下へ
2010/12/09 (木) 03:44:15        [qwerty]
こんな時間に長文バンバンなんておまえらどうしちゃったの(;´Д`)

>  2010/12/09 (木) 03:44:08        [qwerty]
> > えー検索してスカだったら怒るよ?
> > その人達は譲歩論などなしに真っ向から反対してるんだね?
> 譲歩論を含んでるものもあったと思う(;´Д`)
> 但しいずれの人もこのまま条例が通るのは如何なものかってスタンスで発言してる
> 貴殿がどういう意見を求めてるのか分からないけど
> とりあえず個別の記事は検索して見てみてくれ
> 角川の社長はツイッターの発言で後は全員当人の公式ブログだから

バカ野郎スカだったよ
大体おもった通りだったじゃねーか
うぶかたは規制には賛成だが議論が成熟していないと感じるので規制に反対するという態度
ゆんちゃんはニ コ生って文字が見えたからチャンコロ
じゃなくて、ゾーニングについては賛成
チカはいつもどおりのメンヘルデブスで論外
角川はそういやアニメフェア?に出展やめるっていってたね
社長はそれに絡んだ応対として反対を掲げたと
まあこれは当然だと思うな。東のいう「売れなくなる」に入る人だから

っつーか結局運動してるのって角川だけじゃん(;´Д`)
ブログに反対しますって書いたところで運動にはならんと思うけど
運動ってのは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1003/15/news074.html
こういうのだろ

参考:2010/12/09(木)03時39分05秒

>  2010/12/09 (木) 03:44:06        [qwerty]
> 今精神的にやばい(;´Д`)アナルセクスしたい

面文字の前後関係が分からない(;´Д`)
そういう理由で何故そうなるのよ

参考:2010/12/09(木)03時42分11秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/12/09 (木) 03:44:01        [qwerty]
アニメ時報:12/09 03:45

最強武将伝 三国演義@テレビ東京
第6話『曹操の野望』
http://cal.syoboi.jp/tid/1916#178702

>  2010/12/09 (木) 03:43:31        [qwerty]
> > 知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
> > それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない
> > こっちだね(;´Д`)
> > 本人がなんて言ってるか俺はブロックされてるからわからんのだが
> > 角川とかああいう大きなところがチャンコロ的条件反射ではなく揚げ足取りではなく
> > 人格攻撃ではなく規制推進に反対の意思を表明することはまぁ否定しないんでないかな
> > それも結局「今までみたいに儲けられなくなるから」の範疇だってやつは言うんだろうけどね
> > 俺個人としては何らかの規制はあっても良いと思うけど(;´Д`)
> > 今決まりつつある具体的な規制には問題があるみたい(曖昧なところとか)だなぁという印象
> > なので規制反対派は、今現在の規制推進派に対して
> > 「狂信的」規制推進派みたいな言い方でレッテル貼った上で
> > 思い切って「こういう規制だったら服しても良い」みたいな
> > 「合理的」規制推進派に転換しちゃえば良いと思うよ
> > それすらも反対するような人らだけが規制反対派ってことで整理されちゃえば良いと思う(;´Д`)
> 草案作りからまずオープンな議論の場で話すべきだろなあ(;´Д`)
> 低工数のバグホーダイな実装はあとで大変

あと反対派は自分らが弾圧されそうだやめろってばかり騒ぐんじゃなくて
規制の後ろの利権構造とかをいい加減つつき出すべきだと思うよ(;´Д`)
議会に食い込めるレベルで反対派の側に立って議論出来る人が居れば
そういう攻め方もあると思うんだけど実は居ないのかねぇ

参考:2010/12/09(木)03時41分35秒

>  2010/12/09 (木) 03:42:31        [qwerty]
> 今精神的にやばい(;´Д`)アナルセクスしたい

(;´*`)

参考:2010/12/09(木)03時42分11秒

2010/12/09 (木) 03:42:11        [qwerty]
今精神的にやばい(;´Д`)アナルセクスしたい

>  2010/12/09 (木) 03:42:10        [qwerty]
> http://www.bbc.co.uk/news/technology-11935539
> このニュースをぱっとみて大体意味がつかめる程度の英語力が欲しい(;´Д`)
> wikileasksとmastercardへのハッキングが何の関係なのかわからない

