (水) 13:20:52        [qwerty]
> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)

全弾撃ち尽くしたら自爆だな

参考:2010/06/09(水)13時19分33秒

2010/06/09 (水) 13:20:49        [qwerty]
貯湯式ウォッシュレットはタンク内に菌が繁殖すると聞いて
怖くなった(;´Д`)安井の探してるんだけどこれとかどうかな?

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DL-WB20

>  2010/06/09 (水) 13:20:42        [qwerty]
> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)

つうかなんで上半身がタンクに必要なのか訳わからん(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時19分33秒

>  2010/06/09 (水) 13:20:41        [qwerty]
> > 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> > マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> > 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> > ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
> 主砲いっぱいつけてりゃ強いだろ的なバカタンク臭がいいな(;´Д`)

ああ(;´Д`)

http://combat1.sakura.ne.jp/SMK.htm

参考:2010/06/09(水)13時18分01秒

2010/06/09 (水) 13:20:27        [qwerty]
ちなみに天安門事件の話から戦車の話になりました(;´Д`)

>  2010/06/09 (水) 13:20:23        [qwerty]
> > だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)
> 銃夢無印版のガリイ量産型のGRシリーズみたいなのが理想だと思う

どうでもいいがラストオーダーはゼクスが主人公っぽくなってきてるな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時17分46秒

>  2010/06/09 (水) 13:20:20        [qwerty]
> > これだな
> > http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
> 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう

砲の冷却とかだろうか(;´Д`)順番に撃っていって

参考:2010/06/09(水)13時16分18秒

>  2010/06/09 (水) 13:20:04        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> > 早く日本も導入するべき(;´Д`)
> 漏れがURA貼ろうと思ってたのに先に出てたか(;´Д`)ワラタ

これは戦車はともかく人間が保たないだろう(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時16分13秒

>  2010/06/09 (水) 13:19:45        [qwerty]
> バカテスの島田さんと後背位でおセックスしたい(;´Д`)

バカテスの工藤さんと騎乗位でおセックスしたい(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時16分51秒

>  2010/06/09 (水) 13:19:33        [qwerty]
> > ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
> 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い

重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時18分16秒

>  2010/06/09 (水) 13:19:26        [qwerty]
> > これだな
> > http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
> 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう

これ各々が速射できれば初弾の命中率がそこそこでも最終的にかなり高い命中率になるのではないだろうか

参考:2010/06/09(水)13時16分18秒

>  2010/06/09 (水) 13:19:21        [qwerty]
> > だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)
> 銃夢無印版のガリイ量産型のGRシリーズみたいなのが理想だと思う

ハーヴィックでいいんじゃね?(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時17分46秒

>  2010/06/09 (水) 13:19:05        [qwerty]
> > ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
> ブーストで上昇下降が可能な移動砲台というのはアリだろう

でも全高15~6メートルと言うのはでかすぎる(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時16分52秒

>  2010/06/09 (水) 13:19:00        [qwerty]
> > 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> > 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
> 米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
> グラナダ侵攻作戦
> 歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
> 途方に暮れた米軍はAC-130呼びました

あの…(;´Д`)戦車…

参考:2010/06/09(水)13時15分48秒

>  2010/06/09 (水) 13:18:37        [qwerty]
> > これだな
> > http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
> 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう

3倍の威力

参考:2010/06/09(水)13時16分18秒

>  2010/06/09 (水) 13:18:16        [qwerty]
> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)

単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い

参考:2010/06/09(水)13時16分04秒

>  2010/06/09 (水) 13:18:16        [qwerty]
> > 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> > 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
> 米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
> グラナダ侵攻作戦
> 歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
> 途方に暮れた米軍はAC-130呼びました

いずれにしてもそれ戦車の登場場面ないじゃん(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時15分48秒

>  2010/06/09 (水) 13:18:15        [qwerty]
> > 湾岸でもイラクででもいつだって戦車は燃料食うわノロノロだわ簡単に狙い撃ちされるわで移動が大変だしな
> > 正直航空機とかミサイルに力入れたが勝ちな気がする
> > 戦車なんてどうせ後処理程度にしか役立たないんだから開発なんて片手間でいいと思う
> 火力だけなら歩兵携行のランチャーがすこぶる進化してるしな(;´Д`)
> 装甲も火力もソコソコで機動性と輸送力に特化した車両の方が歩兵支援には精神的
> そこでストライカーな訳だけれどイスラエルが作ったのはメルカバだった

