下へ
2010/06/09 (水) 13:30:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://twitter.com/Emiryun/status/15758115980
> 2010/06/09 (水) 13:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イグルーは渋い作品かと思って見て見たら何かかっこつけたカンジだったので嫌い(;´Д`)
> あの変な死神?みたいなのが出てくる部分は完全に不要だと思った(;´Д`)
つうか意味が分からなかったな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時28分00秒
> 2010/06/09 (水) 13:29:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 予約時の価格で購入後に後から引かれる(ギフト券で戻ってくる?)んじゃなかったっけ?(;´Д`)
> つかカード以外でamazon買ってる奴いるのか(;´Д`)
合計: ¥6,069
クレジットカードでのお支払額: ¥6,069 : Visa
今回visa使ったけれど(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時28分18秒
> 2010/06/09 (水) 13:29:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 予約時の価格で購入後に後から引かれる(ギフト券で戻ってくる?)んじゃなかったっけ?(;´Д`)
> つかカード以外でamazon買ってる奴いるのか(;´Д`)
毎月20000円分のギフトカード買って使ってるよ
カードだと後から請求くるのが怖い(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時28分18秒
> 2010/06/09 (水) 13:29:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやって安全に素早くその現場までいきますか
> マベリック輸送ヘリで空輸しようぜ(;´Д`)
> http://homepage3.nifty.com/rascal-n/3d/dag-model/dagm5/mmave.html
最近は百姓ゲリラだって持ってるという携帯用対空兵器で一発でちゅどーん!てやられそうだ(;´Д`)鈍重そう
参考:2010/06/09(水)13時27分07秒
> 2010/06/09 (水) 13:28:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イグルーは渋い作品かと思って見て見たら何かかっこつけたカンジだったので嫌い(;´Д`)
> 基本は馬鹿兵器大会だ(;´Д`)渋くない
馬鹿兵器はWW2のドイツ的なの好きなんだけど作風がウンコすぎて全部売った(;´Д`)ゴミだった
参考:2010/06/09(水)13時26分17秒
> 2010/06/09 (水) 13:28:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本が戦車で突入するのって朝鮮か中国しかないべ(;´Д`)
> 日本の戦車って本土防衛用だろ?(;´Д`)外征できるの?
まず戦車を一度に大量に海上輸送する手段が無い(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時26分16秒
> 2010/06/09 (水) 13:28:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつも利用させていただいております。
> > 上記の注文番号商品の発送メールが御社より届きましたが(送信日時2010/06/09 (水) 10:16)
> > メールに記載されていた請求金額(¥6,069)が
> > 今現在の商品価格(¥5,799)と差が生じております。
> > 請求金額が高いのではと考えています。
> > ¥5,799という価格は6月8日の朝時点で当方は確認しております。
> > また6月7日深夜では¥5,950でした。
> > お聞きしたいのは発送手続きに入った時点は今回は何時なのでしょうか?
> > このような事は2度目(発送時点での価格が違っている)なので
> > お聞きいたします。
> > 予約商品の価格保証についてはヘルプを読みましたが細部について
> > よく判りませんでしたのでその点についてもお教えいただければ
> > と思います。
> > 宜しくお願いいたします。
> >
> > さぁてamazonさんどうでるのかしらん(;´Д`)サポセン能力試させて貰うわぁ
> 予約時の価格で購入後に後から引かれる(ギフト券で戻ってくる?)んじゃなかったっけ?(;´Д`)
つかカード以外でamazon買ってる奴いるのか(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時26分04秒
> 2010/06/09 (水) 13:28:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イグルーに出てる高速仕様ガンタンクがかっこいい(;´Д`)
> イグルーは渋い作品かと思って見て見たら何かかっこつけたカンジだったので嫌い(;´Д`)
あの変な死神?みたいなのが出てくる部分は完全に不要だと思った(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時25分20秒
> 2010/06/09 (水) 13:27:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつも利用させていただいております。
> > 上記の注文番号商品の発送メールが御社より届きましたが(送信日時2010/06/09 (水) 10:16)
> > メールに記載されていた請求金額(¥6,069)が
> > 今現在の商品価格(¥5,799)と差が生じております。
> > 請求金額が高いのではと考えています。
> > ¥5,799という価格は6月8日の朝時点で当方は確認しております。
> > また6月7日深夜では¥5,950でした。
> > お聞きしたいのは発送手続きに入った時点は今回は何時なのでしょうか?
