下へ
> 2010/10/29 (金) 11:44:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 誰か将棋すっか
kawaii_Indexが大阪道場でお待ちですよ(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時43分57秒
> 2010/10/29 (金) 11:44:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目が覚めたらマンコが痛くてすぐわかるだろ(;´Д`)
> いや多分ね(;´Д`)やられた事はわかるだろうけど相手認識できないと思う
> おっかねぇなこれ
そういうエロゲをよろしくお願いします(;´Д`)
撮影された写真や動画が本人の知らないところで他のみんなに行き渡ってて
絡みつくような視線を感じるけど理由がわからないってかんじで
参考:2010/10/29(金)11時39分37秒
> 2010/10/29 (金) 11:44:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 楽器ができてもちんどん屋とかになれたらラッキーって感じなんだろうな(;´Д`)
楽器メーカーとか楽器屋とかに就職するらしい
参考:2010/10/29(金)11時43分49秒
> 2010/10/29 (金) 11:44:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クスコ、大学院音楽研究科ってとこかな?
> > とりあえずウェブの入試要項と過去問をまずじっくり読んでみる
> そうだね
> 単純に、自分のクリアしやすい試験=自分にあったカリキュラムだから
> よく試験や学科を研究してみてくれ
芸大ってめちゃくちゃ難しいんじゃないの?(;´Д`)ロックミュージシャンとかがふらっと入れちゃう感じなの?
参考:2010/10/29(金)11時41分05秒
2010/10/29 (金) 11:43:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]誰か将棋すっか
2010/10/29 (金) 11:43:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]楽器ができてもちんどん屋とかになれたらラッキーって感じなんだろうな(;´Д`)
> 2010/10/29 (金) 11:43:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「役人が先に発表、けしからん」
> http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101029-OYT1T00417.htm?from=top
> 季語は何よ
けし
参考:2010/10/29(金)11時42分00秒
> 2010/10/29 (金) 11:42:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 音大とかすげえな
> 楽器が弾けたり楽譜が読める人はまるで宇宙人カミュータントだ
異性とアウアウせずにコミュニケート出来る人と職場で孤立しない人も
参考:2010/10/29(金)11時40分23秒
> 2010/10/29 (金) 11:42:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PSPで出しておくれよ(;´Д`)
> PSPでRPG作るのは面倒そうだ
本体からだと文字入力がおそろしく面倒だな(;´Д`)あれだけボタンあるのにどうにかならなかったのか
参考:2010/10/29(金)11時34分26秒
2010/10/29 (金) 11:42:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://bb.watch.impress.co.jp/stapa_blog/g850v_1.html
どうせ使いこなせないだろうけどポケコンに惹かれる
2010/10/29 (金) 11:42:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「役人が先に発表、けしからん」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101029-OYT1T00417.htm?from=top
季語は何よ
> 2010/10/29 (金) 11:41:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> MZ700のマッピー動いたヽ(´ー`)ノ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao050394.png
或いはこの抽象度こそ目指すべき所なのではないだろうか
参考:2010/10/29(金)11時39分44秒
投稿者:じょ茜 2010/10/29 (金) 11:41:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]過去問をトイレの個室で歌ってたらバンバンされた(;´Д`)
>じょ茜 2010/10/29 (金) 11:41:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音校って結局、音楽の先生を養成するところだから
> > なんとく、貴殿みたいな溢れもの予備軍には
> > レコーディングとか音楽プログラミングとの併せ技で音楽環境学科に入ることをおすすめするよ
> クスコ、大学院音楽研究科ってとこかな?
> とりあえずウェブの入試要項と過去問をまずじっくり読んでみる
そうだね
単純に、自分のクリアしやすい試験=自分にあったカリキュラムだから
よく試験や学科を研究してみてくれ
参考:2010/10/29(金)11時38分14秒
> 2010/10/29 (金) 11:40:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 睡眠薬飲んでから色々やりすぎだ(;´Д`)死んじゃうぞ
> 記憶ないからなぁ(;´Д`)痕跡から判断しただけで
> どうすればいいんだ?
飲んだら寝ろ(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時35分37秒
2010/10/29 (金) 11:40:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]音大とかすげえな
楽器が弾けたり楽譜が読める人はまるで宇宙人カミュータントだ
2010/10/29 (金) 11:39:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]MZ700のマッピー動いたヽ(´ー`)ノ
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao050394.png
> 2010/10/29 (金) 11:39:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 前にどっかの記事でハル2,3錠酒と一緒に飲ませればレイプしても記憶残らないって読んで嘘くせぇと思ってたんだがありえる(;´Д`)これはやばい
> 目が覚めたらマンコが痛くてすぐわかるだろ(;´Д`)
いや多分ね(;´Д`)やられた事はわかるだろうけど相手認識できないと思う
おっかねぇなこれ
参考:2010/10/29(金)11時35分33秒
2010/10/29 (金) 11:38:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また円高だな
> 投稿者:じょ茜 2010/10/29 (金) 11:38:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ますます入学したくなってきた(;´Д`)
> > いや今の仕事嫌ではないんだけど
> > いや今サボってギコってるけど
> 音校って結局、音楽の先生を養成するところだから
> なんとく、貴殿みたいな溢れもの予備軍には
> レコーディングとか音楽プログラミングとの併せ技で音楽環境学科に入ることをおすすめするよ
クスコ、大学院音楽研究科ってとこかな?
