下へ
>  2010/06/30 (水) 10:27:25        [qwerty]
> > 濃い姫無双オンラインのβテストに落ちた(;´Д`)けど結局やっぱりトラビアンだったらしいね
> いつメール来たよ?(;´Д`)まだ来てない

いや、βテスト開始したけどメール着てない=落選だよ(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時25分52秒

>  2010/06/30 (水) 10:27:23        [qwerty]
> なぁ(;´Д`)時代に沿ったその時代にモテる顔だちってのもあると思うんだ
> 今の時代にブサイクとされていてもいつの時代かには美男子とされる時代が
> 貴殿の顔は何時代にモテる顔よ?
               .  .
平安時代かな(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時25分15秒

>  2010/06/30 (水) 10:27:19        [qwerty]
> > 意味ありげな伏線は敷いておいて、結局役に立ってないところとかよく似ている(;´Д`)
> メロンブックスあたりで売ってるような最近の萌え漫画は全部そうだな(;´Д`)
> 絵の魅力だけで売って、ストーリーは全然駄目
> 大ベテランの宮崎駿アニメでさえそうなってるからひどいものだ

それについては作家をあまり責められないなあ
ビジネスだから金になると思えばずるずる引き延ばすだろうし
結局ストーリーがその場限りの糞展開になる(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時24分16秒

2010/06/30 (水) 10:26:52        [qwerty]
おはよう(;´Д`)サッカーは理想的すぎる負け方だった様だね

>  2010/06/30 (水) 10:26:31        [qwerty]
> 濃い姫無双オンラインのβテストに落ちた(;´Д`)けど結局やっぱりトラビアンだったらしいね

濃い姫っていかにもエロゲらしいタイトルだな(;´Д`)昔のエロゲっぽい

参考:2010/06/30(水)10時23分16秒

>  2010/06/30 (水) 10:26:27        [qwerty]
> > 意味ありげな伏線は敷いておいて、結局役に立ってないところとかよく似ている(;´Д`)
> かんなぎは毒混じりの思春期悩み漫画が本体だと思う(;´Д`)
> アニメの印象と違って原作は地味に面白かった

漏れもそんな風な感想を覚えたな(;´Д`)アニメも原作も割と好きだ
しかし原作はいつまで休載のまま引っ張るのかねぇ勿体ない

参考:2010/06/30(水)10時24分28秒

>  2010/06/30 (水) 10:26:25        [qwerty]
> > 意味ありげな伏線は敷いておいて、結局役に立ってないところとかよく似ている(;´Д`)
> リクがロケット乗ってからがものすごく酷い(;´Д`)

あれはバスタードの人とかより酷い気がした

参考:2010/06/30(水)10時24分18秒

>  2010/06/30 (水) 10:26:19        [qwerty]
> > よし(;´Д`)アイツ外に出ないらしいからみんなで内緒でパーティーしようぜ
> じゃあ俺は黒魔道士だすよ!(;´Д`)

俺白獣でキーNM張ってるから行けないや

参考:2010/06/30(水)10時24分37秒

>  2010/06/30 (水) 10:25:52        [qwerty]
> 濃い姫無双オンラインのβテストに落ちた(;´Д`)けど結局やっぱりトラビアンだったらしいね

いつメール来たよ?(;´Д`)まだ来てない

参考:2010/06/30(水)10時23分16秒

>  2010/06/30 (水) 10:25:19        [qwerty]
> > その面白く無いマンガをさらに面白くなくしたアニメを面白いみたいな言い方する人が不快です(;´Д`)
> > ひいてはあの脚本家を肯定する人が存在しなくなればいいと思ってます
> デコには常々デコピンしたいと思っています(;´Д`)

俺漏れ(;´Д`)金槌フルスイングでデコピンしたい

参考:2010/06/30(水)10時22分30秒

2010/06/30 (水) 10:25:15        [qwerty]
なぁ(;´Д`)時代に沿ったその時代にモテる顔だちってのもあると思うんだ
今の時代にブサイクとされていてもいつの時代かには美男子とされる時代が
貴殿の顔は何時代にモテる顔よ?