> > このような事は2度目(発送時点での価格が違っている)なので
> > お聞きいたします。
> > 予約商品の価格保証についてはヘルプを読みましたが細部について
> > よく判りませんでしたのでその点についてもお教えいただければ
> > と思います。
> > 宜しくお願いいたします。
> >
> > さぁてamazonさんどうでるのかしらん(;´Д`)サポセン能力試させて貰うわぁ
> 予約時の価格で購入後に後から引かれる(ギフト券で戻ってくる?)んじゃなかったっけ?(;´Д`)
前にあった時変わらなかったんだ(;´Д`)前回もここで教えてもらったんっだったっけ
参考:2010/06/09(水)13時26分04秒
> 2010/06/09 (水) 13:27:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 適当に多弾頭ミサイルぶち込みまくって焦土にしてしまえばいいんだよ(;´Д`)
最近はばら撒くより確実に当てるほうが流行らしい(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時26分30秒
> 2010/06/09 (水) 13:27:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 適当に多弾頭ミサイルぶち込みまくって焦土にしてしまえばいいんだよ(;´Д`)
MLRSだな
参考:2010/06/09(水)13時26分30秒
> 2010/06/09 (水) 13:27:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやって安全に素早くその現場までいきますか
> そりゃヘリだって同じことよーん
> 確保してなけりゃ行けない もっともこういう相手はむしろ露払いはヘリには最適かもね
> でもその後は先頭車両にまかせた方がいいでしょう 私ならそうします
戦車は使えるか否かという話なのですこれは
参考:2010/06/09(水)13時24分59秒
> 2010/06/09 (水) 13:27:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本が戦車で突入するのって朝鮮か中国しかないべ(;´Д`)
> 日本の戦車って本土防衛用だろ?(;´Д`)外征できるの?
強襲揚陸艇がございます
一隻に二両積めます 日本は離島もあるからね~
参考:2010/06/09(水)13時26分16秒
> 2010/06/09 (水) 13:27:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦車がいやならこれがAH1じゃなければ例えばM2戦闘車でもいいんですよ
> > 居座ることもできるし(滞空時間より遥かに長い)歩兵の隣にも盾にもなるし
> > 相手は重車両もってないからなおさら
> どうやって安全に素早くその現場までいきますか
マベリック輸送ヘリで空輸しようぜ(;´Д`)
http://homepage3.nifty.com/rascal-n/3d/dag-model/dagm5/mmave.html
参考:2010/06/09(水)13時23分29秒
> 2010/06/09 (水) 13:27:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いつも利用させていただいております。
> > 上記の注文番号商品の発送メールが御社より届きましたが(送信日時2010/06/09 (水) 10:16)
> > メールに記載されていた請求金額(¥6,069)が
> > 今現在の商品価格(¥5,799)と差が生じております。
> > 請求金額が高いのではと考えています。
> > ¥5,799という価格は6月8日の朝時点で当方は確認しております。
> > また6月7日深夜では¥5,950でした。
> > お聞きしたいのは発送手続きに入った時点は今回は何時なのでしょうか?
> > このような事は2度目(発送時点での価格が違っている)なので
> > お聞きいたします。
> > 予約商品の価格保証についてはヘルプを読みましたが細部について
> > よく判りませんでしたのでその点についてもお教えいただければ
> > と思います。
> > 宜しくお願いいたします。
> うわぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
何か日本語の誤用あったの?(;´Д`)まぁ趣旨伝われば良いんじゃね
参考:2010/06/09(水)13時24分54秒
2010/06/09 (水) 13:26:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]適当に多弾頭ミサイルぶち込みまくって焦土にしてしまえばいいんだよ(;´Д`)
> 2010/06/09 (水) 13:26:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱさビームだよなビーム
> > 戦車とかキャタピラとかドリルとかロボも男のロマンだけどやっぱ一番のロマンはビームだと思うんだ
> > 搭載機の話の前にまずはビームからだと思うんだ
> ビームは曲射出来ないので使いづらくないか(;´Д`)地球は丸いのです
そこで反射衛星砲の開発ですよ
ICBMもいりません
参考:2010/06/09(水)13時24分00秒
> 2010/06/09 (水) 13:26:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イグルーに出てる高速仕様ガンタンクがかっこいい(;´Д`)
> イグルーは渋い作品かと思って見て見たら何かかっこつけたカンジだったので嫌い(;´Д`)
基本は馬鹿兵器大会だ(;´Д`)渋くない
参考:2010/06/09(水)13時25分20秒
> 2010/06/09 (水) 13:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本が戦車で突入するのって朝鮮か中国しかないべ(;´Д`)
日本の戦車って本土防衛用だろ?(;´Д`)外征できるの?