マスターカードのセキュアが一部に漏れてるなら
それ自体が問題じゃないのか(;´Д`)相手は関係ない

参考:2010/12/09(木)03時35分50秒

>  2010/12/09 (木) 03:41:35        [qwerty]
> > でもさっきのツイッターの東意見は極端過ぎると思う(;´Д`)
> > 規制の件はエロ絡みから非実在犯罪みたいな感じでものすごく広範囲に渡って
> > 曖昧に規制されることが懸念されてて今はそっちの方がメインに意見が出てきてるよ
> > 一般作家や出版社まで表立って動き始めたのはその辺りを意識してのものだし
> > 東がそれ知らないで吠えてるとしたら流石に頓珍漢に過ぎるよ
> > 知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
> > それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない
> 知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
> それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない
> こっちだね(;´Д`)
> 本人がなんて言ってるか俺はブロックされてるからわからんのだが
> 角川とかああいう大きなところがチャンコロ的条件反射ではなく揚げ足取りではなく
> 人格攻撃ではなく規制推進に反対の意思を表明することはまぁ否定しないんでないかな
> それも結局「今までみたいに儲けられなくなるから」の範疇だってやつは言うんだろうけどね
> 俺個人としては何らかの規制はあっても良いと思うけど(;´Д`)
> 今決まりつつある具体的な規制には問題があるみたい(曖昧なところとか)だなぁという印象
> なので規制反対派は、今現在の規制推進派に対して
> 「狂信的」規制推進派みたいな言い方でレッテル貼った上で
> 思い切って「こういう規制だったら服しても良い」みたいな
> 「合理的」規制推進派に転換しちゃえば良いと思うよ
> それすらも反対するような人らだけが規制反対派ってことで整理されちゃえば良いと思う(;´Д`)

草案作りからまずオープンな議論の場で話すべきだろなあ(;´Д`)
低工数のバグホーダイな実装はあとで大変

参考:2010/12/09(木)03時36分59秒

>  2010/12/09 (木) 03:41:28        [qwerty]
> > でもさっきのツイッターの東意見は極端過ぎると思う(;´Д`)
> > 規制の件はエロ絡みから非実在犯罪みたいな感じでものすごく広範囲に渡って
> > 曖昧に規制されることが懸念されてて今はそっちの方がメインに意見が出てきてるよ
> > 一般作家や出版社まで表立って動き始めたのはその辺りを意識してのものだし
> > 東がそれ知らないで吠えてるとしたら流石に頓珍漢に過ぎるよ
> > 知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
> > それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない
> 知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
> それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない
> こっちだね(;´Д`)
> 本人がなんて言ってるか俺はブロックされてるからわからんのだが
> 角川とかああいう大きなところがチャンコロ的条件反射ではなく揚げ足取りではなく
> 人格攻撃ではなく規制推進に反対の意思を表明することはまぁ否定しないんでないかな
> それも結局「今までみたいに儲けられなくなるから」の範疇だってやつは言うんだろうけどね
> 俺個人としては何らかの規制はあっても良いと思うけど(;´Д`)
> 今決まりつつある具体的な規制には問題があるみたい(曖昧なところとか)だなぁという印象
> なので規制反対派は、今現在の規制推進派に対して
> 「狂信的」規制推進派みたいな言い方でレッテル貼った上で
> 思い切って「こういう規制だったら服しても良い」みたいな
> 「合理的」規制推進派に転換しちゃえば良いと思うよ
> それすらも反対するような人らだけが規制反対派ってことで整理されちゃえば良いと思う(;´Д`)

いやらしい見方すると三島賞持ちが芥川賞持ちに
あわよくば擦り寄って更に箔付けようとか思ってたりしてな(;´Д`)
流石に無いとは思うけどさ
あと漏れも規制については貴殿の意見に全く以て同意だよ
このままでいいとは思わないけど今回の規制は経緯と中身が流石に不味いと思う

参考:2010/12/09(木)03時36分59秒

>  2010/12/09 (木) 03:39:05        [qwerty]
> > ここ数日だけでも冲方丁や高河ゆんや羽海野チカ辺りも姓名出してるよ(;´Д`)
> > あと角川書店が社長の発言として規制に反対する動きを表明したし
> > チャン以外誰が反対してるのってツッコミは前にもここで見かけたけど
> > この件に感心があるにしてはちょっと動向見えてなさすぎると思うんだが
> えー検索してスカだったら怒るよ?
> その人達は譲歩論などなしに真っ向から反対してるんだね?