>  2010/06/30 (水) 10:24:37        [qwerty]
> よし(;´Д`)アイツ外に出ないらしいからみんなで内緒でパーティーしようぜ

じゃあ俺は黒魔道士だすよ!(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時22分01秒

>  2010/06/30 (水) 10:24:28        [qwerty]
> > 荒川の原作のつまらなさはかんなぎの原作のつまらなさに通じるものがあるな(;´Д`)
> > どっちの作者もストーリーを作る能力が足りない
> 意味ありげな伏線は敷いておいて、結局役に立ってないところとかよく似ている(;´Д`)

かんなぎは毒混じりの思春期悩み漫画が本体だと思う(;´Д`)
アニメの印象と違って原作は地味に面白かった

参考:2010/06/30(水)10時22分15秒

>  2010/06/30 (水) 10:24:18        [qwerty]
> > 荒川の原作のつまらなさはかんなぎの原作のつまらなさに通じるものがあるな(;´Д`)
> > どっちの作者もストーリーを作る能力が足りない
> 意味ありげな伏線は敷いておいて、結局役に立ってないところとかよく似ている(;´Д`)

リクがロケット乗ってからがものすごく酷い(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時22分15秒

>  2010/06/30 (水) 10:24:16        [qwerty]
> > 荒川の原作のつまらなさはかんなぎの原作のつまらなさに通じるものがあるな(;´Д`)
> > どっちの作者もストーリーを作る能力が足りない
> 意味ありげな伏線は敷いておいて、結局役に立ってないところとかよく似ている(;´Д`)

メロンブックスあたりで売ってるような最近の萌え漫画は全部そうだな(;´Д`)
絵の魅力だけで売って、ストーリーは全然駄目
大ベテランの宮崎駿アニメでさえそうなってるからひどいものだ

参考:2010/06/30(水)10時22分15秒

>  2010/06/30 (水) 10:23:54        [qwerty]
> > 負けたよ(;´Д`)
> > だから今朝は日本中が機嫌悪い
> そうか(;´Д`)怖いから家で大人しくしてよっと

町は暴徒であふれかえってるよ(;´Д`)今もブブセラの音と警官隊の拡声器の声がする

参考:2010/06/30(水)10時21分27秒

>  2010/06/30 (水) 10:23:53        [qwerty]
> > シャフトであからさまに売れてないタイトルって実はあまり無い?(;´Д`)
> 夏のあらしくらいかな(;´Д`)

あれ売れてないのか(;´Д`)
なんとなくヴァンパイアバンドの方が売れてなさそうなイメージなんだけどそうでもない?

参考:2010/06/30(水)10時22分38秒

>  2010/06/30 (水) 10:23:26        [qwerty]
> ブラリ首吊りの旅

ズシオであった「湯煙ぶらり旅」が「血煙ぶらり首」にというネタが好きだった(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時21分20秒

>  2010/06/30 (水) 10:23:21        [qwerty]
> > その面白く無いマンガをさらに面白くなくしたアニメを面白いみたいな言い方する人が不快です(;´Д`)
> > ひいてはあの脚本家を肯定する人が存在しなくなればいいと思ってます
> デコには常々デコピンしたいと思っています(;´Д`)

りっちゃんいじめるなヽ(`Д´)ノ

参考:2010/06/30(水)10時22分30秒

2010/06/30 (水) 10:23:16        [qwerty]
濃い姫無双オンラインのβテストに落ちた(;´Д`)けど結局やっぱりトラビアンだったらしいね

>  2010/06/30 (水) 10:22:38        [qwerty]
> > 少年画報社(;´Д`)たいがいのプロダクションより売り上げ多めだから
> シャフトであからさまに売れてないタイトルって実はあまり無い?(;´Д`)

夏のあらしくらいかな(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時20分47秒

>  2010/06/30 (水) 10:22:30        [qwerty]
> > まるで荒川の原作が面白いような言い方する人がいるけどあれ全く面白くないよ(;´Д`)
> その面白く無いマンガをさらに面白くなくしたアニメを面白いみたいな言い方する人が不快です(;´Д`)
> ひいてはあの脚本家を肯定する人が存在しなくなればいいと思ってます

デコには常々デコピンしたいと思っています(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時21分09秒

>  2010/06/30 (水) 10:22:15        [qwerty]
> 荒川の原作のつまらなさはかんなぎの原作のつまらなさに通じるものがあるな(;´Д`)
> どっちの作者もストーリーを作る能力が足りない