参考:2010/06/09(水)13時23分39秒
> 2010/06/09 (水) 13:26:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれには ガンタンク=鈍重 のイメージを覆されてショックだった(;´Д`)
> 反復横跳びが異様に素早いデブとかいたよな
ウガンダもデブだが軽快に動いていたという
参考:2010/06/09(水)13時24分52秒
> 2010/06/09 (水) 13:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いつも利用させていただいております。
> 上記の注文番号商品の発送メールが御社より届きましたが(送信日時2010/06/09 (水) 10:16)
> メールに記載されていた請求金額(¥6,069)が
> 今現在の商品価格(¥5,799)と差が生じております。
> 請求金額が高いのではと考えています。
> ¥5,799という価格は6月8日の朝時点で当方は確認しております。
> また6月7日深夜では¥5,950でした。
> お聞きしたいのは発送手続きに入った時点は今回は何時なのでしょうか?
> このような事は2度目(発送時点での価格が違っている)なので
> お聞きいたします。
> 予約商品の価格保証についてはヘルプを読みましたが細部について
> よく判りませんでしたのでその点についてもお教えいただければ
> と思います。
> 宜しくお願いいたします。
>
> さぁてamazonさんどうでるのかしらん(;´Д`)サポセン能力試させて貰うわぁ
予約時の価格で購入後に後から引かれる(ギフト券で戻ってくる?)んじゃなかったっけ?(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時24分09秒
> 2010/06/09 (水) 13:25:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本が戦車で突入するのって朝鮮か中国しかないべ(;´Д`)
> 水中を走れる戦車で突入するしかないな
空想戦記モノとかでありそうだな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時24分18秒
> 2010/06/09 (水) 13:25:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よし(;´Д`)出かけてくる
今日は日差しも強烈で気温も29度まで上がるから水分補給に注意していけよ
帽子も忘れるなヾ(´ー`)いってらっしゃい
参考:2010/06/09(水)13時23分02秒
> 2010/06/09 (水) 13:25:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
> イグルーに出てる高速仕様ガンタンクがかっこいい(;´Д`)
イグルーは渋い作品かと思って見て見たら何かかっこつけたカンジだったので嫌い(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時21分17秒
> 2010/06/09 (水) 13:24:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦車がいやならこれがAH1じゃなければ例えばM2戦闘車でもいいんですよ
> > 居座ることもできるし(滞空時間より遥かに長い)歩兵の隣にも盾にもなるし
> > 相手は重車両もってないからなおさら
> どうやって安全に素早くその現場までいきますか
そりゃヘリだって同じことよーん
確保してなけりゃ行けない もっともこういう相手はむしろ露払いはヘリには最適かもね
でもその後は先頭車両にまかせた方がいいでしょう 私ならそうします
参考:2010/06/09(水)13時23分29秒
> 2010/06/09 (水) 13:24:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いつも利用させていただいております。
> 上記の注文番号商品の発送メールが御社より届きましたが(送信日時2010/06/09 (水) 10:16)
> メールに記載されていた請求金額(¥6,069)が
> 今現在の商品価格(¥5,799)と差が生じております。
> 請求金額が高いのではと考えています。
> ¥5,799という価格は6月8日の朝時点で当方は確認しております。
> また6月7日深夜では¥5,950でした。
> お聞きしたいのは発送手続きに入った時点は今回は何時なのでしょうか?
> このような事は2度目(発送時点での価格が違っている)なので
> お聞きいたします。
> 予約商品の価格保証についてはヘルプを読みましたが細部について
> よく判りませんでしたのでその点についてもお教えいただければ
> と思います。
> 宜しくお願いいたします。
> > さぁてamazonさんどうでるのかしらん(;´Д`)サポセン能力試させて貰うわぁ
うわぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時24分09秒
> 2010/06/09 (水) 13:24:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イグルーに出てる高速仕様ガンタンクがかっこいい(;´Д`)
> あれには ガンタンク=鈍重 のイメージを覆されてショックだった(;´Д`)
反復横跳びが異様に素早いデブとかいたよな
参考:2010/06/09(水)13時23分43秒
> 2010/06/09 (水) 13:24:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本が戦車で突入するのって朝鮮か中国しかないべ(;´Д`)
水中を走れる戦車で突入するしかないな
参考:2010/06/09(水)13時23分39秒
2010/06/09 (水) 13:24:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつも利用させていただいております。
上記の注文番号商品の発送メールが御社より届きましたが(送信日時2010/06/09 (水) 10:16)
メールに記載されていた請求金額(¥6,069)が
今現在の商品価格(¥5,799)と差が生じております。
請求金額が高いのではと考えています。
¥5,799という価格は6月8日の朝時点で当方は確認しております。
また6月7日深夜では¥5,950でした。
お聞きしたいのは発送手続きに入った時点は今回は何時なのでしょうか?