譲歩論を含んでるものもあったと思う(;´Д`)
但しいずれの人もこのまま条例が通るのは如何なものかってスタンスで発言してる
貴殿がどういう意見を求めてるのか分からないけど
とりあえず個別の記事は検索して見てみてくれ
角川の社長はツイッターの発言で後は全員当人の公式ブログだから

参考:2010/12/09(木)03時35分33秒

>  2010/12/09 (木) 03:39:00        [qwerty]
> > あそうか(;´Д`)やつはもう小説家って呼ばれたい人なんだよな
> > 俺にとってはisedをとりしきった人で最近はルソーを読み直してる人っていう認識だ
> isedってこないだ哀れまれてたカノセも参加してたよな
> なんか有識者会議並にどうでもいい話な気がする(;´Д`)
> 有識者会議にはなんとくらたまも参列してるんだぜ

まぁそのへんはひとそれぞれだろうな(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時31分23秒

>  2010/12/09 (木) 03:38:55        [qwerty]
> > ?(;´Д`)東が一字一句そのまま言ってるんでなくて俺が書いてるだけだよ
> > ごめんなさい
> > 東は一貫して規制反対派だよ
> > ただ反対派の反対の仕方に疑義があるという東らしい立ち位置なんだよ
> > 規制推進派からは当然敵だと認識されてるし規制反対派からは裏切ったって言われる
> > 反対することは正しいのにも関わらず反対の仕方が間違ってるがために
> > 政治的に規制が進んでしまうことが不本意なんじゃないかな(;´Д`)
> 反対の仕方っていっても
> チャン以外で目立った反対をしてる人っているの?
> チャンをまるで世界の中心かのように錯覚したレスだと思う
> 船戸明里だって規制には反対だけどゾーニング議論には賛成だといってるし
> 大概の人はそういう認識だと思うな
> つーか秋田書店潰せば終わる話だけど

あばれはっちゃくの作者とかも意見表明してるな(;´Д`)
ここまでクローズドで作った条例案を通そうとするのってないらしいので
いったん流してゼロベースから関われてないPTAなんかも混ぜて話した方が良いんでない
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY201012070224.html

参考:2010/12/09(木)03時30分03秒

>  2010/12/09 (木) 03:37:58        [qwerty]
> そいうやあ野菜はハウス物になってかえって安くなってきたね

どうして今まで農家がタダで二酸化炭素を酸素に換える手伝いしなきゃいけなかったんだろうね
農業でもバンバン電気使ってCO2や放射性廃棄物を出す手伝いすりゃいいんだ(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時34分06秒

>  2010/12/09 (木) 03:37:41        [qwerty]
> http://www.bbc.co.uk/news/technology-11935539
> このニュースをぱっとみて大体意味がつかめる程度の英語力が欲しい(;´Д`)
> wikileasksとmastercardへのハッキングが何の関係なのかわからない

paypalの規制がらみじゃないのかね

参考:2010/12/09(木)03時35分50秒

2010/12/09 (木) 03:37:31        [qwerty]
こんな時間にスープヌードル食ってしまった(;´Д`)

>  2010/12/09 (木) 03:36:59        [qwerty]
> > ?(;´Д`)東が一字一句そのまま言ってるんでなくて俺が書いてるだけだよ
> > ごめんなさい
> > 東は一貫して規制反対派だよ
> > ただ反対派の反対の仕方に疑義があるという東らしい立ち位置なんだよ
> > 規制推進派からは当然敵だと認識されてるし規制反対派からは裏切ったって言われる
> > 反対することは正しいのにも関わらず反対の仕方が間違ってるがために
> > 政治的に規制が進んでしまうことが不本意なんじゃないかな(;´Д`)
> でもさっきのツイッターの東意見は極端過ぎると思う(;´Д`)
> 規制の件はエロ絡みから非実在犯罪みたいな感じでものすごく広範囲に渡って
> 曖昧に規制されることが懸念されてて今はそっちの方がメインに意見が出てきてるよ
> 一般作家や出版社まで表立って動き始めたのはその辺りを意識してのものだし
> 東がそれ知らないで吠えてるとしたら流石に頓珍漢に過ぎるよ
> 知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
> それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない

知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない

こっちだね(;´Д`)
本人がなんて言ってるか俺はブロックされてるからわからんのだが
角川とかああいう大きなところがチャンコロ的条件反射ではなく揚げ足取りではなく
人格攻撃ではなく規制推進に反対の意思を表明することはまぁ否定しないんでないかな
それも結局「今までみたいに儲けられなくなるから」の範疇だってやつは言うんだろうけどね

俺個人としては何らかの規制はあっても良いと思うけど(;´Д`)
今決まりつつある具体的な規制には問題があるみたい(曖昧なところとか)だなぁという印象

なので規制反対派は、今現在の規制推進派に対して
「狂信的」規制推進派みたいな言い方でレッテル貼った上で
思い切って「こういう規制だったら服しても良い」みたいな
「合理的」規制推進派に転換しちゃえば良いと思うよ
それすらも反対するような人らだけが規制反対派ってことで整理されちゃえば良いと思う(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時29分31秒

>  2010/12/09 (木) 03:36:07        [qwerty]
> > いつも欲張って中身入れすぎて途中で出てきちゃう(;´Д`)
> そんなこと一度もない俺は可哀想と思うより先にそんなに詰め込める財力がうらやましい(;´Д`)

ハムとかトマトとかチーズとかミートソースとかブロッコリとかいろいろ入れるとうんめぇ(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時34分28秒

>  2010/12/09 (木) 03:35:58        [qwerty]
> そいうやあ野菜はハウス物になってかえって安くなってきたね

今年は乱高下が凄いね
こないだまで高くてこのまま年末に突っ込むかと思ったらガクンと下がった

参考:2010/12/09(木)03時34分06秒

2010/12/09 (木) 03:35:50        [qwerty]
http://www.bbc.co.uk/news/technology-11935539

このニュースをぱっとみて大体意味がつかめる程度の英語力が欲しい(;´Д`)
wikileasksとmastercardへのハッキングが何の関係なのかわからない

>  2010/12/09 (木) 03:35:33        [qwerty]
> > 反対の仕方っていっても
> > チャン以外で目立った反対をしてる人っているの?
> > チャンをまるで世界の中心かのように錯覚したレスだと思う
> > 船戸明里だって規制には反対だけどゾーニング議論には賛成だといってるし
> > 大概の人はそういう認識だと思うな
> > つーか秋田書店潰せば終わる話だけど
> ここ数日だけでも冲方丁や高河ゆんや羽海野チカ辺りも姓名出してるよ(;´Д`)
> あと角川書店が社長の発言として規制に反対する動きを表明したし
> チャン以外誰が反対してるのってツッコミは前にもここで見かけたけど
> この件に感心があるにしてはちょっと動向見えてなさすぎると思うんだが

えー検索してスカだったら怒るよ?
その人達は譲歩論などなしに真っ向から反対してるんだね?

参考:2010/12/09(木)03時33分53秒

>  2010/12/09 (木) 03:34:28        [qwerty]
> > うちはあるよ(;´Д`)美味しいよね
> いつも欲張って中身入れすぎて途中で出てきちゃう(;´Д`)

そんなこと一度もない俺は可哀想と思うより先にそんなに詰め込める財力がうらやましい(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時33分37秒

2010/12/09 (木) 03:34:06        [qwerty]
そいうやあ野菜はハウス物になってかえって安くなってきたね

>  2010/12/09 (木) 03:33:53        [qwerty]
> > ?(;´Д`)東が一字一句そのまま言ってるんでなくて俺が書いてるだけだよ
> > ごめんなさい
> > 東は一貫して規制反対派だよ
> > ただ反対派の反対の仕方に疑義があるという東らしい立ち位置なんだよ
> > 規制推進派からは当然敵だと認識されてるし規制反対派からは裏切ったって言われる
> > 反対することは正しいのにも関わらず反対の仕方が間違ってるがために
> > 政治的に規制が進んでしまうことが不本意なんじゃないかな(;´Д`)
> 反対の仕方っていっても
> チャン以外で目立った反対をしてる人っているの?
> チャンをまるで世界の中心かのように錯覚したレスだと思う
> 船戸明里だって規制には反対だけどゾーニング議論には賛成だといってるし
> 大概の人はそういう認識だと思うな
> つーか秋田書店潰せば終わる話だけど