意味ありげな伏線は敷いておいて、結局役に立ってないところとかよく似ている(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時20分25秒

2010/06/30 (水) 10:22:01        [qwerty]
よし(;´Д`)アイツ外に出ないらしいからみんなで内緒でパーティーしようぜ

>  2010/06/30 (水) 10:21:57        [qwerty]
> > というか仮に原作通りの流れで作っても独自色が強すぎるから違う物に見えるんだよな(;´Д`)
> > それ町がシャフトって判明して誰が喜んだよ
> 少年画報社(;´Д`)たいがいのプロダクションより売り上げ多めだから

アワーズ作品なら蒼き鋼のアルペジオをアニメ化してほしい(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時20分10秒

>  2010/06/30 (水) 10:21:27        [qwerty]
> > おはよう(´ー`)サカーどうなった?
> 負けたよ(;´Д`)
> だから今朝は日本中が機嫌悪い

そうか(;´Д`)怖いから家で大人しくしてよっと

参考:2010/06/30(水)10時13分48秒

2010/06/30 (水) 10:21:20        [qwerty]
ブラリ首吊りの旅

>  2010/06/30 (水) 10:21:09        [qwerty]
> まるで荒川の原作が面白いような言い方する人がいるけどあれ全く面白くないよ(;´Д`)

その面白く無いマンガをさらに面白くなくしたアニメを面白いみたいな言い方する人が不快です(;´Д`)
ひいてはあの脚本家を肯定する人が存在しなくなればいいと思ってます

参考:2010/06/30(水)10時18分39秒

2010/06/30 (水) 10:20:56        [qwerty]
つまらないのは貴殿の人生であって(;´Д`)アニメではないよ

>  2010/06/30 (水) 10:20:47        [qwerty]
> > というか仮に原作通りの流れで作っても独自色が強すぎるから違う物に見えるんだよな(;´Д`)
> > それ町がシャフトって判明して誰が喜んだよ
> 少年画報社(;´Д`)たいがいのプロダクションより売り上げ多めだから

シャフトであからさまに売れてないタイトルって実はあまり無い?(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時20分10秒

2010/06/30 (水) 10:20:25        [qwerty]
荒川の原作のつまらなさはかんなぎの原作のつまらなさに通じるものがあるな(;´Д`)
どっちの作者もストーリーを作る能力が足りない

2010/06/30 (水) 10:20:12        [qwerty]
就活生にオススメしたい中堅・中小企業ランキングはこちらです。

http://image.news-ng.dev.livedoor.com/newsimage/3/8/38ba71c122fba2091bc913793109e5f4.jpg

>  2010/06/30 (水) 10:20:10        [qwerty]
> > ヴァンパイアバンドはごくごく最近の作品ですが(;´Д`)
> というか仮に原作通りの流れで作っても独自色が強すぎるから違う物に見えるんだよな(;´Д`)
> それ町がシャフトって判明して誰が喜んだよ

少年画報社(;´Д`)たいがいのプロダクションより売り上げ多めだから

参考:2010/06/30(水)10時17分41秒

>  2010/06/30 (水) 10:20:10        [qwerty]
> > ヴァンパイアバンドはごくごく最近の作品ですが(;´Д`)
> というか仮に原作通りの流れで作っても独自色が強すぎるから違う物に見えるんだよな(;´Д`)
> それ町がシャフトって判明して誰が喜んだよ

あのガッカリ感はなんだったんだろうなぁ(;´Д`)
原作が平坦だからこそ味が出てるタイプなのに
あからさまにアニメ制作側の癖強く出してくるものが出来上がってくるってこと
が
端から分かってるからなのか

参考:2010/06/30(水)10時17分41秒

>  2010/06/30 (水) 10:19:54        [qwerty]
> > 内容同じどころか同じ内容をさらにぶつ切りにしてテンポ悪くしてるだけなのに?(;´Д`)
> だから原作もアニメもどっちもつまらないんだってば(;´Д`)
> もしかして原作は面白いと思ってるの?思ってるの?思ってるの?

だから原作もアニメもどっちもつまらないんだってば(;´Д`)
もしかしてアニメは面白いと思ってるの?思ってるの?思ってるの?