このような事は2度目(発送時点での価格が違っている)なので
お聞きいたします。
予約商品の価格保証についてはヘルプを読みましたが細部について
よく判りませんでしたのでその点についてもお教えいただければ
と思います。
宜しくお願いいたします。
さぁてamazonさんどうでるのかしらん(;´Д`)サポセン能力試させて貰うわぁ
> 2010/06/09 (水) 13:24:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やっぱさビームだよなビーム
> 戦車とかキャタピラとかドリルとかロボも男のロマンだけどやっぱ一番のロマンはビームだと思うんだ
> 搭載機の話の前にまずはビームからだと思うんだ
ビームは曲射出来ないので使いづらくないか(;´Д`)地球は丸いのです
参考:2010/06/09(水)13時22分23秒
> 2010/06/09 (水) 13:23:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
08MSでも量産型ガンタンクで基地を制圧しようとしてたな
参考:2010/06/09(水)13時19分33秒
> 2010/06/09 (水) 13:23:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
> イグルーに出てる高速仕様ガンタンクがかっこいい(;´Д`)
あれには ガンタンク=鈍重 のイメージを覆されてショックだった(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時21分17秒
2010/06/09 (水) 13:23:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日本が戦車で突入するのって朝鮮か中国しかないべ(;´Д`)
> 2010/06/09 (水) 13:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いずれにしてもそれ戦車の登場場面ないじゃん(;´Д`)
> 戦車がいやならこれがAH1じゃなければ例えばM2戦闘車でもいいんですよ
> 居座ることもできるし(滞空時間より遥かに長い)歩兵の隣にも盾にもなるし
> 相手は重車両もってないからなおさら
どうやって安全に素早くその現場までいきますか
参考:2010/06/09(水)13時22分00秒
> 2010/06/09 (水) 13:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうでもいいがラストオーダーはゼクスが主人公っぽくなってきてるな(;´Д`)
> ガリイはたまに出てきたわかった風な事を言うキャラ(;´Д`)
ゼクス君はイマジノスボディ貰った時オチンポもつけてもらったのかなぁ(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時21分40秒
> 2010/06/09 (水) 13:23:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
> イグルーに出てる高速仕様ガンタンクがかっこいい(;´Д`)
あれはなんで採用されなかったんだ(;´Д`)後付けキャラだからか
参考:2010/06/09(水)13時21分17秒
> 2010/06/09 (水) 13:23:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも全高15~6メートルと言うのはでかすぎる(;´Д`)
> あれってコアブロックシステムだっけ?
量産型でないのはな
量産型ではずされてガンタンクⅡは戦車になった
参考:2010/06/09(水)13時21分48秒
2010/06/09 (水) 13:23:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よし(;´Д`)出かけてくる
> 2010/06/09 (水) 13:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これ各々が速射できれば初弾の命中率がそこそこでも最終的にかなり高い命中率になるのではないだろうか
> 砲弾もただじゃないので一発の命中率を上げて行かないと破産しちゃう(;´Д`)
砲弾3倍積めるわけじゃないしね
参考:2010/06/09(水)13時21分02秒
> 2010/06/09 (水) 13:22:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうでもいいがラストオーダーはゼクスが主人公っぽくなってきてるな(;´Д`)
> ガリイはたまに出てきたわかった風な事を言うキャラ(;´Д`)
ガウリィに見えた(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時21分40秒
2010/06/09 (水) 13:22:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]恐竜戦車はなんか可愛くて好きだ
2010/06/09 (水) 13:22:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やっぱさビームだよなビーム
戦車とかキャタピラとかドリルとかロボも男のロマンだけどやっぱ一番のロマンはビームだと思うんだ
搭載機の話の前にまずはビームからだと思うんだ
> 2010/06/09 (水) 13:22:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> > マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> > 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> > ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
> 主砲いっぱいつけてりゃ強いだろ的なバカタンク臭がいいな(;´Д`)
これもそんな感じだな(;´Д`)
http://schafe.s246.xrea.com/combat/data/M3-LEE.htm
参考:2010/06/09(水)13時18分01秒
> 2010/06/09 (水) 13:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
宇宙なら足がなくても関係ないし
地上ならキャタピラだと重くても便利だし
参考:2010/06/09(水)13時16分04秒
> 2010/06/09 (水) 13:22:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
> > グラナダ侵攻作戦
> > 歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
> > 途方に暮れた米軍はAC-130呼びました
> いずれにしてもそれ戦車の登場場面ないじゃん(;´Д`)
戦車がいやならこれがAH1じゃなければ例えばM2戦闘車でもいいんですよ
居座ることもできるし(滞空時間より遥かに長い)歩兵の隣にも盾にもなるし
相手は重車両もってないからなおさら
参考:2010/06/09(水)13時18分16秒
> 2010/06/09 (水) 13:21:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> 早く日本も導入するべき(;´Д`)
すげえ(;´Д`)これはカッコイイ
参考:2010/06/09(水)13時14分46秒
> 2010/06/09 (水) 13:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブーストで上昇下降が可能な移動砲台というのはアリだろう
> でも全高15~6メートルと言うのはでかすぎる(;´Д`)
あれってコアブロックシステムだっけ?