とりあえずウェブの入試要項と過去問をまずじっくり読んでみる
参考:2010/10/29(金)11時35分15秒
> 2010/10/29 (金) 11:36:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはあるんだよ(;´Д`)10時半位に銀魂見ながら薬飲んだのは覚えてる
> > その後記憶が混乱してて起きた状況から見るとどうも上記のような事を行ったらしい
> > つか多分車乗ってる筈なんだが怖いな
> 睡眠薬飲んでから色々やりすぎだ(;´Д`)死んじゃうぞ
実は別人格がいろいろやっててな(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時34分48秒
> 2010/10/29 (金) 11:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レイプされてても気づかないな(;´Д`)
> 前にどっかの記事でハル2,3錠酒と一緒に飲ませればレイプしても記憶残らないって読んで嘘くせぇと思ってたんだがありえる(;´Д`)これはやばい
アナルに違和感あったの?(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時32分27秒
> 2010/10/29 (金) 11:35:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レイプされてても気づかないな(;´Д`)
> 前にどっかの記事でハル2,3錠酒と一緒に飲ませればレイプしても記憶残らないって読んで嘘くせぇと思ってたんだがありえる(;´Д`)これはやばい
地元のレイパーズってグループのレイプ七つ道具の1つだよ薬は(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時32分27秒
> 2010/10/29 (金) 11:35:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはあるんだよ(;´Д`)10時半位に銀魂見ながら薬飲んだのは覚えてる
> > その後記憶が混乱してて起きた状況から見るとどうも上記のような事を行ったらしい
> > つか多分車乗ってる筈なんだが怖いな
> 睡眠薬飲んでから色々やりすぎだ(;´Д`)死んじゃうぞ
記憶ないからなぁ(;´Д`)痕跡から判断しただけで
どうすればいいんだ?
参考:2010/10/29(金)11時34分48秒
> 2010/10/29 (金) 11:35:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レイプされてても気づかないな(;´Д`)
> 前にどっかの記事でハル2,3錠酒と一緒に飲ませればレイプしても記憶残らないって読んで嘘くせぇと思ってたんだがありえる(;´Д`)これはやばい
目が覚めたらマンコが痛くてすぐわかるだろ(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時32分27秒
>じょ茜 2010/10/29 (金) 11:35:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ストレートに音楽やりたいの?
> > 音楽学部は正直よく知らないのだすまんこ
> > 芸大は30だから浮くってことはまず無いよ
> > 人格がみんな大人
> ますます入学したくなってきた(;´Д`)
> いや今の仕事嫌ではないんだけど
> いや今サボってギコってるけど
音校って結局、音楽の先生を養成するところだから
なんとく、貴殿みたいな溢れもの予備軍には
レコーディングとか音楽プログラミングとの併せ技で音楽環境学科に入ることをおすすめするよ
参考:2010/10/29(金)11時30分49秒
> 2010/10/29 (金) 11:34:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 薬飲む前の記憶がないの?(;´Д`)
> それはあるんだよ(;´Д`)10時半位に銀魂見ながら薬飲んだのは覚えてる
> その後記憶が混乱してて起きた状況から見るとどうも上記のような事を行ったらしい
> つか多分車乗ってる筈なんだが怖いな
睡眠薬飲んでから色々やりすぎだ(;´Д`)死んじゃうぞ
参考:2010/10/29(金)11時25分14秒
> 2010/10/29 (金) 11:34:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RPGツクール本体を作ってる個人は世界一強い囲碁プログラムの制作者としても有名
> > http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/08/11/045/images/002l.jpg
> PSPで出しておくれよ(;´Д`)
PSPでRPG作るのは面倒そうだ
参考:2010/10/29(金)11時30分50秒
投稿者:じょ茜 2010/10/29 (金) 11:34:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とりあえず上野行って入試要項もらってくるか(;´Д`)
過去問みたら初見の楽譜渡されて無伴奏で歌歌うとかも試験にあるな
絶対音感はあるんだが、この楽譜途中で転調多い
> 2010/10/29 (金) 11:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.cnn.co.jp/video/1314.html
> タイムトラベラーだな(;´Д`)
http://10e.org/mt2/archives/201004/180246.php
漏れはこれが驚いたよ(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時26分11秒
> 2010/10/29 (金) 11:32:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはあるんだよ(;´Д`)10時半位に銀魂見ながら薬飲んだのは覚えてる
> > その後記憶が混乱してて起きた状況から見るとどうも上記のような事を行ったらしい
> > つか多分車乗ってる筈なんだが怖いな
> レイプされてても気づかないな(;´Д`)
前にどっかの記事でハル2,3錠酒と一緒に飲ませればレイプしても記憶残らないって読んで嘘くせぇと思ってたんだがありえる(;´Д`)これはやばい
参考:2010/10/29(金)11時26分55秒
> 2010/10/29 (金) 11:30:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > RPGツクールで賞金1000万も(;´Д`)
> RPGツクール本体を作ってる個人は世界一強い囲碁プログラムの制作者としても有名
> http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/08/11/045/images/002l.jpg
PSPで出しておくれよ(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時25分15秒
> 投稿者:じょ茜 2010/10/29 (金) 11:30:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レッスンは適当にプロ探せば心あたりはあるので大丈夫かな(;´Д`)
> > ピアノ弾けないのが痛いかもしれん
> > サックスならソプラノ、アルト、テナー、バリトン全部吹けます
> > 大学院からの入学も考えます
> > 30代の学生、院生って多い?