参考:2010/06/30(水)10時18分03秒

>  2010/06/30 (水) 10:19:50        [qwerty]
> > 「THE Obuchi」とかいう題名でハリウッド映画化されないかなぁ(;´Д`)
> あらすじ
>  時代を股にかけ暗躍する一人の男がいた。人はそれは畏怖を込めてこう呼んだ。
> 「obuchi」と……。
> 古代エジプト建国に携わったことがピラミッドに描かれ、キリストの生誕、古代ローマの衰退
> 更にはアーサー王伝説は「obuchi」を描いたものではないのかという説もある。
> 時代はめぐり、第一次世界大戦中のドイツにその男はいた。
> 彼の通り名は「ヒゲの伍長」だった……

あーあ(;´Д`)貴殿真相を書いちゃった
消される

参考:2010/06/30(水)10時17分49秒

>  2010/06/30 (水) 10:19:46        [qwerty]
> まるで荒川の原作が面白いような言い方する人がいるけどあれ全く面白くないよ(;´Д`)

俺は割と好き
単行本買ったりまではしないけど

参考:2010/06/30(水)10時18分39秒

>  2010/06/30 (水) 10:19:40        [qwerty]
> > 内容同じどころか同じ内容をさらにぶつ切りにしてテンポ悪くしてるだけなのに?(;´Д`)
> だから原作もアニメもどっちもつまらないんだってば(;´Д`)
> もしかして原作は面白いと思ってるの?思ってるの?思ってるの?

ギャグ漫画なのに笑えないので面白くないのは明白だと思う(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時18分03秒

>  2010/06/30 (水) 10:19:07        [qwerty]
> > 内容同じどころか同じ内容をさらにぶつ切りにしてテンポ悪くしてるだけなのに?(;´Д`)
> だから原作もアニメもどっちもつまらないんだってば(;´Д`)
> もしかして原作は面白いと思ってるの?思ってるの?思ってるの?

貴殿はアスラクライン2とか絶賛しそうだな

参考:2010/06/30(水)10時18分03秒

>  2010/06/30 (水) 10:18:57        [qwerty]
> > というか仮に原作通りの流れで作っても独自色が強すぎるから違う物に見えるんだよな(;´Д`)
> > それ町がシャフトって判明して誰が喜んだよ
> それ町はそもそもアニメ化自体が嬉しくないです(;´Д`)マンガだけでいいんです

ひだまりすけっちとかああいうまったりアニメにでもするんかな

参考:2010/06/30(水)10時18分21秒

>  2010/06/30 (水) 10:18:45        [qwerty]
> > 安いデリヘルが頼めるよな(;´Д`)
> そんな安いデリヘルって(;´Д`)
> どんなのが来るのよ

そんなに珍しくもないよ(;´Д`)チョイ前によく頼んでたし
そんなに悪くもないよ

参考:2010/06/30(水)10時11分20秒

2010/06/30 (水) 10:18:39        [qwerty]
まるで荒川の原作が面白いような言い方する人がいるけどあれ全く面白くないよ(;´Д`)

>  2010/06/30 (水) 10:18:21        [qwerty]
> > ヴァンパイアバンドはごくごく最近の作品ですが(;´Д`)
> というか仮に原作通りの流れで作っても独自色が強すぎるから違う物に見えるんだよな(;´Д`)
> それ町がシャフトって判明して誰が喜んだよ

それ町はそもそもアニメ化自体が嬉しくないです(;´Д`)マンガだけでいいんです

参考:2010/06/30(水)10時17分41秒

>  2010/06/30 (水) 10:18:03        [qwerty]
> > 原作は三巻で飽きて読むのやめたけど、アニメはもうちょっと先まで見る気になったよ(;´Д`)
> 内容同じどころか同じ内容をさらにぶつ切りにしてテンポ悪くしてるだけなのに?(;´Д`)

だから原作もアニメもどっちもつまらないんだってば(;´Д`)
もしかして原作は面白いと思ってるの?思ってるの?思ってるの?