石投げられても戦車なら大丈夫(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時15分38秒

>  2010/06/09 (水) 13:18:01        [qwerty]
> > これだな
> > http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
> 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう

主砲いっぱいつけてりゃ強いだろ的なバカタンク臭がいいな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時16分18秒

>  2010/06/09 (水) 13:17:56        [qwerty]
> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> 早く日本も導入するべき(;´Д`)

なんか怖いよ(;´Д`)轢かれたら間違いなく死ぬつうか触っただけでもヤバそう

参考:2010/06/09(水)13時14分46秒

>  2010/06/09 (水) 13:17:46        [qwerty]
> だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)

銃夢無印版のガリイ量産型のGRシリーズみたいなのが理想だと思う

参考:2010/06/09(水)13時15分57秒

>  2010/06/09 (水) 13:17:33        [qwerty]
> だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)

ぬかるんだ土地を戦場に選ぶぜ

参考:2010/06/09(水)13時15分57秒

>  2010/06/09 (水) 13:17:25        [qwerty]
> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> 早く日本も導入するべき(;´Д`)

アルキメデススクリューのロマン度は異常(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時14分46秒

>  2010/06/09 (水) 13:16:52        [qwerty]
> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)

ブーストで上昇下降が可能な移動砲台というのはアリだろう

参考:2010/06/09(水)13時16分04秒

2010/06/09 (水) 13:16:51        [qwerty]
バカテスの島田さんと後背位でおセックスしたい(;´Д`)

>  2010/06/09 (水) 13:16:31        [qwerty]
> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)

キャタピラはロマン

参考:2010/06/09(水)13時16分04秒

>  2010/06/09 (水) 13:16:28        [qwerty]
> 大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)

報復があるから勝者の居ない不毛な戦いになるよ
抑止力にしか使えない
だから我が国はこんなすげぇミサイル持ってるよと名乗るだけで結構な効果アリ

参考:2010/06/09(水)13時12分09秒

>  2010/06/09 (水) 13:16:18        [qwerty]
> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> これだな
> http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg

同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう

参考:2010/06/09(水)13時12分54秒

>  2010/06/09 (水) 13:16:13        [qwerty]
> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> 早く日本も導入するべき(;´Д`)

漏れがURA貼ろうと思ってたのに先に出てたか(;´Д`)ワラタ

参考:2010/06/09(水)13時14分46秒

>  2010/06/09 (水) 13:16:04        [qwerty]
> > 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう
> そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ

ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時09分43秒

2010/06/09 (水) 13:15:57        [qwerty]
だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)

>  2010/06/09 (水) 13:15:48        [qwerty]
> > つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> > 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう
> 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし

米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
グラナダ侵攻作戦
歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
途方に暮れた米軍はAC-130呼びました

参考:2010/06/09(水)13時10分42秒

>  2010/06/09 (水) 13:15:46        [qwerty]
> > 実戦でまだ使用されたことがないぞ(;´Д`)戦訓がない
> 使う必要の無い武器こそ最強って誰かが言ってたよ(;´Д`)

貴殿の股間に最強の武器が!(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時14分47秒

>  2010/06/09 (水) 13:15:38        [qwerty]
> > 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> > 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
> 湾岸でもイラクででもいつだって戦車は燃料食うわノロノロだわ簡単に狙い撃ちされるわで移動が大変だしな
> 正直航空機とかミサイルに力入れたが勝ちな気がする
> 戦車なんてどうせ後処理程度にしか役立たないんだから開発なんて片手間でいいと思う

火力だけなら歩兵携行のランチャーがすこぶる進化してるしな(;´Д`)
装甲も火力もソコソコで機動性と輸送力に特化した車両の方が歩兵支援には精神的
そこでストライカーな訳だけれどイスラエルが作ったのはメルカバだった

参考:2010/06/09(水)13時13分53秒

2010/06/09 (水) 13:15:26        [qwerty]
飛行機にひき逃げされたと思ったじゃないか

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100609/crm1006091102009-n1.htm

>  2010/06/09 (水) 13:15:21        [qwerty]
> ぐぐるさんのトップページの挙動が変わった?