> ストレートに音楽やりたいの?
> 音楽学部は正直よく知らないのだすまんこ
> 芸大は30だから浮くってことはまず無いよ
> 人格がみんな大人
ますます入学したくなってきた(;´Д`)
いや今の仕事嫌ではないんだけど
いや今サボってギコってるけど
参考:2010/10/29(金)11時28分13秒
> 2010/10/29 (金) 11:30:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 中村光一さんは当時から凄かったが
> 何が凄いかというとゲームプログラムは個人で製作してたのが当たり前の時代に
> グラフィックや音楽 メインルーチンを全部一人で作り続けるのは限界がある
> これからは共同作業の時代がくるって既に公言してたことだな
丸高だからな(;´Д`)一味違う
参考:2010/10/29(金)11時26分10秒
> 2010/10/29 (金) 11:30:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.cnn.co.jp/video/1314.html
> > タイムトラベラーだな(;´Д`)
> 新宿とかに一人で空中に向かってお話してる人とかよく見るし(;´Д`)
亜空間の友達と話してるんだよ(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時29分13秒
> 2010/10/29 (金) 11:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 中村光一さんは当時から凄かったが
> 何が凄いかというとゲームプログラムは個人で製作してたのが当たり前の時代に
> グラフィックや音楽 メインルーチンを全部一人で作り続けるのは限界がある
> これからは共同作業の時代がくるって既に公言してたことだな
パソコンが出来た黎明期から同人ゲームってあったんだよね
メーカーが出したゲームは高かったし、本数も少なかったから
マニアは同人にも飛びついた
あの頃はなんでも出せば売れた時代だと聞くよ(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時26分10秒
> 2010/10/29 (金) 11:30:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやMZ-2000あたりでもドンキーコングあったな(;´Д`)思い出した
> > PCGはおろかPSGすら積んでないからbeep音のオンオフで音階作ってたりとか
> > 神業すぎる
> ああbeep音源ドライバか(;´Д`)懐かしい
最近PCのBeep聞いてないんだけど(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時26分58秒
> 投稿者:じょ茜 2010/10/29 (金) 11:29:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > レッスンは適当にプロ探せば心あたりはあるので大丈夫かな(;´Д`)
> > ピアノ弾けないのが痛いかもしれん
> > サックスならソプラノ、アルト、テナー、バリトン全部吹けます
> > 大学院からの入学も考えます
> > 30代の学生、院生って多い?
> そもそ楽理とか勉強してるか?
楽理はしっかり勉強しているかと言われるとNoだな(;´Д`)
まったく知らないわけではないのだが、自信あんのかといわれると窮する
参考:2010/10/29(金)11時25分48秒
> 2010/10/29 (金) 11:29:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.cnn.co.jp/video/1314.html
> タイムトラベラーだな(;´Д`)
新宿とかに一人で空中に向かってお話してる人とかよく見るし(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時26分11秒
2010/10/29 (金) 11:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://t-kun.sakura.ne.jp/fo/room02/othergame01.htm#og04
これFM-7用のゲームなんだけど今まで見たすべてのPCゲームの中で
最も気合いの入ったゲームの一つだと思う
> 投稿者:じょ茜 2010/10/29 (金) 11:28:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや音楽が無理ってのは、競争率的に無理すぎるかもしれんと思ったから書いた(;´Д`)
> > サックスで入りたいけど、無理なら別の方策で、というつもりだった
> 芸大もいいが、まずは市民楽団みたいなのに入ってみたらどうか?