参考:2010/06/30(水)10時17分02秒

>  2010/06/30 (水) 10:17:49        [qwerty]
> 「THE Obuchi」とかいう題名でハリウッド映画化されないかなぁ(;´Д`)

あらすじ

 時代を股にかけ暗躍する一人の男がいた。人はそれは畏怖を込めてこう呼んだ。
「obuchi」と……。
古代エジプト建国に携わったことがピラミッドに描かれ、キリストの生誕、古代ローマの衰退
更にはアーサー王伝説は「obuchi」を描いたものではないのかという説もある。
時代はめぐり、第一次世界大戦中のドイツにその男はいた。
彼の通り名は「ヒゲの伍長」だった……

参考:2010/06/30(水)10時08分41秒

>  2010/06/30 (水) 10:17:41        [qwerty]
> > (今のシャフト)は原作通りやるっていうことだよ(;´Д`)
> > 昔はいざ知らずね
> ヴァンパイアバンドはごくごく最近の作品ですが(;´Д`)

というか仮に原作通りの流れで作っても独自色が強すぎるから違う物に見えるんだよな(;´Д`)
それ町がシャフトって判明して誰が喜んだよ

参考:2010/06/30(水)10時15分55秒

>  2010/06/30 (水) 10:17:28        [qwerty]
> > Aice5の復活はないと思う(;´Д`)
> アニメのキャスト変更やるでもない限り動かさない手は無いと思うけどなぁ商売的に(;´Д`)
> それとも欠員出てたりするのかねそういえば神田さんって最近何か出てる?

クロスゲームに出てたな(;´Д`)それっきり見かけてない

参考:2010/06/30(水)10時15分51秒

>  2010/06/30 (水) 10:17:10        [qwerty]
> > 原作は三巻で飽きて読むのやめたけど、アニメはもうちょっと先まで見る気になったよ(;´Д`)
> 何で?(;´Д`)

つまらないからだよ(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時16分25秒

2010/06/30 (水) 10:17:07        [qwerty]
チャラチャラしてる茶髪ヤングマン達ががテレビでしゃしゃってる奴ら
サッカー興味ねえくせに騒いでてうぜえよとか言ってた(;´Д`)あいつらがああいうとはな

>  2010/06/30 (水) 10:17:02        [qwerty]
> > いや明確に原作以下だよ(;´Д`)
> 原作は三巻で飽きて読むのやめたけど、アニメはもうちょっと先まで見る気になったよ(;´Д`)

内容同じどころか同じ内容をさらにぶつ切りにしてテンポ悪くしてるだけなのに?(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時15分54秒

>  2010/06/30 (水) 10:16:25        [qwerty]
> > いや明確に原作以下だよ(;´Д`)
> 原作は三巻で飽きて読むのやめたけど、アニメはもうちょっと先まで見る気になったよ(;´Д`)

何で?(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時15分54秒

2010/06/30 (水) 10:16:25        [qwerty]
おい今誰かまじぽかの話してなかったかよなあ

>  2010/06/30 (水) 10:15:55        [qwerty]
> > じゃあぱにぽにとかヴァンパイアバンドは(;´Д`)
> (今のシャフト)は原作通りやるっていうことだよ(;´Д`)
> 昔はいざ知らずね

ヴァンパイアバンドはごくごく最近の作品ですが(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時14分55秒

>  2010/06/30 (水) 10:15:54        [qwerty]
> > 原作よりつまらなくなってはいないでしょ(;´Д`)
> > 原作と同じ程度につまらないよ
> いや明確に原作以下だよ(;´Д`)

原作は三巻で飽きて読むのやめたけど、アニメはもうちょっと先まで見る気になったよ(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時14分15秒

>  2010/06/30 (水) 10:15:51        [qwerty]
> > 今更続編出すのか(;´Д`)つことはアニメも新作期待出来るのかねそしてAice5復活?
> Aice5の復活はないと思う(;´Д`)

アニメのキャスト変更やるでもない限り動かさない手は無いと思うけどなぁ商売的に(;´Д`)
それとも欠員出てたりするのかねそういえば神田さんって最近何か出てる?