気取った演出だな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時13分47秒

2010/06/09 (水) 13:15:02        [qwerty]
喜多村英梨

>  2010/06/09 (水) 13:14:47        [qwerty]
> > 大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)
> 実戦でまだ使用されたことがないぞ(;´Д`)戦訓がない

使う必要の無い武器こそ最強って誰かが言ってたよ(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時13分08秒

>  2010/06/09 (水) 13:14:46        [qwerty]
> 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい

http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
早く日本も導入するべき(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時10分50秒

>  2010/06/09 (水) 13:14:29        [qwerty]
> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ではまず小型の熱核融合炉開発を(;´Д`)

兵器には無茶すぎる動力だよな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時13分20秒

>  2010/06/09 (水) 13:14:01        [qwerty]
> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> 反重力高機動ホバー戦車みたいなのがあれば(;´Д`)

反重力はともかく高機動ホバーとかやろうとするとどうしても重量がネックになるから
とりあえず砲下ろそうかって話になってな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時12分16秒

>  2010/06/09 (水) 13:13:54        [qwerty]
> 大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)

相手の国を核攻撃して汚染してもそれが有益かどうかということだ
単に資源が欲しいにしても全部吹き飛ばしてしまったら施設も人材も失う
戦争は利益のためにやるのでそういう意味では使いどころが非常に難しい兵器だ

参考:2010/06/09(水)13時12分09秒

>  2010/06/09 (水) 13:13:53        [qwerty]
> > つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> > 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう
> 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし

湾岸でもイラクででもいつだって戦車は燃料食うわノロノロだわ簡単に狙い撃ちされるわで移動が大変だしな
正直航空機とかミサイルに力入れたが勝ちな気がする
戦車なんてどうせ後処理程度にしか役立たないんだから開発なんて片手間でいいと思う

参考:2010/06/09(水)13時10分42秒

2010/06/09 (水) 13:13:47        [qwerty]
ぐぐるさんのトップページの挙動が変わった?

>  2010/06/09 (水) 13:13:20        [qwerty]
> > 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう
> そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ

ではまず小型の熱核融合炉開発を(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時09分43秒

>  2010/06/09 (水) 13:13:08        [qwerty]
> 大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)

実戦でまだ使用されたことがないぞ(;´Д`)戦訓がない

参考:2010/06/09(水)13時12分09秒

>  2010/06/09 (水) 13:12:54        [qwerty]
> 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい

これだな

http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg

参考:2010/06/09(水)13時10分50秒

>  2010/06/09 (水) 13:12:49        [qwerty]
> > 真剣白羽取り機能が待たれるな(;´Д`)
> 今ってレーザーで照準するから車外のレーザー検知器に敵の照準レーザーを受けたら
> その時点で自動的にギアが入って後退する機能とかついてるんだっけ(;´Д`)
> 数キロ先から砲弾が到達するまで1~2秒の間に
> 人間がいちいち操作するより早く反応回避できる

後退はともかくディスチャージャーが連動して攪乱措置取れるとかはやってそう(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時11分48秒

>  2010/06/09 (水) 13:12:29        [qwerty]
> > 団地や空母を痛化するよりそっちが先だな(;´Д`)
> > ああでも戦車模型出してるのって国内だとタミヤぐらいになっちゃうのか?
> 敵の提督がオタだとフェイトちゃん空母は攻撃できないな(;´Д`)

キリストとかムハンマドを刻印すれば(;゚Д゚)

参考:2010/06/09(水)13時10分49秒

>  2010/06/09 (水) 13:12:16        [qwerty]
> 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい

反重力高機動ホバー戦車みたいなのがあれば(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時10分50秒

2010/06/09 (水) 13:12:15        [qwerty]
アプデート多いね(;´Д`)

>  2010/06/09 (水) 13:12:10        [qwerty]
> > ドイツ戦車のデザインには何者も追従できないよな(;´Д`)
> > http://wargame.jp/main/pmm/syoukai/p_maus.jpg
> ポルシェ先生はキチガイすぎた(;´Д`)

ナチスから資金が出るからってやりたい放題過ぎた(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時07分47秒

2010/06/09 (水) 13:12:09        [qwerty]
大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)

>  2010/06/09 (水) 13:11:49        [qwerty]
> > ココでは昔から書き込みは最後にしたヤツが勝ちなんだがな(;´Д`)
> サバゲーで被弾してても当たってないと言い張るタイプの人だな(;´Д`)

参った戦はいやすぎる(;´Д`)300発くらい至近で打ち込んでも死なない重装甲がいる

参考:2010/06/09(水)13時10分05秒

>  2010/06/09 (水) 13:11:48        [qwerty]
> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> 真剣白羽取り機能が待たれるな(;´Д`)