ここ数日だけでも冲方丁や高河ゆんや羽海野チカ辺りも姓名出してるよ(;´Д`)
あと角川書店が社長の発言として規制に反対する動きを表明したし
チャン以外誰が反対してるのってツッコミは前にもここで見かけたけど
この件に感心があるにしてはちょっと動向見えてなさすぎると思うんだが

参考:2010/12/09(木)03時30分03秒

>  2010/12/09 (木) 03:33:37        [qwerty]
> > これあるとちょう便利だよ(;´Д`)
> > http://www.yamashijimi.com/tool/cooker/hot.html
> うちはあるよ(;´Д`)美味しいよね

いつも欲張って中身入れすぎて途中で出てきちゃう(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時33分12秒

>  2010/12/09 (木) 03:33:12        [qwerty]
> > ベーコンチーズレタスサンドを作りました(;´Д`)フライパンで卵焼きは面倒なので卵焼き抜き
> > ガスコンロのグリルで食パン両面焦げないくらい暖めて
> > チーズと横端にベーコン2枚載せてまたトースト(;´Д`)あまりベーコン焼けませんが
> > ベーコンとレタスって最高っすね(;´Д`)
> これあるとちょう便利だよ(;´Д`)
> http://www.yamashijimi.com/tool/cooker/hot.html

うちはあるよ(;´Д`)美味しいよね

参考:2010/12/09(木)03時31分34秒

>  2010/12/09 (木) 03:32:26        [qwerty]
> > ?(;´Д`)東が一字一句そのまま言ってるんでなくて俺が書いてるだけだよ
> > ごめんなさい
> > 東は一貫して規制反対派だよ
> > ただ反対派の反対の仕方に疑義があるという東らしい立ち位置なんだよ
> > 規制推進派からは当然敵だと認識されてるし規制反対派からは裏切ったって言われる
> > 反対することは正しいのにも関わらず反対の仕方が間違ってるがために
> > 政治的に規制が進んでしまうことが不本意なんじゃないかな(;´Д`)
> でもさっきのツイッターの東意見は極端過ぎると思う(;´Д`)
> 規制の件はエロ絡みから非実在犯罪みたいな感じでものすごく広範囲に渡って
> 曖昧に規制されることが懸念されてて今はそっちの方がメインに意見が出てきてるよ
> 一般作家や出版社まで表立って動き始めたのはその辺りを意識してのものだし
> 東がそれ知らないで吠えてるとしたら流石に頓珍漢に過ぎるよ
> 知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
> それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない

ぶっちゃけ東は小説家なんてよく思ってないと思う(;´Д`)
さんざボコられてブロックしまくったし

参考:2010/12/09(木)03時29分31秒

>  2010/12/09 (木) 03:31:34        [qwerty]
> ベーコンチーズレタスサンドを作りました(;´Д`)フライパンで卵焼きは面倒なので卵焼き抜き
> ガスコンロのグリルで食パン両面焦げないくらい暖めて
> チーズと横端にベーコン2枚載せてまたトースト(;´Д`)あまりベーコン焼けませんが
> ベーコンとレタスって最高っすね(;´Д`)

これあるとちょう便利だよ(;´Д`)
http://www.yamashijimi.com/tool/cooker/hot.html

参考:2010/12/09(木)03時24分16秒

>  2010/12/09 (木) 03:31:23        [qwerty]
> > そうかなあ(;´Д`)小説つまらなかったよ
> > 一応読んだ俺がバカだった
> あそうか(;´Д`)やつはもう小説家って呼ばれたい人なんだよな
> 俺にとってはisedをとりしきった人で最近はルソーを読み直してる人っていう認識だ