参考:2010/06/30(水)10時15分01秒

>  2010/06/30 (水) 10:15:30        [qwerty]
> > 原作よりつまらなくなってはいないでしょ(;´Д`)
> > 原作と同じ程度につまらないよ
> いや明確に原作以下だよ(;´Д`)

みなみけ2期の例が

参考:2010/06/30(水)10時14分15秒

>  2010/06/30 (水) 10:15:22        [qwerty]
> > 原作がイマイチでもアニメが面白くなった例は多いと思うんだ(;´Д`)原作よりつまらなくなるってのはどうなのか
> 原作よりつまらなくなってはいないでしょ(;´Д`)
> 原作と同じ程度につまらないよ

アニメオリジナルネタの一発芸大会とか死ぬほどつまんなかったです(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時10分33秒

>  2010/06/30 (水) 10:15:01        [qwerty]
> > 処女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー 初回限定版
> > http://www.getchu.com/soft.phtml?id=674350&gc=gc
> > 初回限定版と通常版があったら初回限定版を買ってしまうわけだけど
> > いらない物を付けてセット販売するのはやめて欲しい
> > かといって通常版を買うと損した気分になるので萎え(;´Д`)
> 今更続編出すのか(;´Д`)つことはアニメも新作期待出来るのかねそしてAice5復活?

Aice5の復活はないと思う(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時14分07秒

>  2010/06/30 (水) 10:14:55        [qwerty]
> > 例えば絶望先生なんか一言一句原作通りだよ(;´Д`)
> じゃあぱにぽにとかヴァンパイアバンドは(;´Д`)

(今のシャフト)は原作通りやるっていうことだよ(;´Д`)
昔はいざ知らずね

参考:2010/06/30(水)10時13分31秒

>  2010/06/30 (水) 10:14:15        [qwerty]
> > 原作がイマイチでもアニメが面白くなった例は多いと思うんだ(;´Д`)原作よりつまらなくなるってのはどうなのか
> 原作よりつまらなくなってはいないでしょ(;´Д`)
> 原作と同じ程度につまらないよ

いや明確に原作以下だよ(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時10分33秒

>  2010/06/30 (水) 10:14:07        [qwerty]
> 処女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー 初回限定版
> http://www.getchu.com/soft.phtml?id=674350&gc=gc
> 初回限定版と通常版があったら初回限定版を買ってしまうわけだけど
> いらない物を付けてセット販売するのはやめて欲しい
> かといって通常版を買うと損した気分になるので萎え(;´Д`)

今更続編出すのか(;´Д`)つことはアニメも新作期待出来るのかねそしてAice5復活?

参考:2010/06/30(水)10時11分24秒

>  2010/06/30 (水) 10:13:48        [qwerty]
> おはよう(´ー`)サカーどうなった?

負けたよ(;´Д`)
だから今朝は日本中が機嫌悪い

参考:2010/06/30(水)10時13分22秒

>  2010/06/30 (水) 10:13:31        [qwerty]
> > はぁ?(;´Д`)シャフトのどこが原作通り作ってるの?
> 例えば絶望先生なんか一言一句原作通りだよ(;´Д`)

じゃあぱにぽにとかヴァンパイアバンドは(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時12分10秒

>  2010/06/30 (水) 10:13:25        [qwerty]
> > そんな安いデリヘルって(;´Д`)
> > どんなのが来るのよ
> デリバリーヘル(;´Д`)

電話一本でホッケーマスクがやってくる

参考:2010/06/30(水)10時11分37秒

2010/06/30 (水) 10:13:22        [qwerty]
おはよう(´ー`)サカーどうなった?

>  2010/06/30 (水) 10:12:11        [qwerty]
> > 原作がつまらないせいだな(;´Д`)
> > 面白くしたいなら原作の大幅な改変をするしかないがシャフトはできるだけ原作通り作るっていう
> > アニメ会社だからそれはやらないだろうし。
> はぁ?(;´Д`)シャフトのどこが原作通り作ってるの?

その人じゃないけど原作も面白くはないよ(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時09分33秒

>  2010/06/30 (水) 10:12:10        [qwerty]
> > 原作がつまらないせいだな(;´Д`)
> > 面白くしたいなら原作の大幅な改変をするしかないがシャフトはできるだけ原作通り作るっていう
> > アニメ会社だからそれはやらないだろうし。
> はぁ?(;´Д`)シャフトのどこが原作通り作ってるの?