今ってレーザーで照準するから車外のレーザー検知器に敵の照準レーザーを受けたら
その時点で自動的にギアが入って後退する機能とかついてるんだっけ(;´Д`)
数キロ先から砲弾が到達するまで1~2秒の間に
人間がいちいち操作するより早く反応回避できる

参考:2010/06/09(水)13時07分14秒

>  2010/06/09 (水) 13:11:28        [qwerty]
> ニアアンダー7ってなにがやりたいの?(;´Д`)

ドラマチックでない第九地区(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時10分24秒

>  2010/06/09 (水) 13:10:59        [qwerty]
> > 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう
> そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ

戦車なんてザクに一方的に破壊されるもんな

参考:2010/06/09(水)13時09分43秒

>  2010/06/09 (水) 13:10:51        [qwerty]
> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう

まずは航空優勢確保しないとな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時08分23秒

2010/06/09 (水) 13:10:50        [qwerty]
何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい

>  2010/06/09 (水) 13:10:49        [qwerty]
> > フェイトちゃんの痛戦車にすれば日本の勝ちだろ(;´Д`)
> 団地や空母を痛化するよりそっちが先だな(;´Д`)
> ああでも戦車模型出してるのって国内だとタミヤぐらいになっちゃうのか?

敵の提督がオタだとフェイトちゃん空母は攻撃できないな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時08分44秒

>  2010/06/09 (水) 13:10:42        [qwerty]
> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう

占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし

参考:2010/06/09(水)13時08分23秒

>  2010/06/09 (水) 13:10:35        [qwerty]
> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう

結局最後は拠点に歩兵を送り込んで万歳三唱をして試合終了なので
最後の最後まで歩兵に直協できる兵器となると戦車しかないのです

参考:2010/06/09(水)13時08分10秒

2010/06/09 (水) 13:10:24        [qwerty]
ニアアンダー7ってなにがやりたいの?(;´Д`)

>  2010/06/09 (水) 13:10:05        [qwerty]
> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> ココでは昔から書き込みは最後にしたヤツが勝ちなんだがな(;´Д`)

サバゲーで被弾してても当たってないと言い張るタイプの人だな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時08分43秒

>  2010/06/09 (水) 13:09:53        [qwerty]
> ドイツ戦車のデザインには何者も追従できないよな(;´Д`)
> http://wargame.jp/main/pmm/syoukai/p_maus.jpg

戦後のレオパルド1とか作ってた頃は砲塔も丸みを帯びて
僕たち凄く反省しましたって感じのデザインだったけど
レオパルド2になったらWW2の頃の直線的デザインに回帰して
改良して増加装甲とかつけるたびに悪のマシン的な姿になっているので
やっぱりドイツ戦車が好きだ(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時06分26秒

2010/06/09 (水) 13:09:50        [qwerty]
ToHeart2 イルファ(1/8スケールPVC塗装済み完成品) - アルター 
ASIN:B0036SFQFC
6月7日(火)深夜の時点で販売価格\5,950-に変更され
6月8日(水)朝の時点で販売価格\5,799-だったようだ(今も同じ価格)
発送メールでは\6,069-(送信2010/06/09 (水) 10:16)

俺が注文時点では確かに\6,069-だったけれど(2月3日)
予約商品の価格保証対象だから発送手続きに入る時点が6月7日夕方
であったなら今回のケースでは\6,069-ということになっちゃいそうだな

>  2010/06/09 (水) 13:09:43        [qwerty]
> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう

そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ

参考:2010/06/09(水)13時08分10秒

2010/06/09 (水) 13:09:28        [qwerty]
WORKING!!のなずなちゃんが激しい2穴オナニーをしてるものと仮定

>  2010/06/09 (水) 13:09:15        [qwerty]
> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう

賞金首とのバトル

参考:2010/06/09(水)13時08分23秒

>  2010/06/09 (水) 13:09:13        [qwerty]
> 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている

そそうういいうう風風ににででききてていいるる

参考:2010/06/09(水)13時05分54秒

>  2010/06/09 (水) 13:08:46        [qwerty]
> 入れておいたほうが良いフォントってなんだろ
> 等幅メイリオで困らない自分がいるが(;´Д`)

consolas

参考:2010/06/09(水)13時08分19秒

>  2010/06/09 (水) 13:08:44        [qwerty]
> > ドイツ戦車のデザインには何者も追従できないよな(;´Д`)
> > http://wargame.jp/main/pmm/syoukai/p_maus.jpg
> フェイトちゃんの痛戦車にすれば日本の勝ちだろ(;´Д`)

団地や空母を痛化するよりそっちが先だな(;´Д`)
ああでも戦車模型出してるのって国内だとタミヤぐらいになっちゃうのか?