isedってこないだ哀れまれてたカノセも参加してたよな
なんか有識者会議並にどうでもいい話な気がする(;´Д`)
有識者会議にはなんとくらたまも参列してるんだぜ

参考:2010/12/09(木)03時29分59秒

>  2010/12/09 (木) 03:30:03        [qwerty]
> > また詭弁が出た(;´Д`)
> > 「どのレベルでどうやって正当化するかが難しい」っていきなり批判派に主観がおかれてるし
> > 主語がわからない下手な小説みたいだ
> > 話すに値しないと色んな人から思われてる東くんはそれでも何百人ってリツイートしてくれて嬉しいだろうね
> ?(;´Д`)東が一字一句そのまま言ってるんでなくて俺が書いてるだけだよ
> ごめんなさい
> 東は一貫して規制反対派だよ
> ただ反対派の反対の仕方に疑義があるという東らしい立ち位置なんだよ
> 規制推進派からは当然敵だと認識されてるし規制反対派からは裏切ったって言われる
> 反対することは正しいのにも関わらず反対の仕方が間違ってるがために
> 政治的に規制が進んでしまうことが不本意なんじゃないかな(;´Д`)

反対の仕方っていっても
チャン以外で目立った反対をしてる人っているの?
チャンをまるで世界の中心かのように錯覚したレスだと思う
船戸明里だって規制には反対だけどゾーニング議論には賛成だといってるし
大概の人はそういう認識だと思うな
つーか秋田書店潰せば終わる話だけど

参考:2010/12/09(木)03時25分00秒

>  2010/12/09 (木) 03:29:59        [qwerty]
> > 珍しい立ち位置の人だから大事にした方が良いと俺は思う(;´Д`)
> > 本人の人間性に問題はあるものの仕事の方向性は良いと思うし誰かがやるべき
> そうかなあ(;´Д`)小説つまらなかったよ
> 一応読んだ俺がバカだった

あそうか(;´Д`)やつはもう小説家って呼ばれたい人なんだよな
俺にとってはisedをとりしきった人で最近はルソーを読み直してる人っていう認識だ

参考:2010/12/09(木)03時28分20秒

>  2010/12/09 (木) 03:29:31        [qwerty]
> > また詭弁が出た(;´Д`)
> > 「どのレベルでどうやって正当化するかが難しい」っていきなり批判派に主観がおかれてるし
> > 主語がわからない下手な小説みたいだ
> > 話すに値しないと色んな人から思われてる東くんはそれでも何百人ってリツイートしてくれて嬉しいだろうね
> ?(;´Д`)東が一字一句そのまま言ってるんでなくて俺が書いてるだけだよ
> ごめんなさい
> 東は一貫して規制反対派だよ
> ただ反対派の反対の仕方に疑義があるという東らしい立ち位置なんだよ
> 規制推進派からは当然敵だと認識されてるし規制反対派からは裏切ったって言われる
> 反対することは正しいのにも関わらず反対の仕方が間違ってるがために
> 政治的に規制が進んでしまうことが不本意なんじゃないかな(;´Д`)

でもさっきのツイッターの東意見は極端過ぎると思う(;´Д`)
規制の件はエロ絡みから非実在犯罪みたいな感じでものすごく広範囲に渡って
曖昧に規制されることが懸念されてて今はそっちの方がメインに意見が出てきてるよ
一般作家や出版社まで表立って動き始めたのはその辺りを意識してのものだし
東がそれ知らないで吠えてるとしたら流石に頓珍漢に過ぎるよ
知った上で吠えてるならもっと立ちが悪くて
それこそ援護射撃するつもりで味方の背中撃ってることにしかなってない

参考:2010/12/09(木)03時25分00秒

>  2010/12/09 (木) 03:28:20        [qwerty]
> > 一部住人が時々話題に出すけど俺にはその人の存在意義みたいなものがわからないんだよね(;´Д`)
> > 誰?その人にしかならない
> 珍しい立ち位置の人だから大事にした方が良いと俺は思う(;´Д`)
> 本人の人間性に問題はあるものの仕事の方向性は良いと思うし誰かがやるべき

そうかなあ(;´Д`)小説つまらなかったよ
一応読んだ俺がバカだった

参考:2010/12/09(木)03時27分46秒

>  2010/12/09 (木) 03:27:46        [qwerty]
> > ちょっと前の朝生で煽られてプルッて
> > そのままスタジオ出て行っちゃった人って言ったら分かりやすいかな(;´Д`)
> 一部住人が時々話題に出すけど俺にはその人の存在意義みたいなものがわからないんだよね(;´Д`)
> 誰?その人にしかならない