例えば絶望先生なんか一言一句原作通りだよ(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時09分33秒

>  2010/06/30 (水) 10:12:08        [qwerty]
> > 原作がつまらないせいだな(;´Д`)
> > 面白くしたいなら原作の大幅な改変をするしかないがシャフトはできるだけ原作通り作るっていう
> > アニメ会社だからそれはやらないだろうし。
> シャフトと赤尾でこをイコールで語るな(;´Д`)無能は赤尾でこだけだ

原作右から左へで済みそうな荒川はまだ無難な仕事してるのかも(;´Д`)
それこそアスラクラインの酷さったらなかったしあの比じゃない

参考:2010/06/30(水)10時09分37秒

>  2010/06/30 (水) 10:11:43        [qwerty]
> > つか荒川の場合はどう考えても原作がどうしようもないと思うんだけど(;´Д`)面白くないでしょ
> 原作がつまらないせいだな(;´Д`)
> 面白くしたいなら原作の大幅な改変をするしかないがシャフトはできるだけ原作通り作るっていう
> アニメ会社だからそれはやらないだろうし。

ギャグアニメなのにネタの流れも考えずにぶつ切りにして
次回の引きにしてるアホがシリーズ構成なのでオリジナルやろうが面白くなるわけもなく

参考:2010/06/30(水)10時08分46秒

>  2010/06/30 (水) 10:11:37        [qwerty]
> > 安いデリヘルが頼めるよな(;´Д`)
> そんな安いデリヘルって(;´Д`)
> どんなのが来るのよ

デリバリーヘル(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時11分20秒

2010/06/30 (水) 10:11:24        [qwerty]
処女はお姉さまに恋してる 2人のエルダー 初回限定版
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=674350&gc=gc
初回限定版と通常版があったら初回限定版を買ってしまうわけだけど
いらない物を付けてセット販売するのはやめて欲しい
かといって通常版を買うと損した気分になるので萎え(;´Д`)

>  2010/06/30 (水) 10:11:20        [qwerty]
> > お布施出来る財力があればいいけどなぁ(;´Д`)
> > 大義名分と自己顕示自己満足の為だけに毎月7000円近くを向こう数ヶ月吸われ続けるのって
> > なかなか楽じゃないよ他に一切金使う趣味が無いならいいかもだけど
> 安いデリヘルが頼めるよな(;´Д`)

そんな安いデリヘルって(;´Д`)
どんなのが来るのよ


参考:2010/06/30(水)10時09分38秒

>  2010/06/30 (水) 10:10:33        [qwerty]
> > つか荒川の場合はどう考えても原作がどうしようもないと思うんだけど(;´Д`)面白くないでしょ
> 原作がイマイチでもアニメが面白くなった例は多いと思うんだ(;´Д`)原作よりつまらなくなるってのはどうなのか

原作よりつまらなくなってはいないでしょ(;´Д`)
原作と同じ程度につまらないよ

参考:2010/06/30(水)10時07分43秒

>  2010/06/30 (水) 10:09:44        [qwerty]
> > つか荒川の場合はどう考えても原作がどうしようもないと思うんだけど(;´Д`)面白くないでしょ
> 原作がつまらないせいだな(;´Д`)
> 面白くしたいなら原作の大幅な改変をするしかないがシャフトはできるだけ原作通り作るっていう
> アニメ会社だからそれはやらないだろうし。

展開は原作通りで演出でアニメならではの色を出すって感じなのかな(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時08分46秒

>  2010/06/30 (水) 10:09:38        [qwerty]
> > 基本的に何度も見るアニメしか買わないけどお布施の意味もある(;´Д`)
> お布施出来る財力があればいいけどなぁ(;´Д`)
> 大義名分と自己顕示自己満足の為だけに毎月7000円近くを向こう数ヶ月吸われ続けるのって
> なかなか楽じゃないよ他に一切金使う趣味が無いならいいかもだけど

安いデリヘルが頼めるよな(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時08分20秒

>  2010/06/30 (水) 10:09:37        [qwerty]
> > つか荒川の場合はどう考えても原作がどうしようもないと思うんだけど(;´Д`)面白くないでしょ
> 原作がつまらないせいだな(;´Д`)
> 面白くしたいなら原作の大幅な改変をするしかないがシャフトはできるだけ原作通り作るっていう
> アニメ会社だからそれはやらないだろうし。

シャフトと赤尾でこをイコールで語るな(;´Д`)無能は赤尾でこだけだ

参考:2010/06/30(水)10時08分46秒

2010/06/30 (水) 10:09:35        [qwerty]
俺が荒川の原作が結構好きなのは気づかれてはいけない(;´Д`)殺されそうだ

>  2010/06/30 (水) 10:09:33        [qwerty]
> > つか荒川の場合はどう考えても原作がどうしようもないと思うんだけど(;´Д`)面白くないでしょ
> 原作がつまらないせいだな(;´Д`)
> 面白くしたいなら原作の大幅な改変をするしかないがシャフトはできるだけ原作通り作るっていう
> アニメ会社だからそれはやらないだろうし。

はぁ?(;´Д`)シャフトのどこが原作通り作ってるの?