参考:2010/06/09(水)13時19分05秒
> 2010/06/09 (水) 13:21:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 銃夢無印版のガリイ量産型のGRシリーズみたいなのが理想だと思う
> どうでもいいがラストオーダーはゼクスが主人公っぽくなってきてるな(;´Д`)
ガリイはたまに出てきたわかった風な事を言うキャラ(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時20分23秒
> 2010/06/09 (水) 13:21:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
遅い
でもギレンでは序盤のガンタンクの火力制圧力は高いので公式的にそういう設定なのだろう
参考:2010/06/09(水)13時19分33秒
> 2010/06/09 (水) 13:21:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
イグルーに出てる高速仕様ガンタンクがかっこいい(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時19分33秒
> 2010/06/09 (水) 13:21:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> > マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> > 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> > ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
> これ各々が速射できれば初弾の命中率がそこそこでも最終的にかなり高い命中率になるのではないだろうか
砲弾もただじゃないので一発の命中率を上げて行かないと破産しちゃう(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時19分26秒
> 2010/06/09 (水) 13:20:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
> > グラナダ侵攻作戦
> > 歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
> > 途方に暮れた米軍はAC-130呼びました
> あの…(;´Д`)戦車…
北斗の拳で戦車が出てきた事があったっけそういや(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時19分00秒
> 2010/06/09 (水) 13:20:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
全弾撃ち尽くしたら自爆だな
参考:2010/06/09(水)13時19分33秒
2010/06/09 (水) 13:20:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貯湯式ウォッシュレットはタンク内に菌が繁殖すると聞いて
怖くなった(;´Д`)安井の探してるんだけどこれとかどうかな?
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DL-WB20
> 2010/06/09 (水) 13:20:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> > 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
> 重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
つうかなんで上半身がタンクに必要なのか訳わからん(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時19分33秒
> 2010/06/09 (水) 13:20:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> > マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> > 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> > ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
> 主砲いっぱいつけてりゃ強いだろ的なバカタンク臭がいいな(;´Д`)
ああ(;´Д`)
http://combat1.sakura.ne.jp/SMK.htm
参考:2010/06/09(水)13時18分01秒
2010/06/09 (水) 13:20:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちなみに天安門事件の話から戦車の話になりました(;´Д`)
> 2010/06/09 (水) 13:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)
> 銃夢無印版のガリイ量産型のGRシリーズみたいなのが理想だと思う
どうでもいいがラストオーダーはゼクスが主人公っぽくなってきてるな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時17分46秒
> 2010/06/09 (水) 13:20:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これだな
> > http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
> 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
砲の冷却とかだろうか(;´Д`)順番に撃っていって
参考:2010/06/09(水)13時16分18秒
> 2010/06/09 (水) 13:20:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> > 早く日本も導入するべき(;´Д`)
> 漏れがURA貼ろうと思ってたのに先に出てたか(;´Д`)ワラタ
これは戦車はともかく人間が保たないだろう(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時16分13秒
> 2010/06/09 (水) 13:19:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> バカテスの島田さんと後背位でおセックスしたい(;´Д`)
バカテスの工藤さんと騎乗位でおセックスしたい(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時16分51秒
> 2010/06/09 (水) 13:19:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
> 単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
> 敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
重力下の戦闘でならジムよりガンタンク量産した方がいいよな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時18分16秒
> 2010/06/09 (水) 13:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これだな
> > http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