> そういうことをやってみて、それでもしっかり勉強したいと思えば学校を検討したらいいように思うよ
いちおうジャズで不定期だけど新宿で演奏してお金もらったりしてます(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時25分00秒
>じょ茜 2010/10/29 (金) 11:28:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽学部は入学前に教授に個人的にレッスン受けたりして入るらしい
> > だからよく分からない世界だよ
> > でも、音楽環境学科ってとこなら楽器+プログラミングとかレコーディングテクニックで入れるよ
> > 大学院なら競争率低いし、面接と作品提出でマトモな人間性をアピールできれば受かるよ
> レッスンは適当にプロ探せば心あたりはあるので大丈夫かな(;´Д`)
> ピアノ弾けないのが痛いかもしれん
> サックスならソプラノ、アルト、テナー、バリトン全部吹けます
> 大学院からの入学も考えます
> 30代の学生、院生って多い?
ストレートに音楽やりたいの?
音楽学部は正直よく知らないのだすまんこ
芸大は30だから浮くってことはまず無いよ
人格がみんな大人
参考:2010/10/29(金)11時23分53秒
> 2010/10/29 (金) 11:27:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺もオンブズマンになりたいんだけどどうすればいいの?(;´Д`)
にゃんまげに飛び付いてこい
参考:2010/10/29(金)11時26分29秒
> 2010/10/29 (金) 11:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うは(;´Д`)確かにキャラクタグラフィックだけでゲーム作ってる
> > こりゃすげえ
> そういやMZ-2000あたりでもドンキーコングあったな(;´Д`)思い出した
> PCGはおろかPSGすら積んでないからbeep音のオンオフで音階作ってたりとか
> 神業すぎる
ああbeep音源ドライバか(;´Д`)懐かしい
参考:2010/10/29(金)11時25分59秒
> 2010/10/29 (金) 11:26:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 薬飲む前の記憶がないの?(;´Д`)
> それはあるんだよ(;´Д`)10時半位に銀魂見ながら薬飲んだのは覚えてる
> その後記憶が混乱してて起きた状況から見るとどうも上記のような事を行ったらしい
> つか多分車乗ってる筈なんだが怖いな
レイプされてても気づかないな(;´Д`)
参考:2010/10/29(金)11時25分14秒
2010/10/29 (金) 11:26:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺もオンブズマンになりたいんだけどどうすればいいの?(;´Д`)
2010/10/29 (金) 11:26:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.cnn.co.jp/video/1314.html
タイムトラベラーだな(;´Д`)
2010/10/29 (金) 11:26:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中村光一さんは当時から凄かったが
何が凄いかというとゲームプログラムは個人で製作してたのが当たり前の時代に
グラフィックや音楽 メインルーチンを全部一人で作り続けるのは限界がある
これからは共同作業の時代がくるって既に公言してたことだな
> 2010/10/29 (金) 11:25:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > MZ-700かな(;´Д`)
> > http://bgm.sub.jp/SIGAMI/700SOFT.html
> うは(;´Д`)確かにキャラクタグラフィックだけでゲーム作ってる
> こりゃすげえ
そういやMZ-2000あたりでもドンキーコングあったな(;´Д`)思い出した
PCGはおろかPSGすら積んでないからbeep音のオンオフで音階作ってたりとか
神業すぎる
参考:2010/10/29(金)11時22分21秒
>じょ茜 2010/10/29 (金) 11:25:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 音楽学部は入学前に教授に個人的にレッスン受けたりして入るらしい
> > だからよく分からない世界だよ
> > でも、音楽環境学科ってとこなら楽器+プログラミングとかレコーディングテクニックで入れるよ
> > 大学院なら競争率低いし、面接と作品提出でマトモな人間性をアピールできれば受かるよ
> レッスンは適当にプロ探せば心あたりはあるので大丈夫かな(;´Д`)
> ピアノ弾けないのが痛いかもしれん
> サックスならソプラノ、アルト、テナー、バリトン全部吹けます
> 大学院からの入学も考えます
> 30代の学生、院生って多い?
そもそ楽理とか勉強してるか?
参考:2010/10/29(金)11時23分53秒
2010/10/29 (金) 11:25:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]レグザを注文したついでに2TBのHDDも2つ購入(;´Д`)これでハイビジョン画質のアニメを850話分録り溜めておける
> 2010/10/29 (金) 11:25:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ファミリーベーシックに興味があったんだが、誘惑に負けてなんかくだらないゲーム買ってしまった当時の俺
> > あれでプログラミング勉強してれば、今頃はゲーム会社の社長になって左うちわだったのに(;´Д`)
> RPGツクールで賞金1000万も(;´Д`)
RPGツクール本体を作ってる個人は世界一強い囲碁プログラムの制作者としても有名
http://journal.mycom.co.jp/photo/news/2009/08/11/045/images/002l.jpg
参考:2010/10/29(金)11時23分07秒
上へ