珍しい立ち位置の人だから大事にした方が良いと俺は思う(;´Д`)
本人の人間性に問題はあるものの仕事の方向性は良いと思うし誰かがやるべき

参考:2010/12/09(木)03時23分41秒

>  2010/12/09 (木) 03:26:17        [qwerty]
> > っていうか誰
> ちょっと前の朝生で煽られてプルッて
> そのままスタジオ出て行っちゃった人って言ったら分かりやすいかな(;´Д`)

プロレスする気はないんだろうな(;´Д`)
だったら断ればいいのにね
って言われるのを見越してもう朝生には出ないんじゃないかな

参考:2010/12/09(木)03時21分34秒

>  2010/12/09 (木) 03:25:57        [qwerty]
> > 世界中の本が読み放題で月額10000円とかのサービスでないかな(;´Д`)
> > 世界中の音楽が聞き放題で月額10000円も(;´Д`)
> うわ!それだ!って今思った(;´Д`)でも著作権関係難しいか

特許の類も一般人が中身を知るようになると飛躍的に伸びると思う(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時22分52秒

>  2010/12/09 (木) 03:25:15        [qwerty]
> > ちょっと前の朝生で煽られてプルッて
> > そのままスタジオ出て行っちゃった人って言ったら分かりやすいかな(;´Д`)
> 一部住人が時々話題に出すけど俺にはその人の存在意義みたいなものがわからないんだよね(;´Д`)
> 誰?その人にしかならない

説明が足らなかったかなぁ(;´Д`)スマンコ
あと存在意義とまで言われたら解答のしようが無いかなぁ

参考:2010/12/09(木)03時23分41秒

>  2010/12/09 (木) 03:25:15        [qwerty]
> > ちょっと前の朝生で煽られてプルッて
> > そのままスタジオ出て行っちゃった人って言ったら分かりやすいかな(;´Д`)
> 朝生でプルッちゃうのは睡眠不足もあると思う(;´Д`)

あれ最近録画の事があって騙された!と叫びたくなる(;´Д`)朝まで生で見てるのは視聴者だけとか

参考:2010/12/09(木)03時22分47秒

>  2010/12/09 (木) 03:25:00        [qwerty]
> > あとはリアルな子どもへの性的なアレが世界的に根絶させる方向で進んでいて
> > それは正しくかつ覆せないものであるという現状認識の中で
> > 日本の子どもへの性的なアレを漫画だのアニメだので表現したものが
> > 存在すること、市販されていること、未成年でも購読可能なことを
> > どのレベルでどうやって正当化できるかってのが難しいんだとさ(;´Д`)
> > 存在することの否定はもはや宗教だなぁ
> > 未成年でも購読可能なことってのはちょっと気味が悪いしだからどうしたって思う(;´Д`)
> また詭弁が出た(;´Д`)
> 「どのレベルでどうやって正当化するかが難しい」っていきなり批判派に主観がおかれてるし
> 主語がわからない下手な小説みたいだ
> 話すに値しないと色んな人から思われてる東くんはそれでも何百人ってリツイートしてくれて嬉しいだろうね

?(;´Д`)東が一字一句そのまま言ってるんでなくて俺が書いてるだけだよ
ごめんなさい

東は一貫して規制反対派だよ
ただ反対派の反対の仕方に疑義があるという東らしい立ち位置なんだよ
規制推進派からは当然敵だと認識されてるし規制反対派からは裏切ったって言われる

反対することは正しいのにも関わらず反対の仕方が間違ってるがために
政治的に規制が進んでしまうことが不本意なんじゃないかな(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時20分21秒

>  2010/12/09 (木) 03:24:34        [qwerty]
> > 世界中の本が読み放題で月額10000円とかのサービスでないかな(;´Д`)
> > 世界中の音楽が聞き放題で月額10000円も(;´Д`)
> うわ!それだ!って今思った(;´Д`)でも著作権関係難しいか

一人の人間が一月に読んだり聞いたりできるコンテンツの量など限られているのだから悪くないと思うけどな(;´Д`)

参考:2010/12/09(木)03時22分52秒

上へ