参考:2010/06/30(水)10時08分46秒

>  2010/06/30 (水) 10:09:03        [qwerty]
> > 無職秘書って考えたぞ(;´Д`)後はよろしく
> 富豪刑事っていうのを考えた(;´Д`)

すでにあるが(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時05分56秒

>  2010/06/30 (水) 10:09:02        [qwerty]
> > つか荒川の場合はどう考えても原作がどうしようもないと思うんだけど(;´Д`)面白くないでしょ
> 原作がイマイチでもアニメが面白くなった例は多いと思うんだ(;´Д`)原作よりつまらなくなるってのはどうなのか

その辺りの事情は連綿と繰り返されてるアニメ化に纏わる悲喜こもごもだな(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時07分43秒

>  2010/06/30 (水) 10:09:00        [qwerty]
> > 荒川アンダーザブリッジは犠牲になったのだな(;´Д`)つか見てていつも思ってたんだが
> > シャフトが作ってるはずなのに「シャフトで作り直せ」って言いたくなる不思議
> とはいえ世の中シャフトが本気で作る作品ほど無闇に毛嫌いする連中も居るからなぁ(;´Д`)
> シャフトもそればっかりやってたらシェア拡げられないだろうしだとすればそれこそ
> 荒川ぐらい平坦というか癖のない作風のものも必要なのかも

荒川は1話以外殆ど下請が作ってるからぶっちゃけシャフト殆ど関係ない

参考:2010/06/30(水)10時06分40秒

>  2010/06/30 (水) 10:08:46        [qwerty]
> > 荒川アンダーザブリッジは犠牲になったのだな(;´Д`)つか見てていつも思ってたんだが
> > シャフトが作ってるはずなのに「シャフトで作り直せ」って言いたくなる不思議
> つか荒川の場合はどう考えても原作がどうしようもないと思うんだけど(;´Д`)面白くないでしょ

原作がつまらないせいだな(;´Д`)
面白くしたいなら原作の大幅な改変をするしかないがシャフトはできるだけ原作通り作るっていう
アニメ会社だからそれはやらないだろうし。

参考:2010/06/30(水)10時06分29秒

2010/06/30 (水) 10:08:41        [qwerty]
「THE Obuchi」とかいう題名でハリウッド映画化されないかなぁ(;´Д`)

>  2010/06/30 (水) 10:08:25        [qwerty]
> > 韓国人役者はなんだかんだでよく死ぬよな(;´Д`)
> 若くて美しいうちに死ぬとみんなの心に残るっていう美学みたいのが韓国には流行している
> 感じもする(;´Д`)

40過ぎたら自分の顔に責任を持てとかそういう感覚はないのかな(;´Д`)

参考:2010/06/30(水)10時04分59秒

>  2010/06/30 (水) 10:08:20        [qwerty]
> > 俺みたいに一回見たら用無しになる派の人間にはDVDを買うという行為が理解できない(;´Д`)
> 基本的に何度も見るアニメしか買わないけどお布施の意味もある(;´Д`)

お布施出来る財力があればいいけどなぁ(;´Д`)
大義名分と自己顕示自己満足の為だけに毎月7000円近くを向こう数ヶ月吸われ続けるのって
なかなか楽じゃないよ他に一切金使う趣味が無いならいいかもだけど

参考:2010/06/30(水)10時05分07秒

>  2010/06/30 (水) 10:07:43        [qwerty]
> > 荒川アンダーザブリッジは犠牲になったのだな(;´Д`)つか見てていつも思ってたんだが
> > シャフトが作ってるはずなのに「シャフトで作り直せ」って言いたくなる不思議
> つか荒川の場合はどう考えても原作がどうしようもないと思うんだけど(;´Д`)面白くないでしょ

原作がイマイチでもアニメが面白くなった例は多いと思うんだ(;´Д`)原作よりつまらなくなるってのはどうなのか

参考:2010/06/30(水)10時06分29秒

上へ