> 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
これ各々が速射できれば初弾の命中率がそこそこでも最終的にかなり高い命中率になるのではないだろうか
参考:2010/06/09(水)13時16分18秒
> 2010/06/09 (水) 13:19:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)
> 銃夢無印版のガリイ量産型のGRシリーズみたいなのが理想だと思う
ハーヴィックでいいんじゃね?(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時17分46秒
> 2010/06/09 (水) 13:19:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
> ブーストで上昇下降が可能な移動砲台というのはアリだろう
でも全高15~6メートルと言うのはでかすぎる(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時16分52秒
> 2010/06/09 (水) 13:19:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> > 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
> 米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
> グラナダ侵攻作戦
> 歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
> 途方に暮れた米軍はAC-130呼びました
あの…(;´Д`)戦車…
参考:2010/06/09(水)13時15分48秒
> 2010/06/09 (水) 13:18:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これだな
> > http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
> 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
3倍の威力
参考:2010/06/09(水)13時16分18秒
> 2010/06/09 (水) 13:18:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
単発こそガンダムのビームライフルに劣るけど総合火力ではRXシリーズ随一だからな(;´Д`)
敵戦力を圧倒することと制圧能力は半端無い
参考:2010/06/09(水)13時16分04秒
> 2010/06/09 (水) 13:18:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> > 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
> 米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
> グラナダ侵攻作戦
> 歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
> 途方に暮れた米軍はAC-130呼びました
いずれにしてもそれ戦車の登場場面ないじゃん(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時15分48秒
> 2010/06/09 (水) 13:18:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 湾岸でもイラクででもいつだって戦車は燃料食うわノロノロだわ簡単に狙い撃ちされるわで移動が大変だしな
> > 正直航空機とかミサイルに力入れたが勝ちな気がする
> > 戦車なんてどうせ後処理程度にしか役立たないんだから開発なんて片手間でいいと思う
> 火力だけなら歩兵携行のランチャーがすこぶる進化してるしな(;´Д`)
> 装甲も火力もソコソコで機動性と輸送力に特化した車両の方が歩兵支援には精神的
> そこでストライカーな訳だけれどイスラエルが作ったのはメルカバだった
石投げられても戦車なら大丈夫(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時15分38秒
> 2010/06/09 (水) 13:18:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これだな
> > http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
> 同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
> マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
> 主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
> ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
主砲いっぱいつけてりゃ強いだろ的なバカタンク臭がいいな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時16分18秒
> 2010/06/09 (水) 13:17:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> 早く日本も導入するべき(;´Д`)
なんか怖いよ(;´Д`)轢かれたら間違いなく死ぬつうか触っただけでもヤバそう
参考:2010/06/09(水)13時14分46秒
> 2010/06/09 (水) 13:17:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)
銃夢無印版のガリイ量産型のGRシリーズみたいなのが理想だと思う
参考:2010/06/09(水)13時15分57秒
> 2010/06/09 (水) 13:17:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)
ぬかるんだ土地を戦場に選ぶぜ
参考:2010/06/09(水)13時15分57秒
> 2010/06/09 (水) 13:17:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> 早く日本も導入するべき(;´Д`)
アルキメデススクリューのロマン度は異常(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時14分46秒
> 2010/06/09 (水) 13:16:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
ブーストで上昇下降が可能な移動砲台というのはアリだろう
参考:2010/06/09(水)13時16分04秒
2010/06/09 (水) 13:16:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バカテスの島田さんと後背位でおセックスしたい(;´Д`)
> 2010/06/09 (水) 13:16:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
キャタピラはロマン
参考:2010/06/09(水)13時16分04秒
> 2010/06/09 (水) 13:16:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)
報復があるから勝者の居ない不毛な戦いになるよ
抑止力にしか使えない
だから我が国はこんなすげぇミサイル持ってるよと名乗るだけで結構な効果アリ
参考:2010/06/09(水)13時12分09秒