参考:2010/06/09(水)13時08分00秒

>  2010/06/09 (水) 13:08:43        [qwerty]
> 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている

ココでは昔から書き込みは最後にしたヤツが勝ちなんだがな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時05分54秒

>  2010/06/09 (水) 13:08:31        [qwerty]
> > AMX-30は40t以下だからやっぱりソ連流だよ
> > パットンやセンチュリオンは50t超えるんだから
> ソ連戦車といえばオブイェークト279だよな(;´Д`)
> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/30/279-7.jpg/250px-279-7.jpg

これ水に浮くの?(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時07分57秒

>  2010/06/09 (水) 13:08:30        [qwerty]
> > AMX-30は40t以下だからやっぱりソ連流だよ
> > パットンやセンチュリオンは50t超えるんだから
> ソ連戦車といえばオブイェークト279だよな(;´Д`)
> http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/30/279-7.jpg/250px-279-7.jpg

なんだこりゃはじめてみたワラタ

参考:2010/06/09(水)13時07分57秒

>  2010/06/09 (水) 13:08:29        [qwerty]
> > ルクレールは最速戦車だよ(;´Д`)90キロくらい速度出るよ
> 90キロぐらいエイブラムスでも出るんじゃないの?(;´Д`)

あれは60キロくらいじゃなかったっけか?(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時07分06秒

>  2010/06/09 (水) 13:08:23        [qwerty]
> 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている

つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう

参考:2010/06/09(水)13時05分54秒

2010/06/09 (水) 13:08:19        [qwerty]
入れておいたほうが良いフォントってなんだろ
等幅メイリオで困らない自分がいるが(;´Д`)

>  2010/06/09 (水) 13:08:10        [qwerty]
> 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている

戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう

参考:2010/06/09(水)13時05分54秒

>  2010/06/09 (水) 13:08:00        [qwerty]
> ドイツ戦車のデザインには何者も追従できないよな(;´Д`)
> http://wargame.jp/main/pmm/syoukai/p_maus.jpg

フェイトちゃんの痛戦車にすれば日本の勝ちだろ(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時06分26秒

>  2010/06/09 (水) 13:07:57        [qwerty]
> > 仏もじゃない?(;´Д`)
> AMX-30は40t以下だからやっぱりソ連流だよ
> パットンやセンチュリオンは50t超えるんだから

ソ連戦車といえばオブイェークト279だよな(;´Д`)

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/3/30/279-7.jpg/250px-279-7.jpg

参考:2010/06/09(水)13時06分46秒

>  2010/06/09 (水) 13:07:47        [qwerty]
> ドイツ戦車のデザインには何者も追従できないよな(;´Д`)
> http://wargame.jp/main/pmm/syoukai/p_maus.jpg

ポルシェ先生はキチガイすぎた(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時06分26秒

>  2010/06/09 (水) 13:07:44        [qwerty]
> ドイツ戦車のデザインには何者も追従できないよな(;´Д`)
> http://wargame.jp/main/pmm/syoukai/p_maus.jpg

マウスか(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時06分26秒

>  2010/06/09 (水) 13:07:14        [qwerty]
> 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている

真剣白羽取り機能が待たれるな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時05分54秒

>  2010/06/09 (水) 13:07:06        [qwerty]
> > 仏もじゃない?(;´Д`)
> ルクレールは最速戦車だよ(;´Д`)90キロくらい速度出るよ

90キロぐらいエイブラムスでも出るんじゃないの?(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時06分06秒

>  2010/06/09 (水) 13:06:46        [qwerty]
> > ないよ(;´Д`)でも6-70年あたりは米英除く西側もソ連戦車パクったようなの作ってた
> > 代表は日本の74式戦車
> > 米英だけは重戦車路線を取った
> 仏もじゃない?(;´Д`)

AMX-30は40t以下だからやっぱりソ連流だよ
パットンやセンチュリオンは50t超えるんだから

参考:2010/06/09(水)13時05分15秒

2010/06/09 (水) 13:06:26        [qwerty]
ドイツ戦車のデザインには何者も追従できないよな(;´Д`)

http://wargame.jp/main/pmm/syoukai/p_maus.jpg

>  2010/06/09 (水) 13:06:06        [qwerty]
> > ないよ(;´Д`)でも6-70年あたりは米英除く西側もソ連戦車パクったようなの作ってた
> > 代表は日本の74式戦車
> > 米英だけは重戦車路線を取った
> 仏もじゃない?(;´Д`)