> 2010/06/09 (水) 13:16:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> これだな
> http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
同じ向きに砲を何門もつける無意味さ(;´Д`)
マウスとかE100とかが二門の砲をつけていたのは
主砲の発射装填速度が遅かったためにそれを補う副砲をつけたせいだけど
ヤマトのこの戦車はいったいどういうコンセプトなんだろう
参考:2010/06/09(水)13時12分54秒
> 2010/06/09 (水) 13:16:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
> 早く日本も導入するべき(;´Д`)
漏れがURA貼ろうと思ってたのに先に出てたか(;´Д`)ワラタ
参考:2010/06/09(水)13時14分46秒
> 2010/06/09 (水) 13:16:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう
> そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
ガンタンクの意味がよくわからない(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時09分43秒
2010/06/09 (水) 13:15:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]だからボトムズみたいなATでいいじゃん(;´Д`)
> 2010/06/09 (水) 13:15:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> > 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう
> 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
米軍も一度そう思って重車両無しでヘリに支援させて大変ひどい目にあったのです
グラナダ侵攻作戦
歩兵を援護するために低空至近距離で戦闘を試みたAH1は全機なんと小銃の一斉射撃で撃墜されました
途方に暮れた米軍はAC-130呼びました
参考:2010/06/09(水)13時10分42秒
> 2010/06/09 (水) 13:15:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実戦でまだ使用されたことがないぞ(;´Д`)戦訓がない
> 使う必要の無い武器こそ最強って誰かが言ってたよ(;´Д`)
貴殿の股間に最強の武器が!(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時14分47秒
> 2010/06/09 (水) 13:15:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> > 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
> 湾岸でもイラクででもいつだって戦車は燃料食うわノロノロだわ簡単に狙い撃ちされるわで移動が大変だしな
> 正直航空機とかミサイルに力入れたが勝ちな気がする
> 戦車なんてどうせ後処理程度にしか役立たないんだから開発なんて片手間でいいと思う
火力だけなら歩兵携行のランチャーがすこぶる進化してるしな(;´Д`)
装甲も火力もソコソコで機動性と輸送力に特化した車両の方が歩兵支援には精神的
そこでストライカーな訳だけれどイスラエルが作ったのはメルカバだった
参考:2010/06/09(水)13時13分53秒
2010/06/09 (水) 13:15:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]飛行機にひき逃げされたと思ったじゃないか
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100609/crm1006091102009-n1.htm
> 2010/06/09 (水) 13:15:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ぐぐるさんのトップページの挙動が変わった?
気取った演出だな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時13分47秒
2010/06/09 (水) 13:15:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]喜多村英梨
> 2010/06/09 (水) 13:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)
> 実戦でまだ使用されたことがないぞ(;´Д`)戦訓がない
使う必要の無い武器こそ最強って誰かが言ってたよ(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時13分08秒
> 2010/06/09 (水) 13:14:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
http://www.youtube.com/watch?v=afJ18eJeNgU
早く日本も導入するべき(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時10分50秒
> 2010/06/09 (水) 13:14:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
> ではまず小型の熱核融合炉開発を(;´Д`)
兵器には無茶すぎる動力だよな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時13分20秒
> 2010/06/09 (水) 13:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> 反重力高機動ホバー戦車みたいなのがあれば(;´Д`)
反重力はともかく高機動ホバーとかやろうとするとどうしても重量がネックになるから
とりあえず砲下ろそうかって話になってな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時12分16秒
> 2010/06/09 (水) 13:13:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)
相手の国を核攻撃して汚染してもそれが有益かどうかということだ
単に資源が欲しいにしても全部吹き飛ばしてしまったら施設も人材も失う
戦争は利益のためにやるのでそういう意味では使いどころが非常に難しい兵器だ
参考:2010/06/09(水)13時12分09秒
> 2010/06/09 (水) 13:13:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> > 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう
> 占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
> 歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
湾岸でもイラクででもいつだって戦車は燃料食うわノロノロだわ簡単に狙い撃ちされるわで移動が大変だしな
正直航空機とかミサイルに力入れたが勝ちな気がする
戦車なんてどうせ後処理程度にしか役立たないんだから開発なんて片手間でいいと思う
参考:2010/06/09(水)13時10分42秒
2010/06/09 (水) 13:13:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぐぐるさんのトップページの挙動が変わった?