ルクレールは最速戦車だよ(;´Д`)90キロくらい速度出るよ

参考:2010/06/09(水)13時05分15秒

2010/06/09 (水) 13:05:54        [qwerty]
現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている

>  2010/06/09 (水) 13:05:15        [qwerty]
> > 現代の戦車砲によく使われるダーツみたいな有翼砲弾だと
> > ああいう丸い砲塔の避弾径始ってあんまり効果無いって話を何かで見た(;´Д`)
> ないよ(;´Д`)でも6-70年あたりは米英除く西側もソ連戦車パクったようなの作ってた
> 代表は日本の74式戦車
> 米英だけは重戦車路線を取った

仏もじゃない?(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時04分40秒

>  2010/06/09 (水) 13:04:51        [qwerty]
> 高校の頃に天安門事件があって現代社会の教師が激怒して
> こんな国は倒れるから制度を覚える必要なしと飛ばしたんだ(;´Д`)
> 結局ソ連の方が先に倒れたけど

世界史の教師は他の教師に比べて左が少ないな
国語の教師は特定の新聞の社説とコラムを絶賛するから困る(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)12時57分04秒

>  2010/06/09 (水) 13:04:40        [qwerty]
> > あの大福のせたような砲塔がどうも好きになれない(;´Д`)
> 現代の戦車砲によく使われるダーツみたいな有翼砲弾だと
> ああいう丸い砲塔の避弾径始ってあんまり効果無いって話を何かで見た(;´Д`)

ないよ(;´Д`)でも6-70年あたりは米英除く西側もソ連戦車パクったようなの作ってた
代表は日本の74式戦車
米英だけは重戦車路線を取った

参考:2010/06/09(水)13時02分18秒

2010/06/09 (水) 13:04:26        [qwerty]
けつあなイクッ!

>  2010/06/09 (水) 13:03:47        [qwerty]
> > あの大福のせたような砲塔がどうも好きになれない(;´Д`)
> 現代の戦車砲によく使われるダーツみたいな有翼砲弾だと
> ああいう丸い砲塔の避弾径始ってあんまり効果無いって話を何かで見た(;´Д`)

ああいう貫徹特化型の砲弾相手だと反応爆発装甲も効果半減しそうだな(;´Д`)
作動する時点でぶっすりやられてそう

参考:2010/06/09(水)13時02分18秒

>  2010/06/09 (水) 13:03:47        [qwerty]
> > あの大福のせたような砲塔がどうも好きになれない(;´Д`)
> 現代の戦車砲によく使われるダーツみたいな有翼砲弾だと
> ああいう丸い砲塔の避弾径始ってあんまり効果無いって話を何かで見た(;´Д`)

傾斜した装甲ももはや通用しないしな(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時02分18秒

>  2010/06/09 (水) 13:03:13        [qwerty]
> > 74から少し垢抜けしたな
> Sタンクはどうよ?(;´Д`)

いっちゃった感じ(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時01分44秒

>  2010/06/09 (水) 13:02:40        [qwerty]
> > 戦後ソ連戦車なんてみんな同じようなデザインだからね(;´Д`)これはそのコピー品
> よく見るとオタクみたいな格好してるよな(;´Д`)変な袋みたいの持ってさ

あの袋が凄い対戦車用の爆薬とかだったら地雷を戦車に手で取り付けては離脱していたというベトコン的

参考:2010/06/09(水)12時59分52秒

>  2010/06/09 (水) 13:02:18        [qwerty]
> > T-55あたりから大して変化してねえんだよな(;´Д`)
> あの大福のせたような砲塔がどうも好きになれない(;´Д`)

現代の戦車砲によく使われるダーツみたいな有翼砲弾だと
ああいう丸い砲塔の避弾径始ってあんまり効果無いって話を何かで見た(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)13時00分43秒

>  2010/06/09 (水) 13:02:16        [qwerty]
> > おっさんがいる(;´Д`)
> 政治的思想はともかくとしてあの国の制度とか覚えなくても
> 別にいいんじゃねえのというのは同感です(;´Д`)

敵を知り己を知れば百戦危うからず(;´Д`)

参考:2010/06/09(水)12時59分30秒

上へ