> 2010/06/09 (水) 13:13:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう
> そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
ではまず小型の熱核融合炉開発を(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時09分43秒
> 2010/06/09 (水) 13:13:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)
実戦でまだ使用されたことがないぞ(;´Д`)戦訓がない
参考:2010/06/09(水)13時12分09秒
> 2010/06/09 (水) 13:12:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
これだな
http://www.ms-plus.net/images_item/12000/12895_2.jpg
参考:2010/06/09(水)13時10分50秒
> 2010/06/09 (水) 13:12:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 真剣白羽取り機能が待たれるな(;´Д`)
> 今ってレーザーで照準するから車外のレーザー検知器に敵の照準レーザーを受けたら
> その時点で自動的にギアが入って後退する機能とかついてるんだっけ(;´Д`)
> 数キロ先から砲弾が到達するまで1~2秒の間に
> 人間がいちいち操作するより早く反応回避できる
後退はともかくディスチャージャーが連動して攪乱措置取れるとかはやってそう(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時11分48秒
> 2010/06/09 (水) 13:12:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 団地や空母を痛化するよりそっちが先だな(;´Д`)
> > ああでも戦車模型出してるのって国内だとタミヤぐらいになっちゃうのか?
> 敵の提督がオタだとフェイトちゃん空母は攻撃できないな(;´Д`)
キリストとかムハンマドを刻印すれば(;゚Д゚)
参考:2010/06/09(水)13時10分49秒
> 2010/06/09 (水) 13:12:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
反重力高機動ホバー戦車みたいなのがあれば(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時10分50秒
2010/06/09 (水) 13:12:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アプデート多いね(;´Д`)
> 2010/06/09 (水) 13:12:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドイツ戦車のデザインには何者も追従できないよな(;´Д`)
> > http://wargame.jp/main/pmm/syoukai/p_maus.jpg
> ポルシェ先生はキチガイすぎた(;´Д`)
ナチスから資金が出るからってやりたい放題過ぎた(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時07分47秒
2010/06/09 (水) 13:12:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大陸間弾道ミサイルが最強じゃないの(;´Д`)
> 2010/06/09 (水) 13:11:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ココでは昔から書き込みは最後にしたヤツが勝ちなんだがな(;´Д`)
> サバゲーで被弾してても当たってないと言い張るタイプの人だな(;´Д`)
参った戦はいやすぎる(;´Д`)300発くらい至近で打ち込んでも死なない重装甲がいる
参考:2010/06/09(水)13時10分05秒
> 2010/06/09 (水) 13:11:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> 真剣白羽取り機能が待たれるな(;´Д`)
今ってレーザーで照準するから車外のレーザー検知器に敵の照準レーザーを受けたら
その時点で自動的にギアが入って後退する機能とかついてるんだっけ(;´Д`)
数キロ先から砲弾が到達するまで1~2秒の間に
人間がいちいち操作するより早く反応回避できる
参考:2010/06/09(水)13時07分14秒
> 2010/06/09 (水) 13:11:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ニアアンダー7ってなにがやりたいの?(;´Д`)
ドラマチックでない第九地区(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時10分24秒
> 2010/06/09 (水) 13:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう
> そこでガンダムですよ(;´Д`)モビルスーツ
戦車なんてザクに一方的に破壊されるもんな
参考:2010/06/09(水)13時09分43秒
> 2010/06/09 (水) 13:10:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう
まずは航空優勢確保しないとな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時08分23秒
2010/06/09 (水) 13:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何かこう近未来臭する戦車とか無いの?(;´Д`)無いなら世界中の珍戦車を教えてほしい
> 2010/06/09 (水) 13:10:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フェイトちゃんの痛戦車にすれば日本の勝ちだろ(;´Д`)
> 団地や空母を痛化するよりそっちが先だな(;´Д`)
> ああでも戦車模型出してるのって国内だとタミヤぐらいになっちゃうのか?
敵の提督がオタだとフェイトちゃん空母は攻撃できないな(;´Д`)
参考:2010/06/09(水)13時08分44秒
> 2010/06/09 (水) 13:10:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> つーか最近は戦車とか移動中に仕掛け爆弾で無力化されたりしてあんまり意味ないと思う
> 戦車が活躍する場面ってもうほとんど決着ついてる場面くらいしかなさそう
占領段階になってようやく投入って感じだろうなぁ(;´Д`)
歩兵のお守りさせるにしてもいざとなったらチョッパーの方が展開能力高いし火力も十分だし
参考:2010/06/09(水)13時08分23秒
> 2010/06/09 (水) 13:10:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現代の戦車戦はもう実質5kmの射程から先に発見された方が負けという世界になっている
> 戦車不要論もあるけど実際どうなんだろう
結局最後は拠点に歩兵を送り込んで万歳三唱をして試合終了なので
最後の最後まで歩兵に直協できる兵器となると戦車しかないのです
参考:2010/06/09(水)13時08分10秒
上へ